セントラル総合開発株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ上之園 杜の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上之園町
  6. クレアホームズ上之園 杜の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-07-06 14:39:39
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ上之園 杜の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://uenosono.clare.jp/index.php

所在地:鹿児島県鹿児島市上之園町27番12(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩6分
   鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩6分
   指宿枕崎線 「鹿児島中央」駅 徒歩6分
   日豊本線 「鹿児島中央」駅 徒歩6分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.50平米~136.35平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:セントラル総合開発株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-30 16:26:31

現在の物件
クレアホームズ上之園 杜の邸
クレアホームズ上之園
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上之園町27番12(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩6分
総戸数: 89戸

クレアホームズ上之園 杜の邸ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-06-07 12:44:36]
小学校の隣地なので永久採光の好立地
なのだか、風向きによっては、
校庭の埃と、学校騒音が気になるとこですね。
場所は、良いので難なく売れる所かな。
2: 評判気になるさん 
[2018-06-07 14:54:41]
HPに間取り出ましたね。
資料は来週から発送で、7月中旬の事前説明会にて価格帯を教えてくれるとのことです。
他物件も検討中なので、早めに知りたかったのですが…
学校や小児科が近いので、子育て世帯としては気になる物件です。
3: マンション検討中さん 
[2018-07-05 20:37:15]
事前説明会が満席
4: マンション検討中さん 
[2018-07-08 22:27:04]
甲南通りの逆側が良かったです
5: マンション検討中 
[2018-07-09 22:59:29]
同感です。前面道路が狭いですよね。
6: マンション検討中 
[2018-07-16 09:36:49]
全面道路は確かに狭いですね。3LDKだといくら位だったのでしょうか?
7: マンション検討中さん 
[2018-07-16 22:25:20]
角になると、2階部分でも4000万超えではないでしょうか?
8: マンション検討中さん 
[2018-07-17 10:47:14]
道は狭く感じるけど、南に小学校があるのはいいね。
9: マンション検討中さん 
[2018-07-28 02:50:16]
一番街の再開発ビルと迷ってらっしゃる方いますか⁇
あちらは坪単価だいぶ上がると思いますが、駅直結は魅力的です。
上之園くらいが静かで住みやすいのでしょうか。
10: 匿名さん 
[2018-07-28 11:05:10]
>>9 マンション検討中さん

住む世帯で住みやすさは、変わると思いますがファミリーなら、南向きのファミリータイプが無難かと。
後々賃貸とか売りとか考慮すると再開発が有利だと思いますね。
再開発マンションでは、ベランダに洗濯物干せないとか制約あれば住みにくい物件かもしれないですよね。
11: マンション検討中さん 
[2018-07-28 20:18:04]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
12: 購入検討者 
[2018-07-28 20:25:58]
>>10 匿名さん

ありがとうございます。
後々のことも気になりますが、ファミリーのため住みやすさを第一に考えようと思います。駐車場の平置きもポイント高いです。
13: マンション検討中さん 
[2018-07-30 16:43:48]
だいたいの値段を
見せてもらいましたが
そんなに高くなかったですよ。
14: 匿名さん 
[2018-07-31 23:35:22]
購入検討中ですが、やはり抽選になるのでしょうか?
どなたか、抽選経験された方いらっしゃいませんか?
抽選で外れて購入できないとなると、やるせないです(TT)
15: マンション検討中さん 
[2018-08-01 12:38:42]
県外在住で情報収集がなかなかタイムリーに出来ずにいます。
3LDK70m2ほどのタイプで一体どのくらいの価格なのでしょうか。
価格が似合うなら説明会に帰鹿しようと思いますが、悩みます。
16: ご近所さん 
[2018-08-03 00:02:50]
坪単価で180万でした。計算しますと中層階、中部屋70平米で3800万といったところでしょうか。下層階は160万でしたよ。
17: マンション検討中さん 
[2018-09-04 06:17:21]
価格帯3180万円から9580万円は広いね
18: 名無しさん 
[2018-09-05 13:10:35]
9580万円するお部屋もあるんですね!!!
庶民からするとビックリの値段です。
買える人が羨ましいですね〜
19: 通りがかりさん 
[2018-10-15 21:43:43]
エレベーター2基は便利
20: マンション検討中さん 
[2018-10-19 23:48:26]
あと何戸だろうね。
立地もなかなかだよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる