東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 三鷹〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-02 18:15:18
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 三鷹、契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626896/

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 21:01:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹〈契約者専用〉

65: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-21 17:58:40]
>>64 住民板ユーザーさん8さん
良いですね。
66: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-24 16:19:16]
>>60 住民板ユーザーさん2さん

まだキャンセルって間に合うのですか?
67: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-24 22:27:35]
>>66 住民板ユーザーさん7さん
入居前、ローン開始前なら大丈夫でしょ
手付金は残念ながら没収だけど
68: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-25 00:36:35]
>>66 住民板ユーザーさん7さん

キャンセル出来そうなので、安心しました。
69: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-27 18:53:20]
部屋の内覧会が楽しみです。
70: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-27 22:03:12]
>>68 住民板ユーザーさん7さん

同意
71: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-29 08:48:25]
やっとキャンセル出来ました。
72: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-29 21:54:02]
羨ましい。
73: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-01 16:42:18]
12月の完成が待ち遠しいです。

そろそろ引っ越し日の抽選結果が出ますね。
74: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-02 00:00:57]
>>71 住民板ユーザーさん3さん
手付金の返金はありましたか?
75: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-02 21:07:45]
>>74 住民板ユーザーさん8さん

ありません。
損切りです。
76: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 23:39:10]
手付金額って人によって違いますよね?お金用意できないって最初に話すと10万円位にしてもらえませんか?いつでも手付け放棄できるように、マンション買うときはお金がすぐには用意できないって交渉するのが当たり前だと聞いてましたが、、、
77: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-03 18:06:22]
>>76 住民板ユーザーさん1さん
質問の内容からして購入されてませんよね?
他でお願いできませんか?
78: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 09:14:00]
私は頭金半分にしてもらいましたが、損切りした方はいくらだったのでしょうか?
今となっては半分でも多かったのかと疑心暗鬼です。
79: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-11 22:54:20]
いよいよ再来週内覧会ですねー
80: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-13 22:51:11]
二割
81: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-21 08:12:18]
現地を見た方、如何でしたか?
我が家はこれからなので予習出来ればと思います。
82: 内覧前さん 
[2019-10-29 15:28:57]
敷地内保育園の0歳児の希望者はどのくらいいるのか気になります。
知っているだけで3人もいるので。
83: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-30 13:15:21]
>>82 内覧前さん

ここは規模が小さいので、最初から期待しないほうが良いかと。0歳1歳は認可外を確保しておきつつ、ここに入れたらラッキーくらいに考えるしかないです。
84: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-29 22:52:57]
値引で購入したことを口外しないという書類って、法的な効力ってあるの?
一応、実印で捺印させられたけど。
後で怖くなってきた。
85: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-30 01:01:44]
>>84 住民板ユーザーさん1さん

値引の恩恵を受けたのだから、他言無用は当たり前。
86: マンション検討中さん 
[2019-12-03 08:22:33]
もしも口外して先に購入した住民の方々が我々も同様に値下げしろと騒ぎが起きたら
その責を問われるかもしれませんね。
高額宝くじの当選者も結構騒ぎに巻き込まれる話題も効きますが他言無用どころか
ここに書いた時点でアウトでしたね。 削除依頼した方が良いのではないですか。
87: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-03 12:06:14]
>>86 マンション検討中さん

事実かどうか判らなければ知らんぷりされたり、うやむやにされるだけだから、折角なら尻尾も掴んでからのほうがいいんじゃない?
88: 住民板ユーザーさん 
[2019-12-03 23:55:50]
>>87 住民板ユーザーさん8さん

その際は、名前を消して、現物写真をYouTubeにアップしますよ。
89: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-17 08:46:22]
購入して後悔してる人はいますか?
90: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-27 23:28:06]
こんなに馬鹿にされるなら買わなきゃ良かった?
91: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-04 22:01:09]
購入して一番後悔した点は何ですか?
92: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-06 08:22:49]
>>91 住民板ユーザーさん4さん

駅から遠いこと
93: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-07 08:50:48]
>>92 住民板ユーザーさん5さん

理事会にシャトルバス運行を提案しませんか?
この規模なら充分に運用できると思います。バスはリース、運転手はアルバイトを雇えばいいので。
たいして金かからないよ。
94: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-07 23:50:40]
>>93 住民板ユーザーさん1さん

シャトルバスはいい案だねー
次回の理事会で意見交換をしてもらい、4月からの運用開始を目指そう!
95: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-08 08:22:51]
シャトルバス賛成
96: eマンションさん 
[2020-01-08 22:29:31]
関東バスに乗ります。シャトルは不要。
97: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-09 08:19:12]
>>94 住民板ユーザーさん4さん

シャトルバスを推進しましょう!!
98: 匿名さん 
[2020-01-09 11:05:55]
それこそ、武蔵野市のムーバス使えばいいのでは?このマンションから、バス停のけやきコミセンまで徒歩6分だけど、吉祥寺駅まで行くし、100円です。朝の通勤時間帯は走っていないので使えないけど、本数も比較的多いし便利です。
99: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-09 22:25:12]
公共バスは金が馬鹿にならないので、シャトルバスがいいですね。
100: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-10 08:59:10]
5分間隔で空いてる関東バスがすごく便利だから、シャトルバスの必要性を感じない。
シャトルバスが欲しい人達だけで資金出して運用するなら、別に構わないけど。
101: 匿名さん 
[2020-01-10 09:32:11]
シャトルバスが無料とはかぎらないよね。無料のところもあるけど、100円ってところもあったはず。それに本数少ないのであれば、使い勝手は悪いよね。駅に向かうのは家で調整できるけど、駅からマンションまでだと、駅降りた時直ぐに、バス乗りたい(帰りたい)よね。
102: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-10 12:34:19]
シャトルバス、どこ行きでどの程度の頻度を想定してるんだろ。
通勤通学に使えるレベルで発着できるのかな。
提案者さんは、必要金額概算を含めてその辺の想定を教えてほしいです。
103: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-13 15:50:30]
シャトルバス賛成!
104: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-21 14:13:55]
>>102 住民板ユーザーさん6さん

既に理事会で検討に入っているのでは?
行き先は中央線 三鷹駅
平均30分に一本と少ないが、バスの所有台数が1台が限界なので仕方がない。
あるだけ有難いわ。
105: 匿名さん 
[2020-01-23 08:14:45]
否定的な意見もあるようですが、定年退職するような年齢になったら、あるとありがたいかもしれませんね。
運営コストをどう抑えるのかが課題かと。
106: ? 
[2020-01-25 00:48:29]
なぜ始発バスがあんだけ走ってるのにシャトルバス論議になっているのが意味わからない(笑)

107: 匿名さん 
[2020-01-25 09:45:47]
コストの問題かと。
路線バスは、会社支給がないと、毎日440円かかります。(切符の場合)
108: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-25 12:34:49]
>>107 匿名さん

それ納得済みでここ購入してますよ。笑

109: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-25 20:59:34]
シャトルバスの運行は、次回の総会で決議ですかね、、、
賛成派が多いので、可決されるとは思いますが、
反面、管理費は月2000円程度上がるね。

まぁ、今のバス代(往復440円)を考えれば、かなり安いけど。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 10:03:09]
シャトルバスの運行が現実味を帯びてきたな。嬉しい。
111: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-27 19:15:41]
シャトルバス運行に反対する人はさすがにいないよ。便利になるんだから。
管理費2000円アップなら激安だよ。
112: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-28 20:26:57]
シャトルバス運用してる近くの某小金〇公園の住民掲示板を参考に見たら、揉めまくりで苦笑いしか出なかった。

30分間隔とかいう田舎のバスみたいな不便さでも便利で、そんなものに月2000円払うのが安い家庭ってどういう属性なの?
113: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-28 20:43:50]
>>112 住民板ユーザーさん

30分間隔で運行するなら充分じゃない。不便はないよ。2000円の管理費アップなら、家計に与える影響も皆無でしょ。
あとはアルバイトの運転手を早く募集しないと。時給2000円なら応募あるよ。
114: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-29 08:41:04]
2000円を皆無と言い切るレベルの方なら、普通に路線バス代を払えるでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる