東京建物株式会社 八重洲分室の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 20:43:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIAの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/

所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
    高崎都市計画事業東口第二土地区画整理事業15街区の一部(仮換地)
交通:北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   高崎線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越線 「高崎」駅 徒歩4分
   信越本線 「高崎」駅 徒歩4分
   八高線 「高崎」駅 徒歩4分
総戸数:222戸
完成時期:2020年03月下旬予定
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、穴吹興産株式会社、日東興産株式会社
施工:清水建設株式会社 関東支店
管理:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 22:59:16

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]

222: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-03 19:30:34]
>>221 住民板ユーザーさん3さん

そうなんですね。勉強になりました。
223: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-04 18:12:34]
今日も西側の方は暑かったと思いますが

夕陽は綺麗に見れるんでしょうね^_^
感想聞かせてください♪
224: マンション住民さん 
[2020-09-05 08:45:29]
>>215
私は2番ですね。
登録の時市役所の方に聞いたら正確なものが良いといわれて、オーナーズダイヤルに問い合わせて聞きました。
アルファベット表記でなくてよいのかと念を押して聞いたんですがカタカナでよいとのこと。
225: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-08 20:56:49]
さっき高崎駅方面からペデストリアンデッキを通って帰る時に、Dの部屋は26中15の部屋で明かりが点いてました。けっこうDは入居してますね
226: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 13:54:38]
高島屋から見ても北西?西はあまり明かりが付いてないですよね
227: 名無し 
[2020-09-09 18:05:46]
どっちやねんw

北西?西は
北西~西かな?
228: 名無し 
[2020-09-09 18:12:40]
227です、すみません
北西、西はあまり入ってないけど西南(D)は入っているということですね
失礼いたしました!
(発言の意図の確認で入居の有無に言及しているわけではありません、念のため)
229: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 18:15:41]
228さん
はい、その通りです。文字化けしてすみません
230: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-09 23:15:28]
やっぱりD,F,Iあたりが人気ですね
231: 匿名 
[2020-09-12 02:58:50]
D.F、Iあたりが人気って、、、
ここ完売したんですよね。
232: 匿名 
[2020-09-12 03:02:28]
D.F、Iあたりが人気って、、、
灯りがついてるいるとかいないとか?
ここ全室完売したんですよね。
233: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-14 23:50:22]
うん、賃貸出してまだ空き室のとこはあるだろうけど
232さんのおっしゃる通り、
灯の数と入居率はそんなに相関関係ないよね…
うちも家族みんな帰ってくるの21時過ぎだし…
234: 匿名 
[2020-09-17 15:48:02]
洗面台のオーバーフロー穴が逆流します。
と言っても水ではなく、ハンドソープの泡です。

自動ディスペンサーなので、ソープ量は適量だと思うのですが、手洗い後流水ですすいでいると、もこもこと穴から泡が出てきます。
たいしたことではないと思い、前回の補修では話題にしませんでしたが、同じような症状の方いらっしゃいませんか

中層階です
235: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-19 16:57:11]
26階も売りに出たかー
236: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-20 20:11:20]
今日20時頃、北西で綺麗な花火上がってましたね。
場所的に高崎の沖の花火っぽかったですが、なかなかでした。
237: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-23 11:02:12]
ブリリアにもついに国税調査が届きましたね!
238: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-23 13:08:20]
国勢調査では?
239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 11:38:43]
そろそろ不動産取得税きますかね?
240: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-30 21:10:34]
犬を歩かせるなという紙も貼られましたね!
そういう飼主って仏頂面の人が多いですよね
241: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-01 19:30:55]
今日は中秋節ですよ!

月が綺麗です
242: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-01 23:26:08]
>>240 住民板ユーザーさん3さん

ほんとですか?全然意識してなかった!
本当に嫌だったので嬉しい!!
243: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 21:06:58]
犬歩かせてる人は張り紙以降減りましたね
244: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-04 04:39:14]
駐車場の優先スペースに明らかに健常者が停めてた云々の憶測でマナー論じるよりも
(だってその明らかだという健常者にハンディのある方やご高齢の来訪者がいたのかもしれないし)
このペット問題の方が切実で重要だよね。
だってこれ、マナーじゃなくてルールだから。
管理人室もモニターで出入り見てたら、タバコや騒音と違って該当者はその場で特定できるんだから
都度直接注意してもいいんじゃないの?
245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 06:13:31]
>>244 住民板ユーザーさん7さん
ペット問題も重要ですが、駐車場の問題も大切かと…

憶測ではなく、実際に目の前で健常者が車に乗り込み出て行ったの見てますが…
最近は減りましたが、軽乗用車スペースに停めている車もありましたよね。
246: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-04 11:53:14]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
軽自動車みたいに、小さい車は
同じでしょ??って言わんばかりに
軽スペースに停めてますね^_^

マナーでもルールでも
法じゃないので
無視する方は、無視しますね。
残念ながら。

エントランスやエレベーターでの
ご挨拶は、皆さんして頂いてますので

駐車場問題は、どうしても急ぎで置いてしまった!くらいの認識で、我慢でしょうか^_^

私は、ゴミ捨てのマナーが悪い人の方が嫌だなぁ?(*_*)

と、価値観が違う人の集まりだけに
問題はなくならないでしょうね^_^
247: 匿名 
[2020-10-10 12:14:41]
雨の日の傘は許してもらえないだろうか
248: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 18:16:15]
共用部に堂々と2つ3つ濡れた傘広げて乾かしている世帯がありますけど、通路の邪魔になって本当に迷惑です。規約に書かれているルールが守れないのであるならば、集合住宅に住む資格はないと思います。
249: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-10 19:04:18]
通路に傘を広げたり、ベビーカーを置くのは非常識ですね。
けれど玄関前の色が違う所に物を置くのもダメなのですかね?
250: マンション住民さん 
[2020-10-10 23:31:10]
カーペットの色が違うのは単なるデザインでしょ。共用部には変わりないんだからダメよ。
せっかくの内廊下物件で、玄関前に物を置くって、
住んでる人のセンスと品性を疑う。
濡れた傘の一時置きとかもやめて。
251: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-11 17:03:12]
>>249 住民板ユーザーさん3さん
玄関前の色が違う部分に、床に水が染み込まないように傘を置いたりちょっとした物を置くのは許容範囲だと思う。誰にも迷惑かけないんだから。ここの何倍も高級な都内のマンションに遊びに行ったことあるけど、ここまで細かい管理はされてなかったよ。
ルールはルールとか言って、クレーム言いまくってるのは一部の人のみなんだろうけど、その為にかなり息苦しい雰囲気になっちゃってるよねー。
252: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-11 21:19:23]
台車やベビーカーなら分かりますが、雨の日の傘が乾くまで置いておく位で、センスや品性を疑うまで言われてしまうんですかね?

マナーやルールは分かりますが、最近の張り紙のペースはモンスタークレーマーが結構いる感じですね。
正月のちょっとした飾りも禁止っていう張り紙も出そうですね。
253: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-11 21:24:31]
あ、この傘は開いて置いておくのではなく、閉じて立て掛けておく位な事です。
この程度は皆さんされてないですか?
254: 住民 
[2020-10-11 22:11:06]
あまりめくじら立てるのもどうかと思うけど、、ここより高級マンションとかそうで無いとか関係無く、これくらいならとか、この程度はとかが始まると次第にあれもこれもと自分勝手な解釈がされていく感じがしますね。
255: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-11 23:13:19]
自分は濡れた傘は玄関前には置きませんね。内廊下なら玄関内に入れても乾く条件は一緒ですから。

このくらいは許容でしょ、の感覚が人によって違う以上、規約なり、管理組合の判断なりに従うのが一番合理的なんじゃないですかね。最近の張り紙のペースはそういうことでしょう。

今はマナーの感覚のすり合わせの時期ゆえであって、むしろちゃんと張り紙で注意喚起が出ることに安心感を感じます。
256: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-11 23:20:54]
>>252 住民板ユーザーさん5さん
張り紙の根拠となった規約を確認しましたが、自転車、ベビーカー、店屋物の容器等は置いちゃダメってなっていました。
分類すると、物が大きくて通路の障害となるもの、見て人が不快になるものは共用部に置くなってところでしょうか。

このルールの仕方なら閉じた状態の傘やクリスマス、正月の飾り物ならオッケーって解釈できそうです。
257: 247 匿名 
[2020-10-12 09:55:17]
雨の日に濡れた傘を閉じた状態で一晩くらいは、と思って投稿したのですが

確かに内廊下物件の場合カーペットにシミの可能性を考慮すると許容範囲外ですね

何人かの方がおっしゃってるようにこの掲示板だけでもこれだけ意識・認識に差があるわけで、それ故の規約なのだと再認識しました。

張り紙のペースは気になりません、集合住宅としては合理的かつ安価な方法と思います(もちろんない方が良いですが)。
モンスタークレーマーとも思いません。
258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 18:16:42]
昨日は近所で怖い事件がありましたね。夜は男女の叫び声が聞こえました。
259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-20 22:38:17]
1階のセブンイレブン、おでん買うのに
家のお鍋持参してもいいんですってね。
サザエさんみたいで楽しそう。
260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 09:12:59]
>>259 住民板ユーザーさん1さん

コンビニのおでんは妻子が好きでよく食べますが、店舗によっては調理前のパックのまま販売してくれますよ。種類によって1~5、6個入りと幅はありますが衛生面からも重宝しています。
濃縮出汁もサービスしてくれます。
261: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 13:58:06]
コーヒーも散歩がてら買えるのもいいですよね
262: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-25 00:06:32]
>>261 住民板ユーザーさん1さん

コーヒー分かります。休みの日なんか1日3回買うときある!
263: マンション住民さん 
[2020-10-25 22:48:55]
今日も花火あがってましたね
西・南の住人さんは結構近く感じたのではと推察します
私は東口を歩いていたので駅に隠れてほとんど見えませんでした
264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 10:03:36]
今月発行のDeli-J(デリジェイ11月号 2020.10.25発行 vol.233) 
に高崎タワークリニックさんが特集されていましたよ。(P28・29)

以前話題になったますこ歯科さんは新しくできた栄町セブンの上に案内が出ていますね
265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 20:08:39]
ブリリア設備安心サポートは、オプションを全部含め加入しますか?
266: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-28 21:05:42]
なんですかそれは?
267: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 15:44:02]
>>265
>>266

区分所有者各位になってますね
オーナーさんのところにしか来ないのでは

この金額なら加入してもいいかなと思います
268: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 12:17:22]
案内がまだ来ないのですが詳しく教えて頂けますか?
269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 17:38:30]
>>268

住戸設備の10年一括メンテナンスサポートのご案内

です。期日が迫っていますので、問い合わせるとしたら早めの方が良いかと
270: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-04 18:25:22]
>>268 住民板ユーザーさん1さん

ポストに入ってますよ。
確認しましたか?
オーナーさん住所には送られてません。
だから?そんなの全国各地であるよ。
271: 入居者 
[2020-11-05 18:02:24]
これって
①東京建物の保険会社を使った保険商品ですか?②入居後当所の設備を自費で他の設備に交換したものは対象になるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる