日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

3351: マンション検討中さん 
[2019-04-07 17:18:25]
ポポラーというところなんですね
HPもありがとうございます。
一時保育とかで使えるのはありがたいですね
3352: マンション検討中さん 
[2019-04-07 21:04:57]
ポピンズですよ
3353: マンション検討中さん 
[2019-04-07 21:43:38]
ポピンズです。
契約時の重説でも記載ありました。
3354: マンション検討中さん 
[2019-04-08 02:52:26]
二期はゴールデンウィーク明けに販売開始するみたいですね
3355: 匿名さん 
[2019-04-09 11:20:28]
>>ポピンズ
聞いたことがあります。調べてみたら、全国にある託児所のようでした。

ポピンズ
https://www.poppins.co.jp/

シェラトンワイキキハワイにもあるんですね。確かアメリカでは1人で子供をホテルの室内に置いていると罰則があると聞いたことがあり、厳しいのだと聞きました。小学校卒業の12歳ごろまででしたっけ?

プレミアムコース、スタンダードコースとあって、入会金が10万円、5万円で少し割高なのかと思いました。英語教育や新生児、入浴や沐浴もサービスオプションがあるので、そのせいかもしれません。託児というより教育機関なんでしょうか。食事づくりや洗濯、家庭教師、外国語教師、ピアノ指導もありました。
3356: マンション検討中さん 
[2019-04-09 14:02:22]
池袋本町のプラウドにも、ポピンズが入っているみたいですね。あんな感じになるのかな
3357: マンコミュファンさん 
[2019-04-09 18:35:19]
>>3356 マンション検討中さん

三鷹や吉祥寺の駅前にもあります。月7万ぐらいしたので、特別高いわけでもありませんね。それでもなかなか空きがなく入れないようです。
3358: マンション掲示板さん 
[2019-04-09 20:06:08]
>>3355 匿名さん
営業の方にはお聞きになられてないのでしょうか?プラウドシティ吉祥寺に入るのは、認可保育所です。入会金があると仰ってるのはベビーシッターのサービスに登録する場合です。
イメージ的には越中島の様なものが近いと思われます。
https://www.poppins.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/2e6c0210ee30b2564...
3359: マンコミュファンさん 
[2019-04-09 20:25:56]
認可なら、フルタイムの共働きでも加点ないと難しそうですね 汗
3360: 通りがかりさん 
[2019-04-10 10:49:44]
三鷹は待機児童の多さで有名で、共働きという条件だけではかなりの数が落ちると聞いています。
私は既にここの物件を購入しましたが、保育所について確認したところ、確かに認可保育所なのでこちらの住人が優先になったりすることはないとのことでした。
ただ、保育園の申し込み時期などについては適宜情報を提供すると言われています。
とはいえ、落ちてしまったら共働き前提でローンを組んでいるのにかなり厳しいですね。
3361: マンション検討中さん 
[2019-04-10 15:31:56]
認可保育園入れなかったら専業主婦になるような共働き夫婦はいないのでは?
認可保育園に入れなかったら認可保育園が空くまで無認可入れるだけでしょう。
ちなみにこのマンションの真向かいにも認可保育園がありますよ。
3362: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-10 22:57:24]
>>3361 マンション検討中さん

その無認可も簡単には入らないのです。無認可入っていると加点があるからか…月6~8万かかりますし
3363: 匿名さん 
[2019-04-12 14:16:20]
たしかに見てみると80点あっても入れない人がいる保育園がほとんどですね。
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/078/attached/attach_78079_1....
ただ1点、昨年OPENしたばかりの「キッズガーデン三鷹上連雀」が70点台で全年齢で入園できているのを見ると、OPENした直後の保育園は80点でも入園できる可能性は高い気がします。
3364: マンション検討中さん 
[2019-04-18 19:03:45]
両方を見てきた個人的な感想はこんな感じです。

【プラウド吉祥寺】
■距離:なんだかんだバス便のため△
■環境:公園近い○
子持ちファミリー世帯は学区に難あり△
■価格:一期日照、お見合い等気にしなければ○、二期坪単価やや割高感あり△
■共用部:色々あるが結局あまり使わず、管理費高め△
■建物:大規模感があり、見栄え○
■仕様:キッチン配置に賛否、アイランドなのにハイバックは残念△
カラーセレクトできない△
■資産価値:プラウドの知名度○


【三鷹の杜】
■距離:バス便のため△
■環境:低層住居地域○
子持ちファミリー学校近い○
■価格:意外とテラス付き一階が穴場○、見晴らしは良いが高層階はやや割高感あり△
■共用部:ライブラリーしかない△宅配BOX等、最低限の設備はあり、管理費は控えめ○
■建物:良くも悪くもシンプル△人によっては○
■仕様:それなりの仕様・間取りだが廊下側もアウトフレームで、モアトリエがアクセントに○
カラーセレクトできる○
■資産価値:知名度低い△売り貸しするより永住者向け?
3365: マンション検討中さん 
[2019-04-19 20:59:59]
駐車場ってまだ残ってるのでしょうか?
ゴールデンウィークのどこかでいこうと思うのですが、一期で決めた人の割り当て分と2期分って同じ割り合いなんでしょうか?

車生活に慣れてしまって、、
出来ればSUV入るところがまだあればと思ってます
3366: 匿名さん 
[2019-04-20 00:38:04]
>>3365 マンション検討中さん

ネタ探しですか?モデルルームに行って聞くのが一番です。
3367: マンション検討中さん 
[2019-04-20 09:54:21]
>>3365 マンション検討中さん

ここは機械式です。かつ、数は少ないです。SUVはあきらめた方が良さそうです。

せっかく広い敷地があるのだから自走式駐車場を作ればいいのにね。車を手放した世代、家庭向けのマンションなんでしょうね。
3368: マンション検討中さん 
[2019-04-20 10:16:50]
モデルで各棟の方角毎の日当たり動画見せてもらった方いますか?プラウドはそういう資料動画作ってないのかな?
3369: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-20 10:36:03]
今の時代駐車場はある程度の築年数行くとどこのマンションも余ってますよ。
将来的に更に持つ人減っていくので、最初は機械式にして余り始めたら平置きに建て替えるというのが今の常識です
3370: 通りがかりさん 
[2019-04-20 10:51:36]
物件概要みると平置48台、専用平置26台ありますね。
1階だと駐車場付きの部屋があるようです。
3371: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-21 12:29:11]
>>3369 検討板ユーザーさん

機械式→平置の工事費用とかでもめますよ。車のない家庭は反対するだろうし。
3372: eマンションさん 
[2019-04-21 14:54:53]
>>3369 検討板ユーザーさん
でもこの立地どと車ないと生活できないでしょうから。
3373: 匿名さん 
[2019-04-21 17:24:46]
>>3372 eマンションさん

そうですよね。
とくに小さな子どもがいるファミリー層は車が必須だと思います。
3374: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-22 01:45:08]
今の時代カーシェアもあるのでファミリー層でも車は必須ではなくなりましたけどね。
ここはバスも多いし、バスタクシーカーシェアを使ったほうが車の維持費より安く済むのでは?
3375: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-22 01:59:45]
>>3371 検討板ユーザーさん
機械式の耐用年数は15年なので、そのタイミングでどちらにせよ建て替えは必要になってきます。
その時点の駐車場の空き状況で建て替えせずに平置の状態にするかを決めるので、特に揉めるポイントは無いですよ。
平置にするほうが費用がかからないですしね。
3376: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-22 02:32:43]
>>3375 検討板ユーザーさん

15年後のとき、是非理事になっていてください
3377: マンション検討中さん 
[2019-04-22 17:32:24]
A棟はどうなのでしょうか?
3378: マンション検討中さん 
[2019-04-24 08:53:37]
バス便で70m2 5500万って、割高じゃないですかねぇ…?

同じバス便ならブリリア三鷹であれば2000万も安く買えますよ。
3379: マンション検討中さん 
[2019-04-24 09:01:07]
中古で安く出てくるといいなー
3380: 匿名さん 
[2019-04-24 12:23:51]
>>3378 マンション検討中さん
たしかにブリリアシティ三鷹、割安感ありますね!
一度行ってみます!
3381: マンション検討中さん 
[2019-04-24 13:12:49]
ブリリアは定期借地権なのでやめときます
3382: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-24 15:15:18]
真面目に返さなくてもブリリアはほかのスレでも登場して宣伝してますのでスルーで
3383: マンション検討中さん 
[2019-04-24 17:57:05]
借地のネガで盛り上げて楽しんでる、かまってちゃんだから無視しましょう
3384: 匿名さん 
[2019-04-25 14:17:54]
それは2LDK、70㎡も無い
3500万からと謳いながらそんな安い部屋は売り出されたことが無い
4000万~5000万がボリュームゾーン、定借のクセに割高
3385: 匿名さん 
[2019-04-27 06:12:21]
>>3384 匿名さん
MRに行けば教えてくれるよ。

3386: マンション検討中さん 
[2019-04-27 10:59:02]
プラウド吉祥寺、三鷹の杜、両方を見てきた個人的な感想。


【プラウド吉祥寺】
■距離:なんだかんだバス便のため△
■環境:公園近い◎、実はあまり眺望がよくない△、子持ちファミリー世帯は学区に難あり△
■価格:一期日照、お見合い等気にしなければ○、二期坪単価やや割高感あり、高層階はだいぶ割高△
■共用部:色々あるが結局あまり使えず、管理費高め△
■建物:大規模感があり、見栄え○
■仕様:廊下側の柱がすごい△、キッチン配置に賛否、アイランドなのにハイバック、間口が狭いのは正直残念△、住戸玄関もノンタッチ◎、間仕切プラン変更、カラーセレクトできない、みんな同じような家に△
■資産価値:色々あってもやっぱりプラウドの知名度・ブランド感◎、後々の賃貸増加、売却時のマンション内競合が懸念△


【三鷹の杜】
■距離:バス便のため△
■環境:低層住居地域◎、上層階は眺望○、子持ちファミリー学校近い◎
■価格:意外とテラス付き一階が穴場◎、4階以上は見晴らし良いが高層階はやや割高感あり△
■共用部:ライブラリーしかない△宅配BOX等、最低限の設備はあり管理費は控えめ○
■建物:良く言えばごちゃごちゃしてなく高級感○、人によってはシンプルすぎる△
■仕様:廊下側のアウトフレーム○、モアトリエが間取りのアクセントに○、テラスから出入できる、掃き出しサッシにシリンダー◎、間仕切壁のプラン変更、カラーセレクトできる○
■資産価値:マンション名の知名度なしだが大手2社○、売り貸しするより長く住みたい人には○
3387: 通りがかりさん 
[2019-04-28 11:48:05]
>>3386 マンション検討中さん

少し前も同じ投稿してましたよね。
三鷹の杜の関係者の方ですか。
3388: マンション検討中さん 
[2019-04-28 22:45:07]
>>3387 通りがかりさん

でしょうね。都合のいい解釈ばかりで参考になりません。個人のではなく三鷹の杜関係者の感想ですね。www
3389: マンション検討中さん 
[2019-04-29 11:18:47]
スルーしましょう!
3390: 通りがかり 
[2019-04-29 12:19:19]
>>3386 マンション検討中さん

参考になります!ありがとうございます。

少しでもプラウドの評価が他より低いと、みなさんすぐムキになりますよね。プラウドに住むとこういう人たちに囲まれるのか…ちょっと怖いです…
デメリットにもちゃんと目を向けるべきだと思います。他のマンションの方が優ってる部分もたくさんあると思いますよ。私はちゃんと比較してから決めたいです。
3391: マンション検討中さん 
[2019-04-29 12:23:16]
普通の田の字とアイランド、どちらが使いやすいんだろう。プラウドシティ吉祥寺だとバルコニーキッチンのプランが一番良さげ?2LDKになっちゃうけど。
3392: マンション検討中さん 
[2019-04-29 13:20:21]
>>3390 通りがかりさん
そういうことじゃなくて少し前にも同じ投稿をしてたから叩かれてるんでしょ
3393: マンション検討中さん 
[2019-04-29 14:55:54]
3364に同じような投稿があったので、それのことですね。いくつか内容追加修正されてましたが。
3394: マンション検討中さん 
[2019-04-29 16:29:34]
>>3390 通りがかりさん
このような人が住むプラウドには住みたくない、怖いとか言う謎理論…オタクも匿名の掲示板を利用してるんだからそれくらいのリテラシーだろうよ。
それとも何か、アナタは住民全員を把握しとんのか?どんなマンションにもおかしいのは一定数いる、イヤなら戸建買えよカス
3395: マンション検討中さん 
[2019-04-29 19:23:15]
>>3390 通りがかりさん
やれやれ
買う気ないと思うけど。
3396: 通りがかりさん 
[2019-04-29 19:54:05]
>>3386 マンション検討中さん

で、結局○が多い三鷹の杜買うんですかね。
3397: マンション検討中さん 
[2019-04-29 20:11:01]
プラウド信者…なんか*****。。
3398: 匿名さん 
[2019-04-29 21:29:45]
三鷹の杜の2期って5戸なんですね。
こちらの2期は何戸販売されるんでしょうか。
3399: マンション検討中さん 
[2019-04-30 00:00:49]
>>3397 マンション検討中さん
荒らすなよ暇人

3400: マンコミュファンさん 
[2019-04-30 00:19:41]
ここ、武蔵野市じゃないんですね
3401: マンション掲示板さん 
[2019-04-30 03:41:24]
三鷹の杜は高すぎる
3402: マンション検討中さん 
[2019-04-30 05:42:59]
>>3400 マンコミュファンさん
ここは三鷹アドレスですね。下連雀5丁目。
3403: マンション検討中 
[2019-04-30 07:53:51]
吉祥寺推しが凄いですね。
三鷹に住みたくて見学に行ったので、
雰囲気は個人的に合わないかなって思ってしまいました。
ただ、スーパー学童保育所はとても魅力的。
第2地区が研究所なので、震災の計画停電の時も該当されにくいのではないでしょうか。
バス停近いけど、第二期で販売する外側の一番遠い棟だと6~7分は歩くらしい…屋根つきはありがたいけど、なかなか遠い。
3404: マンション検討中さん 
[2019-04-30 09:07:47]
なんで公式ホームページにモデルルームの画像アップしてくれないんですかね。写真撮っておけばよかった。
3405: 匿名さん 
[2019-04-30 12:38:05]
第2期が始まっているのにモデルルームが
第1期のままなのですが、あれっていつ第2期の間取りに変わるんですかね?
(部屋の向きが違うだけで第2期も間取り同じでしたっけ?)
3406: マンション検討中さん 
[2019-04-30 12:47:58]
>>3394 マンション検討中さん

この人、底辺な人?
3407: マンション検討中さん 
[2019-04-30 12:51:53]
来場者向けホームページにいまだに第二期の価格表が掲載されません。

ホームページのメンテナンスを放置しているのでしょうか?

こんなので大丈夫ですかね?
3408: マンション検討中さん 
[2019-04-30 13:33:27]
>>3399 マンション検討中さん

過剰に擁護するから荒れることに気づいていないんですね。比較意見、歓迎です。


3409: 匿名さん 
[2019-04-30 14:40:06]
>>3408 マンション検討中さん

荒らしは大分前に去ったかと思っていたけど、また性懲りもなく復活したのかな?
3410: マンション検討中さん 
[2019-04-30 14:48:48]
ていうか三鷹の杜をいちいち意識し過ぎじゃない?
心の底から1番良いと思ってるならプライドシティ吉祥寺に決めたらいいのに
3411: マンション掲示板さん 
[2019-04-30 15:24:16]
>>3410 マンション検討中さん

それ意識してるのあなただけ。笑 ここはプラウドの板だから、プラウドが良いという人が多いの当たり前だよ。
3412: マンション検討中さん 
[2019-04-30 17:20:28]
>>3411 マンション掲示板さん
その中に信者がいて、比較意見をディスルから荒れる。あなたの言い回しもその1つ。
3413: マンション掲示板さん 
[2019-04-30 19:11:34]
>>3412 マンション検討中さん

いや信者もなにも、いいと思って検討してるのだから普通の反応かと。その信者とかディスるという感覚が既にズレてるということに気づいた方がいいよ。

3414: 匿名さん 
[2019-04-30 19:33:32]
>>3413 マンション掲示板さん
買おうと思って真剣に考えている人。
買う気というか買えないからせめてネットで頑張る人。
どこまでいっても交れないから気にしなすんな!
ただ、いざ買うとなると自分のマンションを正当化して全てを肯定的にしか見れなくなる事もあるから自分で気をつけたら。
3415: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-30 23:18:21]
>>3413 マンション掲示板さん
検討者です。

客観的にみても、プラウドシティ吉祥寺「信者」多いと思うよ。スケールメリットハンパない。
私はそこまでではないですが、まあいいマンションだと思ってる。

・悪い点が掲載されると、皆で全力で火消し
・三鷹の杜に対するライバル心(本人はライバルにもならないと言う)が実はあり、相手をディスる

こういったことはやめて前向きな掲示板にできたらいいですよね。二期の価格は気になってまます。
3416: マンション検討中さん 
[2019-05-01 00:20:14]
>>3415 検討板ユーザーさん

〉ネガに対して、皆の全力火消し

これは人気物件でよくあることですね。売れてるからこそ、検討者ではなく購入者が多くやたら強かったりしますよね。

〉三鷹の杜に対するライバル心

ここの人が三鷹の杜に対して何故ライバル心を抱くのかがよくわかりません。仰るようにここの圧倒的なスケールメリットの前には三鷹の杜に限らずガーラ含めて太刀打ちできないように思います。

もしかして三鷹の杜にではなく、三鷹の杜の人がここで荒らし行為をすることに対してなのではないでしょうか?
3417: マンション検討中さん 
[2019-05-01 01:16:14]
2期販売まで300戸近く1期で売れてるのは、人気物件って事だと思います。
この営業曰く不動産関係者もチラホラ購入に至ってるとの話も聞いたんで身内から見ても、評価はまずまずなんじゃない。
中古で売れない物件が新築で売れるはずないし、
周辺 新築見渡しても、これに比較できる物件は当たらないと思う。価格、立地、スケールメリット
3418: マンション掲示板さん 
[2019-05-01 03:14:58]
三鷹の杜はバス停がプラウドシティ吉祥寺の後になるから、
雨の日とかにプラウドで大量に搭乗して満員になって三鷹の杜の人が乗れないってことが発生するのもデメリットだとは感じました。
バス便物件でバスに乗れないのは致命的ですしね
3419: マンション検討中さん 
[2019-05-01 04:57:44]
>>3416 マンション検討中さん
日々のパトロールお疲れ

購入者ばかりの強気な掲示板、ライバル心むきだしは、確かみたい。検討スレって一体。。。

二期の正式価格遅い、当初予定より。
理由でもあるのかな
3420: マンション検討中さん 
[2019-05-01 06:59:33]
>>3419 マンション検討中さん

ですよね。
もはや、検討スレではないですよ。
真剣に比較検討しようとしてる人には閲覧する意味をなしていないと思います。

デメリットもしっかり許容していきましょうよ。完璧なマンションはそうはないでしょ。
3421: マンション検討中さん 
[2019-05-01 08:05:57]
>>3418 マンション掲示板さん
三鷹の杜はサブエントランス側にプラウドの人が乗らないバス停が別にありますよね。

実際問題ここは駐車場少な過ぎるから、車よりバス・自転車がメインなんでしょうか。今でもあそこのバス停結構並んでるのに、何本待てば乗れるんだろう。管理費高いけど中途半端な施設入れるくらいなら、住民専用シャトルがほしかったな。
3422: マンション検討中さん 
[2019-05-01 08:14:11]
>>3417 マンション検討中さん
新築時に全戸販売してたらの話で、どっかの大規模開発みたいに売残りがあったら同マンション内での中古と新築の競合になっちゃいますね。プラウドは売残り回避するために値下げ販売するから、最後の最後が本当のサンクスバリューですね。
それにしても早く2期の価格知りたいですよね。どんだけ吊上げるつもりなんだろう。
3423: 名無しさん 
[2019-05-01 08:32:23]
>>3421 マンション検討中さん
プラウドの人が三鷹行くのに使うのは主に京王バス、三鷹の杜のもう一つのバス停、下連雀七丁目は主に小田急。定期が別で夜遅くまで走っていないから結局下連雀七丁目は通勤に使えない。
3424: マンション検討中さん 
[2019-05-01 08:46:02]
>>3423 名無しさん
働き方改革のこのご時世に一体何時まで仕事するつもりなんですかね。
10時過ぎちゃう日は吉祥寺から乗ればいいと思うけど。
3425: 名無しさん 
[2019-05-01 08:47:26]
>>3424 マンション検討中さん
働き方は個人の問題。あなたが口を挟む問題ではない。
3426: マンション検討中さん 
[2019-05-01 08:59:56]
>>3425 名無しさん
ほんと、働き方までとやかく言うのはおかしいですよ。擁護派でしょ?
デメリットについても建設的なお話ができないと、検討スレとしての意義が果たせませんよ。

3427: マンション検討中さん 
[2019-05-01 09:00:55]
>>3425 名無しさん
その通りですね。失礼致しました。いずれにせよ吉祥寺から小田急便でも深夜0時以降までバス出てますから、遅くなってしまう方も吉祥寺から普通に帰れますね。
3428: 名無しさん 
[2019-05-01 09:01:46]
>>3424 マンション検討中さん
三鷹の杜は下連雀バス停も使えますからね。これもプラウドシティの利用者と被りますが。
3429: 匿名さん 
[2019-05-01 09:02:36]
>>3424 マンション検討中さん

いや普通に働きますよwww
22時過ぎがないのは通勤の足としては致命的ですね。しかも帰ってきて下連雀のバス停から歩くのキツいからそれはないかなあ。
3430: マンション検討中さん 
[2019-05-01 09:09:53]
調べてみましたが0:18が最終ですね。
3431: マンション検討中さん 
[2019-05-01 09:10:46]
>>3429 匿名さん

22時まで働くような優秀なサラリーマンの方々は、それなりに稼いでいるでしょうから、バス便のマンションなんて選択しないと思いますよ。(笑)
3432: マンション検討中さん 
[2019-05-01 09:53:48]
バス便物件という以上、このあたりの課題は許容した上で購入するしかないですよね。
最悪、徒歩で帰るってことでしょう。

大雪も数年に数回はあるでしょうね…
しかたないことです。
3433: マンション検討中さん 
[2019-05-01 11:48:26]
>>3422 マンション検討中さん
二期を真剣に検討してますが、竣工直前の
売れ残りの部屋がサンクスバリューですかね。
竣工?入居まで慌ただしく契約入居も出来ないし、どの部屋が出るかすら分からない。
選べる内に契約した方が良いか迷います。。
一期の値段なら即断でした。
3434: 匿名さん 
[2019-05-01 16:17:12]
>>3433 マンション検討中さん
ネットでは値引き値引きと煽りますが、実際に人気物件では施工前にそんな事はない。
これ書いちゃうと騒ぎ出すネット民が多いんですけどね。
ここの現状の売れ方みていると、まずないですね。いいとこインテリアオプション数十万とか、本当にあっても誰も選ばず残された数部屋でしょう。その部屋には選ばれない理由がありますから。
希望があって本当にここと考えるなら、どこかで決断、こんなマンションに実際そこまでは出せないなら見送り。
この二択ですよ。
3435: マンション検討中さん 
[2019-05-01 17:01:02]
>>3434 匿名さん
そうですよね。
竣工後の現物見てから決められる方もいらっしゃれば、慌てて売る事もないですよね。

二期で気になる部屋があるので、やはり申し込みを入れようと思います。
3436: マンション掲示板さん 
[2019-05-01 18:29:31]
>>3434 匿名さん

サンクスバリューは値引きではなく1期時の割安の住戸のことだと思いますが、勘違いされてる方がいるみたいですね。ここはまだ二期ですから値引きはまだしばらく先でしょうね。
3437: 通りがかりさん 
[2019-05-01 19:28:36]
値引きは当面ないのでは?
だって2021年3月の引渡し住戸もあるわけでだから、売主としては2021年3月までにお金が入ればいいんじゃないの?
3438: 匿名さん 
[2019-05-01 19:54:48]
一期に売り出していたのはお見合い部屋。
二期との価格差はそこですよね。

一期の値段知ってる人は高いと思うでしょうが、野村からしたら適正価格で次を売り出しているだけですよ。
そこを高いと思うかは検討者次第ですね。
3439: マンション検討中さん 
[2019-05-01 20:04:45]
>>3438 匿名さん
周辺の新築時の坪単価と比べると仕様がずば抜けて良い訳でもない割には、なかなか強気の価格設定な気がしますけどね。
一期低価格分の上乗せ、建設費の高騰、プラウドブランドへの対価って感じですかね。
3440: 匿名さん 
[2019-05-01 20:52:21]
>>3439 マンション検討中さん

過去と比較してもしょうがないので、現状売り出してる三鷹の杜やガーラと比べると決して高くはないかな。寧ろバス本数やブランドや規模メリット分で割安にすら感じるが。
3441: マンション検討中さん 
[2019-05-01 21:00:24]
>>3437 通りがかりさん
確かに最終竣工まで2年あれば完売はしてしまいますね。ということは待てば待つだけお部屋の選択肢が減るだけですね。
3442: マンション検討中さん 
[2019-05-01 21:17:48]
>>3439 マンション検討中さん
一期契約者です。
過度に擁護するつもりはありませんが、
購入に際して三鷹、吉祥寺のここまで大きい大規模開発は20年以上なく、これからも無いと思われるため、周辺のランドマークマンションになると思いました。
立地と町に焦点を当てても個人的には価格のバランスが良かったと思いました。

二期も一期よりも恵まれている条件が多いので、
比較して購入したかったですが、気に入った部屋が先着だった為、申し込みをしました。
3443: マンション検討中さん 
[2019-05-01 23:07:03]
最寄駅から徒歩20分以上のバス便物件に三鷹・吉祥寺のランドマーク性があるかはともかく、一期価格から見る総合的なバランスは良好ですね。
三鷹駅周辺の再開発も控えてますので、五輪後のマンション価格下落も踏まえて今買うのがいいのか悩みます。
3444: 匿名さん 
[2019-05-01 23:25:31]
>>3442 マンション検討中さん
下連雀のランドマークですか?笑
とバカにされるだけなので、購入者の素性を明かすなら恥ずかしい発言は避けるべきです。
あわせて、参考になるをクリックする購入者も恥ずかしい人達です。
外から見ればそれくらいの立地です。郊外のバス便物件。その自覚が欠いて、吉祥寺感を全面に出すからから信者だなんだとバカにされています。
いい物件で人気があるという評価の物件ですよ。購入者が足を引っ張るのですか?
3445: 名無しさん 
[2019-05-01 23:52:40]
バカにするとかされるとか、考える方がおかしい。
3446: 匿名さん 
[2019-05-02 00:23:23]
>>3445 名無しさん
バカにされている自覚無しという事ですね。
言い方を変えましょう。マンションの価値を下げる。これなら掲示板として許されますか?
中身は何も変わりませんよ。
3447: マンション検討中さん 
[2019-05-02 06:42:53]
>>3441 マンション検討中さん
400戸以上のプラウドシティは完成在庫(建物が竣工しても未完売)知ってるだけでも結構出してますよね。
竣工2年かけてやっと完売したのもあるし、この地区の新築ラッシュに対して、供給過多ではないかと思います。ここは価格を上げ過ぎずに竣工前の完売を狙ってほしいものです。

・プラウドシティ大田六郷632戸
・プラウドシティ阿佐ヶ谷575戸
・プラウドシティ南山412戸
・プラウドシティ志木本町402戸
3448: マンション検討中さん 
[2019-05-02 06:54:04]
>>3443 マンション検討中さん

徒歩圏内にちょっと散歩がてらふらっと立ち寄れるお店・カフェなどが無いのが残念なんですよね…下連雀商店街がどうなるかでしょうか。
3449: マンション検討中さん 
[2019-05-02 06:57:15]
>>3446 匿名さん
いつもの荒らしだからスルーね
買えないならこの辺りで退場
荒らし苦労様でした。
3450: マンション検討中さん 
[2019-05-02 07:07:51]
マンション前の連雀商店街は拡幅工事中で再開発を予定してますね

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/048/attached/attach_48967_1....
マンション前の連雀商店街は拡幅工事中で再...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる