野村不動産株式会社 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 近江八幡市
  5. 鷹飼町
  6. プラウド近江八幡ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-20 08:00:39
 削除依頼 投稿する

プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/

所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25

現在の物件
プラウド近江八幡
プラウド近江八幡
 
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 近江八幡駅 徒歩1分
総戸数: 246戸

プラウド近江八幡ってどうですか?

324: マンション検討中さん 
[2018-12-05 12:47:21]
皆さん別にプラウドに恨みも何もないと思いますよ
地元の人なんか一戸建てでしょうし
妬みって都会の人はこんな辺鄙なマンションにないでしよ
325: 通りがかりさん 
[2018-12-05 12:57:56]
また出たよ。
デメリットオタク
自慢とオタクは退場しなさい。
326: マンション検討中さん 
[2018-12-05 13:00:09]
だからデメリットを否定したらどこの国よってことでしょ
掲示板だから反対意見はあって当然でしょ
日本語分かりますか?
327: 通りがかりさん 
[2018-12-05 13:22:08]
あなたこそ、しっかりよめましたか?
フリガナがひつようでしたね。
自慢 じまん
退場 たいじょう
328: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 18:20:29]
モデルルームに初めて行った時、個人情報(アンケート?)みたいなものを記入する時に、
親からの援助あり・なしを記入する欄があったのですが、どこでもそうなのでしょうか?
ちょっと気になりましたし、不快感ありました。。今時、普通ですか?
329: マンション検討中さん 
[2018-12-05 19:08:31]
もう少し理論的な話はできませんか?
何かを言う場合でもしっかりとした根拠と理由を言いましょうよ
大人の話し合いなんですから
330: マンション検討中さん 
[2018-12-05 20:05:52]
ここの掲示板は誉めないと叩かれます
物件事情を説明しても叩かれます
聞かれたことだけ答えないと駄目ですよ
331: マンション検討中さん 
[2018-12-05 20:13:50]
>>327 通りがかりさん
こちらのかたは子供のような対応ですね
営業の方ですか?
こんなところで子供の喧嘩なんてしてないで営業努力をしなさいな
332: 通りがかりさん 
[2018-12-05 20:59:10]
自慢はいなくなりましたが、デメリットオタクはまだいます。読めるじゃない。
買えない僻みですか?
梅田のタワーマンションのスレにも出没しそうで笑えます。
333: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:04:19]
デメリットオタクとは?
デメリットを言うのは禁止なんですか?
334: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:06:41]
梅田のタワーマンションならわかりますけどこちらの物件を妬む人は居ないでしょ
335: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:10:56]
デメリットの多い物件だからそのような意見が多いのは仕方がないでしょう
褒め称えないと駄目なんですか?
妬む理由もないでしょ
上からずっと丁寧に説明してくれているのに理解できない人が居るから日本語の心配をされているんですよ
336: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:14:43]
そもそも自慢も居ませんでしたよね
勝手にバックグランドを決めつけて人格を否定するだけの子供な人がいただけですよ
337: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:16:39]
>>332 通りがかりさん
言ってる趣旨が理解できません
どうしたいんですか?
物件のデメリットを指摘されたくないんですか?
営業ですか?
338: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:26:18]
>>325 通りがかりさん
他者から見れば本当に馬鹿なやり取りなのは分かっています
でも本筋以外の話で相手を貶めて自分に不利な発言をさせない人は姑息過ぎていやなんですよね
339: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:56:38]
関係ない話ばかりでうんざりですね
340: 通りがかりさん 
[2018-12-05 22:46:17]
一人で何役もこなして大変
弱い●ほどよく吠える。この言葉がお似合い
メリットやデメリットは、人によって違う事を学びなさい
341: マンション検討中さん 
[2018-12-06 02:36:58]
>>340 通りがかりさん
本当にそうですね
人によりけりですよね
なぜ物件のデメリットについて発言をしたら妬みってなるのか理解できないですよね
342: マンション検討中さん 
[2018-12-06 03:10:37]
今までの流れをまとめます

物件に悪評が殺到する
不良関係者が悪評発言を封じ込めようとする
正義マンがそれに反発する

って感じですね
不良関係者の狙い通り善良な方々は居なくなったとさ
343: マンション検討中さん 
[2018-12-06 05:26:18]
なぜ不良関係者は質問に答えたり指摘に反論したりしないんですかね?
小学生みたいに意味ない罵りをするだけ
ウケるわ
344: 通りがかりさん 
[2018-12-06 07:32:16]
全く理解していないです。
メリットとデメリットはひとによってちがうのを学びなさい。
345: マンション検討中さん 
[2018-12-06 12:04:50]
それは皆さんわかっていますよ
誰もメリットデメリットの強要なんてしていませんよね
あなたおかしな人と同一人物ですか?
色々質問されていますが答えないんですか?
346: マンション検討中さん 
[2018-12-06 12:18:08]
人によっては結露だらけのサッシのほうが良いって人もいるでしょうね
個人の意見表明の場ですから好きに発言するのは当然でしょ
あなたの場合はデメリットな発言をするなってことでしょ
それだって他の人にとってはメリットがある内容かも知れないんですよ
あなたは掲示板の意義を否定しているんですよ
347: マンション検討中さん 
[2018-12-06 19:50:19]
マンションの話をしましょう
ロビーはどれくらいの大きさですか?
348: マンション検討中さん 
[2018-12-07 13:34:07]
ゲスト用の宿泊部屋はありますか?
349: マンション掲示板さん 
[2018-12-07 15:04:04]
東側と西側ではやはり東側のほうが人気あるのでしょうか?
営業マンはマンションの顔は東側なので東側を率先して売りますと言ってました。
西側はエレベーターから遠いので不憫に感じる方も多いのでしょうか?
350: eマンションさん 
[2018-12-08 20:42:22]
>>349 マンション掲示板さん
上層階は東の方が多く埋まってたと思います。
下層階だとどうしても駅前という事も有り人の目が自分は気になるので西でもいいかなと感じました。


351: eマンションさん 
[2018-12-08 20:44:10]
>>348 マンション検討中さん
共用施設はキッズルームとコミュニティスペースみたいなものがあったはずでゲストルームは無いと思います。

352: マンション検討中さん 
[2018-12-08 21:47:12]
>>349 マンション掲示板さん
朝日や西日が気になるかもポイントかもしれませんね。
353: マンション検討中さん 
[2018-12-09 06:18:12]
プライドってゲストルームがないのがデフォルトですか?
354: マンション検討中さん 
[2018-12-09 06:19:56]
昨日モデルルームに行きましたがなぜあんなにチープなんですか?
プライドの安いパージョンでもあまりに酷くないですか?
皆さんはどう思われましたか?
355: 匿名さん 
[2018-12-09 08:25:44]
プラウド
356: マンション研究 
[2018-12-09 09:04:57]
>>354 マンション検討中さん

安いぽいと思えばオプションで設計変更すれば内装、設備仕様はどうとでもなります。外観は別として占有部はブラウドに近づきます。
358: マンション検討中さん 
[2018-12-09 10:11:21]
このプラウドは、どの辺りまでが通勤圏内でしょうか?京都までかと思っています。
363: 通りがかりさん 
[2018-12-15 07:18:55]
[No.357~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため
・削除されたレスへの返信
364: eマンションさん 
[2018-12-15 10:59:02]
>>358 マンション検討中さん

近江八幡市の駅前の通勤族なら京都どころか大阪までが通勤圏ですよ。
365: マンション掲示板さん 
[2018-12-15 11:12:05]
>>364 eマンションさん
それなら、勤務先にもっと近い所の方が良いのではないでしょうか。
366: eマンションさん 
[2018-12-15 15:00:21]
>>365 マンション掲示板さん
大阪まで通ってる人がいるのを知っているので、近江八幡を選ぶ理由が勤務先への近さだけで選ぶ人ばかりじゃないのかなと思っただけなので、正直分かりません。事実として大阪まで通う電車通勤族もいるって話だけですね…。まあ参考にならないと一蹴されても仕方ないですね、すみません。
367: マンコミュファンさん 
[2018-12-15 15:41:34]
>>366 eマンションさん
近江八幡から京都や大阪は通勤圏内だと思います。通勤されている知り合いがいます。近江八幡の街が気に入っている方々です。

368: 通りがかりさん 
[2018-12-16 00:16:15]
駅前なら京都は余裕。
大阪も、梅田や淀屋橋など大阪駅から遠くないオフィス位なら行けると思う。

知人の父親は三宮まで通勤してました。
さすがにスゴい。

近江八幡を選んで移住したというより、出身が近江八幡で頑張って通っている人がほとんどでした。
369: 匿名さん 
[2018-12-16 03:10:57]
勤務先まで遠いと人生、かなり無駄に過ごすことになる。自宅から勤務先まで5分の人が使える有効な時間は、プライスレス。
370: 名無しさん 
[2018-12-16 13:21:06]
大阪駅まで新快速でも1時間以上かかるし、片道2時間の人もいるでしょう。
この時間を有効活用できる人になりましょう。
371: 匿名さん 
[2018-12-16 16:57:33]
通勤時間にスマホしてるようではダメだね。まあ大半が無駄な時間だな。
372: マンション掲示板さん 
[2018-12-20 14:34:02]
売れ行きはどうですか?完売できそうですか?
373: マンション研究さん 
[2018-12-20 21:59:25]


完売はいずれしますが時間がかかります。
374: マンコミファンさん 
[2018-12-21 08:05:17]
>>373 マンション研究さん
いやいや、一応京都市内の余りまくってるマンションに比べても、ずっとずっとずっと人気だわ。(笑)

375: マンション検討中さん 
[2018-12-23 18:18:15]
近江八幡駅2分で、3LDKの中古今日でたけど、安いので、気持ちが揺れます。
376: 坪単価比較中さん 
[2018-12-23 18:33:53]
検討してみます。
377: マンション掲示板さん 
[2018-12-23 18:49:42]
中古物件見ました。プラウドと比べると800万円位は、安いのではないかと思います。でも、私はやっぱりプラウドのブランドに魅力を感じます。
378: マンション研究 
[2018-12-23 20:43:14]
>>375 マンション検討中さん

築5年の物件ですね。新築はプレミアとして2割程割高ですが中古が自分の思っている間取り他がイメージ通りなら買い、ただマンションはそうそう買い換えるものではないので価格で判断し後で悔やむのいやですよ。
379: マンション検討中さん 
[2018-12-23 21:22:05]
確かに、鷹飼町南の中古マンションは、2000万円位ですが、見に行ったら築30年なので、さすがにくたびれてました。築5年でどの程度なのか、実際に見てから考えてみます。
380: マンション検討中さん 
[2018-12-24 02:55:35]
>>377 マンション掲示板さん
ここの新築価格は、もっと安かったのにプラウドのおかげで強気の価格になってるよ。
プラウドは、高すぎる。
エレベーターは少ないし、ディスポーザーはないし、お風呂はダウンライトじゃないし、トイレは自動開閉じゃないし、ベランダはシンクがないし、浄水器は簡易版やし、設備をケチりすぎです。
管理費は意外にも高い。
381: マンション研究 
[2018-12-24 08:21:42]
>>380 マンション検討中さん

価格は以前より高くなれば損する気分、安くなれば得する気分になります。何を買うにも言える事ですが、将来もっと上がれば買って良かったとなります。これは誰でも正確にわかりませんね。マンションは必要な時が買い時だと言われています。
382: マンション検討中さん 
[2018-12-24 08:59:21]
駐車場は平和堂のを確保できたのですか?駐車場料金も相場より高いですよね。修繕積立金も10年値上りしない事を謳っている分、
初年度からかなり高い。オプションサポートも高い。タイヤは外部に預けてねと言われました。それでまたお金かかっちゃいますよね。
プラウド買う人は気にもならないのかもしれませんね。
383: 評判気になるさん 
[2018-12-25 00:34:49]
学区がどうなるのでしょうか?
384: マンション検討中さん 
[2018-12-25 10:56:57]
>>382 マンション検討中さん
マンション内の抽選外れた人はマンション向かいキリン堂横の平和堂立駐は使えるそうです。
385: マンション検討中さん 
[2018-12-25 13:53:34]
>>384 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。ちなみに、そこ際の金額はマンションの駐車場を借りるのと同じような金額
設定でしょうか?
386: マンション検討中さん 
[2018-12-25 17:02:18]
>>380 マンション検討中さん
ディスポーザーは市がNGだからついてないと聞きました。。今のマンションがディスポーザー有りで快適なので、私は草津中でさがしてみます。。。
387: マンション検討中さん 
[2018-12-26 18:10:56]
>>385 マンション検討中さん
少し安かったと記憶しています。
388: マンション研究 
[2018-12-26 18:44:11]
>>386 マンション検討中さん

下水インフラが悪いのでしょうかね?
389: 評判気になるさん 
[2018-12-27 10:39:30]
>>388 マンション研究さん
前の市長が生活インフラを重要視してなかったからですか?
390: 匿名さん 
[2019-01-07 23:40:04]
マンションから近江八幡駅まで徒歩1分は便利ですが、
ディスポーザーがないなど設備内容がイマイチかなと思います。
大規模マンションならではの特徴などもないので
プラウド物件とはいえ、残念な感じがしました。
391: マンション研究 
[2019-01-08 13:08:49]
>>390 匿名さん

たしかにディスポサ-は大変便利ですね。私も
以前のマンションにはなく今はありますがもう必須条件の1つです。
392: マンション検討中さん 
[2019-01-10 03:55:42]
近江八幡で初の都市ガスが使えるマンションって本当ですか?
393: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-11 00:19:30]
近江八幡にしては全ての金額が高すぎるからゴージャスな仕様と思いましたが意外にも普通です。
屋上テラスやスパがあれば良かった
394: 匿名さん 
[2019-01-27 23:47:26]
fit'sというのは、かなり無償でできるものが多かったのだなぁという印象です。
ただもうこの段階だと
できることってあまりないんじゃないかなと思います。
そうなってくると
今はスタンダードなタイプのものが組み込まれていると考えて良いのでしょうか?
395: eマンションさん 
[2019-01-28 14:54:57]
この物件は24時間ゴミ捨て可ですか?
396: マンション検討中さん 
[2019-01-30 11:37:15]
>>395 eマンションさん
ギャラリーで聞いてください。
397: 地元民 
[2019-02-04 23:46:53]
住民になる者です。
滋賀のど田舎に実家があり、ゆくゆくはそのど田舎に引っ込むわけですが、実家近辺は過疎が進みすぎて小中学校も無く、そこでの子育てを断念しました。
滋賀県民は持ち家意識が強いですが、人口減少の世相の中、空き家の大量発生・住宅供給過多が目に見えている中で、一軒家を構えるよりも、自分たちの後々の家を管理する手間が抑えられ、かつ将来賃貸や売却にも出しやすい立地条件の良さ、妻の職場までの電車での通いやすさからこの地を選択しました。
賛否両論ありますが基本的には良い買い物をしたと確信しています。
ただ駐車場はあの立地では間違いなく朝晩混沌とした渋滞を巻き起こす事は必至です。あの場所に出入り口はよろしくない。バイク置き場を確保しました。
少し学区の心配もあります。子どもがたくましく成長してくれることを願うばかりです。
398: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:05:54]
>>397 地元民さん
小学校心配ですよね。
金田だとしても20分…
新しくできないかな…
399: マンション検討中さん 
[2019-02-05 20:35:15]
それは無理でしょ
400: 通りがかりさん 
[2019-02-06 08:13:11]
同じ規模のマンションがあと3つ程できると建つかも
401: マンション検討中さん 
[2019-02-07 22:17:17]

もう少し安くなりませんか?
402: マンション検討中さん 
[2019-02-09 18:13:14]
なりません
403: 匿名さん 
[2019-02-14 23:26:05]
駅に近いのでとても便利!

京都や大阪にも出やすいので、通勤も楽かなと思います。

ただ、週末の買い物や家族で出かける時のことを考えると自家用車は必要。

駐車場の台数がもう少し確保されていても良いのかなとは感じました。

マンション内で駐車場を借りれなかった場合、近くで借りれそうでしょうか?

404: 物件比較中さん 
[2019-02-14 23:38:43]
>>403 匿名さん
横の平和堂立体駐車場を借りれます
405: マンション掲示板さん 
[2019-02-16 07:38:02]
金田までは40分ですよ
406: マンション掲示板さん 
[2019-02-16 07:41:05]
購入したことを後悔しています
設備がしょぼ過ぎるし地元では馬鹿にされています
407: マンション検討中さん 
[2019-02-16 08:56:31]
キッチンに床暖房あるのはあまり他に無くて良いですね!
408: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-16 09:53:11]
あまり他にない??
いつの時代の話ですか?
409: マンコミュファンさん 
[2019-02-17 12:10:20]
売れ行きはどうですか?
電車通勤をする人は買わないですよね
車通勤だと大渋滞ですし
お年寄りの引き篭もりがメインですかね
410: マンション検討中さん 
[2019-02-17 12:37:00]
>>408
え、そんなに一般的?リビングダイニングは床暖房当たり前だけどキッチンはあまり見たことない。
確か草津のアトラスも無かったよ。
411: マンション検討中さん 
[2019-02-17 16:45:05]
>>406 マンション掲示板さん
それは、他のプラウドと比較するからです。
この辺りでは、最先端ですよ。
412: マンション検討中さん 
[2019-02-17 17:08:29]
同じプラウドの大津にあるタワーとにおの浜もキッチンに床暖房は無いみたい。
でも最先端かは?

>>411
具体的にどんな物が他物件と比べて最先端ですか?
参考に教えて下さい。
413: マンション掲示板さん 
[2019-02-17 17:49:23]
そうですよね
この辺りでは最先端ですよね
車寄せがホテルライクらしいです
414: 通りがかりさん 
[2019-02-19 22:16:35]
>>393 口コミ知りたいさん

415: 評判気になるさん 
[2019-02-19 23:56:41]
近くに保育園、小学校が無いから子育て世代には向いていない。
それに朝夕の渋滞は半端ない。
シニア向けのマンションだと思いました。
416: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-20 20:00:34]
そうですね
実際モデルルームも年配の方が多いですね
417: マンション掲示板さん 
[2019-02-21 05:34:27]
将来的には老人ホームになっりして
ところであのキッズスペースは物置き化確定ですよね
418: 通りがかりさん 
[2019-02-21 05:48:44]
悔しいのう
僻地プラウドのメリットが通勤時間?
悔しいのう
419: 評判気になるさん 
[2019-02-21 20:17:19]
たしか大津のプラウドタワーは、ものすごい速さで完売して、キャンセル待ちが多数あったのですが、こちらは意外に苦戦していますね。
420: マンション掲示板さん 
[2019-02-21 20:42:50]
確かに大津のタワーは早かった
421: 評判気になるさん 
[2019-02-23 23:43:23]
けっこう残っていますが、いつごろ完売できるでしょうか?
422: 匿名さん 
[2019-02-24 06:40:10]
>>393 口コミ知りたいさん
テラスかスパあったら買ってますか?
管理費跳ね上がりますよ。
423: 匿名さん 
[2019-02-24 06:47:26]
>>417 マンション掲示板さん
そうですね。そうかもしれませをんが、将来の不確定な要素を考えたらマンション買えません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる