相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-12 07:57:36
 削除依頼 投稿する

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

現在の物件
グレーシア藤沢鵠沼
グレーシア藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

グレーシア藤沢鵠沼ってどう?

1401: マンション検討中さん 
[2019-01-08 21:08:22]
エアヒルズ関連はスルーで。
反応すれば、喜ぶだけです。
1404: 匿名さん 
[2019-01-09 01:43:16]
安い住戸しか売れていない。これから厳しいわ。待ってれば値引きするよ。
1407: 管理担当 
[2019-01-09 13:54:19]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他物件に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします
1408: 通りがかりさん 
[2019-01-11 19:37:30]
言ったとおりでしょう。ここのネガはほぼ全ての話が【高台】【眺望】【低層階批判】に帰結していますね。
藤沢エリアの民度には本当にがっかりします。
1409: マンション検討中さん 
[2019-01-11 23:51:57]
ここ買うならより駅近なシティテラスを買う人が多いんじゃないか?価格も高いし。
1410: 匿名さん 
[2019-01-12 07:52:03]
シティテラスも良いと思いますが設備や仕様はグレーシアが圧倒的に良いですね。あとは商業施設や公園が至近にあること。
1411: 匿名 
[2019-01-12 08:34:17]
>>1409 マンション検討中さん
それはないよ。
1412: マンション検討中さん 
[2019-01-12 08:58:18]
グレーシアのスレなんだから、シティテラスよりも良いと思ってる人が集まってるだけでしょう。それぞれに魅力があると思う。
自分は、商業地区へのアクセスしやすさと、南側の抜けてる感じに惹かれてます。共用部もそこそこ豪華そうだし、ローソンが1階にあるのもいいかな。
1413: マンション掲示板さん 
[2019-01-12 20:21:13]
>>1412 マンション検討中さん
ローソンは反対です。夏若者が大騒ぎします。
コンビニはどこでもあるので下駄履きにはしたくありません。
シティテラスは安普請ですね。
ただグレーシアは浸水は悩みます。マンションが浸水しなくとも、周囲の道路がするので困ります。浸水が度々みられるのであれば資産価値としては落ちます。ラブホ前よりも浸水の方が脅威です。
1414: 匿名さん 
[2019-01-13 20:16:08]
>>1413 マンション掲示板さん

利便性は全てに勝る。マンション選びの常識。
1415: 匿名さん 
[2019-01-13 20:37:07]
街の規模は藤沢だけど、大船のブランズタワーの方が魅力的かな。
1416: マンション検討中さん 
[2019-01-13 22:46:59]
徒歩7分は便利ですか?
利便性はないですね。
駅徒歩1分で店舗があるのは分かるけど、徒歩7分で下駄履きとは。
目の前がヨーカ堂なのでコンビニはいりません。
一流の物件はコンビニとかは入れませんね。
まぁ、相鉄不動産はランク外です。
1417: 匿名さん 
[2019-01-13 22:49:46]
いよいよ1月中旬です。
裁判所からの通知が待ち遠しいですね。
元気かな?彼。
居なくなって平和になりましたね。
1418: 匿名さん 
[2019-01-13 23:13:05]
コンビニが下にあると超便利だよ。日本に住む人間なら説明は要らないと思うけど。
1419: マンション検討中さん 
[2019-01-13 23:28:39]
気に入らない物件なら、わざわざ、書き込まなきゃいいのにね。ランク外って、何のランクなんだか?一流の物件とやらのスレで熱弁ふるってくればいいのに。
コンビニあって便利じゃん。利用しよっと。
1420: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-13 23:29:18]
>>1417 匿名さん
裁判所って何ですか?
1421: 匿名さん 
[2019-01-14 04:28:58]
ローソンなんですね!
個人的にはセブンがいいけど、まあ目の前にヨーカドーありますしね。
ヨーカドーは閉まるし、24時間営業のコンビニのほうが利便性は良さそう。

前みたいにココイチはいるかなー?
楽しみですねー!
1422: 匿名 
[2019-01-14 08:02:49]
>>1421 匿名さん
店舗スペース全てコンビニの予定と聞きましたよ。ヨーカ堂は9時か10時には閉まりますからコンビニあれば便利かと思います。
1423: 匿名さん 
[2019-01-14 08:59:46]
近くにあると便利な商業施設が揃っていながら、建物本体が高クオリティ。
1424: 匿名さん 
[2019-01-14 11:45:51]
スーパーを使うニーズと、コンビニを使うニーズは違うからね。
ATMや宅配便など、コンビニはウェルカム!
1425: eマンションさん 
[2019-01-14 11:49:19]
>>1420 口コミ知りたいさん

そっとしといてやって。
かわいそうな人だから。
たまにいるでしょ、電車で車掌さんごっこやってるアレと一緒。
1426: マンション検討中さん 
[2019-01-14 13:32:13]
>>1420 口コミ知りたいさん
イキったネガが、調子にのって個人に暴言吐いた結果、逆鱗に触れて訴えられる事態に。
本当に訴えたのかどうかは分からないけど、個人攻撃はやめましょうって教訓。
個人攻撃は論外にしても、調子に乗ってネガキャンしてると、運営からアクセス禁止位くらうかもね。
ということで、普通に情報共有の場として活用しましょう!
1427: マンション検討中さん 
[2019-01-14 14:05:22]
そうなんですね。
グレーシア藤沢鵠沼で何かトラブルでもあったのかと思いました。
安心しました。高いですが、真面目に検討してます。
1428: 匿名さん 
[2019-01-15 08:05:15]
>>1426 マンション検討中さん

微訂正だけど主語が違いますよ。初心者マークのネガが誰かに反撃を食らって逆ギレし、1月中旬に訴状を自宅に送ると粘着している様子だった。みんなに小突かれながらの捨て台詞だったのでかなり痛々しかった。まあ、どうでも良い話なのですが、主語が違ったので一応訂正。
1429: マンション検討中さん 
[2019-01-15 09:01:56]
>>1428 匿名さん
1426です。
訂正どうもです。
正確には追えてなかったようです。感謝。

1430: 匿名さん 
[2019-01-15 09:21:31]
でも近すぎコンビニって利用しづらかったりしません?
2番目に近いところってどこになるかわかりますか?
1431: マンション検討中さん 
[2019-01-15 16:53:11]
>>1430 匿名さん
どれが近いかは分からないけど、駅とグレーシアの間では、北の県道沿いにローソンが、西の商業地区内には、ファミマとセブンがあったと思う。

1432: 匿名 
[2019-01-15 21:24:54]
>>1430 匿名さん
モデルルーム近くのセブンイレブンが一番近いかな。
1433: マンコミュファンさん 
[2019-01-15 22:58:30]
>>1431 マンション検討中さん

コメント通りですね。低層棟からはユニクロ側に出られればローソンが近いと思います。南棟からはファミマが近いでしょうか。
1434: マンコミュファンさん 
[2019-01-15 23:00:40]
>>1432 匿名さん
1433です。セブンも近いですね。

1435: 匿名さん 
[2019-01-15 23:42:09]
1430です!
どうもありがとうございます!
主要コンビニが揃っているので、用事に合わせて選べそうで嬉しいです。
1436: 匿名 
[2019-01-16 14:31:20]
>>1435 匿名さん
総合的に近くに色々あり、便利ですよね。
1437: マンコミュファンさん 
[2019-01-17 22:45:25]
藤沢駅周辺のスーパーはグレーシア前のヨーカドー以外に駅前の地下にある魚屋さんと八百屋さん。新鮮リーズナブルと思います。その他はオーケー.個人的には南口のフードウエイも魚が新鮮ですよ。鵠沼の奥様方は小田急、さいか屋地下街。北口にも2つあります。コンビニ情報からスーパー情報でした。
1438: 匿名さん 
[2019-01-19 08:28:35]
今年でユニクロ無くなるでしょ。
隣もマンションできるそうです。三井不動産のマンションならグレーシアより駅近くなるし売れるね。
1439: マンション検討中さん 
[2019-01-19 08:33:01]
>>1438 匿名さん
三井不動産なの?
相鉄が取得してると思ったけど。
1440: マンション検討中さん 
[2019-01-19 20:16:48]
>>1438 匿名さん

売れるかどうかは価格次第だけど、三井不動産なら安くはないでしょう。
となるとグレーシアと同時期の販売は極力避けたい思惑があるだろうね。
1441: 匿名さん 
[2019-01-19 22:11:44]
住友に三井に忙しいですね。
売り抜けた野村は、さすがの情報力ですね!
1442: マンション検討中さん 
[2019-01-20 02:57:56]
グレーシアってよく見ると仕様はいいものの、CASBEE?とかいう環境配慮の指標が星3つの評価ですが、これって表には見えない建物の性能も含めて指しているのかご存知の方いらっしゃいませんか?あくまで環境への配慮の指標ですか?
1443: 匿名さん 
[2019-01-21 09:52:43]
CASBEE戸建の内容を調べてみましたが、住宅の総合的な環境性能を住宅自体の品質と住宅が外部に与える環境負荷の2つに分けて評価するものだそうです。
環境性能の内訳は
・室内環境を快適・健康・安心にする
・長く使い続ける
・まちなみ・生態系を豊かにする
だそうなので、建物の品質・性能も含まれていると思います。
1444: マンション検討中さん 
[2019-01-21 22:44:13]
>>1443 匿名さん
もしその通りなら、クラッシィとシティテラス はこの指標が星四つだから、グレーシアは見えないとこでコストダウンを図っている可能性があるのかも?と思いました。どうやって調べればいいんでしょうね。笑
1445: 匿名 
[2019-01-24 04:34:16]
>>1439 マンション検討中さん
相鉄ですよ。グレーシア藤沢鵠沼Ⅱ(仮)です。
1446: 匿名さん 
[2019-01-24 06:59:15]
>>1445 匿名さん

同じ相鉄なら、より駅近がいいけど
かなり先になりますよね。
難しいなー


1447: 匿名 
[2019-01-24 08:29:07]
>>1446 匿名さん
一年後にグレーシア藤沢が完成するんで、その後ですかね。駅に近くなりますがタイミングなど人それぞれですからね。

1448: 匿名さん 
[2019-01-25 09:49:10]
CASBEEですが、室内環境を快適・健康・安心にすると考えると断熱・遮音・耐震性能が高く、建材に体にやさしい自然素材を採用する、浄水システムを取り入れる、換気・調湿システムを設置する、複数の防犯システムあり、災害時の備えができているマンションが評価が高くなるんでしょうかね?
1449: 通りがかりさん 
[2019-01-28 15:34:05]
グレーシア藤沢鵠沼Ⅱ 気になります。ツインタワーになるのでしょうか。
1450: 匿名 
[2019-01-28 19:05:09]
>>1449 通りがかりさん
ならないでしょう。南向きはグレーシア藤沢鵠沼①があるから眺望はなくなるけど駅に一分近い、エントランス次第では二分?向きにもよるけど日当たり気にしないから①のゲートレジデンス価格なら買いかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる