株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-26 10:45:48
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目ってどうですか。
周辺は暮らしやすいところですか。資産価値や将来性についても気になってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-mns58/

所在地:大阪府三島郡島本町水無瀬一丁目749(地番)
交通:JR京都線(東海道本線)「島本」駅徒歩5分、阪急電鉄京都本線「水無瀬」駅徒歩6分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:多田建設
管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:58戸
竣工予定:2019年6月下旬
入居予定:2019年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-20 20:00:52

現在の物件
プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
プレサンス
 
所在地:大阪府三島郡島本町水無瀬一丁目749(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 島本駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目

101: 匿名 
[2018-10-08 21:48:31]
>>99 マンション検討中さん

ジオとレジデンスに住むと後悔する理由は?
やはり排ガスですか、、、騒音?
参考までに教えていただければ幸いです。
102: マンション検討中さん 
[2018-10-09 17:46:53]
>>101さん
まさに排ガスです。
騒音は防音がしっかりしてたので大丈夫そうですが、
排ガスは15階でも飛んできますし、幹線道路からは100mは離れた方がいいと言われていますね。
以前住んでたマンションではベランダの手すりを拭くと黒いススだらけになり、
子供も小さかったことから日中は洗濯物を干したり窓を開けることを控えてました。
島本という田舎に住んで窓を開けられないのも本末転倒な気がするので…
ただ、ジオは価格が安かったりブランド力がありますし、レジデンスも設備が良かったりで、
一長一短なので、あくまでも私個人の意見です。
プレサンスは中学校が横なので、そういった意味では騒音があるのかもしれません…
アーバンものんびりして良さそうですが阪急が遠いので迷ってます。
103: 匿名さん 
[2018-10-09 23:46:14]
どんな答えが返ってくるのかと思ったら、ちょっと前に盛り上がっていた排気ガス…(-ω-;)
花粉とかpm2.5とかもあるので、すぐに洗濯物とりこめない共働きは室内干しが最善かと。

学校近くはチャイムが聞こえてきたり、運動会の日は騒がしいとかありますね。
104: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-10 06:58:42]
>>102 マンション検討中さん

がっかりだよ
105: マンション検討中さん 
[2018-10-10 08:31:22]
質問に答えたらこのような返答、、失礼な方ですね。
以前の書き込みは見てませんが、普通の方なら幹線道路沿いと書いてある時点で騒音か排気ガスと予想できそうなものですが…
ジオを購入された方ですかね?
それでしたら申し訳ありません。
いずれにせよ、何を重視するかはそれぞれなのですから、参考になればと書き込んだまでです。
106: 名無しさん 
[2018-10-11 17:01:24]
静かな場所がいいなら
レジデンス(役場寄り住戸)orプレサンス

ブランドで選ぶなら
ジオ


どっちが良いのかなぁ、、

レジデンスやプレサンスは地元の方住み替え、が多いイメージがありますね。


107: 名無しさん 
[2018-10-11 19:53:21]
>>106 名無しさん

レジデンスとアーバンを間違えてませんか?

レジデンスは8月に全戸完売してます。
108: マンション検討中さん 
[2018-10-11 22:26:54]
シェリエのマンションの方がプレサンスに住み替えを検討する人が多いみたいですね。
シェリエでも3000万円代で売れるみたいです。
やはり場所がいいと高値で売れるんですね。
住み替え検討するならプレサンスがいいかもしれません。
ジオはブランド力あるといいますが阪神と合併してからは今までなら手を出さないような立地や、
設備落として安価で販売したりしているので、どうしたものかと悩んでいます
109: 匿名さん 
[2018-10-12 00:24:26]
シェリエなんてどこにある?
マンション名称すら間違う人間のいうこと信用できるかね
シャリエ水無瀬なら駅前3分でもあくまでも郊外の駅前だからな
それも築17年のマンションを3000万円で買うかね?

郊外のマンションでローンもあるのに買い換える?
そんな簡単に買い替えできる層は最初から島本にマンション買わずに高槻辺りに買ってたやろな

築17年じゃなく築8年の駅4分のライオンズのが先に売れるやろしな
このライオンズだってこの価格がそのまま成約する可能性は低いやろしな
成約するならせいぜい2800万とかちゃうの?

過去にはマンション供給少ない地域やったけどこれからは新築も中古も選び放題やしな


https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1018494332/?DOWN=1&BKLISTID=0...
中古マンション ライオンズガーデン水無瀬グランリバーA棟 3階 3LDK
価格 3,140万円
管理費等 10,510円
修繕積立金 9,470円
維持費等 -
間取り 3LDK
専有面積 75.18m²(壁芯)
バルコニー 15.22m²
駐車場 有 6,500円/月
建物構造 RC
階建 / 階 地上15階地下1階建 / 3階
築年月 2010年7月(築8年4ヶ月)
リフォーム履歴 -
リノベーション履歴 -
交通 阪急京都線 水無瀬駅 徒歩4分
その他の交通
JR東海道本線 島本駅 徒歩13分
所在地 大阪府 三島郡島本町 江川2丁目
110: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-12 06:58:39]
>>108 マンション検討中さん
ジオは合併する前から計画進んでたでしょ?

それに、あなたが悩むことじゃない
111: マンション検討中さん 
[2018-10-12 13:55:40]
マンション名を少し間違えただけで信用問題まで繋げますかね…
あと悩んでるというのはジオかここかアーバンで悩んでるということです。
しょーもない反応をする人が多いですが、プレサンス検討者ですか?
こんな人たちと隣人になるのは嫌ですね…
それともジオの話題になると反応される方が多いのでそちらの方?
ジオ購入者の方はアーバンでも迷惑な書き込みされてましたが。
112: 匿名さん 
[2018-10-15 19:23:33]
駅に近いので便利なのですが、
駐車場の台数が全戸分確保されていても良いのかなと感じました。
子供がいたり、週末の買い物はやはり車があったほうが便利じゃないかなと…。
駐車場って先着順で決まったりするものなのでしょうか?
113: マンション検討中さん 
[2018-10-16 14:00:24]
築年数が10年以上もあるシャリエが3000万円台で売れたのは本当みたいです。

他の地域に比べての土地としての資産価値をついて教えて欲しいと相談したら
水無瀬でこの築年数でこの値段で売れてる事実があります、とプレサンス営業の方がパソコンを用いて見せてくれました。
114: マンション検討中さん 
[2018-10-16 18:49:47]
シャリエはJRまで5分、阪急まで3分でスーパーも割と近いですからね。
ライオンズは阪急から4分でいけるわけもなく、6分以上はかかりますよ。
171も渡らないといけないし。
しかもマンションの周りがなんか静かで昔の団地を彷彿とさせます。
川沿いで雰囲気はいいと思いますが。
プレサンスからは阪急は少し遠回りになるので、シャリエの方が便利で3000万でも納得はできます。
115: 匿名さん 
[2018-10-18 10:56:02]
>>112
駐車場は全戸数分なかった場合は抽選になるケースが多いんじゃないかな?ただ、先着順というケースもありますから営業さんに確認した方が良いかも

入居後に車を手放したりする方もいますし、駐車場はたまに募集されるという場合もありますよ

車持ちならば一応周辺に月極めで止められるところがあるのか要確認ですね
116: マンション検討中さん 
[2018-10-18 22:05:43]
いくつ残っているんですか?
117: マンション検討中さん 
[2018-10-18 22:36:28]
駐車場、せまくてとめにくそうですね。
敷地かなりギリギリですね。
118: 匿名さん 
[2018-10-21 01:42:37]
狙ってた部屋が先に契約されてしまったみたいで、とても残念です。
他の部屋はどうですかってめっちゃ勧められますが、個人的には正直ちょっと狭いので微妙なんですよね。
プレサンスの方のトークを聞いている感じだと人気のある部屋とそうでない部屋の売れ行きには思ってるより大きな差がありそう。まあプレサンスに限らず差があるのは当然なんでしょうが。
欲しい部屋なら早く決断、逆に人気がなさそうなら少し待てば値段交渉もしやすくなりそう。そのあたりの判断が難しいですね。
119: 匿名さん 
[2018-10-21 13:26:15]
ホントにそう思います
早く契約しないと売り切れてしまいます
水無瀬でたくさんの新築マンションが販売されてますが
プレサンスが最高だと思います
120: 匿名さん 
[2018-10-21 16:15:07]
自宅にプレサンスの飛び込み営業がきましたが、根掘り葉掘りプライベートのことまで聞いてきて、必死にモデルルームの勧誘されました。。立地いいしそんな必死にならなくても売れるんじゃないかなぁと思いました。夜の8時過ぎにきたのも非常識だし、正直かなりうさんくさかったです。
121: 匿名さん 
[2018-10-21 19:08:00]
その営業マンのことも考えてやれよ
マンションが売れたって企業はいいけど
その営業マンから見たら他の営業マンが売ったのでは意味がないんだよ
歩合命なのが不動産営業の世界なんだよ
122: 通りがかりさん 
[2018-10-21 21:29:13]
>>121匿名さん

不動産の世界に限ったことではありません。
営業マンならどの企業でも、個人ノルマは課せられます。

夜の8時過ぎに個人宅へ「営業訪問」、、これが問題なのでは。
123: マンション検討中さん 
[2018-10-21 23:30:22]
さすがにプライベートを根掘り葉掘りはないかと…
この短時間で参考になるが5件もあることからどこかの業者がネガティブキャンペーンしてるのでは。。
124: マンション検討中さん 
[2018-10-22 01:16:30]
プレサンスなんでねえ。。。営業であまりいいウワサは聞かないですもんね。建物はまあ普通なんでしょうけど
125: 匿名さん 
[2018-10-22 16:35:56]
プレサンスコーポレーションの売上高の推移見たら伸びが凄いな
利益率も高いから株価も凄い伸び率やな
平均年収も高いのも解るし近畿地方で23位は凄いわ

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/1040/img_1861391719d4c4ba196810ba70c26...
126: マンション検討中さん 
[2018-10-23 08:13:54]
平均年齢30歳で800万円代はすごいですが、あまりにも平均年齢低すぎ。
さすがブラック企業。
それにしてもネガティブな書き込みに対して参考になるが押される傾向にあるので、他社か他のマンション購入者がネガティブキャンペーンしてる可能性ありますよね。。
127: マンション検討中さん 
[2018-10-23 20:24:40]
営業の年収なんて興味ないしどうでもええわ。
128: 匿名さん 
[2018-10-23 22:22:19]
ここの主な顧客層は?
別荘目的?
定年後の老後移住目的?
セカンドハウス目的?
車通勤の工場労働所目的?
129: マンション検討中さん 
[2018-10-24 22:12:15]
普通にファミリー層でしょう…
その書き方は悪意があると捉えられてもおかしくありませんよ?
130: 購入者 
[2018-10-24 23:38:40]
他の購入者のネガキャンでしょう…
そろそろいい加減にしてほしい。
それよりもオプション選択の連絡がきましたね。
建設前に購入すると色々変更できるから楽しみです。
131: 匿名さん 
[2018-10-24 23:53:44]
プレサンス購入者に質問

プレサンスに決めた理由と他のマンションと比較して
のメリット、デメリットを教えて下さい

1.ジオ阪急水無瀬ハートスクエア
2.プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
3.アーバン島本シティ
4.水無瀬 駅前ザ・レジデンス
132: デベにお勤めさん 
[2018-10-26 00:56:59]
ここマンションスレやのにだいたい営業の話で荒れてんな。そんなにひどいんかよ。。。
133: 名無しさん 
[2018-10-26 23:42:16]
プレサンス購入者です

プレサンスに決めた理由は、
駅への利便性、学区、価格、国道、鉄道からの距離です。
担当の営業さんもとても親切で、丁寧にご説明していただきました。
プレサンスご検討なら、もう空きはないと思うので、他のマンションをご検討された方がいいと思います。
134: 匿名さん 
[2018-10-27 10:41:53]
同じく購入者です。
決めた理由は駅からの距離です。また、未就学児がおり、低層階希望、洗濯物も布団も外干し希望、エアコンは極力使わず窓を開けて風を通したい、といったところです。
営業マンは仕事ですよ。ごりごり売ってこその業績です。
135: 匿名さん 
[2018-10-27 12:41:40]
このマンションは素晴らしいマンションです。
水無瀬の立地でここ以上に良いとこはないです。

また、営業マンはとても丁寧かつ親切で爽やかで好感が持てました。
単なる仕事としてだけではなく親身になってくれます。
136: 匿名さん 
[2018-10-27 21:53:06]
あんまり素晴らしいといってるとまたネガキャンされかねないですが…
ただ島本では一番の立地は間違いないですよね。
価格もまぁ今の相場ではコスパいいかもしれません。
ここの72平米の部屋がジオの76平米の部屋と同じ大きさでした。
WICがなく、廊下が短いので少し平米が小さくなっているんですね。
アーバンよりもJRに近いですし、JR周辺の開発が進めばここも恩恵が大きいですね。
137: 匿名さん 
[2018-11-20 13:30:54]
基本的なマンションのデザインは、周りから浮くわけでもなく、一般的で、あまり年代に左右されないものだと思います
…でもなんで側面にマンション名が入ってしまうのでしょうね?あれがないともっと格好良いのにと思う方も多そうに思いました。
郵便や宅配便の人たちには、遠目からもわかるから優しい作りだとは思いますけれどね^^;
138: 匿名さん 
[2018-11-21 23:29:30]
マンション名が入ってるのってそんなに気になりますか? 私は全く気にならない派です^ ^
オプションの締切日延長になってますね。
付けたい物はなかったのですが、やっぱり高いですねー
設計変更はいくつかお願いしたので
見積り金額が気になります。
139: 匿名さん 
[2018-11-22 01:53:58]
>>137 匿名さん

マンション名称だった?
会社名称だった気がする
140: マンション検討中さん 
[2018-11-22 09:22:28]
何回も販売開始予定日を先延ばししてるけど何故?
141: 匿名さん 
[2018-11-23 14:44:51]
やっと価格と販売スケジュール載せましたね。
レジデンスもキャンセル出ているようなので、迷いますね。
142: 匿名さん 
[2018-11-24 16:23:29]
駅からの距離がバランスいいと思いました。JRの島本からは徒歩5分、阪急の水無瀬駅からは徒歩6分。ちょうど中間に位置していて、大通りのすぐそばじゃなくて1本裏手というのも住みやすそうに思います。

価格も3LDKで2800万円台からで、駐車場も3500円からなんだと感じます。このあたりの相場、まだ調べていないんですが、妥当価格ですか?知人の家では夫も妻も車に乗るので敷地外の駐車場を借りているようなんですが、割高で月々けっこうキツいと話していました。

マンションの支払いもあまりキツすぎると、教育費にお金がかけられなくて習い事や塾代が出費しづらいこともあるので、このくらいだと余裕を持って返済できそうです。
143: マンション検討中さん 
[2018-11-25 05:09:27]
プレサンスでは、一番安い部屋は客寄せ用で、倍率の高い抽選に当たらなければ買うこともできません。通常は最低価格からプラス500万円位から購入できる部屋があるということになります。つまり、3300万円台で、3398万円などのケースが多いので、約3400万円から購入できるということになりますので、周辺の相場からすると随分と高いですよ。

また駐車場は機械式なので、修繕費が高額になりますので、一見月々の料金が抑えられているように見えても、結局は、外で借りた方が圧倒的に安くなります。

そんなこんなであまり人気が無くて要望書が集まらず、販売が延期になっているようですが、価格はさておき、私はこの周辺で生まれ育ってこの土地が好きですので、他に適正価格の良いマンションがあれば購入したいです。
144: マンション検討中さん 
[2018-11-25 10:36:29]
ずいぶん偏ったというか間違ったご意見ですね…
確かに2800万円台の3LDKは数部屋でしたね。
ただそこからプラス500万って何を根拠に?
3200万円の部屋とかも普通にありましたよ。
アーバン、ジオ、レジデンス、プレサンスと戸建ても検討し、すべて見学に行きましたが、
プレサンスの相場が高いということは全くありません。
どちらかというとアーバンとレジデンスが高め、ジオが安め、プレサンスが中間といった感じです。
戸建ては最低でも4200万しますので高いです。
駐車場のことも、修繕費は住人全員払うものなので、外で借りたほうが安い意味がわからないです。
修繕費払わなくていいならわかりますが…
145: 購入者 
[2018-11-25 10:52:09]
販売が延期になったのは近隣住民ともめたからで、人気がないとか関係ないし、
7月に竣工なんだから今から販売も普通でしょう。
地元民を名乗っていることから揉めたかたですかね?
146: 名無しさん 
[2018-11-25 16:18:52]
安い方の部屋で3、200万円もするのは、少しお高いように感じますよ。2、800万円では購入出来ないのは、知って残念でした。

また車に乗っていない私達みたいな家族でも、車に乗っている人達の為に、高額と仰られている修繕費を支払わ無ければいけないのも残念です。もう少し何とかならなかったものなんでしょうかね。
147: マンション検討中さん 
[2018-11-25 21:52:05]
批判するくらいですから色々調べているのかと思えば、今の不動産相場もご存じないのですね…
2800万円で3LDKのマンションなんてこのご時世郊外のまた郊外くらいしかありませんよ。
長岡京市や高槻市、茨木市といった準都市部では最安の3LDKでも4000万以上します。
2800万で購入できないのであれば、奈良や滋賀の郊外しか選択肢がないのでは。
また、修繕費というのは駐車場だけではなくマンション自体の修繕が主で、昔から必要なものですよ。
あまりにも調べてなさそうですので、マンション戸建て関係なく、いろいろ調べたほうがよいかと思います。
148: 匿名さん 
[2018-11-25 22:29:33]
横やりですが、
いまどき3000万円代のマンションが高いって、それ駅近ではマンションも戸建ても買えませんね。
それと修繕費が駐車場代に使われるのではなく、駐車場代が使用しない分をマンションの修繕費に回されます。
誤解されぬよう
150: マンション掲示板さん 
[2018-11-25 23:26:42]
[No.149と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる