三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1401: 匿名さん 
[2019-07-14 13:08:06]
家からみなと祭りが見られるのは良いですね。公共交通機関は大混雑な上、祭り中に外を出歩くのはは治安的な意味でも危険ですからね。歩きタバコ、ヤンキーなど。
1402: 匿名さん 
[2019-07-14 15:14:36]
>>1396 マンション検討中さん

東日本大震災は田舎だから延焼は少ないよ
簡単にわかるよ
1403: 匿名さん 
[2019-07-14 15:15:17]
>>1401 匿名さん

治安が悪くなるのは築地口より南
この辺りは問題ありませんよ。
1404: マンコミュファンさん 
[2019-07-14 15:56:25]
名古屋市内でここより価格が安い物件て他にある?
1405: eマンションさん 
[2019-07-14 18:17:57]
この辺、旨いお店は少ないと思ってたけど、ぐるなびとかみるといろいろあるね。

個人的には競馬場近くの蕎麦の一心が近くなるのが嬉しい。
高砂の鍋焼き、四川の坦々麺は徒歩圏内か。
気がつけば麺類ばかり。(汗)

市内中心部や丘陵地のようなお洒落なお店は少ない、いやほぼないかもですが、知らないお店も多そう。
ららぽーと以外で、マンション近くにある美味しいご飯屋さん情報あれば教えてください。
1406: 匿名さん 
[2019-07-14 20:30:18]
やっと、まともな掲示板になってきた。
1407: 匿名さん 
[2019-07-14 21:06:44]
>>1405 eマンションさん
一心、四川は人気店でテッパンですね。高砂も美味しい。築地口交差点にある豫園という中華も美味しいですよ。あと寿司英。ここのお寿司はかなりのクオリティ。
オシャレなお店は少ないけど、探せばいいお店もありますよ。
1408: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-14 21:12:16]
オシャレな店はないんですねー。やっぱりもっと中心部のマンションにしよーかなー。
1409: 匿名さん 
[2019-07-14 21:20:33]
>>1408 口コミ知りたいさん
すれば。
1410: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-14 21:26:31]
>>1409 匿名さん
冷たっ…
1411: eマンションさん 
[2019-07-14 21:31:56]
>>1408 口コミ知りたいさん

お洒落なお店が良いなら、東海通は諦めてください。(涙)
ららぽーと以外、おしゃれとは無縁の街です(笑)

マンション近くには、先に書かれたような有名店に限らず、こじんまりとしてますが旨い店もそこそこあります。
一杯引っ掛けるなら、名古屋港の港キリン、築地口の青木とか、安くて旨い居酒屋とかも結構ありますよ(笑)

あ、ターゲット違いましたね。
港湾関係者御用達てすから。(笑)

さて、最近、お気に入りの和食屋さんが、中心区からこちらへ引っ越してきました。再開発も見込んだ移転です。そういう波及効果が続けばいいんですけどねー(汗)

まぁ、いわゆるチェーン店やファミリー向けのお店なら、広めの駐車場完備で、山ほどありますから、それで我慢してくださいな。(爆笑)
1412: eマンションさん 
[2019-07-14 21:43:48]
純喫茶というか、美味くて静かな場所でコーヒー
飲みたいなら、臨港病院側の珈夢は、良かったら行ってみてくださいな。

パン食べたいなら、マンションから至近の、喫茶チェリーが鉄板でしょう。

チェーン店で良かったら、星乃珈琲店、支留比亜珈琲がありますよ。
1413: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 00:06:10]
最近フットサル場もできましたね!
1414: 坪単価比較中さん 
[2019-07-15 12:42:07]
なんだかんだ言っていい感じの街やん
1415: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 20:36:07]
ららぽーと行くついでにみなとまつり行ってきました。
祭りの日にこのマンションに帰宅、お出かけは問題なさそうです。

祭りのところまで行くと花火を見るのも大変ですがマンションのベランダから見られたら優雅な気分になれそうです。
1416: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-16 13:27:53]
否定的な意見には返信するのに、良い意見に対してはほとんど賛同のコメントしないんですね。
このマンションでは話が盛り上がるほど良い話がないの?
1417: 評判気になるさん 
[2019-07-16 15:31:59]
>>1416 口コミ知りたいさん
 
参考になるの数を見ればわかるでしょう。
1418: 名無しさん 
[2019-07-16 16:05:34]
オシャレじゃないけど、美味しい店はある。
喫茶店ある。フットサル場ある。何だかんだ良い街。花火見れる。これくらいありますよ。
1419: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:32:28]
>>1418 名無しさん

区役所近い、地下鉄近い、小学校近い、図書館近い、公園が多い、スケートリンク近い、パール近い、グランド近い、テニスコート近い、大病院近い、普通の病院近い、スーパー、ドラッグストア、コンビニ近い、保育園幼稚園近い
などまだまだあげればたくそんあります
1420: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:34:25]
三井不動産のららぽーとおしが極端ですが、ららぽーとがなくても十分便利ですよ
また、蔦屋書店は無料で書店の本を読めるのでかなり通っています。
1421: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:39:00]
また、開発を見込んでららぽーとの計画が始まってから高速道路開通、江川線、歩道自転車道の整備、自転車の違法駐輪完全撤去、新たな道の新設、パナソニックの先進シェアハウス建設、新築マンションが3棟建設、ビーアンドディードラッグストア、ローソン、コメダ、うどん屋、バッテイングセンター、ジェラート店、唐揚げ店が新しく出来ておりららぽーと効果でこの辺りは活性化されています。
1422: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:41:42]
この物件の前2年で建設された新築マンションは人気ですぐに完成した頃には完売していたようです。
1423: 契約済み 
[2019-07-16 18:56:22]
あれもこれも【ららぽーと】あってこそ。
ららぽーとがなければ買ってません。
1424: eマンションさん 
[2019-07-16 19:43:29]
やっとこさ、disりや災害廚の嵐が過ぎて、地域の情報を元に生活イメージを膨らませる掲示板になってきたのよね。
便利な場所にお住いの方、しばらく静かにお願いしますよ。ここじゃなくても、とムキになって否定する話じゃないし。参考になるって意思表示はされてるからね。

さて、昨日の花火、良かった。梅雨前だけど、今年も夏が来た、と気分アゲです。
熱田まつり含め市内開催の花火は貴重ですよ。(東側に住む人は熱田まつりの花火は良く見えるはずです)

みなとまつりに限っては、徒歩圏内含めてマンションの魅力にプラスです。特に南向きの中高層階をお買い求めのみなさんはね。あ、音、光が苦手な人にはお辛いかもしれませんね(汗)

また秋、冬にも花火がありますね。
便利な街に住む方が享受されている、街のお洒落さや資産価格には負けちゃうけど、季節のイベントがある街は、プライスレス(爆笑)ですな。
1425: 匿名さん 
[2019-07-16 21:21:53]
disりや災害廚の嵐は、数少ない人間だと思う。

他の物件でも今は少なくなったので。

住民スレではまだ続いているね。
1426: 名無しさん 
[2019-07-16 21:28:45]
>>1425 匿名さん

しつこいのはあれですけど、そーゆう場所だから正直しょうがなくないですか??
ここに住むって事はそれも受け入れなといけないって事ですし。
1427: 評判気になるさん 
[2019-07-16 21:32:49]
>>1424 eマンションさん
近所住みだが
熱田祭りもこの辺りだと見えますよ。
意外と熱田神宮公園近いから花火の大きさはそんなに変わらないくらい
1428: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:33:03]
>>1426 名無しさん
見苦しいですね
1429: 名無しさん 
[2019-07-16 22:51:12]
>>1428 マンション検討中さん
見苦しい???なにがですか?
1430: eマンションさん 
[2019-07-16 22:52:02]
>>1427 評判気になるさん

熱田祭り花火も、よく見えるんですね。
初夏の楽しみがまた一つ増えました。
ありがとうございます。

地域のお祭りだと、みなとまつり以外では、子ども会が地域を練り歩いたりするのかな?
昔はソフトボール大会とか、結構いろいろやってました。キャンプとか。

最近は子ども会も少ないし、役の親御さんは大変だなぁって思います。

マンション東側に学童保育が開設。どんな感じになるのかな?

1431: 匿名さん 
[2019-07-17 03:33:14]
>>1429 名無しさん
しつこい人たちのことかと。
先日の港祭り、風が全くなくて花火が少しガスで隠れてしまってましたね。少し残念。例年空気が澄んでいるのか、秋の花火がきれいに見える気がしてます。また楽しみです。
1432: 匿名さん 
[2019-07-17 07:48:56]
>>1431 匿名さん

さり気ないようで、また嘘だね

熱田からよく見えましたよ

しつこい人だな
1433: 匿名さん 
[2019-07-17 08:28:42]
>>1432 匿名さん
私は正面から見てましたよ。何が嘘なのか全くわからない。熱田からは良く見えたのはわかりましたが、あなたの見た場所からの視点で全ての人が見てるわけではありませんよ。何が嘘なの?築地口あたりから見てた人は花火のガスで少し見えずらかったのは事実ですよ。
1434: 匿名さん 
[2019-07-17 08:31:06]
ガスではなく、煙では?

異種になるもので、風向きに左右されるという情報を付け加えては?
1435: 匿名さん 
[2019-07-17 09:24:22]
>>1434 匿名さん
その通りですね。言葉が間違ってました。
秋の花火楽しみですね。
1436: 名無しさん 
[2019-07-17 11:31:10]
契約した人住民スレできてますよ。まだまだ全くコメントなかったけど。
批判に擁護する人多かったけど結局は契約した人ではないのかな?それとも同一人物が名前変えて投稿してたのかな?
1437: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-17 14:15:51]
契約者がここに書き込んで行かないというルールはない
どちらかというとどういった点で決めたのかなど参考にもできる
逆に無意味に批判する人こそ違うところにってはいかがか?
また、契約者は100組以上はいて人数で言えば300人はいるだろう。
そのうち5%が書き込みをすれば15人は書き込んでいることになる。
批判の書き込みの方がよっぽど同一人の可能性が高い。批判の口調や内容もよく似ている
1438: eマンションさん 
[2019-07-17 18:15:39]
契約者ですが、まだあちらレス少なすぎ。
盛り上がってきたら移動します。

とりあえず、プラス、マイナスとも聞くに耐える意見をよろしくお願いします。マイナスでも、建設的な根拠ある意見は、契約した今でも参考にしてますから。まだ建物は未完成だからね。

ただdisりはいらないよ。契約者や検討中の人がdisりを引き受ける必要もないし。
1439: マンション検討中さん 
[2019-07-17 18:36:25]
ここはキャナルリゾートが目と鼻の先ですね。
土日は混雑すごいから芋洗い状態だけど、自転車、徒歩、水上バス。無料送迎バスはららぽーと経由もあるから、平日とか夜間とか、今より気軽に出かけられるのは嬉しいな。

東邦ガスさんは許さないだろうけど、マンション付近掘ったら温泉でそう。
個人的には、次回建設予定の隣地、温泉付きにするとか。

とりあえず毎日キャナルってわけにもいかないので、浴室のガス浴室乾燥機のオプション追加で、ミスト機能を後付けできないかな。せっかくエネファームでお湯作るし。お風呂でゆっくりしたいな。
改造必要だから、難しいかもだけど、相談してみたいです。
1440: 匿名さん 
[2019-07-17 21:41:30]
>>1432 匿名さん

よっ!熱田展望台^ ^
1441: 名無しさん 
[2019-07-17 22:23:19]
キャナルリゾートが運河をかいはつするらしいよ
1442: 通りがかりさん 
[2019-07-17 22:58:03]
こちらの物件は、駅近、ららぽーと目の前、港の花火見えるし、とても魅力的だと思い検討していました。
ただ、冷静に考えると、大地震が起きた時、親が港区外に働きに出ていたら戻れないかも、あるいは、子供の元に行くまでに時間が何倍もかかるかも。と思いました。津波も、東日本の様に周辺が浜なではなく、化学工場が多数の場所。火災や、化学物質、どんなものが流れてくるだろう。津波の高さはないかもしれないが、流れ出したら怖い。家族全員が、マンションにいたら安全だけど、それぞれが出掛けていたら、ちょっと怖い。
津波地帯に帰ってこれるかな?

1443: 名無しさん 
[2019-07-17 23:18:23]
プラス意見、マイナス意見お願いしますって言いながらdisりはいらないって。結局都合悪い事マイナス意見はdisりとして取り扱って受け入れないだけじゃん。
1444: マンション検討中さん 
[2019-07-17 23:20:56]
小さい子供のいる家庭以外であれば逃げ遅れることも離れ離れになって駆けつけられない事態も避けられそうですね
名古屋は土地柄アクセスはどこもそれなりにいいので結局地盤でしか差がつかない、その中でここは地盤が最大の弱点なのでこれだけ周りに色々作っても安くなりますね
割り切って大人だけで住むなら最高の物件だと思います。
1445: 名無しさん 
[2019-07-17 23:25:18]
>>1444 マンション検討中さん
ほんとその通りなんですけど、ここの人はその事実を受け入れたくないのか、必死に抵抗してるんですよねー。
1446: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-18 00:13:55]
>> 1444 マンション検討中さん
小さい子供のいる家庭にこの物件を買わせたくないのはなぜですか?
買われると何か不都合なことがありそうですね。
1447: マンション検討中さん 
[2019-07-18 01:06:51]
「ディスる」とか、いい大人がそんな低能な言葉使うなよ。
1448: 匿名さん 
[2019-07-18 01:30:54]
>>1446 口コミ知りたいさん
よく読みましょう、災害に弱く子供が保育園や小学校にいる間に災害が起こるとすぐに戻れない可能性がたかいからでしょ
マンションにいない時に災害に巻き込まれる可能性も港区は高いです。
ここは海抜ゼロからマイナス地域なので日本で最も水害に弱い地域なのは揺らがない事実です。
逆に言えばそれだからこそ、三井のマンションがここまで安く買えるのです。
割り切って買いましょ、我が家はもう子供が巣立ったので災害は天命と諦めて買いました。
浮いたお金は遠方に住む孫の学資保険にしてます。
1449: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-18 02:12:01]
>>1448 匿名さん
>>我が家はもう子供が巣立ったので災害は天命と諦めて買いました。

あなたは買っていないと思うけどなー
1450: eマンションさん 
[2019-07-18 04:31:42]
また始まった。しつこいの。
契約者は災害リスクも含めてここを選択したのだから、あとは見守りませんかって前にもでてたでしょ。もう評価とかの話しはいいよ。いちいちしつこく言ってこないでも市のホームページ見ればどんな想定がされてるのかくらいみんなわかるんだから。避難対策はしっかり想定しておきましょうでよくない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる