福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライブスクエア大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. ライブスクエア大手町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-18 21:27:52
 削除依頼 投稿する

ライブスクエア大手町についての情報交換しませんか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ls-otemachi.com/

所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町14番14(地番)
交通:西鉄「大手町」バス停より徒歩約2分

構造規模 鉄筋コンクリート造19階建て
総戸数 131戸
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住戸専有面積 73.01㎡〜161.76㎡
竣工予定 平成32年10月末日
入居予定 平成32年11月下旬

売主:大手町NT共同企業体:東宝住宅、なかやしき
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 15:49:41

現在の物件
ライブスクエア大手町
ライブスクエア大手町
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町14番14(地番)
交通:西鉄「大手町」バス停より徒歩約2分

ライブスクエア大手町ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2018-10-23 00:03:43]
>>60 匿名さん
ありがとうございます!!安心しました(o^^o)
62: 周辺住民さん 
[2018-10-31 08:37:12]
廉価版の間取りにも採用されてるかわかりませんが、フルオープンサッシとやらはどうなのでしょうか?口コミを見ると、少しだけ窓を開けれない、開け閉めが面倒くさい、網戸がロール式で壊れやすいなど、否定的な意見が多いようです。フルオープンにでき開放的なのはいいと思いますが、1年の中で窓を全開にできる季節って?しかも雨が多い日本では更に少なくなるのでは思います。
63: 匿名さん 
[2018-10-31 12:42:30]
>>62
フルオープンサッシは5・6階以上〜20階くらいまでであればオススメです。
理由
言われているように網戸がめんどくさいので虫などが入ってこない位の高さから上であれば網戸の必要性があまりありません。
少しだけ窓を開けられないなんてことはありません。(メーカーによる違いはあるかも)しかし、風の強い20階以上の高層階などであれば少しだけ開けた時などはバタつきなどがありそうです。
網戸の壊れやすさは使い慣れていない方が無理に使ってるのでは?うちは小学生の息子と娘が開け閉めしても壊れた事はありません。
メリットはやはりフルオープン時の開放感です。それと意外にもサッシ、網戸共に慣れれば掃除がしやすいのです。これは小まめに掃除する方にはオススメです。掃除をあまりしない方は普通のサッシでもフルオープンサッシでも掃除はたいへんです。
低層階や戸建ての方はフルオープンサッシはオススメできません。同一物件でも階層で分ければいいのにと思ってしまいます。
低層階の方でも網戸を丁寧に扱う方なら何の問題も無いと思いますが。
64: 匿名さん 
[2018-12-03 16:12:15]
タワマン計画にすると億ションになるので、それは北九州では需要がないということでなくなったようです。
こちら近辺は都市高の影響かとにかくベランダが真っ黒になります。ただ、一つ道路を挟んでるので直近のマンションよりかはマシなのでは?
65: 匿名さん 
[2018-12-03 19:25:16]
>>24 マンション検討中さん
このレベルでこの値段 はかなりお買い得でしょ。都内なら億ションは当たり前。流石北九州!!
66: マンション検討中さん 
[2018-12-04 08:14:39]
>>64 匿名さん

このマンションは、何故、都市高速に面した東向きの部屋が南向きの部屋より高く設定しているのしょうか?
67: 参考意見 
[2018-12-04 16:31:25]
>>66

南側に大きな病院があるからですよ。
病で苦しんでいる方々のことが思い浮かぶからではないでしょうか。
だからいっぱい、売れ残っているのでしょうね。
考えることはみな同じなのでは・・・
68: 周辺住民さん 
[2018-12-04 17:14:34]
南側には消防署もあります。
69: 評判気になるさん 
[2018-12-04 17:45:05]
北側には勝山公園や小倉城があり、景色が良いからでしょうか。花火も見ることができるのも個人的にはポイントでした。

ちなみ病院は近々すぐ隣に移転するようですね。跡地に何ができるか楽しみにしています。
70: 66 
[2018-12-04 19:28:16]
>>67 68 69さん

返信ありがとうございます!



71: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-30 01:04:27]
都市高速の音が気になりますね
72: マンション検討中さん 
[2019-02-13 23:40:17]
河向きの億ション部屋は売切れたのでしょうか?
73: マンション検討中さん 
[2019-02-17 11:18:02]
川沿いの方のお部屋は、もうほとんど契約が決まってます。
74: マンション検討中さん 
[2019-02-17 18:51:58]
都市高速の音、うるさいよ。
75: 評判気になるさん 
[2019-02-21 22:11:27]
>>74 マンション検討中さん

何階以上なら許容できる??
76: マンション検討中さん 
[2019-02-22 08:01:30]
上層階、うるさい。
低層階の方が、まし。
音、排ガスは覚悟しないと
買えない。
77: 購入経験者さん 
[2019-02-28 18:19:59]
すごいね。この潰し方は。参考になります!
おかげさまでもう8割売れてます。らしいですよ。さすが大手町って言ったところでしょう。
78: マンション検討中さん 
[2019-02-28 23:17:17]
潰し方?
79: 匿名さん 
[2019-03-01 11:32:05]
もう8割も埋まってるんですね。まだ低階層は空きがあるのでしょうか?
80: マンション検討中さん 
[2019-03-01 17:23:36]
>>79 匿名さん
プレミアムの最上階以外の部屋はほぼ売り切れてましたね。2週間前ですが、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる