日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 22:56:15
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西

1451: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-13 23:18:23]
>>1450 住民板ユーザーさん
ではさっさと売却して別のところに引っ越したら如何でしょうか?
あと防犯カメラの位置は開示されておりますのであなたが契約者ではないことは確実です。
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 06:56:33]
防犯ブザーの携帯は必須!危ないが仕方ない。余所よりマシな場所?そう願う。
1453: 住民板ユーザー 
[2019-09-14 07:26:16]
>>1450 住民板ユーザーさん
そんなに治安が気になるのなら自分で警備でも雇ってください。いちいちここで言わないでください。
こんなグチグチいう住人がいるの気分が悪いわ!
1454: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-14 14:22:48]
まあまあ、そんな熱くならずに(´-`)悪い意味で書いているわけではないんじゃないかと。
治安は気になるけど、気にしても仕方ない部分もあるし、気楽にいきましょうよ。

そんなことより、いよいよ今週ですね!
皆さんと楽しいマンションライフにしていきたいです!色々やることが多過ぎて、ぐったりしそうですが 笑 頑張りましょうね!
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 21:56:58]
治安の悪さは
世田谷区の高級住宅街、江戸川区、門前仲町、木場、目黒区、練馬区、代官山、恵比寿、池袋、埼玉等に住みましたけど、高級住宅街は空き巣とストーカーに会い、恵比寿など繁華街はもちろん治安云々どころではなく混在してますし、山手線では痴漢も多いですし、元職場の目黒あたりも空き巣は多く、大田区は下着泥棒にあい、世田谷区等々力から用賀の間で元恋人が向かいから来ました男に殴られ、(殴り返しましたが)
葛西ではひったくり現場みましたし、
どこも同じように思いましたが。

田舎は田舎で変質者もいました。

よって、私個人的な見解ですが
治安の良いところは東京にはないと思います。

中高生や飲み屋系にいちゃんの
ガラ良し悪しはあると思いますが。

1456: 契約者 
[2019-09-15 06:32:16]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん

傷害罪。
ふつうに書いているけど過去の俺カッコイイと余ってるのが死ぬほどダサい。
こんなのが住民。
1457: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 07:33:20]
>>1456 契約者さん
かっこよくないですよ。
一切。
そんな風に思わないでください。
その中でも葛西を選んだのは
魅力のある土地だからです。
1458: 匿名さん 
[2019-09-15 08:00:29]
>>1457 住民板ユーザーさん1さん

どんだけ転居を繰り返してるんですか?
せまい移動距離の中でそれだけ動いてるのはちょっと異常だと思います。
1459: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-15 14:35:28]
>>1456 契約者さん

え?1455投稿したのは女性でしょ?
下着泥棒にあったとか、元恋人が殴られて返したとか。過去の俺…じゃないでしょ。
1460: 匿名さん 
[2019-09-15 17:29:01]
>>1459 住民板ユーザーさん2さん

でもその後のレスで会話成立してるね。
ネカマかな?
1461: 契約者 
[2019-09-15 18:26:14]
>>1459 住民板ユーザーさん2さん

元恋人が向かいから来た男に殴られた

これで女と読めるか?
1462: 匿名さん 
[2019-09-15 19:11:38]
まあとにかく色々不自然で胡散臭い人物なのは確かだな。
1463: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 22:05:05]
長年東京に住んでいたので
兄弟と住んだり、ルームシェアしたり、
遅延の多い線に住むのは仕事的に無理があったり、同棲してみたり、変な物件に住んでしまったり、隣の人からつきまとわれたり、勤め先の移動など色々です。
葛西歴は落ち着いて5年以上はたちました。

まともな理由なのでご安心ください。

ちなみに高級住宅街は2カ所学生の時だからこそ住めただけです(´-`)
親が決めてくれました。
年1更新の物件でした。
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 22:06:17]
長年東京に住んでいたので
家族と住んだり、ルームシェアしたり、また家族と住んだり、
遅延の多い線に住むのは仕事的に無理があったり、同棲してみたり、変な物件に住んでしまったり、隣の人からつきまとわれたり、勤め先の移動など色々です。
結婚したり、
葛西歴は落ち着いて5年以上はたちました。

まともな理由なのでご安心ください。

ちなみに高級住宅街は2カ所学生の時だからこそ住めただけです(´-`)
親が決めてくれました。
年1更新の物件でした。
1465: 匿名さん 
[2019-09-15 22:24:38]
いまいち説得力にかけるよね。家族も動き回ってるの?
あちこちで変な事件に遭遇し過ぎだし。
そして最終的に葛西に腰を落ち着けたというのも何だかなぁ。まあどうでもええわ。
1466: 契約者 
[2019-09-15 23:16:38]
正直、治安を今さら気にしても仕方無いですね。
ここでは気休めも煽りもいらないです。
どうしても自分にとって我慢できない治安の悪さだったら、その時は売りましょうよ。
1467: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-16 00:04:55]
その通りですね。
イメージだけの中身の無い議論は契約前の検討段階ですれば良いことです。
もうすぐ引渡しですし、各自住んでみて判断しましょう。
1468: 匿名さん 
[2019-09-16 16:11:20]
>>1467 住民板ユーザーさん

イメージどころか、事実だし。

中身あることだと思うよ。

わたしは、わかって買ってるけど。

貴方は知らずに買って後悔?
1469: 契約者 
[2019-09-16 17:50:07]
>>1468 匿名さん

多分1467さんは治安の話自体、購入後の私達が議論しても意味がないし、各自の自己責任だと言っているんでしょう。
それに治安の良し悪しは個人の感覚次第です。
(わたしは治安は良いと感じます)

分かって買ったならそれで良いじゃない。
買った後に気付いたなら自己責任です。
もっと前向きな話をしましょうよ。
1470: eマンションさん 
[2019-09-17 06:57:50]
間もなく入居がはじまりますが、新たに購入した家具などの配送予定を幹事会社のアートに連絡されていますか?
1471: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-17 22:27:08]
>>1423 購入者さん
8月中に入金は終わってますが、完了確認の連絡なんてものは来てないですね。
期限の9/12過ぎて入金されてないって連絡も来てないですね。

1472: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-17 22:29:21]
>>1470 eマンションさん

隣で家具買った時に、アートさんに伝えた方が良いか確認しましたが、必要ないとの事でした。
来たトラックを順に整理するしかないんでしょうね。
細かく事前に連絡貰っても、管理が大変でしょうし。
1473: eマンションさん 
[2019-09-18 21:27:39]
>>1472 住民板ユーザーさん6さん

1470です。
隣のホームズについては、どなたかが以前書き込まれてましたが、駐車場を一台分確保されているとかいないとか?その関係かもしれませんね。

隣のホームズ以外で購入した家具家電がある方は、アートに連絡されていますか?
1474: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-19 13:01:08]
>>1473 eマンションさん
特に連絡してないですね。カーテン、ソファー、ベッド、等ありますが日程も時間もバラバラの為連絡できない感じです。

先程入金確認連絡、また明日よろしくお願いしますと連絡が来ました。
1475: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 13:15:00]
駐車場探せましたか?

わたしは、いいところなく断念。

そもそも、駐車場の割当率が少なく、抽選になるのことの想定甘く、後悔してます。

治安が悪いのは、元からなので考慮の範囲ですが、駐車場のことは、想定外、判断の甘さは、自分のせいですが。

ま、安い物件だから仕方なしですかね。
1476: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 13:15:15]
駐車場探せましたか?

わたしは、いいところなく断念。

そもそも、駐車場の割当率が少なく、抽選になるのことの想定甘く、後悔してます。

治安が悪いのは、元からなので考慮の範囲ですが、駐車場のことは、想定外、判断の甘さは、自分のせいですが。

ま、安い物件だから仕方なしですかね。
1477: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 18:14:23]
万一とは思いますが、「引っ越しのドタバタで部屋に傷がつくのでは?」と急遽入居前に床のコーティングを検討しています。
夫はやる気ですが、必要なものでしょうか…?
1478: 住民板ユーザーさん5  
[2019-09-19 18:50:36]
>>1477 住民板ユーザーさん
うちは掃除を楽にしたいのでフロアコーティングやります。もちろんキズも付きにくくなると思います。
ネットで安いところ探しました。引越し前にやってもらいます。アロハはシートフローリングなのでコーティングの種類によっては適用しない場合があるそうです。確認してから注文したほうが良いですよ。
 

1479: 契約者 
[2019-09-20 11:16:14]
>>1476 住民板ユーザーさん

駐車場見つからんです。
しばらくは近くの時間制かな。
無駄な出費がかさむ。
1480: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-20 13:49:39]
駐車場、秋は引っ越しシーズンで出る人も多いそうなので、空いたら連絡下さいってお願いしてみて、頑張って下さい!うちはそれでなんとか近隣に入れました!
1481: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 17:09:59]
鍵をもらったので早速行ってきました
内覧会以来だしオプション会で購入した家具やカーテンも気になっていたので・・・

偶然、玄関でお隣さんに会ったのでご挨拶
とっても感じの良いご夫婦で安心しました

これからよろしくお願いいたします

引越業者さんはもちろんのこと
台車で荷物を載せて運び入れている方達もたくさん見受けました

我が家も明日から頑張ろうと思います
1482: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-21 10:54:51]
昨晩 夜23時頃に行きましたが、台車、アートさん、車の方など、予想以上の人が出入りしていました。

部屋に入り、オプションのカーテンをチェックすると傷みがあったので、本日 長谷工さんとやりとりし、交換する事になりました。

皆様もぜひ早めにチェックされてみて下さいね。
1483: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 13:50:24]
インターネットを繋ぐにはどうしたら良いのでしょうか?
1485: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 16:20:55]
[No.1484と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1486: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 16:33:36]
入居はまだなのですが、鍵をもらったので本日行ってきました。
部屋で荷物の受けとりを待っていた際に、排気口の説明です!とかお風呂のお手入れの説明です!とか換気扇の説明です!とか色んな人が訪ねてきて、排気口のフィルターの外し方を説明した後(皆んな同じ説明します)、フロアコーティングや換気扇のフィルターの施工?をお勧めしてきたんですけど、これは長谷工とは関係ないんでしょうか?
どこかの施工で入り込んだ業者が営業で回ってるって事なんですかね…?
1487: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 17:18:15]
>>1486 住民板ユーザーさん1さん

エレベーターに引越し紛れて訪問販売が来てるので気を付けて下さいって書いてましたよ
1488: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-21 19:05:24]
>>1486 住民板ユーザーさん1さん

おたくどこの業者?名刺見せて。など、しっかり身元確認されるのが良いですよ。部屋に入れてない方が良いと思います。商売とはいえ、白々しいものですね。
皆さんで気をつけていきましょう。
1489: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-21 19:39:16]
>>1486 住民板ユーザーさん1さん
すごくありがたい情報ですね!明日行く予定なので注意しようと思います。会社名とかわかれば共有させていただきます。

1490: 契約者 
[2019-09-21 20:20:14]
>>1484 住民板ユーザーさん1さん

あの赤い帽子見たいな屋根が見える部屋はないわ笑
ウォーリーかと。
1491: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-21 21:55:20]
>>1490 契約者さん

そうですよね。

前が赤いと、憂鬱になりますよね
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 23:03:12]
赤い屋根はマンション寄り側だけ夜照明がついてなかったと思うのですが、前からなんでしょうかね。それとも、住人に配慮してるんでしょうか。
1493: 入居前さん 
[2019-09-22 00:18:11]
>>1486 住民板ユーザーさん1

1487さんも書かれていますが、確かブリーズコートとカームコート間のエレベーターのほうだったと思いますけれど、引っ越しに紛れた訪問販売への注意喚起文が貼ってありましたよ。
少なくとも20日の夜にカギをもらってから様子見に行った時には貼ってありました。
1494: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-22 01:05:37]
もう壊れてるし
もう壊れてるし
1495: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-22 07:55:43]
>>1494 住民板ユーザーさん8さん

えっ。これどうなっちゃってるんですか?
1496: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-22 08:53:39]
>>1495 住民板ユーザーさん
エレベーターのボタンが外れてボタンごと奥まで押せちゃってます。まだ二日目ですよーw
1497: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-22 09:51:15]
>>1496 住民板ユーザーさん8さん

そうなんですね…うわー…引っ越しでぶつかったとかではないのかな…
2日目でこれかーちょっとないなー
1498: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-22 10:49:05]
>>1487 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね?
エレベーター混んでるから階段使ってたんで気がつきませんでした。
今日も行く予定なので身元確認しっかりします!
1499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-22 14:13:52]
>>1486 住民板ユーザーさん1さん

これです!!
これです!!
1500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-22 14:52:01]
隣の湯処葛西が日曜日なのに工事しててうるさいですね。
日曜祝日これからもこんなうるさいのかな?
近隣協定とかどうなってるのかな?
1501: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-22 15:14:06]
>>1483 住民板ユーザーさん1さん
インターネットは壁の端子とPCをLANケーブルで繋ぐだけで、特別な設定等無しで繋がりました。
無線LANにするならルーターを別途用意する必要があります。

1502: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-22 15:40:30]
>>1500 住民板ユーザーさん1さん
部屋に入ってると感じませんでしたがうるさかったですか?
今日騒音計を測ってる業者の方?いたので何かしら対応?はあるかもですね。
1503: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-22 17:52:27]
>>1494 住民板ユーザーさん8さん

どこのエレベーターですか?
1504: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-22 18:18:30]
>>1500 住民板ユーザーさん1さん

アロハが建ったために
露天風呂に屋根をつけたり
してるので許してあげて下さいな。

1505: 住民ユーザー33 
[2019-09-22 20:18:04]
>>1494 住民板ユーザーさん8さん

どこの階ですか?
1506: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-22 20:47:54]
日常生活の汚れが目立ちそうなのでコーティングしました。
ミディアムの色目の部屋なのですがすごく上品になったのでおすすめです!!
1507: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-22 21:25:17]
エレベーターボタンはCの2階です。
2日目での事なので今後他の階でも同じ事が起きそうですね。
1508: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-23 13:25:00]
>>1500 住民板ユーザーさん1さん
今まで私たちのマンション工事で散々迷惑かけていたのだからお互い様でしょ
器小さい人だなぁ
1509: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-23 14:54:01]
>>1506 住民板ユーザーさん5さん

フロアコーティングですよね?
とても興味あります。
お高いのかな?と躊躇しておりますが全部屋しましたか?
画像いただけたら嬉しいです。
1510: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-23 17:22:42]
>>1509 住民板ユーザーさん1さん
LDKと、廊下とキッチンだけやりました。高いので。。UVコートの艶消しです。ライトが反射して明るく見えますが実際は微光沢です。足跡などの油膜の様な汚れは目立ちにくくなりました。

LDKと、廊下とキッチンだけやりました。...
1511: 中階層 
[2019-09-23 20:26:36]
基本的な質問になってしまうのですが(^^;
みなさんもうポスト開け閉めしてますか?ダイヤルの開閉に必要な暗証?左に何番右に何番みたいな、それをどこで確認できるのかわからなくなってしまいました。
長谷工に電話すればわかるのかもしれませんが、こちらで拡散した方が他に同じ方が居たら参考になるかと思いまして。
あと宅配ボックスは初期登録が必要みたいな説明を受けた様な受けてないような…。
こちらもわかる方居ましたら教えて下さい!
1512: eマンションさん 
[2019-09-23 20:44:12]
>>1511 中階層さん
部屋のキッチンのところに、DVD?と一緒に取扱説明書系の用紙をまとめたものが置いてあったかと思いますが、その中のポストの取説の中に部屋毎の暗証番号が書かれたシールが貼ってありましたよ。
宅配ボックスの設定も、宅配ボックスの取説が入っていましたので、そちらを参照されるとよろしいかと!
1513: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-23 20:55:40]
駐輪場から出て歩道にある江戸川区広報の看板で視認性悪くヨーカ堂側に出るとき危なくないですか?
人通り多いので朝とか慌て出るとき注意が必要ですね。

1514: 中階層 
[2019-09-23 21:41:26]
>>1512 eマンションさん
あの中にあるのですか!まだ全然手を付けてなかったです。
ありがとうございました!
1515: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-23 23:07:00]
>>1513 住民板ユーザーさん1さん
慌てて出なければいいのでは笑
なんでもかんでもマンションありきで考えない方がいいですよ笑
1516: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-24 09:10:45]
>>1500 さん
我が家はエアコン設置するまでの間、廊下側の窓を開けていたので朝は工事の音で目覚めました。ですが、窓を締めたらだいぶ改善されました。もし >>1500 さんも窓を開けてるとかであればぜひ締めてみてください。

>>1508 さん
確かにマンション工事もあり、お互い様な部分はあると思います。でも最後の一言はなくても意図は伝わると思いますよ。そんなつっかかるような言い方住人同士しなくてもいいじゃない。
1517: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-24 10:04:30]
>>1516 住民板ユーザーさん2さん

1508さんじゃないけど、身勝手だから一言言ってやりたくなるのはわかる。住人同士とかじゃなく、人としてどうなのよって事!
1518: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 10:36:08]
>>1517 住民板ユーザーさん

同意。

住民同士ではなく、マンション住民として隣地の関係です。

こっちだって迷惑今までかけてること忘れてる。
1519: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-24 10:59:55]
お隣や上下階への
挨拶はどうされてますか?
もう少し落ち着いてからの方が
良いのかなと思ったりしてますが・・・。
1520: 住民板ユーザー 
[2019-09-24 11:13:33]
>>1519 住民板ユーザーさん

正直ここみてると、ここまでいろんな人がいるマンションの隣人への挨拶は考えちゃいますよね。

挨拶の品でマウント取られそう
1521: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-24 11:31:37]
>>1519 住民板ユーザーさん

我が家は準備しています。
が、まだ隣の方にしか出会えておらず、かつ入居はまだのようなので出番はまだのようです。
一応上下左右用に4つ用意してるけど、上下については受け身で挨拶にいらっしゃったら渡そうかな程度に軽く考えてます。

新築だとタイミングとかも難しいし、あまりご挨拶とかしないものなのですかね。
1522: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 12:12:21]
下の階と左右の部屋に挨拶行きます。上は必要ないかなと思ってます。下の方へは「音とか気になる事があれば遠慮なく言って下さい」も兼ねてご挨拶に行きます。
1523: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 18:28:20]

まだ引越前ですが3日連続で様子見してきました。
自室からエレベーター行く間の2軒のお宅で幼児用自転車が玄関横に出しっぱなしです。引越当日なら仕方ないですが3日経ってもそのままということは今後も出しっぱなし?
おまけにキックボードも出してるお宅もあり。それで外廊下走らせるつもりか気掛かりです。

皆さんのフロアの状況はいかがですか?
1524: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 19:53:15]
>>1523 住民板ユーザーさん8さん
色々出てますね。バタバタしてる今だけなのかなーと静観してますが、今だけであってほしいですね。
1525: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 20:25:11]
>>1523 住民板ユーザーさん8さん

みんなルール守らないね。

例のベランダ喫煙なんか、ルール守らないのでは?
はっきり言った方がいいですね。
1526: UVコーティング検討 
[2019-09-24 20:33:36]
フロアコーティングしたらフローリング床のアフター保証は無くなると前に見かけましたが、ギシギシ鳴る床鳴りも補修の対象外になるんでしょうか?
1527: 住民板ユーザー 
[2019-09-24 21:19:08]
>>1523 住民板ユーザーさん8さん
サイクルポート役立たないですね
1528: eマンションさん 
[2019-09-24 21:29:17]
>>1526 UVコーティング検討さん

フロアコーティングをしたら、床鳴りも含め床に関することは補償対象外になる認識です。
但し、オプションでのコーティングの場合は、インテックが床の補償を引き受ける形になるとオプション会で説明受けました。

もしご心配でしたら、やはり長谷工にご確認いただくのがよろしいかと思います。
1529: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-24 21:32:38]
>>1527 住民板ユーザーさん

そうですね。恐らく規約を知らないと思うので注意喚起が必要ですね。

対照的ですがサイクルポートには3台どころか大人2子供2の4台詰め込んでるお宅もありますよ。
出し入れ不自由だと推察しますが廊下に置いてはいけないと承知されてる家族なんでしょうね。

1530: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-24 23:21:18]
>>1526 UVコーティング検討さん
アフター保証は対象外になりますよ。オプションに用いられるコーティングは水性の物が多いということでした。断然外部で施工したほうがグレードが高いコーティングが安価で出来ると思いますが、何を取るかだと思います。
1531: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-25 00:52:36]
ゴミ捨て場、入る時に鍵が必要なのはわかりますが、出るときにも必要なんですね。
二人でゴミ捨て場に行って、鍵を持ってる一人だけ先に出て残る一人が閉じ込められるなんてことにならないように気を付けましょう。
1532: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-25 01:50:57]
まだ引っ越し前なんですが、今のマンションのゴミ置場で中に入ったおばさんがカギの故障?で、出られなくなった際に、携帯を持っていて助かったと言っていた。有事の為に自分も持って行くようにしています。
1533: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 05:14:09]
敷地の外に入り口があるならまだしも住民しか使えないはずのゴミ捨て場に入るのにカギが必要な理由が理解できないのですが誰か分かりやすく説明できる人いませんかー?ついでに出る時にカギが必要な理由も分かれば教えてほしいです。
駐車場入り口から誰もが自由に出入り出来るからですかね?そうなると自転車置き場の自動扉も見た目上はセキュリティ万全風ですけど実際には意味ないですよね?w
1534: UVコーティング検討 
[2019-09-25 07:45:08]
>>1528 eマンションさん
>>1530 住民板ユーザーさん4さん

そうなんですね、ありがとうございます。
1535: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 09:08:48]
>>1533 住民板ユーザーさん8さん

そんなことも理解して購入しているはず。

ぐたぐだいうな!
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 09:53:13]
みなさん、引越おつかれさまです。

個人的にカフェスペースのところに書籍や絵本を寄付できたらいいなと思いました。
あの本棚がいっぱいになると楽しいだろうなと。。
1537: 住民 
[2019-09-25 12:48:12]
先週末から滞在してますが、廊下の明かりが朝昼もずっと点灯しているのが気になってます。昼間は全然明るいので、24時間つける必要ってあるんですかね。皆さんのお部屋辺りはいかがですか?マンション共用部分の電気代は我々の管理費から支出されるものかと思うので、管理人には言った方が良いですかね。
1538: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 13:08:51]
>>1535 住民板ユーザーさん8さん
すいませんが理解せず購入してます。ゴミ捨て場の扉がカギ必要かなんて別にどうでもいいんです。別にマンション自体は気に入ってるし不満はありません。単純に疑問に思っただけです。一階の廊下の柵も低いしオートロックだからと安心も出来ないなーと。まぁ別に不安でもないですけど。以上です。
1539: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 13:09:51]
>>1536 住民板ユーザーさん1さん
それは楽しそう。
1540: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-25 14:02:37]
カート利用のルールが
守られてないようですね。
アリオ・島忠のカートを
持ってきてしまうなんて
困った人達が居るんですね。
1541: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-25 14:37:41]
昨日、マンションに荷物を運びに行ったとき駐輪場からマンションを見たらベランダで喫煙してる人を見ました
ルールを守れない方がいるみたいですね

そういうときはどうしたらいいんですかね?
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 14:42:42]
別スレにあったんですけど、これってうちの近くですか?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190925-00000126-nnn-so...
年頃の娘がいるので不安です。
マンションのみんなで防犯対策したいですね。
1543: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-25 14:43:56]
>>1541 住民板ユーザーさん7さん

活動家に糾弾してもらいましょう。
1544: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-25 14:53:43]
>>1538 住民板ユーザーさん8さん

だから、ぐたぐだいうなよ。
1545: 匿名 
[2019-09-25 16:18:28]
>>1540 住民板ユーザーさん

1546: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-25 16:46:35]
>>1541 住民板ユーザーさん7さん

こんなルールも守れないなんて、やっぱり民度低いマンションだったですね。

もう少しまともな行動ができないでしょうか。
1547: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 17:08:30]
>>1544 住民板ユーザーさん2さん
はーい。わかりました。
返信も不要です。おわり。
1548: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-25 18:15:09]
>>1546 住民板ユーザーさん
出たー民度マン。お久しぶりです
1549: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-25 19:28:56]

外廊下の自転車やバルコニーの喫煙問題は管理人さんに注意喚起の貼り紙してもらうようにしましょう。

カートに関してはどこかに貼り紙あったような気がしますがエレベーターの中が一番目にしそうですね。
1550: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 19:32:39]
本日驚いた光景です
西側の中層階のベランダで洗濯物のタオル類を布団を干す様にかけているお宅を見ました
ベランダの外に干すのは?なんですよね?
カラフルだったのでとっても目立ちました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる