野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウド世田谷千歳台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 《契約者専用》プラウド世田谷千歳台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-10 23:09:25
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629830/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-sc85/

所在地:東京都世田谷区千歳台4丁目28番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩22分
京王線 「千歳烏山」駅 バス6分 「千歳台六丁目」バス停から 徒歩6分 (京王バス)
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩22分
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 バス7分 「塚戸小学校」バス停から 徒歩5分 (小田急バス)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:85戸
間取:3LDK
面積:66.43平米~77.37平米
売主:野村不動産(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ (株)

[スレ作成日時]2018-07-13 09:19:06

現在の物件
プラウド世田谷千歳台
プラウド世田谷千歳台
 
所在地:東京都世田谷区千歳台四丁目21番1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩22分
総戸数: 85戸

《契約者専用》プラウド世田谷千歳台

16: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-13 07:34:42]
>>13 契約済みさん

投稿ありがとうございます。
ネームプレートのオーダーをしたら、ポスト用のネームプレートをサービスしていただいたのでどうしたものか、考えていました。
やはり、今は付けないお宅が多いようですよね。
17: 入居予定 
[2018-09-19 10:59:27]
ネームプレートはネットで調べたら1000円くらいのものがあってあまり拘りなかったので安いもので済ませました。エコカラット・フロアコーティング・玄関鏡はどうしてもやりたく、杉並区のケーマックっていう会社に依頼中。外注で探してもやっぱ近いところがいいですよね。あと価格もやっぱり安かったです。吊戸棚などはやっぱ野村オプションの方が安心ですかね。
18: 契約済み 
[2018-09-19 22:36:05]
>>17 入居予定さん
引き渡し、施工、入居のタイミングはどんなイメージですか?
外注の方が安いと思いつつ、新築の購入は初めてで入居前後のスケジュールが想像付かなくて…

引き渡しが下旬にかかっていますが、どの程度自身でコントロールできるのですかね?他の皆さんのご入居や、翌月まで引っ張りたくない思い、引っ越し業者の繁忙期など諸々を鑑みるとあまり施工に余裕がないのかなぁと不安です。
19: 契約済みさん 
[2018-09-20 05:20:34]
施工は、2月の内覧会の後ですので、1ヶ月〜1ヶ月半ほどで終える感じですね。余裕はありませんので、オプションの締め切りが早かったですね。こちらでコントロール出来ることはあまりないような気がしますが、3月下旬までには引き渡すのではないでしょうか?そうしないのと、3月の決算期に売上立てられないので。ご不安でしたら、野村に聞くと親切に答えてくれますよ。
20: 契約済み 
[2018-09-20 13:42:11]
>>19 契約済みさん
18です。
ありがとうございました。
引き渡し前でも施工に臨めるものなのですね。
野村に問い合わせてみます!
21: 契約済みさん 
[2018-09-21 05:14:31]
引き渡し前の施工は、オプションのみです。念のため。外注の場合、引き渡し後の施工です。ただし、内覧会で外注業者さんが同行して見積もることが出来る場合があります。
22: 契約済みさん 
[2018-09-21 11:09:08]
>>17
NEXT PASS 10は申し込まれていませんか?
もし申し込まれているようでしたら、外部でフロアコーティングをすると、
何かあった際の対象外になってしまいます。
我が家も外部で検討していましたが、担当の方に相談したところ上記を指摘されたので
コーティング自体をやめました。
23: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-22 10:48:21]
>>22 契約済みさん
そう言えば皆さんはNEXT PASS 10は申し込みされましたか?
24: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-22 20:57:45]
>>23 住民板ユーザーさん
申し込みましたよ。
25: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-22 21:04:02]
今日、大塚家具新宿にインテリアを見に行きました。プラウドの契約者というと店頭価格から5%位割引あり、ポイントも付加されました。色々な報道ありますが、結構お客さんはいってましたね。ニトリ、イケアと比べるとお値段は倍以上ですが、国産品が多く、やはり品質はかなり違うなぁと感じました。テーブル、食器棚、壁面収納など長く使うものは確り比較して納得いくものを購入するのが良いなぁと改めて感じました。
26: 契約済み 
[2018-10-01 22:32:11]
未だにオプションどうしようかと検討中の者です。
エコカラットはどうやら外注の方が安上がりのようですね。しかし、エアコンは意外なことにオプションでもそんなに悪くなさそうです。たしかにエアコン本体の値段はせいぜい50%引きというところですが、工事費が安いですね。しかも、外注した場合は実際に現場を見ないと正確な値段はわからない(つまり高くなったりする)というところが多いですが、オプションの場合は一定額で確定のようです。食器棚もオプション高いなあと思ったのですが、実際にセミオーダー家具屋での見積りを取ったところ、値段的にはそんなに変わりませんでした。これもどっちがいいのかなと頭を痛めております。
みなさんはどうですか?
27: 契約済みさん 
[2018-10-02 04:59:58]
6畳などの部屋であれば、量販店と価格はあまり変わらないようです。(1割位高い)なので、6畳クラスであれば、オプションがおすすめな気がします。リビングですと、結構違います(5〜10万)ので、ご予算次第ですかね。安心料と思えば、良いのかもしれません。食器棚は、オプションで決めました。費用的には造作家具より少し安くなりましたので。グレードは落ちるのかもしれませんが。外注とオプション悩ましいですね。予算もありますしね。
28: 住民板ユーザーさん 777 
[2018-10-16 21:45:14]
インテリアフェアの案内が届きました。
第2回目もあるんですね。9月にやった1回だけの開催かと思ってました。

みなさんは1回目で発注し漏れたものや悩んで、今回発注するものはありますか?
29: 住民板ユーザーさん 1234 
[2018-10-18 08:25:08]
知見のある方、オプション販売会で申し込む

フロアコーティング
エアコン
エコカラット

それぞれのメリット、デメリット教えて下さい!
30: 契約済みさん 
[2018-10-19 23:55:27]
オプション販売階のメリットは、引っ越し前に工事が完了していることです。引越し後にやると、いろいろ調整が必要です。デメリットは、費用が工務店よりも高めなことですが、メニューによっては、そうでもないです。後付の場合、産廃費用などもかかりますので、オプションのほうが安いこともあります。

フロアコーティングのメリット
最初からやってあるので、家具をどかす必要がない。(引越し後は、ものをどかす必要あり)
保証がある。
デメリット
高い。意味があるかは分からない。あるかもしれない。

エアコンのメリット
最初からついている。保証がある。
デメリット
高い。

エコカラットのメリット
おしゃれ。
除湿機能があるらしい。

デメリット
高い。
31: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-05 22:44:43]
近くのユニクロの無料バスの仕組みをご存知の方いらっしゃいますか?

当たり前ですけど、足として使うものではなくお買い物のお客さんを扱うものですよね?
たまーにでも紛れ込んだら、やっぱり迷惑ですよねー…
32: 住民板ユーザーさん  
[2018-11-11 15:53:30]
>>31 住民板ユーザーさん1さん

そういう民度の低い質問はやめましょう。
33: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-16 23:10:21]
>>32 住民板ユーザーさん さん
こんばんは。31です。
おっしゃる通り、恥ずかしい問いでしたね。
申し訳ないです。
情けなく思うと同時に、ご近所さんに諌めてくれる真っ当な方がいて良かったと思えました。

これからも快適に過ごせるいい情報交換をよろしくお願いします。
34: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-23 23:27:40]
カスタマークラブのマイページに日程とかがアップされてましたね。
平日のイベントが目白押し。覚悟はしてたけど。。。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-27 08:24:50]
無事に完売しましたね。
12月中旬にモデルルームも撤去とのことですね。
36: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-06 07:33:17]
>>35 住民板ユーザーさん1さん

9日が最終日とお手紙がきていました。
37: 匿名さん 
[2018-12-07 22:40:23]
工事のカバーが外れ始めました。順調に工事が進んでいるようですね。
38: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-09 18:16:49]
たしかに、南側の足場はもう外されてました。
写真は建物の南東の様子。
たしかに、南側の足場はもう外されてました...
39: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-10 23:30:01]
ついでにこっちの写真も。エントランスを作り始めています。
ついでにこっちの写真も。エントランスを作...
40: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-11 17:17:37]
>>38 住民板ユーザーさん7さん

写真掲載ありがとうございます。
分かっていたことですが、やはり東側は日当たりが悪そうですね。
41: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-11 18:37:27]
>>40 住民板ユーザーさん7さん

一応、注釈しておきますと、撮影時刻が午後4時近くでしたので、特に東側は陽が射さないように見えるのかもしれません。午前中や正午あたりで撮影すれば、また違った感じになるかと思います。
42: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-16 13:38:20]
連投になって申し訳ありません。本日のプラウド世田谷千歳台の様子です。写真は建物の西側で、撮影時刻は10時半前です。さらに足場が外されてきました。
連投になって申し訳ありません。本日のプラ...
43: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-16 13:47:51]
こちらは建物の南東側です。どうやら東側住戸の外装材の色味が若干濃い目の色なのか、または未完成なのかで、暗めの印象となっているのかもしれません。
こちらは建物の南東側です。どうやら東側住...
44: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-16 13:53:41]
こちらは建物の北東側です。もう少しで足場が外されそうですね。今日は日曜日ですが工事はしっかり続行中という感じでした。
こちらは建物の北東側です。もう少しで足場...
45: 匿名さん 
[2018-12-27 05:11:43]
足場がなくなりエレバーターが見えるようになりました。
46: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-29 15:52:08]
>>45 匿名さん

見てきました!階段、エレベーターの足場は完全に外されてましたね。こちらは建物の北西側です。
見てきました!階段、エレベーターの足場は...
47: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-29 15:55:05]
こちらは建物の南東側。植栽もぼちぼち。
こちらは建物の南東側。植栽もぼちぼち。
48: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-29 15:59:30]
こちらは建物の北東側です。足場は外されたようです。駐車場部分の敷地も見えました。
こちらは建物の北東側です。足場は外された...
49: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-29 16:04:36]
4連投になってしまい申し訳ありません。エントランスもかなり出来てきました。もう年末ですが工事は続行しています。工事のみなさまお疲れさまです。
4連投になってしまい申し訳ありません。エ...
50: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-29 18:51:53]
ついでに、こっちは駐車場のゲートです。
ついでに、こっちは駐車場のゲートです。
51: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-30 16:52:23]
>>50 住民板ユーザーさん7さん
とても参考になります。ありがとうございます。
ある意味、入居した後より今の方が一番ワクワクする期間かもしれないですね。
52: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-20 14:21:05]
>>51 住民板ユーザーさん1さん
たしかに、段々完成していくのはワクワクしますね。
今のエントランスはこんな感じです。建物周りの植栽も増えてきました。右側の大き目の木がしだれ桜でしょうか。駐車場では舗装工事をガシガシやってました。
たしかに、段々完成していくのはワクワクし...
53: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-22 16:40:01]
皆さま、お引越しの業者さんはどうされましたか?やはりサカイさんですか?
先日見積もりしていただきましたが、若干お高いかな、、、
と感じましたが。
54: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-22 17:15:58]
>>53 住民板ユーザーさん3さん
あちもやはりサカイは高すぎたので、数件見積もりをとって、ほかの業者に決めました。無理する事は無いと思いますよ!
55: 住民板ユーザーさん  
[2019-01-22 18:50:14]
>>54 住民板ユーザーさん6さん

ちなみに公表できる範囲で他の業者とはどちらの引越業者か教えていただくことは可能でしょうか?相見積もり取りたいにも新築一斉入居は断ってくる業者が多く、困っております。

56: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-22 19:54:36]
>>55 住民板ユーザーさん さん
大手は持ちつ持たれつの関係なので、中堅業者だと受けてくれると思いますよ。指定業者は見積り強気ですね。
57: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-22 19:55:59]
>>55 住民板ユーザーさん さん
先程の投稿、誤字があり失礼いたしました。業者名までは出しにくいのですが、いわゆる見積もり比較サイトなどで数社一括で依頼をかけると、訪問見積もりの連絡が来ますので、その中から数社に来ていただきました。
時間調整など少し面倒ですが、1日で2、3社は
来ていただけましたよ!
58: 内覧前さん 
[2019-01-22 20:32:52]
うーん、やっぱりちょっと高いですよね。
都内なのに2トン車2台の3人体制で20万円越えましたからね。
相見積もり取れるならうちもやってみようかな。
59: 住民板ユーザーさん  
[2019-01-22 21:52:15]
>>57 住民板ユーザーさん6さん


見積は出来ると思いますが、他社が幹事での一斉入居物件は取扱しないところが多いです。ご注意を。

60: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-23 10:39:41]
他物件スレを見てきたのですが、プラウド千歳台は2tしか使えないから高くなるのかも、と思いました。3t使えるならば1台で済むところを、2t2台では割高ですよね。
サカイさんは丁寧な仕事とも書いてありましたが、今までご利用された方はいらっしゃいますか?
61: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-23 20:23:11]
>>58 内覧前さん
 
こんばんは!
20超えは1台あたりですよね?
我が家は近隣から一キロない距離で50万超えの提示でした。
一度はOKしたものの再検索しようと思っています。

62: 住民板ユーザーさん777 
[2019-01-23 21:48:42]
先日幹事会社の引越し屋さんに見積に来てもらいました。

シーズンとはいえ高いですね。高すぎます。
日程を変えたりトラックを減らしたりして最初の提示から半額近く下がりました。

これから別会社にも見積してもらうつもりです。
63: 住民板ユーザー 
[2019-01-24 11:20:59]
うちもサカイに見積もり40万越えでした。他の会社はサカイ仕切りで時間制限ありの状況に対してお断りされてしまい、サカイに仕方なく決めたところです。引越し日変えても大差ないですよね…高すぎてびっくりです
64: 住民板ユーザー 
[2019-01-24 11:23:24]
>>52 住民板ユーザーさん7さん
いつも写真アップありがとうございます!現住所遠いのでとても参考になります。こちらの時間帯は何時頃でしょうか?
65: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-24 13:35:08]
>>64 住民板ユーザーさん

自転車ですぐに行ける距離に住んでいるので、どうってことはありません。むしろ、連投で不快に思われている方もいらっしゃるのではと心配しています。

で、撮影時刻ですが、14:45でした。感覚的にはかなり陽が西に傾いた感じでした。エントランスは西向きなので、西陽が強く当たっています。ちなみに、同時刻では駐車場の舗装工事の真っ最中でしたので、今は駐車場が綺麗に舗装されていると思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる