関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シエリア須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-24 14:18:18
 削除依頼 投稿する

シエリア須磨鷹取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/suma323/index.html

所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分
   神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分
   山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.19m2~92.13m2
売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 20:40:52

現在の物件
シエリア須磨鷹取
シエリア須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 鷹取駅 徒歩6分
総戸数: 323戸

シエリア須磨鷹取ってどうですか?

473: マンション検討中さん 
[2020-03-28 22:16:08]
JR大久保駅前にも関電不動産のマンションで同レベルの物が800戸ぐらいできますが価格的にはどうでしょう
474: マンション検討中さん 
[2020-03-31 23:48:44]
>>473 マンション検討中さん

別スレでどうぞ

この物件の情報を知りたいです
475: 匿名さん 
[2020-04-01 00:39:52]
近隣住民ですが、こちらの入居が始まってからマンション前の路駐や住人の道路の横切りが目立ちますね。路駐は警察が頻繁に巡回しているようなのでじきに落ち着くのかもしれませんが、横断歩道があるのになぜそこを渡らないのか不思議です。
476: 匿名さん 
[2020-04-01 11:55:20]
>>475 匿名さん

マンションの情報には関係ないですよね?
苦情なら管理人室に仰ったらどうでしょう。

477: 匿名さん 
[2020-04-04 10:13:56]
>>475
>>マンション前の路駐
住民同士、マナーを守って生活したいですね。
路駐は管理人よりも警察の方が早く対策してくれるんじゃないでしょうか。早く落ち着くといいですね。

モデルルームはオープンしているんですか?知人がモデルルームに行ったら人数が少ないからなのか丁寧な接客だったと言っていました。
来場者がいないので、値引きなどが期待できるかもしれません。
元々価格が安いものの、コロナウイルスの影響を気にして安い価格で販売してもらえるならお得な気分も味わえそうです。
478: マンション検討中さん 
[2020-04-05 20:35:41]
アトリエキッチンにされた方、実際使い勝手はどうですか?
アトリエキッチンのリビングか無難に横長のリビング、どちらにするか悩んでいます。
479: マンション検討中さん 
[2020-04-07 12:22:28]
出入り口から遠いと駅までの距離が変わってきそうですね。。。
480: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-07 12:57:11]
エレベーターも3箇所あり、出入口も複数あるので、駅までそんなに時間かかりませんよ。
5階より上ですが、駅までの徒歩では、広告通りでした。男性だからかもしれませんが。
481: マンション検討中さん 
[2020-04-07 22:20:14]
>>480 検討板ユーザーさん
え、エレベーターって3基ですか?この戸数で3基って少なすぎません?
482: マンション掲示板さん 
[2020-04-08 01:39:32]
エレベーターは4基ですね。メインエントランス入ってすぐに2つ、あとはA,C棟に一つずつ。私も通勤通学の時間帯絶対エレベーター待ちそうだなと思ってましたが意外とそんなことなく毎朝スムーズに乗れてます。
まだ入居者そこまで多くないからだと思いますけどね(^^;
483: マンション検討中さん 
[2020-04-08 21:43:57]
最近見にいかれた方いらっしゃいますか?
484: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-09 06:02:53]
4も少なめだね
50戸に対して1ぐらいが理想とは言われているし、80に対して1だと完売して人増えたら通勤多い朝はストレスになるかも
485: マンション検討中さん 
[2020-04-09 17:20:18]
先日見に行った際に、エレベーターは100戸に1基が平均で、ここは4基/323戸あるから平均以上と聞きましたが・・・。契約は200戸突破と公式HPにありますが、すでに引越されてる方はどのくらいなんでしょうね。これから増えれば朝は混雑するのでしょうか。エレベーターの箱が思っていたより小さい印象でした。大人4人で窮屈に思いました。これが普通??
486: 匿名さん 
[2020-04-09 17:22:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
487: 匿名さん 
[2020-04-10 15:47:29]
>>485 マンション検討中さん
別のマンションになりますが、3基/約300戸(大人6人で窮屈なくらい)に住んでいます。
朝の8時前でもあまり混まないので、おそらく4基あればあまり混雑の心配はないのかと思います。
今の新築マンションのエレベーターのスピードは速いですしね。
参考にならなかったらすみません。
488: マンション検討中さん 
[2020-04-12 13:42:33]
確かに最近のエレベーターは早いですよね。
情報ありがとうございます!

489: マンション検討中さん 
[2020-04-26 10:00:17]
植木が多いためか虫(小蝿?)が結構飛んでました。居住されてる方いかがでしょうか?1階はベランダにも飛んできそうで気になりましたが、洗濯物など支障ないでしょうか?
490: eマンションさん 
[2020-04-26 17:05:29]
支障ありません
491: マンション検討中さん 
[2020-04-26 21:10:52]
購入を検討している者です。
近隣の中学校の評判があまり良くないのが気になります。お子さんをお持ちの方はどうお考えでしょうか?
492: eマンションさん 
[2020-04-26 22:17:21]
マンション周りは、平均的な方ばかりなのです。いわゆるお受験をしないのであれば、気になりません。

・一番問題だったJR以南が駒ヶ林に
・マンションよりすぐ北側からが飛松に
それぞれ今年から校区再編されています。
つまり、マンション周りだけの校区になるわけですが、マンション周りに特に問題のある子は見当たりませんので、特に気にならないというのが回答になります。

https://www.city.kobe.lg.jp/a11243/kosodate/gakko/school/kouku/daichik...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる