三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

1301: 通りすがり 
[2018-11-15 15:46:01]
>>1300 マンション検討中さん

平均年齢が低いのは交通の便がよく
単身、新婚家庭向けの比較的安い賃貸が多いから。
結婚して子供が大きくなると近隣へ脱出する世帯が多くて、特に保育園から小学校に上がる時に出られ福祉の食い逃げと問題視されているよ。
なかなか分譲が出なかった和光でこの物件はそう言った世帯の一部の引き止めになるかな。
1302: 名無しさん 
[2018-11-15 17:05:53]
そもそもなんで分譲少ないんですかね?土地がないから?
1303: 通りすがり 
[2018-11-15 18:21:18]
>>1302 名無しさん

マンションにできそうなまとまった土地は
滅多にでませんね。
駅の北口側は東の方は区画整理が進みましたが、エコビレッジを含め分譲は数棟です。
西の方は地権者との話し合いがまとまらず、区画整理ができず、すぐに取り壊せる3階建までの制限で塩漬け。最近は分譲戸建がよくでますね。駅近はいいお値段するみたいです。
1304: プラウドおじさん 
[2018-11-15 19:07:44]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1305: ジョン卍郎 
[2018-11-15 19:11:39]
>>1300 マンション検討中さん
そうなのよ、たくさんいるのよ。夏はもっといるよ。春は桜満開だしね。良いとこだよ!これから人気でるだろうね和光市は!!
有楽町線の急行できないかなー
1306: 通りすがり 
[2018-11-15 20:20:45]
>>1304 プラウドおじさん

はい、はい。
プラウドね。
1307: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-15 21:01:49]
航空写真見ると北口のすぐ近くに広い土地が空いてるね。あそこは何ができるんだろ。。
1308: 通りすがり 
[2018-11-15 21:16:30]
>>1307 口コミ知りたいさん

いなげやさんの南側?
施工中の区画整理地ですよ。
今行けば建設ラッシュ。
1309: 本気検討 
[2018-11-17 11:59:48]
一期販売で抽選になられた方は、いらっしゃいますか?
1310: 名無しさん 
[2018-11-17 13:27:04]
要望書は出しましたが、その後連絡来ませんねぇ
1311: 匿名さん 
[2018-11-17 16:31:08]
>>1310 名無しさん
24日から事前確認説明会みたいなの始まるらしいですよ!
何を持って確定なんですかね?
1312: 匿名さん 
[2018-11-19 22:22:01]
第1期で88戸か
1313: 名無しさん 
[2018-11-19 22:55:57]
どこ情報でしょう?
1314: 匿名さん 
[2018-11-20 08:23:44]
>>1313 名無しさん
12月2日の15時までが登録の締めみたいですね!HPに乗ってましたが、16時から抽選会との事ですが、どのくらいの方が抽選なんでしょう?
1315: マンション検討中さん 
[2018-11-20 12:12:09]
うちも特に要望書出してからなんの連絡も来ない。要望被りがあったのかも分からん。
他のマンション見に行くかな。
1316: 本気検討 
[2018-11-20 17:58:56]
我が家は、昨日担当の方から登録申込の日程調整連絡きました!
1317: 通りがかりさん 
[2018-11-21 00:08:36]
月曜日に、ライオンズ和光丸山台で70㎡最上階角部屋でキャンセル住戸出たってメール来てたよ。
抽選になりそうな人はどうぞ。
1318: 通りすがり 
[2018-11-21 19:47:35]
>>1317 通りがかりさん
70平米は狭くないか?
1319: 評判気になるさん 
[2018-11-21 20:34:27]
>>1318 通りすがりさん
地所帰る人が、わざわざ最上階&角部屋というだけで移りますかね〜
3分の1規模のマンション、、毎日の通勤時にパークハウス通る度に後悔しそう。。
1320: 匿名 
[2018-11-21 20:45:07]
ライオンズ大分出来上がってきてる。デザインが思ったより格好いい。少し迷う。
1321: 通りすがり 
[2018-11-21 22:21:48]
>>1320 匿名さん

まだ残ってるの?
1322: マンション掲示板さん 
[2018-11-21 23:20:46]
オンボロ大京の営業が書き込んでるね
1323: マンション検討中さん 
[2018-11-21 23:26:15]
週末から登録期間ですねー。早速行く方います?
1324: 評判気になるさん 
[2018-11-22 12:46:53]
>>1323 マンション検討中さん
我が家は27日に行きます!
ネットに一期88戸販売とありましたが、どれだけ埋まるんですかね。
1325: eマンションさん 
[2018-11-22 17:04:19]
和光じゃないけど新座にカインズができる

川越街道、車で約20分強

https://www.cainz.co.jp/promotion/0851_niiza/?utm_source=sg&utm_medium...
1326: eマンションさん 
[2018-11-22 17:07:17]
>>1319 評判気になるさん

中にはライオンズとパークハウス比較して、待っていたらライオンズと完売して、タイミングのがしたという人もいると思うよ
1327: 通りすがりさん 
[2018-11-22 17:13:14]
>>1326 eマンションさん

o/∼

比較しようとしたら、パークハウス思ったよりも高くて、あのときライオンズで手を打てばよかったと公開
メール来なかったけど、もう手遅れかな

1328: 通りすがり 
[2018-11-22 21:44:59]
>>1327 通りすがりさん

電話で連絡きたよ。
1329: 通りがかりさん 
[2018-11-23 11:10:13]
この物件近くの高崎ハム跡地に建築概要のお知らせ看板が出ており、2階建の店舗と書いてあるそうです。
ちょっとしたスーパーぐらいの面積はありそうですね。
ファミレスでも良いけど、何にせよ周りが少し便利になるかもですね
1330: 通りがかりさん 
[2018-11-23 17:02:53]
>>1329 通りがかりさん
学習塾と囲碁教室ってなってた。ファミレスはないでしょ
1331: 通りすがり 
[2018-11-23 17:06:25]
>>1329 通りがかりさん

ファミレスは相当用地がいるでしょ。
1332: 通りがかりさん 
[2018-11-24 01:05:41]
>>1326 eマンションさん
ライオンズ、パークハウス云々の前にそもそも和光市に住むこと自体から考え直した方がいいと思う。雨降ったら冠水する土地は色々リスク高すぎて住めない。
https://breaking-news.jp/2018/08/11/043266
1333: eマンションさん 
[2018-11-24 02:27:01]
>>1332
下げに必死すぎて笑う
あの時の豪雨を知ってる人ならしょうがないと思うでしょw
逆に聞きたいけどあの豪雨で天候リスクのなかった場所を教えてください笑
もしあったら検討しまーす笑
1334: 本気検討 
[2018-11-24 11:40:21]
仰る通り! あれだけのゲリラ豪雨では、田舎で畑に囲まれていないと
水はけ無理!

そんなことより、登録申込行っている方いらっしゃいますか?
88戸中、抽選が何組かいるらしいですが・・・
1335: 通りがかりさん 
[2018-11-24 22:16:44]
>>1332
教えてあげるけど、和光市の南側の大半は武蔵野台地の上だから標高は高いし地盤も良いんだよ!
旧陸軍施設があるあたりはだいたいそう、低いとこに陸軍が構えないからね。
低くて地盤が軟弱、地下水の水位が高いのは高島平から戸田にかけての荒川流域の氾濫低地ね。
1336: マンション検討中さん 
[2018-11-25 10:26:04]
>>1330 通りがかりさん
1階がスーパーで2階に学習塾とかの施設って事なんでしょうね
1337: 通りがかりさん 
[2018-11-25 11:57:16]
>>1336 マンション検討中さん
スーパーはなさそうな感じかな?テナント募集するんだろうけど
1338: マンション掲示板さん 
[2018-11-25 19:18:21]
結構売れてるみたいですね
1339: 匿名さん 
[2018-11-26 12:24:28]
分かる人いらっしゃったらお伺いしたいのですが、ここって直床ですか?
1340: 本気検討 
[2018-11-26 13:43:43]
二重床、二重天井です!
その為、1階部分だけ天井高2.65!
2階以上は、2.45になるみたいです!

モデルルーム見ましたが、天井高気になりませんでした!
1341: 通りすがり 
[2018-11-26 13:50:58]
>>1339 匿名さん

直床と営業さんは言ってました
1342: 本気検討 
[2018-11-26 18:44:48]
え?我が家騙されてますか?
1階は直床でしょう!

上階は、2重床と言ってました。
頂いたパンフレットにも記載しっかりありますが・・・
1343: 通りすがり 
[2018-11-26 19:06:52]
>>1342 本気検討さん

うちが騙されたんでしょうか。
パンフにも書いてるならそちらが正しいんでしょう。
確認します。
1344: 通りがかりさん 
[2018-11-26 20:05:18]
>>1338 マンション掲示板さん
1期は完売?
1345: 通りすがり 
[2018-11-26 20:23:52]
マンマニ価格の件数は増えたけど
コメントは無いね。
そのうち、やや上振れだけど、予想通りです!
って言うのかな。
1346: 匿名さん 
[2018-11-26 21:49:31]
1期88戸なんですね。60ぐらいかなと予想してましたが結構売れましたね
1347: 通りがかりさん 
[2018-11-27 03:55:47]
>>1346 匿名さん
良さそうな部屋はほとんど決まってるね

1348: 通りがかり 
[2018-11-27 07:59:54]
さすがだね。竣工前完売できそうですね。たしかスミフ余ってましたからね。
1349: 通りがかりさん 
[2018-11-27 12:15:03]
>>1348 通りがかりさん
残りの部屋は苦戦しそう。
1350: 通りがかりさん 
[2018-11-27 12:20:05]
>>1319 評判気になるさん
ここの西側よりは全然まともですよ、
1351: 通りすがり 
[2018-11-27 18:51:28]
入居時完売できそう?
1352: 本気検討 
[2018-11-27 19:09:42]
登録申込して来ました!
あとは12月2日の抽選締切待ちです。。

一期は88戸中、82戸ほど要望済みになってるようです。
あとは、抽選漏れの方が回るか、二期を狙うのか・・・

既に次回販売住戸も出てましたが、内部では半数以上希望が
でている様子でした。早期完売あり得ます!
1353: マンション検討中さん 
[2018-11-27 20:22:02]
子育て環境とかはどうですか?近くの公立小学校の雰囲気(保護者含めて)気になります。中学受験の割合など知っている方がいたら教えてください。
1354: 匿名さん 
[2018-12-01 09:50:28]
そろそろ一期の登録終了ですね。
1355: 本気検討 
[2018-12-01 11:46:42]
明日の15時までですね!

16時~抽選会!

抽選参加の方いらっしゃいますか?
1356: 匿名さん 
[2018-12-01 12:36:58]
抽選はゼロじゃないけどそんなに無いみたいですよ
1357: 通りがかりさん 
[2018-12-01 15:29:12]
>>1356 匿名さん
なるべく抽選にならない様にしてるからね。ここ、抽選外れるともう部屋選べない位要望書でてるし。
1358: 匿名さん 
[2018-12-01 15:34:50]
>>1356 匿名さん
様子見で行こうかと思ってるんですが、2期目でも大丈夫そうですかね?
高値掴みは怖いので。
1359: 通りがかりさん 
[2018-12-01 17:17:34]
>>1358 匿名さん
2期だと良い部屋選べないよ、
1360: 本気検討 
[2018-12-01 17:37:41]
既に2期販売分の部屋決まってましたね!

でも1期販売分の上層階にいくつか2期分ありますよね!

オプション工事出来ない、西側の残りどうなるのか?
1361: 通りがかり 
[2018-12-01 18:03:51]
>>1360 本気検討さん
今日も10組くらい視察いました。
子どもは小学高学年?中学生くらいが多く、赤ちゃん世帯あんまりいない気がした。
あとなぜか太ってる家族多いよね。
1362: 匿名さん 
[2018-12-01 18:16:46]
>>1361 通りがかりさん
裕福な家庭なんでしょーねー。
1363: 匿名さん 
[2018-12-01 18:30:01]
私がMR行った時は30代ぐらいの人が多かったですけどね。意外と若い人多いなと思って見てました
1364: 評判気になるさん 
[2018-12-01 20:16:39]
>>1363 匿名さん
我が家が行った時も30代が多い気がしました!
親御さんも一緒に来ている方が多い気が。
援助あるんでしょー!
1365: マンション比較中さん 
[2018-12-01 21:02:28]
本日マンションギャラリー行って来ました。
第1期88戸中2/3がすでに登録済みでした。人気のある部屋は抽選も。

気になっていた部屋は全て先約済みでした。
サイクルポートのある専用庭がある東側住戸希望でしたが全て埋まっていました。
1366: マンション検討中さん 
[2018-12-01 21:39:49]
今の時点で88戸中2/3って事は、1期登録明日までだから全部は埋まらない感じなのだろうか
1367: 通りすがり 
[2018-12-01 22:27:48]
>>1365 マンション比較中さん

抽選に入り込めなかったの?
サイクルポート付きは一点物だから
早いもん順はひどいでしょ。
1368: 買い替え検討中さん 
[2018-12-01 23:17:25]
254沿いにイニシアが100戸の物件建てるけど、格落ちだし最寄り駅が成増になるからここの狙ってる人は関係ないか。
1369: マンション検討中さん 
[2018-12-02 09:48:51]
>>1368 買い替え検討中さん
どの辺になるんですか?
1370: 匿名さん 
[2018-12-02 10:51:27]
>>1368 買い替え検討中さん
254沿いって比較にならんでしょ!交通量が全然違うよ。
それとプレイズにパークハウスの価格表と間取り図面ありました。
16日締切っぽいです。
1371: 通りすがり 
[2018-12-02 11:16:20]
>>1370 匿名さん

ライバルも営業してくれてるんですね。
1372: マンション検討中さん 
[2018-12-02 13:24:01]
ギャラリー行ってきましたが、良さそうな部屋はほとんど申し込みが入ってましたよ、さらに2期分にも要望が既に入ってました。
抽選アリっいってたので、一期はほぼ完売かと。
高値掴みも嫌だけど、欲しい人は一期で動いた方がいいような。
うちは値段が合わずに諦めムードですが。。。

1373: 通りがかりさん 
[2018-12-02 14:37:23]
>>1372 マンション検討中さん
高値掴みもなにも値引はないよ
1374: 通りすがり 
[2018-12-02 14:47:35]
>>1373 通りがかりさん

値引きは入居後にあるかなぁ。
程度でしょ。
1375: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:04:40]
>>1372 マンション検討中さん
高値掴みって。。。
完成在庫を狙った方が、
いいんでは?
1376: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:18:52]
当選連絡がきました。
自分が希望した部屋は抽選がなかったようです。
1377: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:33:01]
うちも来ました!抽選なかったようで。
1378: 通りすがり 
[2018-12-02 15:36:47]
>>1372 マンション検討中さん

これから完売までいくのが営業の力の見せ所でしょう。
1379: マンション検討中さん 
[2018-12-02 23:00:05]
同時期に販売してた浦和のパークハウスは早々に売り切れたみたいですね。価格帯も割と似てたみたいですが、ここも続いていけるかどうか。
1380: 評判気になるさん 
[2018-12-02 23:36:33]
で、一期は完売したんでしょうか?
1381: 通りすがり 
[2018-12-03 20:27:12]
明日また抽選みたいだね。
一期二次10戸
1382: 匿名さん 
[2018-12-03 20:47:39]
抽選にならず確定しました
他に住みたい人いなかったのか、と少し寂しい思いをしつつビルドオプションで悩んでおります
1383: 通りがかりさん 
[2018-12-03 20:56:30]
一期二次で抽選ってことは、一期分は完売なんだろうね。
6割近くがはけたってことは、地所さんとしては良いスタートなんだろうな。
戸数多いけど、施工前完売となるかも!?
1384: 通りすがり 
[2018-12-03 21:25:45]
>>1383 通りがかりさん

施工は始まってるよ。
竣工じゃないの?
1385: 評判気になるさん 
[2018-12-03 22:13:49]
>>1384 通りすがりさん
我が家もビルドオプション悩んでます!
ほどほどにしないと、今後のオプション販売会もあるだろうし。。
皆さんは、リビングにオプションで棚とか作りますか?
1386: マンション検討中さん 
[2018-12-03 22:16:04]
そーいや、次回のアド街「和光市」っすね。特に市外から来られる方とかの参考になるような情報あると良いすね~。参考になるのかわかりませんけども!
1387: マンション検討中さん 
[2018-12-03 23:24:14]
うちも迷ってます!リビングに棚とか欲しいけど、まずはキッチンの棚ですかね。部屋だけじゃなくてオプションも結構高くて辛い。
1388: 名無しさん 
[2018-12-04 00:16:04]
高値掴んだ気がしますが、まぁ良しとします。欲しかったので。
AIは和光市についてだいぶ値下がりすると予想してるみたいですが、ずっと住むなら関係ないですよね!!
なんだか安心したい(笑)
1389: 名無しさん 
[2018-12-04 00:49:35]
>1388
確かに高いと思いましたが、都内レベルの仕様に納得して頑張って購入しました。
ライオンズは仕様の低さに納得いかずパスでしたし、成増のシティテラス中古なども見て回りましたが購入意欲そそられず、唯一悩んだのは成増のブリリア中古でした。
まー売る予定も無いので、実生活が満足できれば十分ですが(笑)。
1390: eマンションさん 
[2018-12-04 10:58:05]
>>1386 マンション検討中さん


和光市に住んでるけど、市内にそれほど見るとこないけど、ネタあるのかなー
市内面積かなり狭いから、必然的に見どころも少ない。
1391: 通りすがり 
[2018-12-04 11:20:52]
>>1390 eマンションさん

うどん、民家園、おろし金が定番。
駅近くのイタリアンはサマーズの番組で出たね。
先週のじゅん散歩は軽トラ市も。
メトロが取り上げたからかな。
1392: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-04 22:37:05]
この物件は羽田の新飛行空路の影響は受けない場所なのでしょうか?
和光市役所のホームページも見たんですが、いまいちわかりにくくて。
1393: 通りすがり 
[2018-12-04 22:44:45]
>>1392 口コミ知りたいさん

だいぶん前に調べた時は雨天時は真上だったけど。
変わってるかもしれない。
1394: 通りすがり 
[2018-12-04 22:54:25]
1395: 山田慎也 
[2018-12-04 23:09:05]
>>1389 名無しさん
ライオンズ、パークハウス、シティテラスなど仕様はほとんど一緒でしょ!?ブランドに負けて買った感否めませんね。まあどこもいい場所じゃけどな
1396: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-04 23:10:20]
>>1394 通りすがりさん

ありがとございます。
頂いたページを見ると物件の真上を飛ぶような感じなんですね。しかも高度が1000m以下ということは結構な騒音になりそうですね。
南側の旧川越より、飛行機の騒音の方が気になるかも。
1397: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 23:11:41]
シティハウスは知らんけどここはディスポーザーあったり両側アウトフレームだったりするから、少なくともライオンズよりは仕様いいよね
1398: eマンションさん 
[2018-12-04 23:24:50]
ライオンズとパークハウスが同じ仕様って本気で言ってるの?
両側アウトフレーム、ディスポーザーはもちろん、共用部なんかも雲泥の差だけど。
売り出し時期は違うけど、パークハウス買えない人がライオンズに流れたって印象。
1399: 評判気になるさん 
[2018-12-04 23:45:32]
>>1398 eマンションさん
いわゆるデベロッパーのメジャー7ですが、7社の中でも差はかなりありますよね!
売れ行きでもわかります。
パークハウスは、一期分完売&一期二次も少し先行で登録済みみたいですよ?
1400: マンション検討中さん 
[2018-12-04 23:51:12]
ライオンズと悩みましたけど
やっぱり違いました。
仕様設備、立地もそうですが、
作り込みっていうんでしょうか、
ブランドを感じました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる