三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-05-02 00:02:02
 削除依頼 投稿する

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1426/

所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

現在の物件
THE COURT 神宮外苑
THE
 
所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目500番(地番)、東京都新宿区霞ヶ丘町100番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 409戸

THE COURT 神宮外苑はどうですか?

1893: 購入検討中 
[2020-07-28 16:49:27]
元からいる地権者さんはどのくらい戻ってきてるんでしょうか?
外苑ハウスは以前のオリンピックのプレス用宿舎で、中庭が美しく採光も通風も東南と西面、全室抜けてたために戸建て感覚で暮らせたらしい。
そういう感覚からすれば、設備が新しくなったとはいえ閉塞感とかないのかな?
実際、オフィスビルのようなロビーは ここまでやる必要があったのか疑問。管理費かかりそう。
生活空間としては躊躇するかな。あくまで個人的意見ですけど。
1894: 名無しさん 
[2020-07-28 21:14:25]
>>1893 購入検討中さん

そんな話近隣に住んでて聞いたことない
1895: 購入検討中 
[2020-07-28 21:31:19]
以前の中庭は地元の不動産業者から「渋谷の奇跡」といわれてましたよ。
建て替えするために 今では誰でも通り抜けできるようにしてしまったけど。
1896: 匿名さん 
[2020-07-29 00:04:46]
いまも紫陽花やツツジなど各種寄せ植えが白と銀に映えて割と綺麗。
それを凌ぐ中庭ならさぞかし立派でしたでしょうね。
地権者さんの意識も高そうで良い土地柄に見える。
1897: 通りがかりさん 
[2020-07-29 09:38:41]
一階ロビーに地権者と思われる中国人家族がいたけど、子供達は大きな声だして騒いでいるし、いくら高級感出した造りでも住んでいる人間があれじゃアカンね。共有部分は11階以下もエレベーター以外は一緒だからね。
1898: マンション掲示板さん 
[2020-07-29 10:42:58]
>>1897 通りがかりさん

なぜ地権者だと思ったんですか?地権者じゃなくて購入者では?日本で成功した中国の方もいまは多いので
1899: eマンションさん 
[2020-07-29 13:45:38]
>>1897 通りがかりさん
まぁ1、2階のロビーは一緒ですが、地権者さんは基本、プール、フィットネス、クラブラウンジ、ヒーリングフォレストの使用は無いと思いますよ。地権者の方の使用は年間利用料を支払わないといけないので。
1900: 匿名さん 
[2020-07-29 16:19:51]
>>1897 通りがかりさん
何時頃ですか?越して3ヶ月になろうとしてますが、中国の方はこれまで見かけたことないんですが。あと、そもそもコンシェルジュが常時居るのにそんな1Fで騒いでる人います?
1901: 購入検討中 
[2020-07-29 21:55:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1905: 匿名さん 
[2020-07-30 13:32:59]
>>1897 通りがかりさん
共有部、11階以下の方が使える施設は利用頻度少ない施設ですし、事前に利用者登録しないと勝手に使えませんよ。
騒いでる方には会ったことないですが、一階だとコンシェルジュの目の前ですね。
まあ、あり得ないですね。
1906: 匿名さん 
[2020-07-30 13:37:20]
[NO.1902~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1907: 匿名さん 
[2020-07-30 13:58:22]
以前、緊急事態宣言の最中、内覧自粛中なのに「内覧に行ったらロビーで引っ越ししている地権者がいた。夫婦揃って金髪・ジャージ姿で唖然とした。」とホラ吹いて削除された書き込みがありました。
1903さんご指摘の通り地権者に対して恨みに近い感情を持っている人物のものと思われる書き込みが、このスレの初期から見られます。
1908: 匿名さん 
[2020-07-30 16:38:23]
連投失礼
レス1623で削除されてませんでした。1632さんが嘘を指摘されています。
それにしても1897と1623の書き込みは似ていますね
1909: 匿名さん 
[2020-07-31 13:16:56]
>>1899 eマンションさん

2階の隠し自販機のロビーを1階と勘違いしてるのでは。
コンシェルジュいない裏口から入った部外者の可能性。
エレベーター使えない部外者が外から入ったら、2階ロビーを1階と勘違いするからね。

ちなみに2階ロビーで長時間パソコンやってる人何度か見たことある。
2階ロビーでテレワークだかやるくらいなら、住民なら個別打ち合わせスペースかフォレストルームの個別デスクかのどちらかを使えば良いのにと思う。


1910: 名無しさん 
[2020-07-31 17:46:17]
>>1909 匿名さん
たしかに私も2階ロビーでパソコンやってるグループ何度か見ました。
打ち合わせスペースでやってほしいと思いますが、あれも地権者の方は使えないはずだから、仕方ないのかな…
近くのカフェも夜遅くまで空いてるし、カフェでやればいいのに。

1911: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-15 07:54:36]
低層階の賃貸でていますか?賃貸で貸すとしたらいくら位が妥当でしょうか?
1912: 匿名さん 
[2020-08-18 21:41:39]
賃貸まったく決まらないねw21階で70平米50万でも決まらないのだから、他の部屋は20%くらい下げないと決まらないよ!
1913: 匿名さん 
[2020-08-19 15:32:14]
ここは賃貸で住むとこじゃない。賃貸ならいくらでも他に選択肢ある
1914: 匿名さん 
[2020-08-19 20:00:10]
>>1912 匿名さん
50万、高くない?デベ想定と同じじゃん。
1915: 匿名さん 
[2020-08-20 04:12:57]
周辺の家賃相場からすると、新築プレミアム+豪華施設を加味して70平米40万が妥当でしょうね。夜通るとわかりますが3割くらいしか住んでないですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる