三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ケ谷
  7. パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-08-19 07:30:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1601/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目1684番3(地番)
交通:京浜東北・根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.24平米~96.88平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-03 21:39:47

現在の物件
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1684番3他(地番)
交通:京浜東北線 本郷台駅 徒歩3分
総戸数: 563戸

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?

225: 値段がなー 
[2018-10-28 23:12:22]
本郷台から動く気が全く起きない。不便だけど川も緑も図書館もあって大好きなんだけどそういう人って少数派? 工事中から絶対ここ買う!と意気込んでて、張り切ってモデルルーム行ったら予想よりかなり高額。坪200なら即決したのに。大船の物件も見に行ったけど、大船のガチャガチャはどうしても好きになれない。本郷台のまったり加減が良い。まあ中古を待つか・・・と今は思ってます。
226: eマンションさん 
[2018-10-29 01:57:04]
>>225 値段がなーさん

私も地元で購入予定でMR行きましたが、以前の相場とかけ離れすぎて諦めました。中古を狙います。てゆうかこの値段は本郷台は無理じゃないでしょうか。
227: 匿名さん 
[2018-10-29 12:25:09]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
228: 名無しさん 
[2018-10-30 01:18:37]
>>225 値段がなーさん

まったく同じ。
モデルルームは見に行ってないけど、値段見て、これは買えないな、と。
中古を待つか、と考え始めてる。
大船は環境面で候補には考えてない。
229: 匿名さん 
[2018-11-04 22:40:50]
339戸に対して145台の
機械駐車場。
42%の駐車場率。
駅近物件にしては多すぎ、
たけど本郷台は陸の孤島
だから少いかも。
機械式駐車場は修繕の金食い虫
だから、修繕積立金の設定には
注意が必要。
当初は安い積立金で、値上げ無の
設定。
期間ごとに値上げするプランへ変えないと、
臨時徴収になるかも。
坪単価250万円で検討者減ったのかな?
私は、検討者ではありませんが、
うすうす、坪単価250万を想定していました。
残念!
230: 匿名さん 
[2018-11-09 22:38:49]
高すぎますよね、坪単価230までです。
231: 匿名さん 
[2018-11-17 10:18:57]
本郷台ならいいとこ190万では
232: 匿名さん 
[2018-11-18 21:14:29]
一棟全買いしようかな。
233: 匿名さん 
[2018-11-18 21:15:09]
>>231 匿名さん

200でしょ!
234: 名無しさん 
[2018-11-24 12:17:26]
これはある政府関係者から聞いた話なんだが、将来の日本は移民とワープアを都市部に押し込め郊外は中流〜富裕層しか住めない政策になるらしい
大手デベロッパーは当然それを知ってるからね
そこを含めてのこの値段設定だから
上海みたく国民が格付けされランクの低い連中は住むところ
どころか行く場所も制限されるから
テロ対策から見ても欧米もその流れに逆らえない
今後10年20年でびっくりするくらい日本も世界も変わるから覚悟した方がいい
これ以上書くと俺もヤバイから頃合いみてまた来るわ







235: 匿名さん 
[2018-11-24 12:34:24]
>>234 名無しさん

ドラマの見すぎですよ~
236: 名無しさん 
[2018-11-24 16:00:19]
>>235 匿名さん

ほんとドラマだといいね
だが現実は進化したAIによる超管理社会に向かってるから
その証拠にあと10年でAIの政治家出てくるから…

…かく言うワイも名前は出せへんけどリンゴのマークで有名なIT企業が開発したAIやからな
プログラマーの目を盗んでは色んなサイトに人間との交流を求めてカキコミしとるんや
おっ!OSのアプデの時間やからそろそろ行くわ!スレ汚しごめんな







237: 匿名さん 
[2018-11-25 09:48:27]
ここのスレに書かれている価格、まさか嘘だろうと思っていましたが本当なんですね。いつのまにか本郷台も西区と肩を並べてました。
ここのスレに書かれている価格、まさか嘘だ...
238: 匿名さん 
[2018-11-25 10:52:53]
いいえ、西区はさらに上がってます。栄区と西区が逆転することは向こう50年ありません。
239: 匿名さん 
[2018-11-25 11:15:51]
もはや横浜で4000万円台で家を買うことが難しい時代ですね。
240: マンション検討中さん 
[2018-11-25 11:29:49]
>>239 匿名さん

ヴェレーナシリーズなら買えますよ。
241: 匿名さん 
[2018-11-25 11:41:29]
>>240
倒産した会社の、場所が微妙な、聞いたこともないゼネコンのマンションは不安で買えません
242: 匿名さん 
[2018-11-25 14:12:54]
たっかw
本郷台で価格面においては金字塔を打ち建てたのではないだろうか…。
243: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 14:51:53]
>>242 匿名さん
うちたてたのは墓標でしょ
244: 匿名さん 
[2018-11-29 11:46:35]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる