大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 09:11:26
 削除依頼 投稿する

ForestOne八事清水ヶ岡についての情報交換しませんか。
敷地内平面駐車場100%なので、車の生活も良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/

物件の所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
専有面積 70.70m2~139.87m2(トランクルーム0.61m2・0.71m2含む)

[スレ作成日時]2018-04-26 12:33:56

現在の物件
ForestOne八事清水ケ岡
ForestOne八事清水ケ岡
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区彌富町字清水ケ岡1番地の1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩5分
総戸数: 117戸

ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?

451: 匿名さん 
[2019-06-07 14:12:35]
楽器の使用は可能でしょうか?
子供にピアノとトランペットを習わせています。
以前住んでいたマンションでは演奏可能な時間指定がありました。その時間に楽器を演奏していたにも関わらず、煩いと苦情がきたことがあり、次は寛容な住人に恵まれたマンションに住みたいと思っています。
452: 匿名さん 
[2019-06-07 18:38:38]
ピアノはまだ良いとして、トランペットは河川敷か人の少ないところでして欲しいです、常識の範囲内での行動をお願いします。
453: 匿名さん 
[2019-06-07 20:28:17]
>>451 匿名さん

こんな非常識な家族には入居して欲しくない。
454: マンション検討中さん 
[2019-06-07 22:09:32]
ここのスレの伸びはすごいですね。
その割に売れ残っているのは、良いマンションだけどなかなか手が出せない価格だからなのでしょうか。
455: 匿名さん 
[2019-06-08 11:05:58]
>>454 マンション検討中さん
どのくらい、売れ残りがありますか?
456: 匿名さん 
[2019-06-08 11:56:02]
どの時点を売れ残りと表現するかによって違うのではないでしょうか?
この物件の今の状況で売れ残りと表現するのであれば、世の中のマンションは殆ど売れ残り物件となります。
現在の販売中の戸数は物件概要から読むと16戸となります。
457: 匿名さん 
[2019-06-08 11:58:23]
すみません18戸でした。訂正致します。
458: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-08 14:16:25]
>>451 匿名さん

トランペットは うるさいと思う。家で練習するものではないよ(笑)
459: 匿名さん 
[2019-06-08 15:15:57]
>>451 匿名さん
こちらのマンションを購入されたのか、それとも検討中でしょうか
どちらにしても、楽器の練習の音は人によっては不快に感じたり、常識ある時間内であっても、体調が悪くて休んでいる時などは不快に感じると思います。
日中、家にいる時間が長くて静かな時間を過ごしたい方や、日常的に楽器の音聞かされてる人は、寛容な住人になんてなれないと思います
私も常日頃 楽器の練習音が聞こえてきたら不快に感じると思うし、甲高い音なら尚更ですね。


460: 評判気になるさん 
[2019-06-08 15:38:20]
こちらのマンション購入者です。
上下隣近所にどのような方が住まわれるかわかりませんが、楽器の演奏音はしてほしくないです。
461: みかん 
[2019-06-08 16:02:27]
本山のアネシアは楽器演奏室のあるマンションですよ。検討されてはいかがでしょう?
462: 匿名さん 
[2019-06-08 18:15:23]
451です。
マンション業者の方からは楽器演奏可能だと聞きました。
でも、トランペットは嫌がられるようですね。
ピアノは大丈夫でしょうか?
何の楽器なら大丈夫なんですか?
子供に楽器を習わせたい親はマンションには住みにくいのでしょうか?
最近の建物はそんなに音は響かないって聞きましたよ。
463: マンション検討中さん 
[2019-06-08 19:44:18]
>>462 匿名さん

このマンション購入しました。
何でも好きなもの演奏して下さい。
ただトランペットには消音器を付けるとかピアノは電子ピアノでヘッドホン付けて弾くとか周りに迷惑かからないように出来ませんかね?
子供に楽器を習わせながらマンションに住んでる人はたくさんいると思いますよ。
464: マンション検討中さん 
[2019-06-08 22:56:21]
>>462 匿名さん

こちらのマンション購入者です。
業者の人はいいようにしか言わないですよ。
楽器について書き込みした方達は、楽器演奏が悪いというのではないと思いますよ。
住居での楽器の演奏は可能でも、常識や配慮は必要ということなのではないですか?
配慮して防音対策をして、仮に苦情がきたとしたら反省して改善する努力をするのは必要だと思います。
騒音は人それぞれなので、我が家も子供がピアノを習ってた頃は相当気を遣いました。特に階下に住んでる方には。
ピアノは階下に住む方には、音の他に振動の騒音もするそうです。



465: マンション検討中さん 
[2019-06-09 01:05:51]
防音ユニットなら15万位で購入できますし、防音室も定型ならそんなにお値段しないと思います。
気がねなく練習されたいのなら、そういったものも検討されたらいかがでしょうか?
お互いに配慮しながら気持ち良く住みたいですね。
466: マンコミュファンさん 
[2019-06-09 17:21:05]
この地区でこの規模のマンションはかなり貴重ですね!
清水ヶ岡住民です。身内にはこのマンションを進めています。
10年に一度の物件ですよ!絶対に買いです!
買った人、おめでとう!!
467: マンコミュファンさん 
[2019-06-09 17:26:39]
C棟向かいの庭に植物がザクザク植わってますよ!
これでまた蚊が増えますが、ゆとりのある敷地だからこそですね!
このマンションは絶対に買いです。
まだ売ってますか?自分買いますわ!
468: マンション検討中さん 
[2019-06-09 22:23:54]
466、467の方は同じ方てすか?
このマンション業者か関係者みたいに感じます
469: マンション検討中さん 
[2019-06-10 01:29:31]
>>468 マンション検討中さん
466、467の方がどうとかいうわけではありませんが、露骨に誉めているコメントは業者じゃない気がします。
そう思わせる撹乱目的のコメントはむしろ関係ない人が遊び半分でコメントするのが多いですね。
470: マンション検討中さん 
[2019-06-10 08:54:36]
>>469 マンション検討中さん

むしろこのような書き込みは購入者でしょう。
売れてないので購入促進を図って物件の価値を上げようと思っているのでは?でも別に売れ残っても自分が良いと思った物件なら売れ残っても販売業者の責任だから気にしなくてもいいのに。
471: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-12 19:26:54]
プラウドの方が良いですね。
472: 入居予定さん 
[2019-06-12 22:04:04]
どう比較してプラウドが良いとお考えですか?
473: 通りがかりさん 
[2019-06-12 22:20:44]
プラウドって何がいいの?
ただのブランド好きなだけじゃない?
474: マンション検討中さん 
[2019-06-12 22:48:01]
>>471 検討板ユーザーさん
プラウドプラウドとちっとも良くないよ。名古屋人のプラウド信仰は異常ですな。
475: マンション検討中さん 
[2019-06-13 13:25:06]
>>471 検討板ユーザーさん

前書き込み読むと、他のマンションとの比較や意見が投稿されてます。
この物件はもう販売が最終期になってますし、今さらプラウドがいいとかいう書き込みは必要ないのでは?
プラウドの良さはこちらではなく、これから販売されるマンコミに投稿したらどうですか
476: 匿名さん 
[2019-06-13 23:17:46]
こちらのマンションの基礎についてご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、直接基礎でしょうか。杭基礎でしょうか。
477: マンション検討中さん 
[2019-06-14 06:57:02]
>>476 匿名さん
杭基礎です。
478: 匿名さん 
[2019-06-15 11:37:11]
ちなみに今解約した場合、既に履行に着手しているからとの理由で、手付金放棄では済まず違約金を請求されるのでしょうか?
479: マンション検討中さん 
[2019-06-15 13:19:53]
売買契約書に記載されていませんか?
それでもわからなければ、きちんと他でお調べになったら?
ここでの責任無いコメントを鵜呑みにするのは危険ですよ。
480: 名無しさん 
[2019-06-15 14:19:22]
大和ハウスは建築基準満たしてなかったり、受水槽のトラブルもあったりと、ほんとめちゃくちゃ。
481: 名無しさん 
[2019-06-15 14:32:33]
ここのC棟が見える様になってましたが外壁がやたらと白いですね。
ホームページだと灰色っぽい感じなのに。
なんであんな白くしたんだろう。
482: マンション検討中さん 
[2019-06-15 21:12:33]
私も実際に見てパンフレットや広告と色目が違うなと思いました。
でも明るい方が好みなので結果良かったかなぁ。
ホームページをイメージしていると現物は白っぽく感じますね。
483: 匿名さん 
[2019-06-16 11:20:58]
>>480 名無しさん
こういう事件があると、このマンションの管理会社は大丈夫かと不安になりますね。
管理会社どうなんでしょうね?
他スレで、大和ライフネクストの評判は読みましたが、、、

484: 匿名さん 
[2019-06-16 16:17:22]
>>460 評判気になるさん
こちらのマンションは楽器演奏可能と説明を受けて購入しました。よろしくお願い申し上げます。
485: マンション検討中さん 
[2019-06-16 17:27:06]
>>484 匿名さん

おいおいまさかトランペットじゃないよなぁ。
486: マンション検討中さん 
[2019-06-16 23:14:33]
何の楽器かわかりませんが、演奏可能と言っても防音対策や配慮はしてほしいです。
今のマンションは そんなに音は響かないって、業者の人は都合のいいことしか言わないですからね。
楽器の演奏が騒音に感じないよう願うばかりです。
487: 匿名さん 
[2019-06-17 09:08:29]
早々と楽器演奏を宣言する購入者がいるなんて!購入した人は引いちゃうね。
静かに八事の杜の中のマンションで生活しようとする人に楽器演奏はないわね。
早くもトラブルの予感・・・・
488: 匿名さん 
[2019-06-17 10:18:19]
>>484 匿名さん
このマンションを買った者です。
お宅とは同じ棟にはなりたくないわ

489: 匿名さん 
[2019-06-17 10:21:40]
>>484 匿名さん
このマンションを買った者です。
静かな環境で住めると思ってましたが…
お宅とは同じ棟にはなりたくないわ

490: マンション購入者 
[2019-06-17 15:08:25]
まあまあ落ち着いて。
皆さん、遠慮、配慮、そして許容して波風立てずに暮らしましょう。
491: マンション検討中さん 
[2019-06-17 22:38:50]
この前モデルルームを見に行きましたがもう後数える程しかお部屋がなくてもっと早く見に行けばよかったと後悔しました。。。70から80m2は売れるの早かったんですね。早く買われてる方が羨ましいです?? 中古が出るのを待つしかないかと我が家で話してます。。
492: 匿名さん 
[2019-06-18 23:30:03]
建築基準違反件数が倍増しましたね…
地震のニュースで掻き消されたものの
まさにこういう災害時に本当に大丈夫なのかと不安になります。
493: マンション検討中さん 
[2019-06-19 00:14:38]
建築済みでなく、今まさに建築の最中なので世間の目もあり、この物件が建築違反するとは考え難いでしょう。
別に他の物件がどうであろうと、この物件が違っていれば購入に問題ないのでは?
494: 匿名さん 
[2019-06-19 00:16:13]
信頼できるメーカーとして選んだ個人に対しての責任の無さに失望しました。
住宅は見えない部分が特に重要だと思うので、本当不安になりますよね。
495: マンション購入者 
[2019-06-19 00:29:41]
購入を決めた時は新居に夢膨らませていただけに本当に残念です。
早く膿を出しきって信頼回復に向けて会社が変わってくれることを心から願います。
496: 匿名さん 
[2019-06-19 10:11:22]
>>484 匿名さん
静かで穏やかに住める環境を願うばかりです。楽器の音と同様、子供の騒音にも悩まされたくないと思っています。
497: 入居予定さん 
[2019-06-19 13:34:57]
子育て世代も購入されていると思われますので、子どもの騒音は少なからずあるのではと思っています。
498: マンション検討中さん 
[2019-06-19 22:01:37]
>>496 匿名さん
子供の騒音とはどういったものでしょうか?
学区もいいので子育て世帯は結構いるんじゃないですかね。
499: マンション検討中さん 
[2019-06-20 09:01:34]
>>498 マンション検討中さん
床を子供が走り回ると階下の部屋にドンドンと響く音がトラブルになりやすい。また共用廊下での子供の声も気になる。
500: 匿名さん 
[2019-06-20 10:57:44]
>>498 マンション検討中さん
共用部分や駐車場で騒がせるのはやめてほしい。
共用廊下の話し声は響きます。
共用廊下を子供が甲高い声で騒いだり、走る音はトラブルの原因になりますよ。
夜泣きをベランダであやすとか論外。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる