株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目白御留山はどないですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 下落合
  6. オープンレジデンシア目白御留山はどないですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-09 09:21:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ohd.co.jp/mansion/mejirootomeyama/

目白駅から徒歩9分、目白通りから一歩入った閑静な第一種低層住居専用地域。
神学校のお隣に倉を備えた旧いお屋敷がありました。
時代の変化でしょうか、このたび取り壊されてマンションになるそうです。

このマンションについて皆さまと情報交換させていただきたく、よろしゅうお願い申し上げます。


地  番 東京都新宿区下落合3-473-3ほか
住居表示 東京都新宿区下落合3-13
交通 JR山手線「目白」駅 徒歩10分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階
戸数      38戸
延床面積 2865.7 ㎡
建築面積 712.19 ㎡
敷地面積 1187.18 ㎡
建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
設計者 株式会社長谷建築設計事務所
施工者 株式会社オープンハウス・アーキテクト
管理会社 日本ハウズイング株式会社

着工 2018/08/01(予定)
完成 2019/08/30(予定)

[スレ作成日時]2018-06-01 18:22:02

現在の物件
オープンレジデンシア目白御留山
オープンレジデンシア目白御留山
 
所在地:東京都新宿区下落合3丁目473番3(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩10分
総戸数: 38戸

オープンレジデンシア目白御留山はどないですか

1: 匿名さん 
[2018-06-02 08:06:22]
マンションに最適な土地ですね。
オープンじゃなくて財閥系ならよかったのに…。
2: 匿名さん 
[2018-06-02 11:46:32]
地図を貼っておきます。
 
地図を貼っておきます。 
3: 通りがかりさん 
[2018-06-02 14:28:59]
この物件もそうですけど、最近はなんでこの地にオプレジが…ってのは多いですね。それだけ高値で札入れしているのでしょうし、当然それは販売価格に転嫁されるし、顧客にとってはびっくりするほど高いのにブランド力で劣るオプレジ…ってなるし、良いことがないですね。
4: 匿名さん 
[2018-06-02 15:40:40]
>>3
本当にそうですね。
それが売れてしまうのがまたなんとも。

去年でしたか、オプレジは同じ下落合3丁目の目白通り沿いでペンシルマンションを建てましたがすごい値段だった記憶があります。
ここは環境のいい一低層ですから億ション確実ですね。
5: 匿名さん 
[2018-06-02 22:59:32]
今はどこも安い仕様でブランドなんてどうでもいいレベルだけどね
6: マンション検討中さん 
[2018-06-02 23:14:37]
ここオプレジなんですね。落ち着いたいい立地なだけに本当に残念。街の品格も下がりますね。

変形地や狭小地でお値打ちな物件提供してた頃のオプレジは好きでしたが、今はブランド三流、品質二流で価格だけは一流ですからね。
7: 匿名さん 
[2018-06-03 09:50:10]
このエリアのオープンハウスディベロップメント物件を地図に落としてみました。
徳川ビレジ西側の一等地に2件、目白通りに1件、今回が4件目です。
このエリアのオープンハウスディベロップメ...
8: 評判気になるさん 
[2018-06-04 14:16:14]
>>6 マンション検討中さん
上場前は品質がほんとヤバいレベルだったから安いのは当然だった
今はパークホームズとさほど変わらないくらいだし高いのは仕方ないかも
9: 評判気になるさん 
[2018-06-04 17:12:49]
>>8 評判気になるさん
建具やキッチン、水廻り等、パーツはいいもの使ってますよね。最近のものは。でも、どれも最悪後から付けることもできるか、見た目は豪華になるってものばかりで、建物自身がパークホームズ等一流ブランドマンションと比べてどうなのか?という疑問ありです。物件によりますが、地下住戸をわざと造ったりするので見た目も異様になりますし。
10: 匿名さん 
[2018-06-04 20:17:01]
最近の物件はさすがに見た目もよくなってる気がしますよ。ただ一流に比べると劣りますけどね。でも最近は一流が安い仕様になってきてるから印象としてはオプレジのがいいかもしれない。
11: マンション検討中さん 
[2018-06-05 00:37:37]
オプレジは似たような立地なら財閥系より安いですよ。
どの物件を見ても立地と価格を見たら魅力的なんですよね。物件の質は劣るようですが。
営業マンと何度か話しましたが、オプレジは元々戸建てが主戦場だったんですよね。
そのため戸建てとマンションの用地取得部隊が同じだそうです。
なので他の大手が手を出さないような小さめの土地や変形した土地を買って
戸建てにするかマンションにするか検討できるそうです。
その結果、立地の割には安価で出せるみたいです。
事業戦略としては素晴らしいかなと思います。
世の中、大手デベの質じゃなきゃ住めないという人ばかりではないので。
12: 評判気になるさん 
[2018-06-05 01:37:11]
大手デベのマンションに住んでる富裕層からしたら、同じ土俵に上がってこられるのが許せないって感じですかね
貧乏庶民が調子に乗るなと
近くにある安っぽい戸建には無関心でもオプレジのマンションには品格が下がる等異常に反応しますし
オプレジは間取りの変更にかなり自由がききますし、戸建感覚で購入する人が多いらしいですが
13: 匿名さん 
[2018-06-05 08:00:15]
>>13
最近のオプレジはそれを言えるほど安くないよ。
へたすりゃ財閥系より高いケースもある。
創業当初のニッチ路線が今となってはイメージ的に足かせかも。
14: 匿名さん 
[2018-06-05 08:22:24]
大手が微妙な所にしか建てなくなったから立地の良さだけは目立つんだよなオプレジ。クソみたいな営業マン多いけど、もっと外観なんかに力をいれて頑張ってほしいね。
15: 匿名さん 
[2018-06-06 12:23:18]
目白・下落合といえば少し前まで三井と住友の縄張りだったんだがな。

三井は最上級のパークマンション3つ、パークコート2つ、パークホームズやパークハイムは数知れず。

住友も最上級のグランドヒルズからガーデンヒルズ、全戸100㎡超えの目白シティハウス&下落合シティハウス、他多数。

この中にオプレジだとたしかに見劣りがする。

超一等地の日立目白倶楽部の土地に住友が建てるらしいから、待てる人は待ったほうがいい。
16: 匿名さん 
[2018-06-09 09:53:21]
ここは計画道路にかかってるけど、どうするんだろう。
道路用地部分はオプレジお得意の狭小戸建てにして売り払うのかな?
17: マンション検討中さん 
[2018-07-01 20:01:37]
スパニッシュ調の立派な戸建てがあるところですか?
エントランスまで数歩歩くような。
残念です。
18: マンション検討中さん 
[2018-07-01 20:04:46]
ぐぐったら違った!
あそこは、戦前の226事件のときに岡田首相が隠れた家だ。
確かその筈。
19: 通りがかりさん 
[2018-07-07 19:22:20]
>>16 匿名さん

超一等地の日立目白倶楽部の土地に住友が建てるらしい

って本当ですか?
20: 匿名さん 
[2018-07-08 08:57:54]
>>19
分譲か賃貸かわかりませんが、住友が何か建てるのは事実のようですよ。
現に目白倶楽部の解体工事は住友が担当してるので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる