住宅コロセウム「ガスorIH?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガスorIH?
 

広告を掲載

がんぺい [更新日時] 2005-11-22 00:31:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】IHクッキングヒーターvsガス?| 全画像 関連スレ RSS

新築のマンションを購入します。設備で迷っているので、アドバイス宜しくお願いします。
問題はキッチンのガラストップのガスレンジです。
オプションでIHクッキングヒーターにすると分電盤セットで約30万かかります。
私はこれまでIHを使ったことがありませんし、どうしてもIHにしたいという要望はありませんが、
将来のリセールを考えると最初からIHにしておいた方がよいのでしょうか?
IHのメリットやデメリットを実際使って感じている方いらしたら教えて下さい。
またこの値段は妥当なのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-24 15:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガスorIH?

182: 172 
[2005-10-19 14:31:00]
>>181
>ちょっと意味がわからない。
>>建物内にガスが無くても安全とは限らない=ガス管なんぞ無くしてしまえ(道路からも)ってこと?
ではなく、
>>引き込み後付けなんだから、建物内のガス管にはガスが入ってない。
>>もちろん安全だと思われる。
>の意見に関して単純に安全とは言えないだろうと思っただけ
>やっぱり、わからない。
>ガスが入ってないガス管が安全でないなら、
>水道管も安全でないってこと?
>(材質は同等)
>そういうレベルでの『安全でない』なら、
>少なくても自分は気にしないから構わないけど。
安全ではないとは
家にガスが無くても道路にはガス管があるって事だが
道路のガス管を無くしてしまえと言っていない
単純に家にはガスが無いのだから安全と言い切ることがおかしいと思っただけ

>流通経路に関しては両方。
であれば流通経路に関しては都市ガス及びプロパンの経路に拘る必要無し

>開発への力の入れ具合に関しては、
>日本は本当に力を入れているらしい。かなり税金を投入してるみたいだし。
>親父が言ってた。(そういう仕事をしてる。)
>本当に実用化しないと大変だと。
単に実用化しないと大変だと言われても
何が何に対して大変なのか説明してほしい

>国際的な協力は得られてないの?
>まだまだ勉強不足で申し訳ない。
>もし理由を知っているなら教えてください。
自分で確認しましょうね
燃料電池の国際的での動きくらいは調べられるでしょう
183: 匿名さん 
[2005-10-19 14:54:00]
それなりに勉強してるつもりなので、
教えていただけないのなら結構です。
燃料電池の世界的な流れはメタノール燃料だと言いたいのでしょうか。

確かにガス改質に注力してるのは日本だけでしょう。
メタノールの一般流通とガス改質技術の開発、
どちらも日本が単独で解決しなければならない問題です。
私としては、どちらでも構わないんですよ。
燃料電池の普及を夢見てるだけですから。
ただ、ガス改質技術に期待してる面は強いですが。

ガス改質の道が破綻したら何が大変って、
税金をかけた分、プロジェクト関係者が責任を取らされるぐらいかな。
うちの親父は定年が近いから影響が小さいけど。
確かに個人的な『大変』でしょうね。
184: 172 
[2005-10-19 15:03:00]
183さん
楽しかったです。
他の皆さん、お邪魔しました。
185: 匿名さん 
[2005-10-19 18:08:00]
スレは(ガス OR IH)であって(ガス VS 電気)じゃないんだよね
電気が無ければガス床暖もガス給湯も動かない
ガスが無ければ、LPG主体の昼間電力供給してる火力発電所が発電できない
ガスと電気で戦ってもまったく意味なし 
186: 匿名さん 
[2005-10-19 19:28:00]
>>185
>スレは(ガス OR IH)であって(ガス VS 電気)じゃないんだよね
っもっともです。

>電気が無ければガス床暖もガス給湯も動かない
>ガスが無ければ、LPG主体の昼間電力供給してる火力発電所が発電できない
>ガスと電気で戦ってもまったく意味なし
下手な考え休むに似たり・・・ 
187: 匿名さん 
[2005-10-19 23:58:00]
まあ、
発電所から電気をもらわないことは良いことだ。
PCの燃料電池は販売、車は実用化、次は住宅用?
特に車みてると、国際協力がないなんてウソみたいだね。
電気は住宅(個別)で作り、電力とガスの組み合わせは
自由に選択できる。   良いんじゃないの。
188: 185 
[2005-10-20 09:11:00]
発電所が止まれば、通勤電車も止まり、工場も生産不能になる
当然「燃料電池も」「燃料も」も作れない。ガスと電気の戦いは無意味だって

例え個別住戸で使用電力発電しても、発電所がNGなら上下水道はNG
信号機、ATM、コンビニPOS、その他社会インフラ全てが止まる
189: 匿名さん 
[2005-10-20 14:04:00]
>>188
は〜・・・そんな事は話題になってないだろう・・・
スレッドをよく読んで理解してから書き込みしようよ
意味のない風が吹けば桶屋が儲かるみたいな書き込みしてないでさ
190: 189 
[2005-10-20 16:19:00]
>189
上からの書込みをよく読んでから書込みをしましょう
このスレは(ガス OR IH)であって(ガス VS 電気)じゃないのに
おかしな話ばかりしているから、元に戻そうとして
書込みをしているのが判るはずですよ
191: 匿名さん 
[2005-10-20 21:52:00]
>190
元々IHは料理に向かないと可笑しなレスしかないですよ
料理も作らない(作れない?)人間がガスじゃないと料理が美味しく作れないだの
中華料理でなぜ鍋を振るのか
油通し?湯通し?何のためにするか知ってる?どの状態が良いか知ってる?
おでんは土鍋だ?
自分で本当に料理を作れ!!
後片付けをしろよ!!!
自分たちの料理の知識のなさに
ニューヨークの停電?
電力市場を勉強しろ!!
燃料電池だ?
確かに新しい技術が出てくるのは良いことだよ
しかし、結局はガス会社やガス供給を生業としている
人間が自分たちの既得権を守ろうとしている意見だけ
しまいには
風が吹けば桶屋が儲かるか?
ふざけるな!!
IH便利だと思う
しかしオール電化は疑問に思う
しかし、××ばかりの意見には呆れるばかり
192: 匿名さん 
[2005-10-21 00:12:00]
>191
腐ってるね。
人に意見する前にまず自分からですよ。
>自分たちの料理の知識のなさに
知識だけで実態が伴わないと薄っぺらいですよ。
193: 189 
[2005-10-21 10:10:00]
>190
あなたが書いている事も同じレベルなんじゃないか?

スレが ガスそれともIHなんだから 料理対決という事だよね
土鍋だとか、掃除だとかでてくるのは仕方ないんじゃない
和食で普通に使うアルミの雪平も、丼物を作るアルミ小鍋もIHではNG
オールメタルIH対応機に「アルミ鍋」を載せてもIH派が言う
強力火力レベルには加熱できないし
中味が見えるガラス耐熱鍋もNG、火のとおりがやわらかい銅鍋もアウト

だからガスの勝ちでIHの負け、と言う事じゃないけれども
今までの調理器具で重宝していた方が「戸惑う」のも事実だから
お互いの長所や欠点を明確にできればこのスレの意味があるんじゃないか

ガス管や燃料電池や環境の話はとりあえずどこかへ置いておこう
194: 匿名さん 
[2005-10-21 15:25:00]
マジレスすると、最初から付いてる方でいいと思う。
(まさか、ガスかIHかでマンション選びしてる人なんていないよね?)
オプションで替えるったって、最初から付いてる物を外して付け直すんだから勿体無い。
どうしても掃除が楽な方がいいってんなら、ガス→IHの交換はアリかな。楽を金で買う感じ。
でも光熱費は大差無いと思うよ。
IH→ガスの交換はアリエナイでしょ。
195: “ 
[2005-10-21 19:03:00]
趣味が高じてIHというかキッチンを一度取っ払って業務用のガス入れた人いるよ。
ちゃんと工事もして消防の許可も取ってた。大変そうだったな。
196: 匿名さん 
[2005-10-22 16:20:00]
IHで決まり。
ブラウン管のテレビと液晶で迷うようなもの。
197: 匿名さん 
[2005-10-22 16:44:00]
きさんぼてくらしたろか
198: 匿名さん 
[2005-10-22 17:57:00]
貴サンボて?一緒に暮らす気もないですけどね・・・
199: 匿名さん 
[2005-10-22 18:35:00]
>ブラウン管のテレビと液晶で迷うような

ある意味そうかもね。表示品質で液晶は未だにブラウン管の足下にも及んでないけど、
薄い、軽いというメリットもあるから、それなりに価値があるってことで。
200: 匿名さん 
[2005-10-22 19:30:00]
液晶は盛り上がってますけど、IHは静かですね。
IHの価値は、掃除が楽なだけだからですかね。
201: 匿名さん 
[2005-10-22 19:48:00]
まさにガスだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガスorIH?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる