三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 渋谷南平台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 南平台町
  6. ザ・パークハウス 渋谷南平台について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2023-08-18 22:34:51
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 渋谷南平台はどうでしょうか。
南平台の環境が気に入っていて、周辺を検討しています。
プランや設備についてや価格について知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shibuyananpeidai/index.html

所在地:東京都渋谷区南平台町12番2他(地番)
交通:JR山手線「渋谷」駅(西口)より 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:56.44m2~215.30m2
完成日または予定日:2019年11月中旬
入居(予定)日:2020年1月中旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上10階地下1階建
総戸数 100戸(事業協力者30戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:20:30

現在の物件
ザ・パークハウス 渋谷南平台
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区南平台町12番2(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩7分 (西口より)
総戸数: 100戸

ザ・パークハウス 渋谷南平台について

301: マンション検討中さん 
[2019-04-01 08:18:13]
このまま行くと、竣工前に完売しそうですね。良かった良かった。
302: 匿名さん 
[2019-04-01 08:53:49]
>>299 匿名さん
桜丘再開発って坪単価1000万超ですか
100平米で3億円超、50平米1.5億円超になっちゃうんですね
303: 匿名さん 
[2019-04-01 14:40:37]
正直に言って、将来の南平台のポテンシャルとしては、この価格は適正かもしれませんが、桜丘の再開発が終わるまでは割高だと思います。入居後数年は我慢。ネクストの工事も始まればまた我慢です。
304: 匿名さん 
[2019-04-01 15:08:52]
ネクストの再開発のマンションもタワーマンションでしょうね
ここより渋谷よりの好立地になりそうですね
305: マンション検討中さん 
[2019-04-01 15:24:40]
>>303 匿名さん
仕方ないですよ。売主だって将来の価値を織り込みたいですし。

待てるなら、ネクストのマンションや宮益坂ビルディングの建替えマンションを買っても良いと思います。ただ、私が売主なら、経済環境に大きな変化が無ければ、これらは南平台よりもさらに高値を追求しますね。
306: 通りがかりさん 
[2019-04-01 15:25:57]
>>304 匿名さん
その分、凄い高い値段になりそうですが…誰が買うのかしら。

世の中お金持ちっているもんなんですね。
307: 匿名さん 
[2019-04-01 18:21:25]
マンションってリーマンショックでも下げ幅が小さかったし、良い物件ほど相場の戻りが早いから、株価や世界情勢の先行きが割と読みづらい時には資本を逃避させるにはいいかもしれませんね。株価が思わしくなく一旦不動産にポジションチェンジ、あると思います。
308: 評判気になるさん 
[2019-04-01 21:28:01]
これから伸び代があるような気もするけど、ピークな気もするし、難しいですね。

まあここ買う人は多少の上げ下げはあんまり考えないのかもしれませんが。
309: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-01 21:30:45]
で、今どれくらい売れてるの?値引きはあるの?

値引きあるなら買いたいな
310: 匿名さん 
[2019-04-01 23:12:05]
高級マンションはディフェンシブな投資対象でしょうね。
経年で徐々に値下がりするリスクはありますが、管理が良くて経年劣化を上回る魅力があれば価値が失われにくいので、債券市場とかが中長期的に不安視される場合には選択肢になるでしょうね。従来は株価と連動していると言われていましたが、価値が維持されやすい高級物件についてはそうとは言い切れないかもしれませんね。
311: 評判気になるさん 
[2019-04-02 00:28:16]
住まいサーフィンの評価上がってますね
312: マンション検討中さん 
[2019-04-02 08:26:41]
今選べる地所物件の中では間違いなく最高峰。惜しむらくはJVかつ仙台坂程の持分が無いということでグランがつかなかったこと。

これでグラン付きで竹中だったら、と思うのは私だけでしょうか。
313: eマンションさん 
[2019-04-02 12:13:29]
なんでこここんな伸びてんの?
314: 名無し 
[2019-04-02 12:15:33]
>>312 マンション検討中さん
TPHG南青山がそうだったよね。当時あれは高いと思ったけど、今振り返るとここよりずっと安い。買いたくても倍率的に買えなかったけど。
315: 匿名さん 
[2019-04-02 14:39:20]
>>305 マンション検討中さん
桜丘口再開発、宮益坂建替、ネクスト再開発のうちタワーマンションになるのは再開発の2つですか?

316: 匿名さん 
[2019-04-02 18:27:19]
全部住宅有りでは?
317: 通りがかりさん 
[2019-04-02 20:21:15]
>>316 匿名さん
タワーになるのは?とお尋ねのようですよ。
318: 匿名さん 
[2019-04-02 21:40:00]
宮益坂ビルディングは15階建らしい。
さすがにタワマンではないか。
宮益坂ビルディングは15階建らしい。さす...
319: 評判気になるさん 
[2019-04-03 07:56:08]
>>318 匿名さん
デベが旭化成っていうのが微妙ですな
アトラス渋谷宮益坂くらいのネーミングになりそうだね
320: マンション検討中さん 
[2019-04-03 13:16:22]
まあそういう意味でも、この周辺ではここがグレード最高峰。

ただ、戸田建設も高級マンションでは良い物件作るんですよね。この案件は相当気合入れて作るはずですから、どうなるか。

なお、ネーミングは必ずしもアトラス付かないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる