賃貸マンション「東急住宅リースってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 東急住宅リースってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:06:43
 削除依頼 投稿する

賃貸物件探しをしていて気に入った物件が東急住宅リースの管理なのですが、この会社はどうなのでしょうか?
入居審査、入居中のクレーム対応、退去時の原状回復対応等々借りている方の意見をお聞きしたいです。
逆に所有している物件を貸しているオーナーの方からのこの会社に関する意見も歓迎です。

東急住宅リース http://www.tokyu-housing-lease.co.jp/

[スレ作成日時]2018-07-24 00:46:45

 
注文住宅のオンライン相談

東急住宅リースってどうでしょうか?

358: 匿名さん 
[2021-10-02 00:30:49]
三年目になりますが、様々な対応を大家と連絡が取れないと、いつも言い訳されて一週間は最低でも放ったらかしにされます。事が進んでも、業者に丸投げで、連絡してきません。注意しても改善せずに、貸してやってる。という感じの対応です。出来れば付き合いたくないです
359: 匿名 
[2021-10-15 19:30:55]
東急住宅リースの物件に住んでいました。
都内で家賃15マン以上の物件にも関わらず、カーテンレールがまるごとなく、そのことを問い合わせしたにも関わらず対応いただけず、1年間レースのカーテンなしで生活しました。

隣人の夜中の悲鳴が凄く、引っ越したのですが、引っ越し前の相談では住居者同士で解決しろの一点張りでなにも対応してくれませんでした。

退去時に敷金の精算の際に、最後までカーテンレールをつけてもらえなかったことはどうしてくれるのか再度尋ねましたが、担当から連絡しますといいそのまま連絡は来ませんでした。
非常に対応が悪いのでおすすめできません。
360: デベにお勤めさん 
[2021-11-09 21:56:59]
退去時にワンルームにもかかわらず原状回復費用として敷金の倍以上の金額(15万弱)を請求されました。
担当者からは行政への相談や裁判をしてもらっても構いませんと言われ、対応は非常に悪いものでした。
レスを読んでみて本当に悪評ばかりで驚きました。
ここまで評判が悪ければ入居しませんでした。
今後東急住宅リースにはかかわりたくないし、東急グループ全体のイメージが悪くなりました。
361: 評判気になるさん 
[2021-11-10 01:26:33]
>>360 デベにお勤めさん
そういう部屋の使い方した自分の問題でしょ?
敷金の倍以上とか関係ないから。
文句言う前に人の物を綺麗に使えよ。
362: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-14 06:19:23]
>>361 評判気になるさん

社員乙。
そういう発想なら敷金取るなや。敷金と定義してる以上、倍以上ならおかしいと思うのは普通やぞw

363: マンション検討中さん 
[2021-11-15 15:28:44]
高めの物件に住んでるけどとにかく全ての対応がくそで遅い。
選べるならここの管理下以外の不動産にした方が良い。野村とか三井のが数段マシ

364: 主婦さん 
[2021-11-17 06:32:29]
>>361 評判気になるさん

社員?
頭悪くて大したことない人材しかいないよね
年収も低いからバカしか集まんないせいで仕事できないやつばっか
もっと自分の能力上げてマシなとこ転職した方が良いよ
365: 名無しさん 
[2021-11-22 10:33:23]
東急の管理物件に住んでますが、絶対に辞めた方がいいですよ。
管理はずさん、何かあっても契約書に書いてる事以外の対応は一切しない、働いてる社員はほぼ全員無能。
全くおすすめしません。
366: 匿名さん 
[2021-11-24 18:37:23]
東急住宅リースの管理物件は絶対にやめておいた方がいいです。会社、企業として最悪です。
事例についてはGoogleマップで検索をかけるとこの会社のずさんな対応が記載されてますのでご参照ください
367: ご近所さん 
[2021-12-14 08:29:12]
入居中のクレーム対応最悪です。
隣室の騒音で相談していますが、担当者の折り返しが遅い(2日待ち)、そもそも電話に誰も出ない(5,6回かけても出ませんでした)、担当者からは「運営会社は中立な立場なので」「誰(どの部屋)からの苦情か伝えないといけない」の一点張りで、深夜のキッチン音や馬鹿騒ぎを我慢している状況です。あげく「●●さん(私)も頭では分かっていると思いますが」と馬鹿にされたような、さもこちらが悪いかのような言い回しをされました。

以前に相談した際の担当者は丁寧なご対応だったので、担当者によるとは思うのですが… その時点で全くおススメできないです。
368: ご近所さん 
[2021-12-14 08:40:40]
ついでに言うと、入居時の清掃状態も最悪でした。
・移動式キャビネットのキャスターに髪の毛が大量に絡まってる
・魚焼きグリルの換気口が汚れだらけ
・キッチン下の天板が木くずまみれ
・あげく鍵を預かって荷物を運び入れるまでの1週間で、一度も部屋に入っておらず、ゴミも置いていなかったのに、G系の虫1匹発生

お前が住んでみろ、と東急住宅リースさんにお伝えしたいです。
369: 周辺住民さん 
[2022-01-13 14:08:47]
賃借人ですが、ネットがつながりづらくなったとか、クレームを言ってもレスポンスも遅く対応が非常に悪い。電話も向こうから好きな時間にかけてくるくせに、こちらからはつながらない。
370: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-02 09:52:19]
最悪ですよ?解約しようとしても、電話も繋がらず、メールの返事も遅く、なかなか日程を伝えられずという感じです。
二度とここの会社の物件には入りたくないなーと思ってます。
371: eマンションさん 
[2022-02-22 20:38:11]
退居後の対応がとてつもなく悪いです。

①敷金の返金がおそい
 →大前提として退居から2ヶ月ほどかかります

②電話対応、問い合わせへの返信が不誠実
 →電話問い合わせした内容に『物件ごとに担当部署が分かれているので、確認して折り返します』と言われて平気で連絡してこないです。私の場合は問い合わせた内容に対して3週間放置され、連絡がなかったのでこちらから折り返してやっと対応してもらいました。

③期日に振り込まれない
 →敷金の振込対応する日程になっても振り込まれませんでした。期日当日に電話した際も『本日振り込みます』と確認済み。にも関わらず振り込まれず、翌営業日に確認したところ、『1週間ずれることをご容赦ください』との連絡。謎すぎます。しかも会社側のミスにも関わらず、振込日時も早めることもできず。とにかく対応終わってます。
372: 最悪な管理会社 
[2022-03-04 14:37:44]
毎日毎日コンフォリア用賀の402号室の騒音に苦しんでいます。
何度も東急住宅リースに連絡しているのに何も対応してくれず、今現在もつらい思いをしています。

契約違反で部屋で機械を使用し何か仕事をしているようで、月曜日から金曜日13時から16時過ぎまで、トントントントンと機械音がし、15時から15時半は休憩らしく音が消えます。
何度も東急住宅リースに苦情したのに対応せず、今日もまだまだこの音を聞いてテレワークをしなくてはならず、仕事に集中できません。
居住室内で機械を使用の仕事をすることは契約違反なのに、なぜ我慢しなければならないのでしょうか。
こちらも高額の家賃を支払っているのに、不満しかありません。
引越し代と次の住まいの契約費用を出してほしいです!
373: 通りがかりさん 
[2022-03-06 04:23:12]
多分ね、この会社東急グループだから東急本社にクレーム入れると良いと思うよ!クレーム殺到したらさすがに本社も黙ってないだろうし(他のグループに迷惑かかればさすがに動く)。
泣き寝入りせず、不満があるなら、みんなガンガン東急本社にコンタクト取っていきましょ!
374: 通りがかりさん 
[2022-03-09 21:41:16]
>>372 最悪な管理会社さん

警察に通報
375: 名無しさん 
[2022-03-12 13:50:03]
Googleマップのクチコミ消えました?あまりに酷いクチコミ(でも真実)が増え過ぎて削除依頼でもしたんでしょうか。
ブランチでここが管理するマンションを紹介していましたが、私としてはどんなに素敵な物件でもここが関わるなら絶対に住まないですね…
376: 販売関係者さん 
[2022-03-16 11:27:13]
以前備え付けのコンロが故障したので、
東急リースさんへ連絡を入れたのですが、
経年劣化以外の設備故障はすべて入居者の責任だ、と言って聞かず
結局出張修理費用は私が負担に・・・(私は自責ではないと思いますが)
恐らくエアコン等も同様の扱いで入居者に責がなくても
基本的には管理者側での費用負担を避けるようにしてくるでしょう。
東急住宅リースさんは仕事が色々と雑で、基本の家賃が高めな癖に
可能な限り入居者側に費用負担を請求しようとしてきます。
家に関するトラブルは想像以上にストレスになるので、
東急住宅リースで検討されている方は絶対におススメしません!!
377: 周辺住民さん 
[2022-04-17 19:50:46]
内見の連絡が来ないで忘れ去られていたような感じで、こちらから連絡したら思い出したかのような感じだったので不安だったのですが、
契約開始日まで2週間を切ったのに契約書関係のやり取りがありません。

初めての契約&引越で勝手が分からないのですが、これって普通なのですかね?
特殊なのですかね?
ネットを見ると契約だけは早めに行われそうな感じなのですが…

契約が完了していないのだから、他の物件に切り替えてしまおうかしら

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる