近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ谷町六丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ローレルアイ谷町六丁目
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-12 21:25:14
 削除依頼 投稿する

ローレルアイ谷町六丁目ってどうですか?
駅直結で生活利便性が良さそうです。周辺の環境や治安、将来性についての情報もお願いします。
いろいろ意見を交換したいです。

公式HP:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/taniroku72/index.ht...

所在地:大阪府大阪市中央区谷町六丁目34番4外(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩1分
間取:1K~3LDK
面積:32.85平米~78.52平米
竣工予定:2020年2月
引渡予定:2020年3月
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
総戸数:72戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 14:28:11

現在の物件
ローレルアイ谷町六丁目
ローレルアイ谷町六丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町六丁目34番4外(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 72戸

ローレルアイ谷町六丁目

201: 匿名さん 
[2020-08-29 15:31:56]
家賃8万円なら現金で全額購入で元本回収で33年一度も退去ないで掛かります
融資で800万円いれても、諸費用、利息2500万円借りて購入したら43年間で元が回収できるかどうかですが
100%回収無理でしょう。
買った時点で間違いです。
プロは絶対、てを出しません。大火傷する物件です。買われた人は、不動産見る目有りません。

この時期でも利回り良い物件はまだ有りましたよ。
202: 匿名さん 
[2020-08-29 15:36:34]
どの部屋も投資ではアウトです。
買った人は、実需以外全員、失敗です。
プロ投資家誰も買ってません。
203: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-29 18:45:40]
横通りました。立地はいいですが
値段強気すぎて高いと思ってます。
204: マンション検討中さん 
[2020-08-29 21:34:05]
>>199 匿名さん
立地、面積だけ見て考えれば、まあこんなもんかなとも思えなくもないけど、間取りがとにかく最悪だと思う。物がまともにおけない。
205: 匿名さん 
[2020-09-11 09:47:01]
>>196 匿名さん
その値段では20%割引でも、食いつくかどうか
206: マンション検討中さん 
[2020-09-26 21:33:07]
見学行きました。
やはり間取りが問題だと思います。
タワー並かそれ以上の価格設定では売れる気がしませんでした。
割高過ぎます。
207: マンション比較中さん 
[2020-11-01 22:19:38]
間取りと広さのわりに高すぎるので、すぐに対象外にしました。
1000万円以上下げないと売れなさそう。
208: 通りがかりさん 
[2020-11-03 22:01:22]
残り7戸じゃない。
もっと残っていませんか?
209: eマンションさん 
[2020-11-04 00:36:54]
最低でも500万は下げないと高すぎる。
210: マンション検討中さん 
[2020-11-04 06:52:13]
1000万高い
211: マンション比較中さん 
[2020-11-10 00:41:43]
確かに1000~1300万円下がらないと、買う気すら起きないですね。。。
212: 通りがかりさん 
[2020-11-10 02:26:06]
駅徒歩1分といっても、高すぎる。
マンションも、なんか普通の外観な気がする。
ローレルってこんなデザインだっけ?
213: マンション検討中さん 
[2020-11-12 20:25:17]
眺望、駅直結、室内グレード品、ワイドスパン、周辺環境 等々どれをとっても一級品と思う。
価格の問題さえクリアすれば、、、
”立地がすべて”という原則から考えると、買いたい・・・。
214: 匿名さん 
[2020-12-01 12:26:44]
ここは完売せず中古で出回るんだろうな。
215: 通りがかりさん 
[2020-12-02 04:38:31]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
216: 通りがかりさん 
[2022-01-12 21:25:14]
>>213 マンション検討中さん

ここくらいの立地(主要路線1分)なら残り物件でなくてもあると思いますけどね。
しかもそう変わらない単価で。
この2年で相場が大分上がったんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる