株式会社フォーユーの埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーデル蕨 市役所通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. アーデル蕨 市役所通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-30 09:39:31
 削除依頼 投稿する

アーデル蕨 市役所通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.foryou-net.com/warabi/index.html

所在地:埼玉県蕨市中央四丁目4300番2(地番)
交通:JR京浜東北線「蕨」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:64.90㎡~70.18㎡
売主:株式会社フォーユー
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-13 20:57:55

現在の物件
アーデル蕨 市役所通り(ADEL WARABI city office st.)
アーデル蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央四丁目4300番2(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩8分
総戸数: 24戸

アーデル蕨 市役所通りってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-04-18 16:21:25]
住戸数が少ないところから値段が高いマンションかなと思いました。
ブランドマンションですし。
ワンフロア2~3住戸のプライベート重視のマンションのようですね。
こういうマンションはお子さんがいない方が好みそうですが、値段が気になります。
2: 匿名さん 
[2018-05-13 00:33:07]
書き込みが全くありませんがどうなんでしょう。

3: 匿名さん 
[2018-05-14 13:25:45]
間取り出してないから分かりません。
4: マンション検討中さん 
[2018-05-15 11:30:53]
ホームページ見て、資料請求したら
間取りが載っているパンフレットが届きましたよ

角部屋の間取り良さそうですね!
5: 匿名さん 
[2018-05-15 20:20:21]
公式サイトの更新を強く望みます❗
6: 匿名さん 
[2018-05-18 09:53:14]
間取りはどんな感じでしたか?角部屋は期待が持てるでしょうか。
それほど広さがないので工夫のある部屋というのはちょっと難しいかな。
アルコープがあったら良いなあと思いますがどうでしょうか。

スーモだと設備が少し紹介されていました。
スマホからエアコンや床暖房が付けられるものが搭載されるみたいです。
こういうのって意外とあると便利そうですね。特に夏場のエアコンは重宝しそうです。
7: 匿名さん 
[2018-05-24 00:39:43]
公式サイトの更新を強く望みます。
8: 匿名さん 
[2018-07-06 10:38:30]
プランの種類が多く、間取りも設備内容も良い感じですが、

外観デザインがスタイリッシュなデザインではないのが印象的です。

エントランスもホテルのようで高級感を感じる仕上がっていていいなぁと思いました。
9: 匿名さん 
[2018-07-10 22:19:44]
総戸数が24戸と少なすぎるかなという印象を受けましたが、
間取りや周辺環境としてはいい感じ。
家族で住むマンションとして悪くないと思います。
価格も高すぎないので大規模マンションはちょっと・・・と思う人には
おすすめなのかなと思いました。
10: 匿名さん 
[2018-07-18 16:00:42]
このあたりは開けているので比較的環境がいい地域だと思っていますよ。住みやすい地域として安定感もあると感じますしね。私もこのあたりを何度か訪れたことがありますが、通勤も便利なので検討しています。
11: 匿名さん 
[2018-07-20 11:31:26]
マンション周辺は幼稚園や保育園が多くありますね。
小学校も徒歩5分の位置にあり、子育て世帯にはよい環境だなと思いました。
商業施設もスーパー以外に商店街も多く、買い物も便利そうです。
間取りは3LDKですし、環境的にも小さな子供のいるファミリー世帯が多くなりそうですね。
子供がいれば車があった方が便利ですが、駐車場が少なく感じますね。
8台で足りるのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2018-07-20 13:03:26]
強く望みます
13: 坪単価比較中さん 
[2018-07-20 17:17:07]
じゃあ、私も強く望みます!
14: 匿名さん 
[2018-07-23 09:36:38]
総戸数が24世帯で、駐車場が8台。1/3の家庭が自動車所有。このあたりって、車を保有していない人が多いんでしょうか。
自動車がなくてもいいなら8台で、敷地外駐車場を利用するのも一つと思います。

ただ、実家周辺だと、親は保有していなくても子供が郊外の大学に通う時に自動車やバイクを買う家庭もあります。その時に大丈夫かなと不安になります。
駅から8分なので駅まで歩ける距離とは思うものの、8台が十分な台数なのか・・・。

お買い物はマルエツか西友かな。駅まで行けば他の店舗もあります。住みやすそうな場所でいいなと感じました。
15: 匿名さん 
[2018-07-23 11:33:10]
>>14 匿名さん

周辺の駐車場を普通に借りられますよ。
16: 匿名さん 
[2018-07-27 18:27:39]
間取りの広さがコンパクトですね。
総住戸数が少ないのでもう少し広くてもいいかなと感じました。
マンション周辺環境は便利ですね。
買物施設、教育施設、公園、金融機関、医療機関などほぼ近くにある。
ここまでまとまっている立地というのは、駅から近いですし資産価値高いのでしょうか。
17: マンション比較中さん 
[2018-07-28 12:14:35]
少し盛り上がってきましたね!

もっと駅に近ければ良いのですが駅近だと価格が高くなるので
蕨駅西口8分で周辺環境が良いのであれば価格次第ですか?
「マンションコミュニティ 蕨」で検索して最近販売していたプラウド蕨の価格を見ました。
やはりプラウドは高かった。
プラウドよりは安く出てくると思いますがいかがなものでしょう。
18: 匿名さん 
[2018-07-31 16:21:28]
このあたりの環境は立地も恵まれているのでそれほど不自由しないイメージです。
条件もそれほど悪くないので、このあたりで検討してみたいと思っています。
後は実際に住んで、住みやすいかどうか、ということになりそうです。
19: 匿名さん 
[2018-08-02 10:48:29]
保育施設のメリーポピンズは自分の地域にもありますが、評判が良いです

英語教育もやっていて、外国の講師の方に生の英語を学べたりと結構人気があります。
認可保育園ですから、ポイント制で入園できるかわからないというのが残念
この辺りは緑も多く公園も多くて、子育てするには安定しているのかなと思える地域性ですね
スーパーもいろいろあって住みやすそうだなという印象です
20: 匿名さん 
[2018-08-02 16:00:56]
蕨って駅前何もないので、この場所で購入していいのか迷っています。もう少し首都圏なのですから開けた方を選ぶというのが通常の考えなのでしょうか。そのあたりの条件で決めかねています。
21: 匿名さん 
[2018-08-03 14:28:00]
ここの周辺は普通に住みやすい環境なのではないでしょうか。駅も近いですしまったりと生活出来る様な環境であることは間違いないでしょう。個人的にはこういった環境に住んでみたいという思いはありますね。
22: 匿名さん 
[2018-08-13 11:20:07]
キーリーダーは色々開錠方法があり、自分の好みのスタイルで開錠できるのは良いなと思いましたが、
手をかざすとキー開錠できるという方法がありましたが、キーリーダーの指紋が気になりそう
指紋がたくさんついてしまうと見た目も悪くなりそうなのは心配

設備に関してはスロップシンクがあってバルコニーの掃除が楽そうなところや、タンクレスの新型トイレは見た目がおしゃれです
全体的な内装のデザインは暗めな印象です。ブラック調なので、シックな感じになりそうですね
23: 匿名さん 
[2018-08-14 14:09:11]
間取りを見て思ったのは、全体のバランスがよいということです。
クローゼットも2つあるので、大体の収納に関しては問題なさそうですね。
もしも、クローゼットを追加したい場合には対応が可能なのでしょうか。
24: 匿名さん 
[2018-08-17 17:14:16]
駅、商業施設、学校関連、いずれをとっても徒歩圏内で便利な立地。
家族で住んでいくには最高の生活環境だと思います。
プラン内容を見ると、各部屋に窓があり通気性も良さそうです。
ただ若干、どのプランも専有面積が狭いかなと感じました。
家族が5人だと少し窮屈かもしれないと思いました。
25: 匿名さん 
[2018-08-18 18:54:56]
蕨の中国人率高いね
中国人多くてびっくりしたからググったら近くの公団半分は中国人入居なんだな
26: 匿名さん 
[2018-08-19 14:16:40]
蕨市の北側エリア位置する川口市の大きな賃貸URであーる♪(^^♪
UR都市機構、川口市芝園団地ですね!!!
URは保証人がいらないため都心エリアでも外国の方が多く住んでますよ
ただし働いている会社やお給料の証明などなど審査は厳しいと聞きました。
私の親が芝園団地に住んでいて気にはなっていました。
先日新聞に載っていたのですが、その団地の中国の方々は日本の企業や中国系IT企業など
サラリーマン家族がほとんどだそうです。
私の母によると、挨拶やマナーは良いけど時々会話が通じない奥様がいるらしいです。
親は引っ越す気がないので私は結婚を機に親の近くの蕨駅周辺で家探しを始めました。
このマンションも今度見学にいくつもりです。

蕨は子供向けのお祭りが多く好きな街です。
実は今日もお祭りなんです(^^)


27: 匿名さん 
[2018-08-21 09:51:52]
そういった環境ですと学校も外国人のお子さんが多く通ってるんでしょうね。
落ち着いた雰囲気で勉強できるなら良いんですけど。その点ではどうですか?
子供向けの祭りが多いと書かれてますが、マンション住民の子供も参加できるのかしら。
たまにマンションだと町内会の兼ね合いがあって参加できなかったとかも聞きますので。
そういったことが上手く回ってるなら良いと思います。
28: 匿名さん 
[2018-08-22 13:55:43]
静かな環境が好きな方は、一度実際に現地を訪れることが大事です。現地を見てみるとはじめて気がつくことがあるかもしれません。実際には、パンフレットだけではわからない発見があることもあります。
29: 周辺住民さん 
[2018-08-25 14:32:07]
芝園団地は川口市なので川口市の小中学校は外国の生徒さんが多いかも
30: 匿名さん 
[2018-09-01 19:41:24]
駅まで徒歩8分という便利な立地にあるのに
買いやすい価格帯になっているので、これから教育資金が必要な家庭には嬉しいです。
ただ、総戸数24戸と小規模マンションなので、
大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じました。
31: 匿名さん 
[2018-09-02 14:25:44]
やはり個人的に注目出来る部分としては駅からものすごく近いということですね。人によってはこの距離を遠いと感じる事もあるでしょうが、周辺の雰囲気も落ち着いていますし個人的にはおすすめの物件だと思います。
32: 匿名さん 
[2018-09-02 15:30:05]
モデルルームに行ってきました、良かったです!
うちは子供が2人いますが部屋の作りが良くて収納も多いので狭いタイプの3LDK
たしかAタイプかな?でも家族4人で問題ないと感じました
管理会社さんが用意したものだと思いますが管理費と修繕費の計画表も見ましたよ
住宅ローンは前にどこかのモデルルームに行ったときに相談して月々いくらくらいの
ローンの支払いになるかわかっていたので管理費と修繕費をいっしょに払っていけるか
夫婦でちゃんと確認しました
将来的に問題なく払っていける金額だったので久しぶりの家族会議マンションかな?
33: 匿名さん 
[2018-09-03 17:01:33]
駅チカ物件なので、人気はそこそこなのでは?

価格はどうしても蕨ということを考えると高くなってしまいそう。

立地的にはそれほど、悪くないと思いますよ。
34: 匿名さん 
[2018-09-06 12:04:51]
買い物に困らないのは良いですよね。
特にスーパーは行く回数も多いですし、選べる幅があるのは楽しいですね。
35: マンション検討中さん 
[2018-09-08 10:39:23]
これだけ規模が小さいと管理費・修繕積立金が値上がりの負担が大きそう・・・
特に修繕積立金・・・当初でも割りと高めですね。
誰か長期の修繕計画聞いた方いますか?
36: 匿名さん 
[2018-09-09 16:55:56]
先週モデルルームを見て住宅ローンの相談もしてきました。
いままでは私と主人で住みたいと思うお部屋の意見が合わなかったのですが
今回は私が好きなお部屋を主人も気に入ったみたいで
ローンの相談の後に、そのお部屋の毎月払っていく管理費などなど
説明を聞いてきました。修繕費の計画はまだ聞いてないので
今度モデルルームに行ったときに忘れず聞いてきます。
あと購入に必要な費用などは、いつ頃払うのか聞いてこなかったので
お金をどのタイミングで用意するのかも教えてもらわないと。。。
お家を買うとなると色々勉強することが多いですね

、、、でもちょっと楽しいかも(笑)
37: 匿名さん 
[2018-09-10 16:17:39]
このあたりは立地的にもいい場所だと思っています。
住みやすい条件がそろっていることも評価できるのではないでしょうか。
あとは住みやすいかどうか、ということも重要だと感じています。
最後は折り合い勝負になると思います。
38: 匿名さん 
[2018-09-11 18:12:12]
駅が近いので、快適に生活出来そうですね。通勤に困る事が無いので、
職場が遠い方でも便利な生活を送れる物件だと思います。
多少、価格が高いのが気がかりですが。
39: 匿名 
[2018-09-21 11:44:25]
親子3人で蕨に住んで4年目です。
市役所が古く気になってましたが
2年後に建て替え計画らしいですよ!
40: 匿名さん 
[2018-09-27 11:51:00]
ウォークインクローゼットが広そうで使い勝手が良さそうですね。
間取りの広さとしては少しコンパクトかなという印象ですが、このくらいの広さでさらにポーチがあれば
プライバシー感もあって良いと思います。

ポーチがあるタイプはだいぶ奥まったところにドアがあることによって、セキュリティ面もしっかりしてきそう

特に駅が近いということは魅力の一つでしょう
41: 匿名 
[2018-09-27 19:45:46]
マンション 前の道路も大きく徒歩圏内に何でも揃っているので住みやすそうですよね。平米数で見ると小さいかなと思いますがモデルルームは狭さは感じませんでした。要検討物件です。
42: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-04 17:32:21]
販売始まりましたがこの掲示板全然いませんね。
43: 匿名さん 
[2018-10-04 18:56:16]
いるよ
44: 匿名さん 
[2018-10-14 11:14:10]
モデルルーム見てきましたよ。雰囲気の良い間取りでした。
今までのモデルルーム見学では主人があまり興味を持ってくれなかったのですが
今回は珍しく気に入ったみたいです!
モデルルームへ行く前にマンションが建つ場所にも行ってきました。
日当たりの良さそうなマンションですね。
日当たりが気になる私にとってかなりポイント高めです。

家に帰ってからパンフレットとか他にもらった資料を見ながら
主人とマンションについて初めて話し合いました。
うれしかったです(笑)
45: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-14 18:10:26]
3500万〜なので下の階は人気そうですよね。
なんでも近くに揃っているので車なし子育て世帯とかには良いかもしれません。
46: 匿名さん 
[2018-10-21 07:25:26]
以前モデルルーム見学しましたが良かったです。思ってたより広く感じますね。
蕨で徒歩8分 売れてるのでしょうか?
47: マンション検討中さん 
[2018-10-22 16:40:34]
全然売れてないみたいですね。
土日のモデルルームガラガラでした。
建設会社さん、ググってみたら以前債務整理で倒産してるみたいですね。
なんで、たくさん会社がある中でここを選んだのかわかりません。
48: 匿名さん 
[2018-10-23 11:07:09]
夫婦で話し合ってお部屋の希望が決まったので
両親とモデルルームに行って、いっしょにまた見学してきました。

帰るとき父がお腹がすいたと言い出し、、、いきなり言い出すから恥ずかしかった
(モデルルーム出てから言って欲しかったよー)

前回来たとき営業さんに教えてもらった
近くのお寿司屋さんのランチを食べに行ってきました。
お店に入ったのが14時頃だったかな?
その時間でも、ご家族連れでいっぱいでした。
お値段も手頃でとても美味しかったです!

次回も両親といっしょにモデルルームに行く予定なので
今度は父の好きなウナギ屋さんに行ってきます。
老舗のウナギ屋さんがあるみたいですね
私たちだけだと高くて行かないけど、父が払ってくれるから(ハハハッ)
49: マンション見学中 
[2018-10-23 11:56:45]
とりあえず川口のマンションを全部見学しました。
川口のなかではプラウドタワー川口が一番良かったです。
価格が高いので川口以外も見てみようと思い蕨駅マンションも見学しました。
失礼ですがあまり期待してなかったのですがモデルは非常に良かったです。
タワマンと違って住みやすそうな間取りや収納の良さが目立ってました。
アーデルさんの建設会社チョイスについては別に気にしませんでしたが
川口プラウドに行った際に、かなりきわどい質問をしてみました。
「傾きマンション建設に関わったM建設さんがプラウドター川口を建ててますが
M建設さんが長期優良住宅をきっちり作ることができますか」!!!と
プラウドの営業さんはすごいですね、ある意味関心しました。
即答で「他の物件と本物件は関係ございません」キッパリ言い切りましたよ。
アーデルさんの間取り価格、非常に魅力ですが、第1希望が川口なので
価格が高くても頑張っちゃうか悩んでます。
50: 匿名 
[2018-10-23 13:44:01]
蕨にある老舗のうなぎ屋さんは
あのお店だと思いますが、美味しいですよ
混んでるので待つことが多いです
蕨に住んで長いですが、あのうなぎ屋さんは美味しい
是非、食べてみてください!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる