三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

2901: 匿名さん 
[2020-09-23 07:39:50]
長期的視点で考えた時、周辺状況からして眺望を大きく毀損するような建物が直近に建つことは無い。
仮に建ったとしても充分な距離・空間が保たれる。良好な眺望・快適な住環境は高確度で維持される。
海辺の自然環境や日常の散歩コース・買い物・飲食・治療等の各種サービスは徒歩で気軽に利用出来る。

駐車場から道路への出入りもスムース。バス便もある、最寄り駅への徒歩も散歩気分で行ける。
そもそも、最近はリモートワークが普及して駅まで通う必要も無くなった方々も急増したことでしょう。

リタイアし通勤から解放され、駅近直近云々とかの概念・価値観も意味が無くなったと言う方も多い。
2902: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 09:32:54]
騒音は相当ひどいです。窓を閉めていれば音はしませんが、原因はマークイズのエアコンの音、排気音、キュービクル(受電)の音です。だから夜10:00を過ぎるとだいぶ音は止みます。私は南側向きですので感じますが北側と東側の人はあまり騒音と感じないかもしれません。
私は早く全部売れている事を望みますが、、、、。あえて投稿しています。
2903: マンション掲示板さん 
[2020-10-02 10:12:04]
2838さんへ
7月に引っ越した住民です。私はマリナタウン(六角形・海向き西側7階)、百道浜(ツインタワー・海向き東北東側13階)は普段の風でも悩まされました。網戸が吹き飛んで無くなったり(怖い)、ベランダに置いてある10kgある大きな鉢でも何度も倒れます。しかし、住んでいるのは高層階の南側側ですが風はほとんど吹きません。びっくりします。海側に高さ60mのドームがある事があるからと思います。
台風9号の時はエアコンの外機が動いた部屋があったようです。10号の時、エレベーター内にエアコンの外機の対策を打つ様に張り紙が出ていました。私が住んでいる部屋は普段でも風はあまり吹きません。きっと、風の影響は部屋の向きと階数だと思います。
2904: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-03 21:44:20]
>>2902 住民板ユーザーさん7さん

売れない理由はあるね。
ありがとうございます。
2905: マンション検討中 
[2020-10-03 22:07:05]
>>2904 検討板ユーザーさん
1週間以内にマンションギャラリーに行って販売状況を確認した者です。
予想以上にそうとう売れています、びっくりしました。
2906: マンション検討中さん 
[2020-10-04 09:42:24]
>>2905 マンション検討中さん

後どれぐらいだろうね。
2907: 評判気になるさん 
[2020-10-06 04:05:01]
福岡市民です。
住む場所ではない。
資産性が保てない。
インフラがない。
間取りに難色。
埋め立てエリア。
今年は良いがドームでのイベント日は大渋滞。

2908: マンション検討中さん 
[2020-10-06 08:17:08]
>>2907 評判気になるさん

埋立てエリア
2909: 匿名さん 
[2020-10-06 08:28:43]
>>2907 評判気になるさん
まだまだ需要はあります。
そのための開発です。
需要がある限り供給は続きます。
それがデベロッパーの務めです。
デべの社会貢献は膨大です。
ここは人を呼び込む器は大きいです。
2910: 匿名さん 
[2020-10-06 08:52:15]
>>2907 評判気になるさん

福岡市民です。
→本当に県民じゃなくて市民?あっ端の方でも市民かもwww

住む場所ではない
→そうかぁ?周りにスーパーも多いしマークイズもあるし海岸まで歩いて行けるけど。

資産性が保てない。
→周りに建たなければ資産性は上がらずとも眺望によっては下がらず推移すると思われ。

インフラがない。
→多方面からのバスがあるので無いとは言えないのでは。

間取りに難色。
→住みやすい間取りもたくさんあるよ♪

埋め立てエリア。
→正解♪でそれの何が問題?全国にいっぱいあるよ。

今年は良いがドームでのイベント日は大渋滞。
→マークイズ出来てコロナ前の安室コンサート時でも渋滞はそんなでも無かったよ♪
 渋滞とは程遠かったな。

であとは何かある?
2911: マンション検討中さん 
[2020-10-06 11:43:37]
>>2910 匿名さん

都民ですよ。
2912: マンション検討中さん 
[2020-10-06 18:33:34]
ここを含めた福岡市で現在販売中の同タイプのマンションを比較検討しています。
他も回っていますがこの時期にしては全体的に思ったより売れているというのが自分の感想です。
特にここの売れ行きは順調と言うより好調だと思いました。
部屋の位置等を気にされる方は早めに予約を入れて見に行かれた方が良いと思います。

2913: 匿名さん 
[2020-10-12 14:34:29]
2910さん
購入者か業者か分かりませんが,さすがに気持ち悪いですよ。
2910さんのような考えもあれば,2907さんのような考えもあるでいいじゃないですか。
2914: 匿名さん 
[2020-10-12 14:58:05]
>>2913 匿名さん
この手のやり取りは最初の時からずっと言われている事なので、いい加減、2910さんも思うところあったんじゃないの?
2907さんは考えと言うより自分の意見無く、昔からネットで言われている事の繰り返しなので何も生産性ないかな?
今までの中でも論破されてきてる訳だし単に今までの内容を見てないだけに思われ。
2915: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-12 17:52:06]
>>2914 匿名さん

2916: 通りがかりさん 
[2020-10-13 08:56:02]
福岡市民なら当然知ってるけど、渋滞はそれなりにありますよ。土日にマリノア 行く時も、あの道はできれば避けます。
でも、それを理由にマンション買わないわけでもないですけどね。
2917: 評判気になるさん 
[2020-10-13 14:29:04]
ロードサイトの店舗がよく同じような業種で潰れては新規出店してを繰り返すでしょ
あんなイメージをもってます。
それなりに需要がありそうだけどなかなかうまくいかない。
前あったホークスタウンの閑散としていたイメージが払拭されるまで頑張って欲しい。
2918: 匿名さん 
[2020-10-13 16:33:31]
最近はマークイズも固定客が安定してきている様だしコンサートが再開されたら、今まで天神や博多で暇をつぶしてきた人がマークイズに来るでしょ。
E-ZOは全国放送で特集組まれているみたいでコロナが落ち着いたら行きたいと言う声を関東の人から聞きます。
人多くて嫌だなと思われる様になって欲しいですね。
2919: 検討中 
[2020-10-17 12:42:02]
ここのマンションはコロナと不景気とは無縁なんでしょうか。
少し値下げがあってもいいように思うのですが…
2920: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-18 09:26:48]
>>2919 検討中さん

後200戸あるから、値下げの確率高い。
2921: 匿名さん 
[2020-10-18 14:44:41]
住んでる皆さん、塩害とかどうですか?
そろそろ、給気口のフードなどにサビが発生し始める頃だと思いますけど。
2922: 名無しさん 
[2020-10-18 15:49:21]
>>2918 匿名さん
E-ZOは正直 田舎のイベント施設間がすごいです。
あまりそこには期待せずに、ソフトバンクの順位の方が影響しそう

2923: マンション購入したい 
[2020-10-18 20:55:32]
>>2920 検討板ユーザーさん

2912 に書いてある情報が最新情報だと思います。

私も最近モデルルーム見学に行きました、残数の一覧表を見せていただきましたがもうかなり残り少ないですよ。
購入予定であれば実際に現地で見学されることをおすすめします。



2924: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 18:48:15]
>>2923 マンション購入したいさん
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374230
目を覚ましてください
>>2923 マンション購入したいさん
2925: 通りがかりさん 
[2020-10-20 19:53:31]
>>2924 検討板ユーザーさん
首都圏?お疲れのようです。ゆっくり寝て下さい。
2926: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 20:06:20]
>>2925 通りがかりさん

2923 寝てくださいって
2927: 匿名さん 
[2020-10-20 20:34:33]
>>2924 検討板ユーザーさん
しつこいなあ。売れてるからいいよ。
2928: マンコミュファンさん 
[2020-10-22 03:09:24]
あの事件以来マークイズに一度も行けていません。
わたしみたいな人少なくは無いと思います。
マークイズはまだ厳しいでしょうね。
マンションは200戸も残ってるんですか、、
なにかソースや証拠はあるのでしょうか?
2929: 匿名さん 
[2020-10-22 05:30:32]
>>2928 マンコミュファンさん
今年2月で残り200なかったから今では残100ぐらいじゃない?来年ぐらいで完売かな。
2930: 匿名さん 
[2020-10-22 08:40:27]
>>2929 匿名さん
HPの概要を見ると、残りWESTが14戸、EASTが45戸みたいよ。
2931: 匿名さん 
[2020-10-22 08:58:55]
福岡市内には入居開始後でも8割売れ残っている新築マンションがあることを考えれば、ここは好調な売れ行きといって良さそう。
2932: 匿名さん 
[2020-10-22 08:59:49]
>>2928 マンコミュファンさん
とても不思議なのですが当事者でも無く福岡の地理感が無い通り魔なのに怖いと言う感覚が理解できません。
むしろマークイズは運が悪かったとしか思えませんし。
位置もメインの通る場所から外れているし。
秋葉原の事件以降秋葉原に人が減ったかと言うとそうでもない。
自殺者が出た電車の駅・ホームが怖くて会社に行けないと言うのと同じことだと思いますが。
また200戸も残ってませんよ。
自己陶酔の書き込みをしても意味ないのではないでしょうか?
2933: 購入しようかな。 
[2020-10-22 17:10:39]
200戸はただの嫌がらせの書き込みです。1年前の秋のデータ持ってますが、今後販売予定も併せて180戸も残ってませんでした。でもこの時点で海の見える部屋はかなり無くなっていました。南側か、低層階か、一番広い部屋しか空いてませんでした。

ここは渋滞がひどいため、購入しようと考えてます。

なぜなら、イベントや野球の帰りは、今まで、常に渋滞で嫌な思いをしてましたが、このマンションを購入すれば、何の心配もなく、星空を眺めながら、バス亭で長蛇の列を横目に、歩いて帰れるからです。
2934: eマンションさん 
[2020-10-23 19:04:31]
>>2928 マンコミュファンさん
マンションはまだ建設中のeast 塔の二棟合わせて余り50程です。
2935: 匿名さん 
[2020-10-30 17:24:55]
正式にはWEST14戸・EAST45戸 合計59戸残みたいですね。
200戸残と言う人は2月14日時点の契約戸数400戸突破御礼見てまだなんだと思っている勘違いの人でしょうね。

paypayドームに観戦に行くたびに出来上がっていくのでEAST入居が楽しみです。
観戦後マンションに歩いて帰られる人を良くお見掛けするので良いなぁと思ってます。
マークイズも鬼滅の効果なのか駐車場がいつも多いですね。
2936: マンション検討中さん 
[2020-11-01 09:16:16]
固定資産税すごく高いですね。
管理費修繕費駐車場代込みで考えると‥
この辺りのマンションは、固定資産税どこも高いのでしょうか?
2937: 匿名さん 
[2020-11-01 16:34:08]
>>2936 マンション検討中さん

中古待ち。楽しみ
2938: 匿名さん 
[2020-11-01 17:42:10]
>>2936 マンション検討中さん
払えないなら照葉あたりにした方が。
2939: 契約済みさん 
[2020-11-01 23:41:50]
皆さん、窓ガラスの遮熱やUVってどうですか?
やはりコーティングするとしないとでは全然違うのでしょうか?
ちなみに当方は北西向きです。
2940: 匿名さん 
[2020-11-02 09:29:12]
>>2939 契約済みさん
窓ガラスの遮熱・UVは中の温度が全然違いますよ。
西側ですが張っていても窓ガラスが熱くなってたので張らなかったら体感的に3度~4度違う感じでしょうか?
オプションは高いので知り合いの業者に頼みました。
2941: 契約済み 
[2020-11-03 13:52:47]
>>2940 匿名さん

ありがとうございました。
オプション高いですよね?

かなり金額違いましたか?
2942: 匿名さん 
[2020-11-04 10:11:34]
>>2941 契約済みさん

価格全然違いましたよ。
もらったオプション資料を渡して、透明度が極めて高めで遮熱・遮光・飛散防止にした1ランク上のタイプでLD・洋室全てに貼りましたが頂いたオプション価格のLD分の8掛け位の価格でした。
2943: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-06 16:48:06]
契約してから、後悔するタイプ
2944: 匿名さん 
[2020-11-06 17:23:56]
>>2943 検討板ユーザーさん
残念なタイプ。
2945: 匿名さん 
[2020-11-13 09:39:09]
周りの囲いが取れて全体像が見えてきましたね。
マークイズも平日なのに人多いし活気づいてますね。
WEST時に検討しなかったのを勿体ないことしたかなと感じてる今日この頃。
2946: 匿名さん 
[2020-11-14 00:41:58]
>>2942さん
ガラスフィルムって何色ですか?。色々な色があるのですか?
2947: 匿名さん 
[2020-11-14 12:01:59]
>>2946 匿名さん

フィルム色はたくさんありましたよ。
夜景や風景を遮断したくなかったので一番透明にしました。

https://dinoc.3mcompany.jp/cmd/request/sample/scotchtint/index.html?sc...
2948: 匿名さん 
[2020-11-15 09:12:28]
>>2947匿名さん
教えて頂きありがとうございます。
思ってたよりたくさん色があってびっくりしました。気に入らない色だったらやだなと思ってましたが、これなら好きな色を選べそうです。
2949: 匿名さん 
[2020-11-27 21:16:18]
WEST12戸・EAST43戸残ってもう90%以上も契約されてるんですね!!
ここまで売れるとは想像しなかった。
マークイズも週末は車で長い列出来てるし最初ホークスタウンの様に廃れると叩かれたマンションとはとても思えない。
値引を期待してこれから検討しても良い景観の部屋はもう残ってないのかな?
早くに景観の良い部屋を決めた住人の人が羨ましい~!
2950: マンション検討中さん 
[2020-11-28 13:24:49]
不動産の人気セオリー通り。
大規模商業施設直結で中央区にあるタワマンって他にあるかな?
めちゃくちゃ便利だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる