トーセイ株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-23 13:04:14
 削除依頼 投稿する

THEパームス相模原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.p-sagamihara.jp/

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270-1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.68平米~75.75平米
売主:トーセイ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を修正しました 2018.5.10 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-21 17:39:13

現在の物件
THEパームス相模原パークブライティア
THEパームス相模原パークブライティア
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270番1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 243戸

THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?

223: マンション検討中さん 
[2019-10-08 20:24:56]
食洗機はオプションですが、ディスポーザーは標準ですよ!我が家も食洗機不要派なので困りません。
224: 匿名さん 
[2019-10-10 10:47:53]
共用施設はゲストルームやパーティールームやテラスキッズルームや勉強できるラウンジなど
良い共用施設がそろっているなと思いました。
受験勉強をしたり、テスト勉強や、仕事もできそうなので、特に勉強や仕事が出来る様ないすが置いてあるルームは活用できそう。
こういった共用施設は予約制なのでしょうか?それとも自由に利用できるのかしら?

225: マンション検討中さん 
[2019-10-10 14:00:50]
下でそういった学習スペースがあったりすると、部屋が狭くても、机を置く必要がないかもしれないので、かなりありがたいかもしれませんね。
様々な共有スペースは予約制なのかはわかりませんが、来客用の宿泊スペースは2部屋あって、確か予約制、クリーニング代がかかるというのは確か決まっていたと思います。
226: マンション検討中さん 
[2019-10-12 14:24:01]
台風対策大丈夫かな?
台風対策大丈夫かな?
227: 匿名さん 
[2019-10-16 17:10:07]
スタディルームの使い方が気になりました。
子供だけなのか、大人でも使えるのか、予約なのか、先着順なのか、時間制限があるのかどうか等々。
共用施設は個人的にはあまり使わないだろうなと思っているのですが、1階のイオンはありがたいなと思います。
玄関先までカートで来れるというのは、部屋の玄関のことなのかマンションの玄関なのかわからないけれど、
とにかく買い物は楽だと思います。
品ぞろえがどうかにもよりますけれど、加工品など一般的な飲料や食品類はほぼイオンで十分かもしれません。
徒歩10分以内に他にもスーパーがあるようなので、品物によって買い分けたりもできそうです。
228: マンション検討中さん 
[2019-10-16 22:15:57]
>>227 匿名さん
玄関先までカートで行けますが、マンション内のカート置き場は1階エレベーターホール付近なので使用後そこに戻さなくてはいけません。きっと戻さない人は出てくると思いますがね。
229: マンション検討中さん 
[2019-10-16 22:30:11]
スタディールームは24時間いつでも空席があれば利用可、小学生以上と書いてありました。
230: 通りがかりさん 
[2019-10-20 13:16:34]
本日MR行きましたら、残りあと30軒ほどでしたー。
竣工までもう少しですので、頑張ってほしいですね!
231: 周辺住民さん 
[2019-10-24 22:28:14]
人口減に入ると言われる相模原市にあってこの界隈だけで1000名くらいの
増加が見込まれるのは有難いことですね。
232: 匿名さん 
[2019-10-25 13:41:40]
今月、イオンスタイルつきみ野店他がオープンしたので視察して来ましたが意外と売場面積がありました。
こちらは駐車場が無い店舗なので規模が小さくなるかも知れませんね。
233: マンション検討中さん 
[2019-10-27 00:33:12]
パンフレットには1階は1200㎡って書いてありましたから、普通のスーパーなのでは?
まいばすけっとみたいな小型じゃないと思いますよ。
かと言って大型ではないでしょうが。。。
234: 匿名さん 
[2019-10-27 18:48:44]
イオンスタイルは食料品に特化したスーパーで売場面積もそこそこありマイバスとは全く別物ですのでご安心を!
235: マンション検討中さん 
[2019-11-06 00:23:20]
でかいですねー
完成が今から楽しみです。
でかいですねー完成が今から楽しみです。
236: 通りがかりさん 
[2019-11-06 08:08:55]
あまり進んでないですねー
237: 匿名さん 
[2019-11-15 08:39:39]
結構出張っているのはタワーパーキング
ですか?
238: 評判気になるさん 
[2019-11-15 21:36:06]
機械式駐車場です。
かなり大きいですよね。
近い部屋は音が響いたりしないのでしょうか。
営業の方に聞いてみても、曖昧な答えしか返ってこなくて、不安に思っています。
239: 匿名さん 
[2019-11-22 19:27:53]
235さんの写真から想像すると、各階に駐車場から直接行けるのかな?と思ってしまいますが、機械式駐車場ってそういう構造ではないですよね?
こんなに住居棟に近くする意味は土地が限られているからでしょうか?

一階にスーパーがあって、住民専用のスーパー直結エントランスがあるっていうのはいいなと思いました。
カートごと帰ってこれるのも楽でいいですね。駅も近く、生活しやすそうな印象です。

240: マンション検討中さん 
[2019-12-09 21:57:10]
覗いたらあと20部屋ほどでしたね。
足場もはずされてるところもあり、
パーキングタワーは剥き出しになってますね。
意外にデカかったです。
241: マンション検討中さん 
[2019-12-10 07:57:29]
もう9割以上売れてるんですね。
次が最終期になるのかな?
時間が取れなくて行けてない。。。
242: マンション検討中さん 
[2019-12-11 00:05:37]
残り20ですか。。
12/23から年末年始お休みって書いてあったのも納得です。。
完成まで5ヶ月もあるのに凄い。
243: 匿名さん 
[2019-12-12 10:54:18]
場所、価格、仕様といったバランスがちょうど良いですもんね、人気なのもよく分かる。
機械式駐車場、ご近所のマンションで動かすのを見てると結構音がしますよ。
これだけ部屋に近いと室内にも音は届くんじゃないかと思うんですけどね…。懸念点はそれ位かな。

今ってモデルルームは棟内にあるんですか?色々出来上がってきたら実物が確認できますね。
244: 匿名さん 
[2020-01-09 17:33:06]
機械式駐車場、音もそうですし、出し入れも不便で、コストもかかる。
でも敷地内にできるだけ多くの車が停められるっていうメリットもあるので、
まあこれは仕方がないんじゃないかなぁというのは感じられます。
定期的に機械式駐車場は点検があるようですから
異音がしたら
直ぐに対処などもされるでしょう。
245: 匿名さん 
[2020-01-21 06:51:36]
商談中も入れるとですが、あと10部屋ほどでした。ここにきてペースあがってるのかな?

建物もすでにスーパー部分以外むき出しになってているし、完成、完売までもうすぐですね。

246: 評判気になるさん 
[2020-01-21 18:41:08]
へー!凄いですね!完成もあとひと月ですし、内覧会の案内が来るのが待ち遠しいです。
2700万円台と2900万円台の一番安いのがホームページに出始めたので、最終期の抽選とゆうことですかね?
完売前にもう一度MR見に行こうかな。
247: マンション検討中さん 
[2020-01-22 23:13:10]
2LDKの部屋って残っているんですかね?
プランとか見ても3LDKしか出てこないですね
248: 評判気になるさん 
[2020-01-22 23:39:06]
>>247 マンション検討中さん
2LDK目当てでこちらのモデルルームに行ったら、2LDKは1期に抽選でほぼ完売。低層階の1部屋だけ最終期に抽選と言ってました。
249: 匿名さん 
[2020-01-24 08:21:56]
2LDKの部屋、夫婦2人にいいですよね。
3LDKはEタイプ、Gタイプ、Lタイプ、Mタイプが残っていました。

1階にイオンが入っているので、すごく便利だと思います。「カートでスーパーから玄関先まで」と書いてあり、玄関までカートを持ち込んでもいいのが楽。他のマンションではマンション棟まで持ち込んではいけないので、少しだけ買い物する人もいると聞いています。
春にオープン、期待したいですね。夜まで営業してもらえるといいですよね。
250: 販売関係者さん 
[2020-01-30 14:26:43]
ここはカートが玄関までいけるとの事ですが全体戸数に対してエレベーターが少ないから結果エレベーター待ちがすごくて使えなそう・・・。
結果一回外に出てから回った方が早い気がする。
そこが気になる。
251: マンション検討中さん 
[2020-01-30 14:29:10]
ここはカートが玄関までいけるとの事ですが全体戸数に対してエレベーターが少ないから結果エレベーター待ちがすごくて使えなそう・・・。
結果一回外に出てから回った方が早い気がする。
そこが気になる。
252: マンション検討中さん 
[2020-01-31 07:01:13]
最近見学行かれた方、あと何部屋くらいありますでしょうか?
来週見学を考えているのですが、何階が空いてるかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
253: マンション検討中さん 
[2020-01-31 21:23:15]
夜遅くまでスーパーが営業してくれた方がありがたいとは思いますが、夜遅くにカートを廊下走らされてしまうと、廊下側の部屋では眠れないでしょうね。
254: マンション検討中さん 
[2020-01-31 22:29:07]
駅5分の大通りのマンションだから、多少うるさいのはしょうがないのかもと割り切って考えようかと。
場所的に24時間営業はないでしょうし、利便性には変えられないのかな、、、、
255: 販売関係者さん 
[2020-02-04 18:14:31]
条件は良いのだけど管理会社が‥‥‥
256: 名無しさん 
[2020-02-05 21:51:29]
2階のテナントは決まったんですかね?
257: 評判気になるさん 
[2020-02-07 23:04:44]
内覧会いつかな。。
258: 匿名さん 
[2020-02-11 00:14:32]
相模原補給しょう今年の秋から芝生とか大規模公園に整備されますねー。
259: マンション検討中さん 
[2020-02-11 03:19:34]
カウントダウン入ってますねー
260: マンション掲示板さん 
[2020-02-11 07:02:02]
230突破、あと13ですか。。
引渡し日も決まりいよいよになってきましたね。
261: 匿名さん 
[2020-02-12 10:09:43]
1階にイオンがオープンするんですね。
求人サイトにイオンフードスタイル相模原店の店舗スタッフ募集が出ていましたが、
こちらのお店でしょうか?時間帯は6時から23時30分までのシフトになっているようです。
262: マンション掲示板さん 
[2020-02-13 22:53:27]
スーパーのオープン日が気になりますが、書かれていませんね
263: 匿名さん 
[2020-02-16 19:24:26]
イオンに直結、相模原駅まで徒歩5分、便利すぎると言っても過言ではない立地。
でも、肝心な間取りが狭いなぁ~と思います。
せめて3LDKなんで70㎡の広さはほしかったですね。
264: マンション検討中さん 
[2020-02-16 23:17:03]
確かに70m2欲しかったかも。
もうスーパーに繋がってるから割り切って、買いだめしない生活だったり、
流行り?の断捨離的な住み方にしないとなって思ってます。
車も要らない生活というか。
車を処分して、タイムズのカーシェアも登録しておけば、
貯金もできるんじゃないかと思ってます。
カーシェアの車も敷地内は1台らしいですが、近隣に何台かありますしね。
子供2人のうちの場合、最悪将来あって別のところに行くことも視野に入れて、検討中です。
もう、、あと少ししかないから、悩んでる時間もないかも。
265: 名無しさん 
[2020-02-17 06:45:38]
残り7部屋。うち商談中が3部屋くらいでした。まもなく完売ですかね。
266: マンション掲示板さん 
[2020-02-17 10:10:32]
下のスーパーは4月中にオープンするみたいです
267: マンション検討中さん 
[2020-02-22 19:23:53]
駐車場って3月頃に抽選って聞いたけどいつ頃になるんですかね?
268: 匿名さん 
[2020-02-26 22:15:02]
共用施設の使用申し込みと抽選の紙が届きましたが、ただでさえ住居に対しての100%の駐車場ではないのに、第一期購入者とAタイプ購入者はもう優先的に駐車場が決まってました
なので、残りは普通車29台 ハイルーフ車9台のみで全然足りませんよね。。
他のマンションとかも第一期販売時に契約の特典として駐車場を優先的に決めちゃうもんなのですか?
共用施設の使用申し込みと抽選の紙が届きま...
269: 匿名さん 
[2020-02-27 12:56:13]
リーフィアレジデンス橋本も第1期購入者に駐車場優先権があったようです。
270: 匿名さん 
[2020-03-03 23:08:54]
>>2478匿名さん
商談した際にこの話はそのまま聞いていました。当選確立が30%未満とやばいから外の駐車場を借りる前提での〇〇〇の話が有りました。近隣ではハイルーフ車の駐車場探しは大変ですよね。
271: マンション掲示板さん 
[2020-03-04 15:41:26]
2階のテナントはマシーンのみのジムですか。。
272: 通りがかりさん 
[2020-03-04 19:19:06]
テナント二階はジムが入るんですか?!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる