日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

8476: マンション検討中さん 
[2020-09-27 08:50:39]
皆様、
携帯電話の電波やBSの受信具合は、
どうですか?
鉄筋コンクリートだから悪いですか?
8477: eマンションさん 
[2020-09-27 18:58:58]
鉄筋コンクリートよりも、マンション上空の送電線の影響のほうが気になる。

8478: 匿名さん 
[2020-09-28 01:06:08]
>>8477 eマンションさん
送電線あると電波影響ありますか?
8479: 評判気になるさん 
[2020-09-28 18:54:04]
HP見ると、674供給で先着募集が8戸なので、残数12戸という事ですかね?
8480: マンション掲示板さん 
[2020-09-28 19:23:34]
>>8479 評判気になるさん
ホームページには先着8戸しかわからないですね。
もう少しあるのかは電話で聞かないとですね
三鷹の杜ザハウスは、ここよりも先に完売したんですね!ここも年内くらいでしょうか。人気エリアなんですね。
8481: 通りがかりさん 
[2020-09-28 20:34:25]
>>8479 評判気になるさん
来場者ページの金額表見ると、5期2次の時に次期販売18戸、5期3次で14戸販売してたので残4戸と先着順8戸で全体の残り12戸であってそうですね。
8482: eマンションさん 
[2020-09-29 00:28:02]
国分寺や小金井公園の大規模マンションみたいに、後半失速して結局何年たっても販売中にならないように、何とか完売してくれー!
8483: 匿名さん 
[2020-09-29 08:09:21]
完売してくれって言うのは、何の立場なんですか?
8484: 匿名さん 
[2020-09-29 09:05:08]
買った人の立場じゃない?
いつまでも販売中の不人気物件には住みたくないもの。
8485: マンション検討中さん 
[2020-09-29 14:37:20]
現状、朝の通勤時は吉祥寺駅までバスで何分くらいかかりますか?テレワーク等で混雑が解消されていればと思ったのですが。
8486: 匿名さん 
[2020-09-29 14:45:15]
>>8481 通りがかりさん
いつまでも残り10戸ちょっとで、少し減ると、どこからプラスされ、結局たいして減ってない気がするのだが、実際あと何戸ということでいいんだ?
8487: 通りがかりさん 
[2020-09-29 18:43:05]
>>8486 匿名さん
来場者ページの金額表見れば次期販売戸数わかるし、HPの物件概要見れば先着戸数わかりますけど、検討してないのに残り戸数知って意味あります?
8488: 匿名さん 
[2020-09-29 21:15:22]
>>8487 通りがかりさん
なんで検討してないことになるんだ?
HPじゃ供給前って位置づけにしてる部屋とか、何らかカウントされない部屋も多いから正確には分からないね。

8489: 匿名 
[2020-09-29 22:31:52]
>>8485 マンション検討中さん
8時前後のバスに乗りますが10分ほどです。
雨の日はプラス5分ぐらいですかね。
8490: 匿名さん 
[2020-09-30 00:35:41]
>>8485 マンション検討中さん
過去のやり取りでさんざんコメントされていますが、自宅出てホームにたどり着くには20から30分程度かかるとか。
8491: 匿名さん 
[2020-09-30 13:22:46]
>>8488 匿名さん

検討されてるなら、残戸数よりもご自分が欲しい部屋が残ってるかどうかの方が重要ではないですか?
8492: 匿名さん 
[2020-09-30 14:16:11]
>>8491 匿名さん
そうなの。
読んでいる側からしたら誰でも検討していない事くらいわかるのに、匿名掲示板では証拠出せないだろって事で、必ず検討していないと何故わかるの?と定型文のように書きます。

検討していれば、MR行って正確には教えてくれないだろうけど自分の候補の部屋がどれくらい残っているかはわかりますからね。

ちなみに私は検討していない野次馬ですけど、どれくらい残っているか知れるなら知りたいな。
8493: 匿名さん 
[2020-09-30 18:29:08]
>>8492 匿名さん
誰でも検討してないこと分かるって、そんなことも言えないですよね。読み方次第。
そもそも残り戸数聞かれたら、なんかマズイことでもあるのか?
検討する上で、参考になる情報だと思いますがね。
8494: 匿名さん 
[2020-09-30 22:23:54]
>>8491 匿名さん
ゆーて、あなたも検討者じゃないよね?(笑)
8495: 匿名さん 
[2020-09-30 23:10:46]
>>8494 匿名さん
そしてあなたも私も検討者じゃない
8496: 匿名さん 
[2020-10-01 17:19:14]
>>8495 匿名さん
その上、あなたも検討者ではないという。
8497: 匿名さん 
[2020-10-01 21:43:24]
まぁ、残り戸数聞かれたら何らか不都合ということなんでしょ。お察し
8498: 匿名さん 
[2020-10-01 21:56:31]
基本的に、デベは、マンションが売れていると思わせたいから、正確な残数は教えてくれないよ。
ただ、残りわずかで、完売が見えてきたら、客を煽るために教えてくれる。
だから、残りをはっきり教えてくれたら、完売が近いということ。
8499: マンション検討中さん 
[2020-10-02 08:44:39]
700戸近いのだから、そんな簡単には売れない。このタイミングで完売してたら逆に値付けミス。野村のことだからクロージングまでの算段は付けてあるでしょ。
8500: 匿名さん 
[2020-10-02 14:58:26]
小金井公園横の約900戸の物件みたいに、何年たっても販売中だと住民もストレスだよね。
8501: 匿名さん 
[2020-10-02 15:05:08]
あれは、隣にさらに大規模とか作るからでしょ。
8502: 匿名さん 
[2020-10-02 23:07:36]
>>8501 匿名さん
その計画出る前から既に何年も販売中、、、
8503: 匿名さん 
[2020-10-02 23:23:44]
>>8499 マンション検討中さん
莫大な販売費使って6700組も来場したんだから、良いと感じる人多い物件だったらもう完売してるでしょ。
8504: マンション検討中さん 
[2020-10-03 04:33:12]
>>8503 匿名さん

莫大といってもマス打ってるわけじゃないからね。規模大きいだけに広宣費の割合は全然大したことない。6700組もそろそろ完売見えてきてるわけだから、歩留り10パーと妥当なところじゃないかな。デベ側にしてみれば、かなり順当な売れ行きだと思うよ。
8505: 匿名さん 
[2020-10-03 18:05:27]
かなりでもないが、まぁまぁ悪くないってとこか
販売経費はけっこうかかってるだろうね
8506: 匿名さん 
[2020-10-03 18:22:26]
新築と呼べるうちに完売して、三鷹は小金井や国分寺、練馬より断然人気あるってこと、改めて証明してくれ!

8507: 通りがかりさん 
[2020-10-03 20:57:17]
ホームページみると総供給戸数674戸御礼とでるけどあと4部屋ってことですか?
8508: マンション検討中さん 
[2020-10-04 19:04:42]
>>8505 匿名さん

まあまあ悪くないの基準がよくわからん。
8509: 匿名さん 
[2020-10-04 23:42:24]
>>8507 通りがかりさん

そのままでしょ
8510: 通りがかりさん 
[2020-10-05 00:46:34]
もう完売みえましたね!
8511: 匿名さん 
[2020-10-05 14:06:42]
>>8507 通りがかりさん
どこに書いてありますか?
8512: 匿名さん 
[2020-10-05 16:39:53]
あと余り何部屋か、よく分からないサイト。
まだまだかかるんじゃない。

8513: 匿名さん 
[2020-10-05 17:11:02]
>>8512 匿名さん

来場者限定ページ見られる人だったら、わかると思います。
H棟4戸未販売ですよ。
物件概要も更新されて先着順も4戸に減ってますから、合わせて8戸で完売と思われます。
8514: 匿名さん 
[2020-10-05 18:48:07]
住民も必死の営業か

8515: 通りがかりさん 
[2020-10-05 20:28:50]
もうすぐ完売ですね!
8516: 匿名さん 
[2020-10-05 21:09:06]
ネガさんは次のマンションへどうぞ
8517: 匿名さん 
[2020-10-06 00:13:12]
>>8515 通りがかりさん
そうですね!三鷹の杜ザハウスの方が、先に完売しましたが、ここもやっとゴールが見えてきましたね!11月くらいには住民の皆さんもホッとするのでは。
8518: 評判気になるさん 
[2020-10-06 08:11:20]
678戸と102戸
販売開始時期もほぼ同じ
普通に疑問なんですが、比べるのおかしくないですか
8519: マンション検討中さん 
[2020-10-06 10:25:38]
>>8518 評判気になるさん

三鷹の杜の契約者だからです。皆さん知ってますよ。散々ここと比較されてきたのでしょう。察してあげて下さい。
8520: 通りすがり 
[2020-10-06 10:52:27]
>>8519 マンション検討中さん
誰が投稿したのかもわからないのに、三鷹の杜の契約者って決めつけるのはどうかと思います。そんなあなたが1番意識してるのではないですか?みっともないですよ、そういうの。
プラウドの品位を下げるようなことをするあなたが、プラウド住民ではないことを願います。
8521: 通りがかりさん 
[2020-10-06 11:06:13]
三鷹の杜とどうこうより、もうすぐ完売が見えた。その事実だけでよくないですか?
8522: 匿名さん 
[2020-10-06 18:27:13]
まったくその通りですね。いつまでたっても完売した三鷹の杜を過剰に意識する一部の住民。何があったのか知らないが、本当にみっともない。

8523: 検討中さん 
[2020-10-06 18:30:03]
>>8522 匿名さん

毎回ここに書き込んでる三鷹の杜の住人ですか?
8524: eマンションさん 
[2020-10-06 18:39:29]
三鷹の杜さんは抽選にまでなって人気あった。でも、だからここが不人気とか負けたと言うことではなく、ここはここで人気がある。

お互いに人気があることが、エリアの人気につながり、自分のマンションの資産性もよくなることを、恥ずかしい発言している方は理解したほうがよい。
8525: eマンションさん 
[2020-10-06 19:54:11]
>>8521 通りがかりさん
三鷹の杜ザハウスが先に完売した事実はあってもよいかと思います。揺るがない事実ですし、1つの検討材料にもなるのでは。

ここはここで人気ですね。完売も見えてきましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる