三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. パークコート神宮北参道 ザ タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 09:08:58
 削除依頼 投稿する

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

現在の物件
パークコート神宮北参道 ザ タワー
パークコート神宮北参道
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分
総戸数: 471戸

パークコート神宮北参道 ザ タワー

4553: eマンションさん 
[2023-08-28 02:11:48]
さすがに平均2億超えているマンション。平均所得はどのくらいなのでしょう?
4554: 管理担当 
[2023-08-28 03:21:16]
[No.4541~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4555: 名無しさん 
[2023-09-04 18:48:26]
近隣住民ですが上部の照明が耐えられないくらいまぶしいっす、、、なんとかなりませんか?誰に言えばいいんですかね。管理組合まだ立ち上がってないからインフォメーションデスクですかね。
4556: ご近所さん 
[2023-09-04 21:05:53]
>>4555 名無しさん
あんまり眩しくないので気にならない。
4557: ご近所さん 
[2023-09-04 21:34:37]
>>4555 名無しさん
いつ見てるの?夜はカーテンするでしょうに。
4558: マンション掲示板さん 
[2023-09-04 21:55:49]
私は鮮やかで好きです。
4559: マンション掲示板さん 
[2023-09-09 11:30:17]
神宮外苑再開発はいろいろと話題になっていますが、資産価値向上に寄与しそうですね。
4560: 通りがかりさん 
[2023-09-09 12:30:37]

線路の轟音さえ無くなれば資産価値上がると思います
4561: eマンションさん 
[2023-09-09 12:44:52]
>>4560 通りがかりさん

轟音が無くなっても、谷底低地はアップサイド望めない。城南の地盤の良い高台以外は本当に厳しい。
4562: eマンションさん 
[2023-09-09 19:48:56]
神宮外苑の再開発は少し先になりそう。でもプラスに寄与することは間違いないでしょう。
今販売されている新築未入戸物件も、既に大幅に値上がりしている。
4563: 匿名さん 
[2023-09-11 12:34:31]
それ言うなら、同じ距離の四谷三丁目まで受益エリアになるよ。
4564: マンション検討中さん 
[2023-09-11 13:18:06]
>>4561 eマンションさん
ここは高台だよね。
4565: 名無しさん 
[2023-09-11 13:19:27]
>>4564 マンション検討中さん

え。
谷底低地ですが。
4566: 匿名さん 
[2023-09-11 21:49:04]
>>4565 名無しさん
谷底低地ではないですよ。
4567: 職人さん 
[2023-09-11 22:45:24]
>>4566 匿名さん
武蔵野台地東部の淀橋台に位置してますよ。
Wikipediaにも書かれております。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%...
4568: 通りがかりさん 
[2023-09-11 22:56:24]
ページ作成者が、
ほとんど一人で延々と編集し続けてるね。
デベのような文章で。
4569: 通りがかりさん 
[2023-09-11 22:59:15]
Wikipediaを信じるヤツって、
次の人が、
台地→低地
と編集したら、そっちを信じるのか?
4570: 匿名さん 
[2023-09-12 00:13:31]
道路沿いの普通の共同住宅
4571: マンション掲示板さん 
[2023-09-12 16:59:17]
超高級マンションでしょ。
平均2億台のマンションですが、今のマーケットを勘案すると、3億にかなり近づく。
4572: 匿名さん 
[2023-09-12 17:15:23]

虚偽記載を繰り返すのではなく、白金ザスカイみたいにここの成約情報をはるべきでは?

4573: 通りがかりさん 
[2023-09-12 23:19:06]
>>4572 匿名さん
スカイ値引きしてるじゃん。
4574: 匿名さん 
[2023-09-13 00:22:48]
大量の車が出すアイドリング時の排気ガスが、住人の通学する子供の小さい肺を汚す、
超高級マンション?
4575: 匿名さん 
[2023-09-13 00:24:17]
ここは、24時間換気システムが、ない方が健康によさそうね。

24時間換気で入ってくるのは、外の車の排気ガスでしょう?
4576: マンコミュファンさん 
[2023-09-13 02:28:58]
アンチは所詮3億出せない人。
4577: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-13 02:30:05]
実際に住むと快適さがわかる。
4578: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 03:22:43]
>>4575 匿名さん

そそ。
今は幹線道路から離れた地下化された駅前タワマンに住みたいは。
4589: 管理担当 
[2023-09-13 20:13:28]
[No.4579~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4590: 評判気になるさん 
[2023-09-13 20:22:01]
賃貸も出されてる数多いですしね。
残り3戸を考えているので、賃貸で民度下げられるの嫌ですね
4591: 管理担当 
[2023-09-13 20:40:11]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4592: eマンションさん 
[2023-09-13 20:43:23]
成約してないこと、立証してみれば。
4593: 匿名さん 
[2023-09-13 20:46:15]
新宿御苑ビューの北東角部屋
代々木公園ビューの南西角部屋(但し、紫外線で人も物も劣化するのは必至)

それ以外はそれ程の値打ちはないし、転売益なんて譲渡税払ったら雀の涙よ。渋谷区でリセール狙うなら、代官山か恵比寿でしょうよ。ここは場末でしょ!

悪いことは言わんから、今から当面は日本株よ。
4594: 匿名さん 
[2023-09-13 20:48:03]

成約情報が出せないのは、値下がりしてるからじゃないかな。
4595: 匿名さん 
[2023-09-13 21:13:31]
ズバリそんなこと言うとポジが発狂するだろうてw
4596: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 21:30:27]
角部屋はいいよね。部屋数も少ないから、資産価値維持出来そう。
4597: 匿名さん 
[2023-09-13 21:43:36]

このスレ、核心をつかれたせいか急にザワついてきましたね。
4598: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 21:52:25]
>>4597 匿名さん
全部同じ人じゃないか、、
4599: 匿名さん 
[2023-09-13 22:05:50]
そのエビデンスを出して下さい。
4600: 匿名さん 
[2023-09-13 22:14:26]
たしかに成約のエビデンス、出てきませんね。

本当にあるなら、喜んで出せるはずなのですが。
4601: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-13 23:24:54]
残念ながらとっくに複数成約してますよ。
大体分譲時からプラス20~40%ぐらいの間。
ただ向きによってかなり坪単価にバラ付きあるので今住んでる人の部屋がどうなるかはわかりません。
4602: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 23:46:29]
レインズ見れる人はそこで確認して。
見れない人は、三井のリハウスに問い合わせてみな。

そもそも、こんな掲示板に出すようなものではないでしょ。
4603: 匿名さん 
[2023-09-14 01:11:20]
最後は大体どこも似たようなことを言いますね。

成約エビデンスを出せないなら、結託して好き放題言えるんじゃあないですか。

それが許されるなら、例えばここは売値の半額でしか成約していないと発言しても、それも通るはずなのです。
4604: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 01:13:34]
>>4603 匿名さん

正論ですね。
4605: 評判気になるさん 
[2023-09-14 01:29:16]
>>4603 匿名さん
じゃあもうお前の中では半値で成約してるって事で良いじゃん。
三井に半値で買えるんですよね?!って電話してみなよ。
4606: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 01:39:37]
半値な訳ないだろ。
1.3倍だね。
4607: 匿名さん 
[2023-09-14 13:40:57]
落ち着いた閑静な住宅街に、くつろげる我が家。
落ち着いた閑静な住宅街に、くつろげる我が...
4608: 通りがかりさん 
[2023-09-14 13:58:18]

右側に首都高とJR線路がみえてますね。
無骨で荒々しさがカッコいいアパートです。
4609: 匿名さん 
[2023-09-14 17:17:41]
ここは利便性があって賃貸にはベストな立地と環境ですね。リセールもよさそうですね。
4610: eマンションさん 
[2023-09-14 19:03:54]
4.18億で売り出されてた24階の北東角部屋、掲載なくなってるけど売れた?
4.18億で売り出されてた24階の北東角...
4611: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 19:34:58]

掲載取り下げのようですね。
4612: eマンションさん 
[2023-09-14 22:13:02]
>>4611 検討板ユーザーさん
ここ欲しかったんですけどすぐにいなくなってたんですよね。取り下げならまだ可能性ありますね。
4613: マンション検討中さん 
[2023-09-14 22:27:15]
ここに4億ならWTR買ってるでしょ。それかミタガー
4614: 匿名さん 
[2023-09-14 22:36:10]
>>4613 マンション検討中さん

どっちもイラネ
4615: 通りがかりさん 
[2023-09-14 22:44:56]
クスクス^ ^
4616: 匿名さん 
[2023-09-15 16:30:56]
今注目されているマンションは三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスですね。ここを買えた人はラッキーですね。次に注目されているマンションはどこかな?
4617: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-15 17:25:16]
>>4616 匿名さん

その辺りはジャンピングキャッチで有名ですね。
城南よ地盤の良い高台の駅前タワマンを割安な時期に買えた人が勝ちでしょう。自分も買いそびれたクチですが。
4618: 通りがかりさん 
[2023-09-15 21:32:16]
城南というより、都心部でないと駄目でしょう。山手線内側、下2/3。
4619: eマンションさん 
[2023-09-15 21:57:35]
>>4618 通りがかりさん

山手線内側よりもアドレスですね。
当然線路北は足切りライン外になりますが。
4620: 買い替え検討中さん 
[2023-09-15 22:09:48]
結局ここの最終3戸は何月から売るんだろね。
近隣1キロ圏内が全て完璧な地域は都心部にこそ無いから周辺環境批判は無意味よ。
4621: 通りがかりさん 
[2023-09-15 23:10:06]
どちらにしろ、城南限定はあり得ない(笑)
4622: マンコミュファンさん 
[2023-09-15 23:20:22]
>>4617 検討板ユーザーさん

買いそびれたんですか?
4623: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-15 23:32:55]
>>4621 通りがかりさん

え。
城南しか価値無いんだが。
4624: 買い替え検討中さん 
[2023-09-15 23:57:26]
私は住んでいませんが、千代田区番町界隈は価値あると思いますし、
山手線で区切るのも松濤や青葉台などは抜けますし、
中央線で区切るのも市ヶ谷駅の北部や文京区の一部も価値はあると思いますが…
4626: 匿名さん 
[2023-09-16 00:57:04]
>>4623 検討板ユーザーさん

城南しかって、どこ?
4627: マンション掲示板さん 
[2023-09-16 08:09:07]
>>4626 匿名さん

港区品川区目黒区だろ
4628: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 10:26:56]
物件ページ、少し更新されてましたね。
https://www.31sumai.com/info/bukken/X1709.html
物件ページ、少し更新されてましたね。
4631: 通りがかりさん 
[2023-09-16 19:03:03]
売れ残りではなく、高く売るだけでしょ。どのくらい高いのかな?
4632: 名無しさん 
[2023-09-16 20:04:31]
>>4631 通りがかりさん

以前聞いた時は3億円前後とのことでした。
4633: 通りがかりさん 
[2023-09-16 20:48:19]

まだ売ってるんスカw
4637: 匿名さん 
[2023-09-17 12:30:17]
>>4628 検討板ユーザーさん

どういうこと?
空調システム変えて販売デモするのか?
4640: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-17 18:28:33]
城南とか比較対象ではない。
目にするだけ無駄だから入ってこないでね。
4641: マンコミュファンさん 
[2023-09-17 18:56:06]
>>4640 検討板ユーザーさん

え。
不動産のセオリーをガン無視。
だから売れ残ってんのよ。
4642: 通りがかりさん 
[2023-09-17 20:28:40]

モノの価値と価格があってないから売れ残る。

ネガでもポジでもない。ただこれだけの理由。
4644: マンション検討中さん 
[2023-09-17 21:51:39]
売れ残るほどこのマンションの販売は苦戦していたんでしょうか。

高層階の同じ平米数の3LDKが連続して縦に3戸だけ売れ残るというのも少し奇妙です。

この3戸は売れ残ったのではなく、第一期から一度も販売しなかったのではないでしょうか。
4647: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 02:44:31]
>>4642 さん

資本主義の世界では、売れ残りは値下げする。
値上げするのだから、売れ残りとは意味が違う。

もう少し勉強しようか。
4648: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-18 07:18:40]
それも、少々違う。

資本原理、勉強したまえ。

売れ残りに嵌め込まれないことを、期待する。
4649: eマンションさん 
[2023-09-18 09:37:55]
>>4648 検討板ユーザーさん

どう違うの?
4650: 買い替え検討中さん 
[2023-09-18 15:23:07]
バカは三井に直接電話しなよ。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる