日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

3551: マンション検討中さん 
[2019-05-12 21:58:11]
本日二期申し込みしてきましたが、営業さんによると予想通り70-80戸入るようです。
被った方もいらっしゃるようなので、先着順も直ぐに追加されるようです。
自分は無事申し込みできました。
3552: 匿名さん 
[2019-05-12 22:01:38]
>>3550 マンション検討中さん
どういう質問が検討者から毛嫌いされるかも読みとれないのにうるさいよ。
3553: 匿名 
[2019-05-12 22:13:52]
ホームページ、もう、二期の二次になって、価格未定になってしまいました。価格を出しておきたくないのでしょうか?「モデルルームに来い」と言うことなのでしょうか?
3554: マンション検討中さん 
[2019-05-13 06:59:02]
>>3548 匿名さん
検討板は、物件を検討中の方、契約前の方向けであり、暇人の方向けではありません。「物件を検討中の方」が自由に情報交換する場です。ご退場下さい。
3555: マンコミュファンさん 
[2019-05-13 07:32:15]
>>3553 匿名さん
未定なんだから未定。
希望価格を聞かれるが、正式には決まらないと言われるかな?
まぁ、本気度を探られて、冷やかしじゃなければ参考情報で出てくるかな?
3556: マンション検討中さん 
[2019-05-13 10:14:21]
>>3548 匿名さん
あなたとは違い周辺物件の検討者だからですよ。安い買い物ではないので、各物件のメリット・デメリットをきちんと把握した上での購入を検討しているためです。
万人に100点満点の物件なんて存在しないでしょう。数ある物件の中から自分の趣向に合う物件を選んで行く過程において、マイナス要素から目を背けるのは後悔の原因となってしまいますからね。
マイナス面を補って余りある魅力がそこにあるから、沢山の皆さんが購入されているわけでしょう。プラス要素しか記載のない検討板ならモデル営業の売込みのがよっぽど参考になります。
3557: 匿名さん 
[2019-05-13 12:33:14]
>>3554 マンション検討中さん

3548さんは検討の有無についてコメントされていないし、そもそも暇かどうかは関係ないと思いますよ。
それより執拗なネガやディスりで物件購入意思を妨げようとする悪意のある投稿が最近多いように感じます。
大規模で人気のある物件にはつきもののようですが、運営さんにはその辺りの対応をしっかりしてもらいたいと思います。
3558: 暇人 
[2019-05-13 14:54:18]
>>3533 マンション検討中さん
プラウドの板で堂々と三鷹の杜の擁護をするデベさんですか?あちらの板でアピールしてください、邪魔
3559: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-13 20:50:35]
>>3558 暇人さん
擁護ではないでしょw
検討板ですので問題ないかと。デベだろうが、検討者であろうが。

勝手に決めつけるそちら(の投稿)が邪魔でしょ
3560: 通りがかりさん 
[2019-05-13 22:14:08]
売れて欲しくない人がいるみたいですが、安い買い物ではないので購入者の方々は各々の価値観でしっかり検討した上で決定されます。掲示板を鵜呑みにする人もいないのでは。人の家をとやかく言いたかったり妬ましく思うのかもしれませんが、人様の家であり、検討していない人の家にはなりませんので過度に反応しなくていいのになぁと。
井の頭公園が近くて活気がありそうな大きなマンション、個人的には羨ましいですが。同じマンション内の別部屋で二世帯暮らしとか理想。
3561: マンコミュファンさん 
[2019-05-14 05:22:21]
>>3560 通りがかりさん
過度に反応してるのは、そちらでしょう
ネガに対して随分攻撃的かなと

しっかり情報提供してもくれない購入者や関係者などのポジは、契約者板に行かれてはいかが
3562: マンション検討中さん 
[2019-05-14 05:53:13]
>>3561 マンコミュファンさん

ですね。
何か質問すればモデルルームへ行かれては?
ばかり。
3563: マンション検討中さん 
[2019-05-14 08:25:01]
そうでもないよ
3564: マンション検討中さん 
[2019-05-14 08:28:59]
お手頃なので購入します。南向き上階なので、陽当たりはいいかな。
3565: マンション検討中さん 
[2019-05-14 12:33:27]
検討中の者ですが、陽当たりが気になります。やはりF棟中層あたりは厳しいでしょうか?
A棟は古い機械式駐車場が気になり、H棟は予算的に厳しそうです。
3566: マンコミュファンさん 
[2019-05-14 15:22:37]
ここの魅力の一つはやはり共用施設でしょうか。
自分のスペースとして購入するのは僅かな専有部でも、共用施設があることで自宅では叶わない時間や価値を得ることが出来ますよね。スーモにわかりやすい特集があったので参考まで。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/kyou...
3567: マンション検討中さん 
[2019-05-14 21:50:17]
>>3566 マンコミュファンさん

自分も思いました。
気になるのは、この大規模でどの程度利用ができるかって点ですかね…
3568: 評判気になるさん 
[2019-05-15 13:13:59]
共用施設の違いで、損するマンション、得するマンション
http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2018/01/24/115750
3569: マンション検討中さん 
[2019-05-15 20:20:58]
吉祥寺が好きという皆さんが集まるマンションなので、皆さん気が合うと思いますよ。
3570: マンション掲示板さん 
[2019-05-16 00:42:10]
>>3568 評判気になるさん
わかりやすい!いいことだけじゃなくて、相応の費用がかかってるってことやね!
3571: 評判気になるさん 
[2019-05-16 12:44:07]
二期80戸即日完売御礼??
みたいに公式ホームにすぐ出るかと思いましたが、なかなか出ませんね。
3572: 匿名さん 
[2019-05-16 12:59:32]
完売したら野村は即掲載してたから、完売しなかったんでしょ。
3573: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-16 13:02:09]
供給過剰状態で取り合いお疲れ様です。
3574: マンション検討中さん 
[2019-05-16 18:12:49]
購入検討者ですが、ここは全ての部屋タイプのキッチンが前面・側面壁立ち上げとなりますか?できれば天板フラットが良かったのですが、やっぱり変更はできないんですよね。
3575: eマンションさん 
[2019-05-16 19:09:25]
>>3574 マンション検討中さん
天板フラットがやはり人気ですか?
3576: マンション検討中さん 
[2019-05-16 22:49:42]
結局1期売れ残り分と併せて23戸が売れなかった。
当然即完売を狙って販売戸数を決めているわけだから、20戸近くがやっぱり買うのやーめた、ってことか。
3577: 評判気になるさん 
[2019-05-16 23:58:17]
61戸売れたら上出来じゃないですか。
6ヶ月で半分売れたんだね。
3578: マンション検討中さん 
[2019-05-17 00:02:25]
先着イコール売れ残りが23戸ということですか。まあキャンセルだけじゃなく純粋な売れ残りもあるのでしょう。
ただこれまでの発売住戸は380戸くらいだから約350戸は売れたということですね。寧ろそっちの方が驚きです。このエリアでは他を圧倒してますね。
3579: 匿名さん 
[2019-05-17 00:25:26]
2期2次で20年入居分は終わりで、21年分は秋以降販売開始かな。だけど9割以上売れたのは凄いね。東八道路も6月全面開通し、外環道東八I?も開通すれば益々車利用者は便利になる。I?迄約5分だからね。
3580: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-17 11:39:16]
外環は東名から先の羽田まで行けば大きいけど、時間かかりそう。
3581: 通りがかりさん 
[2019-05-17 12:00:22]
>>3579 匿名さん
取り敢えず高井戸ICまでの道路が広くなるのは良いですね。今は狭くて走りにくい。
3582: マンション検討中さん 
[2019-05-17 12:06:04]
駐車場が確保できればいいんだけど、敷地内駐車場少なすぎでしょ。自家用車なのに近隣駐車場なんて有り得ないし、機械式は全幅の制限があるから、平置きじゃなきゃ困る。
3583: 通りがかりさん 
[2019-05-17 12:10:00]
>>3577 評判気になるさん
2期の販売戸数は公開されていませんから、売れた戸数を書き込んだあなたは、関係者ということがバレバレです。同じような時間帯に何回も書き込みをしているようですが、こんなところでも営業をしないといけないなんて。
3584: マンション検討中さん 
[2019-05-17 13:16:43]
>>3575 eマンションさん
人気かどうかは人それぞれなのでわかりませんが、キッチンリビングまわり開放感と来客時なんかの見栄えはやっぱりオープンフラット天板のキッチンのがいいかなーと私は思います。片付けしてないと逆に見た目わるくなってしまいますが‥。
3585: 評判気になるさん 
[2019-05-17 16:29:32]
>>3583 通りがかりさん

61戸って物件概要見れば誰でもわかるかと。
先着順が4から23になってますし、
80?19=61と思いました。
3586: eマンションさん 
[2019-05-17 20:32:36]
>>3584 マンション検討中さん
私のプラウドはオープンタイプです。
お洒落だからそれだけははずせませんでした!

3587: マンション検討中さん 
[2019-05-17 22:24:53]
>>3586 eマンションさん
プラウドシティ吉祥寺ってオープンフラットなキッチンの部屋ってあるんですか?
3588: マンション検討中さん 
[2019-05-18 00:09:33]
>>3585 評判気になるさん
1期の売れ残りが4戸とは、物件概要にもどこにも書いていませんし、誰でもわかりませんよ。逆に、どこ見ればわかります?別に関係者の方が書き込んだっていいと思いますが、検討者の方は、ここにはほとんどいないんですね。
3589: マンション検討中さん 
[2019-05-18 08:53:43]
>>3588 マンション検討中さん
私も見てましたが、二期一次終了時に先着順が残4戸でした。
3590: マンション検討中さん 
[2019-05-18 08:58:43]
2期2次で、来年入居分は終了みたいですね。
恐らく夏までには完売になりそう。
再来年分は現地確認しながらお部屋検討できそうです。
3591: マンション検討中さん 
[2019-05-18 09:33:38]
ここのキッチンは全戸立上り壁ありのタイプでは?モデル見てきましたがコンセントを付けてるからか結構立上りが高いです。高級志向の賃貸マンションっぽい。
友人のお宅に伺ったりするとやっぱりフルフラットなキッチンってカッコいいなと思ったりで、自分も新築買うときは立上りなしのフラットなキッチンに憧れがあったので、そこだけは残念です。
3592: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 10:12:09]
常にキレイに保つの難しい我が家は立ち上がり希望ですね。。。見えないことが意外とありがたかったりします。
3593: マンション検討中さん 
[2019-05-18 12:46:43]
>>3589 マンション検討中さん
二期一次終了時ということは、5/13時点ですよね。そんな時に、わざわざ1期の先着順住戸数なんて公開しないですよ。関係者が書き込むことを制限している掲示板ではないのに、関係者だとバレるとまずいことでもあるのでしょうか。ほとんどの書き込みが、関係者か契約者だってことくらい、みんな知ってますよ。
3594: マンション検討中さん 
[2019-05-18 13:05:37]
>>3593 マンション検討中さん
もしそうだとして、だからなんなんだろう?
いちいち噛みつくあなたの方がウザいです。
検討のための有益な情報が欲しいですね。

3595: マンション検討中さん 
[2019-05-18 13:55:42]
>>3594 マンション検討中さん
やっぱり関係者の方だったのね。お昼休み中も営業活動ですか。
営業の方が検討者と偽った意見は、検討のための有益な情報にはならないのですよね。
3596: 評判気になるさん 
[2019-05-18 14:24:54]
素朴な疑問ですが二期の方が一期より環境条件が良くなったはずなのに、販売停滞しちゃったのはなぜなんでしょう。
3597: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 14:41:54]
>>3595 マンション検討中さん

個人の特定はガイドラインに抵触しますよ。匿名掲示板では相手の素性を知ることはできませんし、知ったところで何の意味もありません。逆にそこまで特定したい理由は何ですか?
3598: マンション検討中さん 
[2019-05-18 15:47:51]
>>3596 評判気になるさん

高くなったからじゃないの?
3599: eマンションさん 
[2019-05-18 15:57:32]
>>3591 マンション検討中さん
すいません。
別のプラウドに住んでるものです。
私のプラウドは、フラットキッチンだから嬉しくて投稿してしまいました。

3600: eマンションさん 
[2019-05-18 15:58:54]
こちらは良さそうなマンションだなぁ、って眺めてました。
吉祥寺に住めるなんて羨ましいです。
3601: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 16:00:32]
>>3596 評判気になるさん

買う人は大体買ってしまいましたから。これからの停滞期をどう乗り切るかですね。
3602: eマンションさん 
[2019-05-18 16:03:02]
大規模、プラウド、吉祥寺
この単語にしびれますね。
資産価値は間違いないでしょう。
3603: マンション検討中さん 
[2019-05-18 16:12:02]
>>3596 評判気になるさん
ここら辺の価格帯が一般のサラリーマンの限界と近いからとかですかね?
私自身そうなんだけど、武蔵小金井とタワマンとかもう検討すら出来ないレベルですからねー。
3604: マンション検討中さん 
[2019-05-18 17:54:34]
>>3593 マンション検討中さん
退場してください
3605: マンション検討中さん 
[2019-05-18 18:34:57]
>>3604 マンション検討中さん
営業マンには退場してもらいましょう!
3606: マンション検討中さん 
[2019-05-18 19:11:41]
ここだけじゃなくて他も苦戦してるし
消費税も原因じゃないかな
3607: 評判気になるさん 
[2019-05-18 19:11:50]
>>3603 マンション検討中さん

都下の割に駅近はとにかく高いですよねー。
自分の中では小金井、立川辺りの価格帯がちょうど良いなーと思ってましたが買うならエリア的には三鷹までかなと。諸経費込みで6500万辺りまでくると金利もいつまで安いかもわからんし、家具、エアコン、家電、カーテンやら買い替えようと思ったら、ちょっと尻込みしちゃいます。条件悪くて安めの部屋は後々の物件内ライバルが多そうだし、悩みますね。
3608: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 19:33:51]
ここら辺ならお金あれば南阿佐ヶ谷が素晴らしかったです
あれは住んでも売っても良さそうなマンションでした
3609: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 20:50:59]
>>3599 eマンションさん
OPでもフラット化はなかったなぁ。
高さ変更もNGだったので残念。
3610: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 20:56:00]
>>3606 マンション検討中さん
年末年始あたりに、テレビで23年問題とかバンバンやってたからか?杉並区でもコンビニ空きテナントあるもんねぇ。
物件はボコボコ増えてるけど、実は空室なんて事例も多いもんなぁ。
3611: マンション検討中さん 
[2019-05-18 21:04:02]
公園近いしファミリー層には良いマンションかな
通勤考えると我慢必要ってとこか
3612: マンション検討中さん 
[2019-05-18 22:26:46]
名前だけは強そう
私ならマンション名省略しないで住所書くようになりますね。
3613: 匿名さん 
[2019-05-18 23:55:40]
>>3608 マンション掲示板さん

相当売れ残ってましたよ。最後1000万近くの値引きしてたと思いますが。モノはいいですけど、高過ぎましたね。
3614: マンション検討中さん 
[2019-05-19 21:38:54]
売れ残りというか、元々、売り切る気が無い。売れ残るような価格で売った方が、最後値引きしても、トータルで大きく黒になるという販売方法なだけ。
3615: eマンションさん 
[2019-05-20 00:19:03]
決算前に大量値引き販売されるとブランド性が落ちるからやめてもらいたいわ。最近の野村は売れ残りからの値引きのイメージが定着しつつあるから、ここはこれ以上価格を上げずに竣工前に完売してほしいね。
3616: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 13:07:35]
一期ぐらいの価格じゃないと竣工前の完売無理じゃないかな?
そもそも安いから一期に300売れてたと思うだよね
ここ周辺はあまりないかもだけどどんどん新しいマンション計画されてくだろうし
3617: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 13:09:26]
>>3615 eマンションさん
スミフみたいに売れ残ってもやだけどな
北の吉祥寺は売れたのかね?
3618: 評判気になるさん 
[2019-05-20 19:22:01]
>>3613 匿名さん
それプラウドシティ阿佐ヶ谷の方でしょ。プラウド南阿佐ヶ谷は最近売り出してもうすぐ完売の勢いみたい。
3619: 宣伝動画 
[2019-05-21 06:36:18]
動画が、なんで若い外国人なん! こういうのりで俺たちおっさんは、家に住みたくないわな。
3620: マンション検討中さん 
[2019-05-21 06:38:17]
>>3612 マンション検討中さん
どのへんが、強そうですか?
サンクスバリューの「シティ」ブランドだし、三鷹市アドレスなのにマンション名が「吉祥寺」なので、私なら恥ずかしくて住所書く際にマンション名は書かないと思うけど。
3621: 名無しさん 
[2019-05-21 07:23:46]
>>3620 マンション検討中さん
同感、恥ずかしい!
駅近ならまだしも、徒歩30分はかかるのに!野村やその営業に踊らされてるね!
3622: 宣伝動画 
[2019-05-21 07:37:06]
>>3621 名無しさん
まぁまぁ、牟礼なのに吉祥寺のシティテラス、練馬なのに吉祥寺、三鷹のおこがましいマンションもあるんで、多少勘弁してください。若夫婦がのりと勢いで、買ってますんや
3623: 匿名さん 
[2019-05-21 08:13:48]
>>3622 宣伝動画さん
牟礼のシティテラスは、吉祥寺南だから、まだわからなくもないが。営業に踊らされているというか、まんま営業マンの書き込みかもしれないですね。
3624: 評判気になるさん 
[2019-05-21 08:43:02]
ここは吉祥寺ではありません。ただの駅から遠い庶民の街です。武蔵野市とはランクが違います。
3625: 名前 
[2019-05-21 10:52:12]
>>3623 匿名さん
吉祥寺南っていつから名称変えたんです? ここも将来的には、吉祥寺通り になるやない?
3626: マンション検討中さん 
[2019-05-21 11:08:40]
ネガティブな書き込み多いと、逆にそんだけ悔しい思いしてるひとが居るんだなーって冷静になれました。
もっと購入意欲を無くす情報は無いの?子供のケンカじゃないんだから有益な情報しか要りません
3627: 名前 
[2019-05-21 11:38:31]
>>3626 マンション検討中さん

いやいや、天下の野村と日清紡ホールディングスだから、悪くなる期待はないやろ。若者にはうけるよ
3628: 匿名さん 
[2019-05-21 12:44:39]
>>3625 名前さん
最初から、シティテラス吉祥寺南 でしたよ。途中からマンション名が変わることはほとんどないと思う。
3629: マンション検討中さん 
[2019-05-21 13:01:19]
バス便って逆に素敵だと思うんですよ。海外だと普通ですよ。
3630: マンション検討中さん 
[2019-05-21 13:13:20]
ここ周辺ならここ一択だろ
むしろ他のところのどこがいいのやら
3631: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 13:15:07]
バスだと今日とかどうゆう感じか気になりますね
3632: マンション検討中さん 
[2019-05-21 13:35:39]
賃貸で駅まで徒歩10分強の通勤者ですが、強風大雨の日こそバスで濡れずに行けるのはメリットと思いました。
混雑だけが課題でしょうね。
3633: 匿名さん 
[2019-05-21 14:22:27]
>>3631 検討板ユーザーさん

近隣住民ですが、今日みたいな日は厳しいです。バスは来るけど満員で乗れず、何台も見送りました。乗れてもぎゅうぎゅうで、他の人の傘でズボンもびしょ濡れです。こういう日は、かなり早く家を出る必要がありますね。
3634: 名前 
[2019-05-21 14:58:41]
>>3628 匿名さん
なるほど、ありがとうございます。吉祥寺名の可否は盛り上がりそうですね!
3635: マンション検討中さん 
[2019-05-21 15:06:55]
バスは小田急が、始発バス便も検討しているのではないでしょうか。三鷹市とコラボの再開発です。他からの雑音は無視して、価値あるこのイベントに参加しましょう!
3636: 匿名さん 
[2019-05-21 15:13:29]
>>3635 マンション検討中さん

プラウドシティ吉祥寺からの始発ですか?周辺の状況を考えても、それは無理でしょう。バスの待機場所もないですし、発車時間までバス停に止まっているスペースも無いですよ。
3637: 名無しさん 
[2019-05-21 16:02:53]
>>3636 匿名さん
吉15系統みたいな朝だけの循環バスが理想的ですね。
3638: マンション検討中さん 
[2019-05-21 16:19:14]
>>3633 匿名さん
やっぱりそうですよね。
自分もその経験あります。
その書き込みきたら、かなり否定されましたが。事実ですよ。
3639: 名無しさん 
[2019-05-21 16:28:57]
3633の言ってることは間違いではないと思います。でも「何台も」とか「かなり」とかの表現があって、状況がよく把握できません。
3640: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 18:12:26]
以前ここで話題になってた通学路のガードレールが無いって話、
最近見に行ったら歩道幅が広がって一部ガードレールが増設されてました。
以前ここで話題になってた通学路のガードレ...
3641: 匿名さん 
[2019-05-21 18:47:39]
>>3640 検討板ユーザーさん

これじゃあ何も変わっていないっていうか、全然危ないと思うんですが。距離はどうにもならないけど、安全性については、改善の余地はあると思うんだが、やっぱ難しいんだね。
3642: マンション検討中さん 
[2019-05-21 20:28:30]
>>3634 名前さん
悪趣味だね
3643: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-21 22:09:23]
>>3640 検討板ユーザーさん
結構やばめですな!子供が心配!
学校等に安全対策を求めるなど、対策は必要でしょうな!
3644: マンコミュファンさん 
[2019-05-21 22:23:02]
>>3641 匿名さん
え?コレだめなのか...近隣の家からクルマ出せなくなるけど...幅員制限のポールあるだけでも効果あるのにねぇ
ドコかの王子様ですか?
3645: マンション検討中さん 
[2019-05-21 22:24:41]
噛み付く意見(しかも中身がない)があると、なぜわざわざ掲示板をチェックしているのか疑問。出る杭は打たれる感じかな、と。
足を引っ張りたいはずの言動が、逆にこの物件の注目度の高さを物語っているようです。
再来年入居の棟だと実物で検討できるのいいなぁ。三鷹市、こどもの医療費助成の年齢引き上げ決まったみたいですね(^^)23区からの検討者にはプラス要因です。
3646: 匿名さん 
[2019-05-21 22:44:34]
>>3644 マンコミュファンさん

ここの交通量をご存知ないのでしょうか?もしくは、大変おとなしいお子さんのご家族ですか?それとも、小学校に通うお子さんはいらっしゃらない方ですか?

幅員制限のポールなんて、路線バスが通るんだから、そんなの設置できませんよ。

王子様とかでなく、友達同士で通学して、ふざけてたら接触する光景が目に浮かびます。歩道のところは、自転車がいっぱい通ってます。
3647: 評判気になるさん 
[2019-05-21 23:44:40]
吉祥寺のあてにならないバス便より国分寺や立川の駅近の方が便利だと思いますが、将来の資産価値的にはどうでしょうか?三鷹市のバス便地域は
もともとなにもありません。
3648: マンコミュファンさん 
[2019-05-22 00:00:41]
>>3643 口コミ知りたいさん

道路の形状のことを学校に言っても意味ないかと
それより、親たちが見守り当番などで立つほうがよいかと
3649: マンション検討中さん 
[2019-05-22 06:55:00]
近隣住まいですが、歩道歩いていて、後ろからバスがそれなりのスピードど体スレスレを追い抜いて行ったときは焦りましたね…
間違って一歩車道に下りてたらと思うと…ちゃんと右側通行しようと思いました。歩道と言え安心できないですよね…歩道の広い街は羨ましい。仕方ない事ですが、気をつけて生活する必要はありますよね
3650: マンション検討中さん 
[2019-05-22 07:36:55]
自分の子どもが被害にあってから後悔しても遅いですもんね。最近の高齢者事故のニュース見てると心配ですね。
ここは高齢者施設、スーパーが敷地内に併設されてるし、不特定多数の人が敷地内にたくさん来るのもなんだかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる