株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-26 10:45:48
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目ってどうですか。
周辺は暮らしやすいところですか。資産価値や将来性についても気になってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-mns58/

所在地:大阪府三島郡島本町水無瀬一丁目749(地番)
交通:JR京都線(東海道本線)「島本」駅徒歩5分、阪急電鉄京都本線「水無瀬」駅徒歩6分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:多田建設
管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:58戸
竣工予定:2019年6月下旬
入居予定:2019年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-20 20:00:52

現在の物件
プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
プレサンス
 
所在地:大阪府三島郡島本町水無瀬一丁目749(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 島本駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目

1: マンション検討中さん 
[2018-07-25 23:12:08]
最近島本町はマンションラッシュですが、その中では断トツに良いと思いました。
何よりもJRと阪急の駅近、新幹線や171号線からも距離があり住宅街なので静か。
スーパーもコープとグルメシティが近く、保育園も近いです。
設備も悪くなさそうです。
近くのマンションが高値で売れているので、ここはもっと需要があるのではないでしょうか。
ただ島本駅が開発されれば不動産価値がもっと上がるのでしょうが開発が進んでいないのと、島本町ブランドがそこまで高くないので、未知数ですね。
洛西口のようにはいかないと思います。
2: 匿名さん 
[2018-07-25 23:29:41]
そのシャリエから買い換えを考えてるものです。
島本町は良くも悪くも田舎なので治安はいいです。
のほほんとしてます。
自然豊かなところが好きな人は気に入ると思いますよ。
少し山手に行けば渓流があります。
ただ保育園はほとんど満員だったかと。
プレサンスすごく良くてすぐ説明聞きに行きましたが、気になる部屋はほとんど埋まってました。
3: 購入経験者さん 
[2018-07-26 09:57:10]
水無瀬いいところですよ。
中でもここはJR・阪急の間なので立地はいいですね。
この戸数ならば金額次第ではすぐ無くなるかもね
4: マンション検討中さん 
[2018-07-26 20:29:11]
私もこちらのマンション検討中です。
立地も気に入ってるのですが、中学校の隣だということが気になっています。部活動の声や楽器の音などがどのくらい聞こえてくるのか...。
5: マンション検討中さん 
[2018-07-26 23:25:39]
学校のとなりって、授業中は静かだし、朝と部活の2時間くらいが少し賑やかになるくらいだと思いますよ。
少し離れてる部屋だと問題ないかと。
6: 匿名さん 
[2018-07-27 01:19:30]
安倍バブルでこんな郊外まで新築マンションラッシュ
選び放題だね
あとは景気悪くなった時の郊外の資産価値をどう考えるかだけね


2018年12月上旬 ジオ阪急水無瀬ハートスクエア
2018年12月下旬 水無瀬 駅前ザ・レジデンス
2019年2月上旬 アーバン島本シティ
2019年7月下旬 プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目
7: 匿名さん 
[2018-07-28 08:14:21]
JRと阪急、2つ使えるので便利といえば便利なのかなあと感じています。
公園があって、緑も残る地域で、自然の中で子供を育てたいならいいかなとも思ったりして。

ロケーション、中学校は近いのに小学校が駅向こうなんですね。中学校より小学校の方が近くがよかったです(体調が悪くなった時にお迎えに行くとか)。

他にも新築マンション建設ラッシュのようなので、スーパーやドラッグストアが新しくできてくれるでしょうか。比較して選べるので、値引き交渉やマンションのモデルルーム来場特典が豪華かもしれません。期待したいです。
8: マンション検討中さん 
[2018-07-28 11:20:30]
小学校遠いのは少し不便ですね。
171渡らないといけないのも怖い。
いまどき新築マンションの値引きなんて無理ですよ。
モデルルーム来場特典なんかもありません。
売れ残り2年くらいで安くなるんではないでしょうか。
プレサンスはすでにあと数戸しか空いてないようなので、安くする意味はないですね。
171沿いのジオなんかは空きが目だってるので、数年後に値引きされるかもしれないですね。
残念ながら1年目値引きはないです。
9: マンション検討中さん 
[2018-07-29 10:53:13]
小学校徒歩10分くらいですから、全然普通ですよ。
171渡る怖さはわかりますが。
こんなに立地のいい場所なのでぼったくりの価格と思ってたんですが、良心的な価格でした。
前向きに検討しようと思ってます。
10: 匿名さん 
[2018-07-30 17:36:41]
契約しました。この立地でこの価格からならオススメです。低層階、最上階ほぼ完売してますね。
周辺環境も良さそうです。来年以降の急激な人口増加がどう影響するのか・・・若干気になりますね。
11: 匿名さん 
[2018-07-30 22:34:39]
私も契約しました。
アーバン、ジオ、レジデンスでどれにするか悩んでたけど、たまたまプレサンスの案内を知って即決めでした。
他の3つのマンションの欠点を補ったマンションですね。
広いタイプの3LDKと安いタイプの部屋はすぐ完売でしたね。
JRと阪急の駅近でこの価格は他にないんでしょうか。
まぁ少し寂しい街ではありますが、私としては自然が近くなのでむしろプラスです。
12: マンション検討中さん 
[2018-07-31 17:32:18]
どなたか価格帯教えていただけますでしょうか
13: マンション検討中さん 
[2018-08-01 23:29:33]
ほとんど空いてませんが、65平米の3LDKで3500万くらいでしょうか
14: マンション検討中さん 
[2018-08-04 21:48:26]
立地と設備みてすぐにでも買いたかったけど良い部屋は全部売り切れでした
15: 匿名さん 
[2018-08-05 23:11:48]
淀川が氾濫した時のことは皆さんあまり考えないのでしょうか?
16: マンション検討中さん 
[2018-08-06 11:55:46]
考えてるからこそライオンズやジオ、レジデンスは除外しましたね。
あと3階以上なら問題ないかと。
17: マンション検討中さん 
[2018-08-06 16:16:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
18: マンション検討中さん 
[2018-08-10 18:55:20]
建物に社名をデカデカと入れるの、ダサいからやめてほしいな。設備とか悪くはないだけに残念。
19: 購入者 
[2018-08-10 21:11:42]
そうそう!プレサンスってロゴ入れがちですよね。客から見てあれがプラス評価にならない気がするけどね。そんなに良いイメージのブランドなのかな
20: マンション検討中さん 
[2018-08-11 09:39:07]
ロゴだけは本当に残念
21: 匿名さん 
[2018-08-13 19:07:27]
水無瀬駅まで近いのでアクセスは良いですが
住宅街にあるので、静かな街並みなのかなという印象で
住みやすそうでいいなと感じました。

ちなみに、外観デザインに描かれているあのマンション名は
実際にも描かれるのですか?
それは確かにちょっとどうなのかなとは思います。
住んでしまったら、マンション名の宣伝なんか不要なのに…。
22: マンション検討中さん 
[2018-08-13 22:32:03]
阪急もJRも近くてジオとかのマンションと違って新幹線、171からも離れてる。
本当に立地は最高だと思います。
ロゴは必ずつくらしいですよ
23: マンション検討中さん 
[2018-08-14 09:19:52]
ここ2重天井ですか?
24: マンション検討中さん 
[2018-08-15 00:42:23]
プレサンスロジェは、安いマンションのうりでCMされていますが、水無瀬はいくらぐらいなのですか?
25: マンション検討中さん 
[2018-08-15 10:37:20]
プレサンスロジェが安いなんて初めて聞きましたが、ここで平均3500万くらいじゃないでしょうか。
3LDKだけなら3700くらい、4LDKなら4200くらい
26: マンション検討中さん 
[2018-08-15 20:01:54]
>>25 マンション検討中さん
プレサンスロジェ京橋 2300万〜
プレサンスロジェ三宮2300万〜
ハイヒールももこさんやチュートリアルさんが、CMされていますよ。
27: マンション検討中さん 
[2018-08-16 14:33:34]

>>25 マンション検討中さん

プレサンスにしては高いですねw







28: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-16 15:24:00]
2300万なんて数年前の2LDKですよ。
2LDKだったらここでも2000万円台でありますし、他のマンションでもそんなもんなのでは?
不動産高騰が続くいま、3500万で高いって相場を知らなさすぎではないでしょうか。
29: マンション検討中さん 
[2018-08-16 15:30:24]
プレサンスロジェ三宮(神戸?)と京橋を調べてみましたが2300万~ではなく2700万~ほどですね。
当然2LDKで、主要駅からも離れてるので普通の価格だと思います。
曖昧な情報で中傷するのは気をつけたほうがいいですよ。
30: 匿名さん 
[2018-08-16 20:19:43]
いまは駅近だと3000万超えは普通ですね…
5年前より400万近く高騰しているらしいです。
31: 匿名さん 
[2018-08-16 20:24:54]
もちろん3LDKでですけどね。
ファミリーマンションで2LDKの価格は参考にならないです。
近くのジオ、アーバンも同じような価格ですね。
32: マンション検討中さん 
[2018-08-16 22:18:11]
>>29 マンション検討中さん
プレサンスロジェ京橋は、京橋駅から徒歩8分と書いてありました。
33: マンション検討中さん 
[2018-08-16 22:24:39]
駅近で価値が上がるのは徒歩5分圏内。
しかも京橋のほうは3LDK56平米で3200万、70平米で4200万。
全然価格が違います。
そりゃ京橋のほうが便利だし高いです。
プレサンスロジェが特段安いというわけでもないですし、仮に安いとしたら設備も悪くないのでお買い得では?
一体何が不満なんでしょう?
34: 通りがかりさん 
[2018-08-16 23:27:52]
安いってのは印象操作で、価格だけみると安いけど間取りみると相応ってのが不動産のやり方
35: 匿名さん 
[2018-08-19 09:36:11]
モデルルームに行かせてもらいました。
待ち時間は長いし、価格帯を聞いてもだいたいで答えてくる。
確定してないことが多いわりに、営業の人が押してくる感じが苦手で、ここはやめました。
36: マンション検討中さん 
[2018-08-19 15:31:12]
あら
私と全然違いますね。
営業の押し売りはなかったですし、丁寧に対応いただきました。
価格も全て教えてもらいました。
早めに前向きに検討したからでしょうかね。
営業の人は二人いましたし、もう一人の方はわかりません。
残念でしたね。
37: 購入者 
[2018-08-19 15:56:28]
私も丁寧というか爽やかな方で全く不快感はありませんでした。
それと1ヶ月前には価格を教えてもらってますので、まだ決まってないということはないと思います。

プレサンスの営業はかなり強気という噂は聞いておりますので、別のプレサンスロジェと間違ってるのではないでしょうか。
38: 匿名さん 
[2018-08-19 17:22:18]
営業さんと相性が悪かったようですね
私が訪問した時はそれほど待たされる事はなかったですよ。忙しく動いておられましたけど
私も希望、オススメの部屋の価格は全て教えていただきました。
価格帯ではなくて、個別の価格を聞かれた方が良かったかもしれないですね。
お気に入りの物件が見つかるといいですね
39: マンション検討中さん 
[2018-08-19 21:16:22]
何となく業者の書き込み風なコメントが多い気がするんよね。ここ全体的に。何となくやけどね。
40: 匿名さん 
[2018-08-19 21:22:59]
業者の書き込み風ってなに?
褒めてたら業者?
この立地だとステマしなくても問題ないでしょうに。
41: マンション検討中さん 
[2018-08-20 01:13:21]
こういう反論早いとこも含めてね。良い立地だとは思うけどさ。
42: マンション検討中さん 
[2018-08-20 07:31:27]
モデルルームオープンから1ヶ月でわざわざ業者が書き込むメリットはないと思いますが…
43: 匿名さん 
[2018-08-20 09:57:13]
所詮は匿名ですからね〜
本気で検討してるなら
早めに行って自分で判断しましょう
私の担当さんは良い感じでしたよ
ちなみに契約済みです
44: 匿名さん 
[2018-08-20 11:54:55]
マンション掲示板はアンチが出てからが本番。
ある程度注目されているという意味でですが。
45: マンション検討中さん 
[2018-08-21 08:05:37]
昨日、折込チラシで見つけて
すぐ興味を持ったのですが、こちらの掲示板を見るともう結構売り切れてしまっているようですね。
残念です。キャンセル待とか出来るのでしょうか…
46: 通りがかりさん 
[2018-08-21 09:47:48]
チラシが入ってるということはまだ部屋があるのとキャンセルとかあったんではないでしょうか?
ホームページから期を分けて販売するようにも取れますので電話か訪問してみては?
47: マンション検討中さん 
[2018-08-24 17:54:52]
島本のマンション検討しています。
プレサンスロジェのブランドイメージってどんな感じですか?
48: 匿名さん 
[2018-08-24 19:47:31]
よくある普通のファミリーマンションって感じです。
ブランドならジオが上。
レジデンスはブランド価値なくて、アーバンはマンション名にブランドはないけど不動産に価値があるって感じだと思います。
49: マンション検討中さん 
[2018-08-24 20:58:24]
2LDK +Fだと、ファミリーには、せまいですね。
50: マンション検討中さん 
[2018-08-24 22:39:30]
2LDK +Fって日当たりの問題でFって表記してるだけですから3LDKのことですよ。
3LDKでも2000万代の一番小さなタイプでしたらファミリーには小さいですね。
51: マンション検討中さん 
[2018-08-24 23:28:50]
Fって、日当たりの悪い部屋の事なんですか?
52: マンション検討中さん 
[2018-08-25 09:07:06]
そうです。
階が低かったりで採光が基準に満たない部屋はそのように表記されることがあります。
基準無視して普通に表記している不動産も多いので、その点では誠実だとは思いました。
53: マンション検討中さん 
[2018-09-09 22:41:31]
こんないい加減な会社はみたことがないです。
連絡は遅いし何を言ってるか分からないような話し方、人の予定を簡単に変更させたり潰したり…

契約しても先が不安になるのでやめました。

担当のあたりが悪かっただけなのか会社の姿勢なのか…
54: 名無しさん 
[2018-09-10 21:38:53]
>>53 マンション検討中さん

何か、あったのですか?
55: 匿名さん 
[2018-09-14 21:30:42]
2LDK +Fの「F」ってフリールームのことだと思っていました。
陽当たりが悪いからって本当なのでしょうか。
それが本当であれば、問題なんじゃないかなと思うのですが・・・。
ただ、ほぼ同じくらいの面積で3LDKのプランもあるので
疑問は残るかもしれないですね。
56: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 11:57:48]
>>53 マンション検討中さん

同じくです。
とりあえず、売れればいいってな感じですかね。 立地は良かったのですが、後々のことを考えてやめました。
57: マンション検討中さん 
[2018-09-15 12:15:47]
日当たりがわるいというより一定の光量を確保できない部屋はフリールームとして表記しないといけないです。
階が高ければ同じ間取りでも2LDK+Fから3LDKになります。
ほかのマンションでも低層階は同じようなもんですよ。
58: 購入者 
[2018-09-15 12:56:31]
営業の批判が多いようですが私の担当者さんは丁寧だったのでよかった。
こんな好立地のマンションを営業の良し悪しで止めてしまうのもすごくもったいないと思うので。
59: 購入者 
[2018-09-15 13:24:22]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
60: 匿名さん 
[2018-09-16 15:37:46]
応対が??の営業さん
確かにお一方はおられますね
それだけ?
その対応の仕方でいいの??
私の担当者ではなかったので
いろんな営業さんいるよね〜 って妻と笑い話にしてます。
61: マンション検討中さん 
[2018-09-16 18:13:02]
担当者さんは運というか巡り合わせなので、仕方ないと思います。
私は水無瀬だけでいうとアーバンとレジデンスの営業の人とは合わなかった。
他のマンションの悪いとこばかりを説明されました。
62: マンション検討中さん 
[2018-09-18 21:20:22]
私も営業の方の対応に不信感を感じました。社風なのかと感じましたけど、きちんとした方もいらっしゃるんですね。
結局、あの窮屈な場所に建っていることや部屋の狭さに辟易してやめましたが、立地は良いですよね。
63: マンション検討中さん 
[2018-09-18 21:39:13]
管理費や修繕費の説明はありましたか? こちらから聞けば、何か参考資料を提示していただけるのでしょうか?
64: マンション検討中さん 
[2018-09-19 08:14:09]
廊下が短いだけで部屋は他と比べても狭くないですよ。
ただ、ウォークインクローゼットはありません。
管理費や修繕費の話もしてもらえますよ。
管理費、修繕費はやや安めですが初めに払う修繕費が高いので結局他と同じくらいかと
65: 匿名さん 
[2018-09-20 13:56:22]
>>53 マンション検討中さん
私のとこも、連絡は遅かったです。
数日中にメールしますって言ってたのに、結局当日こちらから連絡するまで音沙汰無しとか、本当に営業マンなのかと疑いますね。

話聞いてても、とりあえず自分の営業成績優先で我々購入者のことなんかまるで気にしてない、って言うのがにじみ出てて、非常に嫌な感じでした。

物件は良いのかもしれませんが、こんなええ加減なやつから数千万の買い物するとかありえないですね。
66: 匿名さん 
[2018-09-20 14:21:46]
残念でしたね。
私の担当は普通の人だったので良かった。
たぶんあなたと同じ営業マンだったらかなり迷ってたと思います。
ただ、この立地と価格だったら営業マンが無理しなくても売れるのに…とは思います。
残り少なくなった部屋を早く完売させたいのかもしれませんね。
マンションは管理業者を変更できるので、入居後の心配はしてません。
67: 購入者 
[2018-09-20 20:39:02]
建物に入れられる大きなロゴが本当にダサくて残念です。
68: 購入者 
[2018-09-20 20:41:46]
連投すみません。

営業の方はやけに住み替えや投資の話を積極的にされていたように感じたのですが、永住というよりは投資向けなのでしょうか。あまり頻繁に人が入れ替わるのも、ちょっと...と気になっています。
69: マンション検討中さん 
[2018-09-20 21:30:23]
ここは投資向けマンションではないですよ。
プレサンスは投資向けマンションで稼いでるので、営業によっては何でもかんでも投資を勧めてきます。
営業の質は本当に悪いです。
70: マンション検討中さん 
[2018-09-20 21:41:32]
数年前の大雨、島本冠水の時、この辺りは大丈夫だったのですか?
一中の体育館まで浸水してたとか、、、
おききしましたけど
71: 購入者 
[2018-09-20 22:28:14]
>>69 マンション検討中さん

立地の良さからいつでも売りたい時に売れるとか、購入後も住み替えの時はサポートしますよとか、そういったことを仰られていたので、永住向けではないのかと思ってしまいました。
ちょっと安心しました、ありがとうございます。
72: マンション検討中さん 
[2018-09-20 22:51:49]
確かに立地はいいので売ったり貸したりは簡単だと思います。
最近はマンションを買い換える人も多いので、そのアピールだと思いますよ。
ただ島本ということと間取りが完全にファミリー向けなので、投資向けではないです。
73: マンション検討中さん 
[2018-09-20 22:58:33]
>>70 マンション検討中さん
あの辺一帯、腰くらいまで水に浸かっていたみたいでしたよ。
74: マンション検討中さん 
[2018-09-20 23:44:01]
冠水のリスクが低いのはアーバンくらいですね
75: 通りがかり 
[2018-09-20 23:56:24]
>>74 マンション検討中さん

たしか、プレサンスロジェとレジデンスの場所の冠水がひどかった。

76: 匿名さん 
[2018-09-21 02:09:18]
>>75 通りがかりさん

浸水時の写真とか記録とかないですか?
77: 通りがかりさん 
[2018-09-21 06:13:03]
>>76 匿名さん

グーグルで、島本 豪雨災害 で検索すればすぐに出ますよ。平成24年の災害記録がpdfであるよ。

ちなみに私もここの営業には憤りを感じました。

人を馬鹿にしてるのかな?売る気ないんかな?対応は今までのマンションの中で一番悪かった。
78: マンション検討中さん 
[2018-09-21 07:35:29]
この立地でこの価格だったらほっといても売れるのに本当に馬鹿な営業だなと思います。
自分から売れ行き下げるなんて営業失格です。
私の営業は普通でしたが。
79: 匿名さん 
[2018-09-21 10:15:22]
>>77
ありがとう
これですね
浸水地域を住所で一丁目とか二丁目とか書いてないから広い範囲で水無瀬が被害にあったとしか解らないですね


災害の記録(平成24年8月14日の大雨被害の概要)|島本町ホームページ
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/saigai...
80: 匿名さん 
[2018-09-21 10:18:03]
>>78
もう価格公開してるんですか?
ネットだと来月からの販売でまだ価格も未定のままです


プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目 第1期 / 予告広告  2018年10月中旬販売開始予定
販売戸数 9戸(第1期予定)
間取り 2LDK~4LDK (2LDK+F・3LDK・4LDK)
専有面積 62.75m2~82.05m2
予定価格 未定
81: 購入者 
[2018-09-21 10:53:34]
7月から先行販売してますよ。
私は営業の方には不満はなかったため立地で即決しました。
価格は島本で出てるマンションとほぼ同じです。
たぶん最初の購入グループですが、その時点で15部屋以上は売れてました。
82: 匿名さん 
[2018-09-21 22:51:46]
>>77 通りがかりさん
>>78 マンション検討中さん
ほっといても売れるような物件なので、基本的に強気で偉そうな態度になるんでしょうね。
完全に消費者をなめてます。
83: マンション検討中さん 
[2018-09-22 02:37:37]
先行販売してるのか。
独身だけど、賃貸で家賃払うのがアホくさいからここ買おうか検討中。
4ldkってまだ売れ残ってるのかな?先行購入組のかた、情報教えてください
84: 通りがかり 
[2018-09-22 06:25:57]
>>82 匿名さん
ほっといても売れる物件なのですか?
我が家のポストには、プレサンスロジェ予約来場者に1000円の金券プレゼントのチラシがはいってましたよ。
営業に頑張ってらっしゃるようにお見受けしましたが。
ほっといても売れる物件というのは、あなたの感想、ご希望なのですね。
85: マンション検討中さん 
[2018-09-22 08:48:48]
陥れたいようですが、そんなキャンペーンほぼ全部のマンションがしてますよ
86: 匿名 
[2018-09-22 09:23:25]
ほっといても売れるっていうのは揶揄であって…
全戸が勝手に売れるとは思いませんよ。
4LDKはどうでしょうかね。
戸数が少ないので残ってないかもしれません。
独身者ならここの2LDK、あるいは小さめの3LDKでしたら2000万円台もあったのでいいのでは
87: 通りがかり 
[2018-09-22 09:45:44]
>>86 匿名さん
2000万円台って、安いですね。
水無瀬一丁目の坪単価で少ない個数、それで安く提供できるなんて、さすがプレサンスロジェですね。
マンションギャラリーいってみようかな
88: 通りがかりさん 
[2018-09-23 23:50:14]
マンションの悪口に反応するならまだ分かるけど、営業の悪口を擁護する方々って何が目的なんでしょうね。
89: 匿名さん 
[2018-09-24 00:49:51]
>>88 通りがかりさん

ズバリ核心をつきましたね
90: 匿名さん 
[2018-09-24 08:14:34]
営業の悪口の養護ってどの書き込みですか?
さすがにそんな批判はやめた方がいいかと思います。
どうしてもプレサンスを下げたい人がいるようですが、ジオ掲示板の方ですかね?
91: 近隣住民 
[2018-10-02 21:53:40]
立つにあたり、整備されていな法律の隙間を狙って計画を通したとか言われたりと、近隣住民と揉めていました。担当者の態度はかなり酷かったので(そもそも近隣住民説明会にプレサンスの社員は来ませんと断言してました。結局、ひとり来るようになりましたけど、置物のように気配を消してましたし誠意は感じませんでした)会社のイメージ悪く、今でもいい感情はもってないのですが、いらっしゃる方はせめて常識のある方々が入居されることを願います。。。。
そして、やっぱり、お値段それなりにするのですね。安ければいっそ親族に紹介しようと思ってましたが、さすがに無理だ。
92: マンション検討中 
[2018-10-03 16:10:30]
プレサンスロジェは、音漏れがひどいと言われていますが、どうなんでしょうか?
93: 匿名 
[2018-10-03 17:45:51]
>>91 近隣住民さん

島本住民なら、色々知ってるので、、悩みどころですね。
94: マンション検討中さん 
[2018-10-03 19:39:13]
>>93 匿名さん
詳しく教えて下さい!
95: 名無しさん 
[2018-10-03 21:12:50]
近隣住民から嫌われているマンションってどうよ?

村八分とかないよな?

でも、購入者は悪くないでしょ。

96: 近隣住民 
[2018-10-03 21:52:27]
もちろん、新しく入るひとには関係ない話ですよ。
なので、高い値段でも買える層が住まれるようで安心しています。

ちょっと褒めちぎるような書き込みが多くてつい書き込んでしまいました。
あまり書くとip業者にわたされて訴えられてもしんどいので失礼します。
管理者様、不都合でしたら削除おねがいします。
97: 名無しさん 
[2018-10-03 22:12:16]
良い意味でも、悪い意味でも、水無瀬は大阪郊外(よく言えば、、)
昔から住んでいる方が多い宅地なら、
マンション建設を良く思わない人も多いはず。
日照の問題もあったり。

>>96 近住民さん
仰る通りです。新しく住む方には関係のない話ですよね。


プレサンス住販が、建設に際し、きちんと対応すれば良い。









98: 匿名さん 
[2018-10-08 11:30:51]
阪急もJRと両方利用しやすい立地で交通アクセスを優先な考えたら良いとマンション。
ただ、外観デザインがイマイチというのか、今風ではないなと感じました。
マンション上にあるマンション名のプレート?も古臭い感じ。
マンション名をあんなに宣伝する必要あるのかなと疑問です。
99: マンション検討中さん 
[2018-10-08 18:56:42]
島本くらいのんびりしたとこがいいなーっと思って調べてたら旦那がJR、私が阪急で出勤なのでプレサンスの立地は最高です。
以前幹線道路沿いに住んでいたのでわかりますが、ジオとレジデンスに住んだら絶対後悔するかと。
購入者には申し訳ありませんが。

ただ、こちらは建築にあたって近隣と揉めたんですね…
住宅街に建築するときは起こり得ることだとは思いますが。
良い部屋があいてたら購入したいと思います。
100: 匿名さん 
[2018-10-08 19:06:24]
後悔する理由ってなんですか?
住んでいて不便に感じた点教えていただけたらと思います。
駅までの距離での立地を考えるとプレサンスがどちらも使いやすくていいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる