第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀中
  7. パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-25 18:11:37
 削除依頼 投稿する

パークナード新梅田アーバンパレスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://city.panahome.jp/shin-umeda/

所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1、8-8(番地)
交通:JR「大阪」駅徒歩16分
   JR大阪環状線「福島」駅徒歩10分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩15分
   阪急「梅田」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.26平米~72.79平米
売主:パナホーム株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-08 19:50:14

現在の物件
パークナード新梅田アーバンパレス
パークナード新梅田アーバンパレス
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1(地番)、大阪府大阪市北区大淀中2丁目4番24(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩16分
総戸数: 107戸

パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?

441: マンション検討中さん 
[2019-06-28 21:27:42]
プレサンスのHPができてますね。
442: マンション検討中さん 
[2019-06-28 22:02:15]
>>441 マンション検討中さん

でてます。価格いくらでしょうか?
443: マンション検討中さん 
[2019-06-28 22:14:01]
気になります。間取りは意外に悪くない。
444: マンション検討中さん 
[2019-06-29 01:21:20]
>>443 マンション検討中さん
HPに出ている部屋の間取りがご近所のサクラティアラとほぼ一致ですね。

445: マンション検討中さん 
[2019-07-03 16:41:12]
パークナードは値下がりしますかねぇ。
3千万円台だったら即買いなんですが。
446: マンション検討中さん 
[2019-07-09 19:14:53]
この売れ行きは本当に不安(笑)
現時点で需要と供給がマッチしてないのに、将来ちゃんと売れるのかな。。。
447: マンション検討中さん 
[2019-07-09 22:44:33]
>>446 マンション検討中さん
ホントに売れてないんですか?
値下げしたら即買いに走ります!

結構高級仕様だと思いますが何でだろ?

448: マンション検討中さん 
[2019-07-10 08:14:10]
実需ならいいとして、
徒歩15分、周辺物件価格とその売れ行きを見ると、この物件は攻めすぎてる。梅北2期近接も、その期待値が高すぎて、マーケットより価格が上に外れている気がします。
つまり売却賃貸のリスクは大きい。儲かるかどうかはその時の運次第。実需または現金購入の物件かなと感じます。
449: マンション検討中さん 
[2019-07-11 12:27:13]
近くのプレサンスも金額はほぼ同じ予定みたいです。
450: マンション検討中さん 
[2019-07-11 13:27:39]
>>449 マンション検討中さん
同じならパナソニックにするでしょうね。
何か値段以外のプレミアムあるの?

451: マンション検討中さん 
[2019-07-11 16:09:43]
>>450 マンション検討中さん

南向きなので同じ価格ならプレサンスの方が価値が高いそうです。つまり割安らしい。
452: マンション検討中さん 
[2019-07-11 20:50:53]
>>451 マンション検討中さん
なるほどです。
グラメの条件の悪い部屋は坪230だったようですね。
南向きと言ってもブランドマンションと同じかそれ以上ということはないでしょう。
453: マンション検討中さん 
[2019-07-11 22:06:10]
>>452 マンション検討中さん

メガのようなスケールメリットが出ない分どうかはわかりませんが、普通に考えればそうでしょうね。低層階は小さい部屋が多そうでした。無理のあるプランが多い気がしました。
454: マンション検討中さん 
[2019-07-11 23:30:56]
>>453 マンション検討中さん
グランドメゾン抽選日に事前案内会開始をぶつけてるので、抽選漏れ狙いだと思いました。
思ったより客足が伸びていないなら目玉価格出してきませんかねぇ。

455: マンション検討中さん 
[2019-08-17 17:29:46]
このマンションは手付け金1割ですか?
4500万円からとHPにはありますが、実際には4500万円はないみたいです。
本当の価格帯ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
456: マンション検討中さん 
[2019-08-20 09:38:32]
確か61平米の一番下の階が次期分譲で4500万台だった気がします。
457: マンション検討中さん 
[2019-08-20 13:41:33]
そうなんですね。
次期発表されたらすぐに買いに行きます。
情報ありがとうございます。
458: 匿名さん 
[2019-09-06 11:39:39]
https://homes.panasonic.com/city/shin-umeda/outline/
名称
パークナード新梅田アーバンパレス

第2期先着順販売概要
販売戸数
6戸
間取り
2LDK ~ 3LDK
専有面積
61.31m2 ? 74.00m2(防災倉庫面積含む)
バルコニー面積
10.08m2 ? 11.11m2
サービスバルコニー面積
2.97m2 ? 7.51m2
アルコーブ面積
2.42m2 ? 6.44m2
販売価格(税込)
4,847万円~6,561万円
管理費(月額)
7,800円~9,400円
修繕積立金(月額)
3,700円~4,400円
管理準備金(引渡時一括)
15,600円~18,800円
修繕積立一時金(引渡時一括)
429,000円~518,000円

第3期以降販売予告概要
販売戸数
未定
間取り
2LDK ~ 3LDK
専有面積
61.31m2 ? 74.00m2(防災倉庫面積含む)
バルコニー面積
10.08m2 ? 11.11m2
サービスバルコニー面積
2.97m2 ? 7.51m2
アルコーブ面積
2.42m2 ? 6.44m2
予定販売価格帯(税込)
4,500万円台~7,300万円台
予定最多販売価格帯(税込)
6,200万円台(9戸)
管理費(月額)
7,800円~9,400円
修繕積立金(月額)
3,700円~4,400円
管理準備金(引渡時一括)
15,600円~18,800円
修繕積立一時金(引渡時一括)
429,000円~518,000円
予告広告 ※本広告を開始するまで、契約金または予約の受付はできません。また受付の順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承ください。
□販売開始予定時期/2019年9月下旬
459: 匿名さん 
[2019-09-06 11:44:47]
>>455 マンション検討中さん

価格表が住民板に投稿されてます
第3期の価格表はまだ出てないようですね


パークナード新梅田アーバンパレス【第2期価格表】
https://farm8.static.flickr.com/65535/48599990792_69fbc9bf2a_o.jpg

【契約者専用】パークナード新梅田アーバンパレス|マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643339/
460: マンション検討中さん 
[2019-09-06 13:24:20]
あと半年程で竣工なのにあまり売れていないように見えます。
分譲済は3分の1くらいしかありませんが、価格の書いていない部屋は商談中なのでしょうか。
461: 匿名さん 
[2019-09-06 13:55:04]
予定とかって書いてある箇所は、変更になるっていう事でしょうか?

周りの物件に比べ、管理費とかって意外と安いんですね。
462: マンション検討中さん 
[2019-09-06 22:09:44]
公式HPに2期5次1戸66m2 5933万円と書いてあります。価格表に載っていない価格ですが、価格の記載のない部屋も売っているのでしょうか。
463: 匿名さん 
[2019-09-07 00:17:37]
>>460 マンション検討中さん
>>462 マンション検討中さん

『分譲済み』と『〇〇万円』以外の部屋は次期以降の分譲でしょうね
期分け販売は不動産業界では常識ですし
464: マンション検討中さん 
[2019-09-09 08:20:06]
>>463 匿名さん
期分けをどうと言っているのでなく、後半年で竣工な割に販売している戸数が少ないように思いました。
実際2期5次の1戸は価格の掲載されていない部屋なのでグレー表示のところも公表していないだけで実は販売しているのか、基本、竣工後に販売するスタイルなのかという意味でした。

465: マンション検討中さん 
[2019-09-09 23:08:32]
>>464 マンション検討中さん

たぶんですがどちらの住戸もあるんじゃないですかね。戦略的に残したい住戸と、単に次期以降の予定だが要望があれば販売する住戸がある気がします。
466: マンション検討中さん 
[2019-09-10 01:16:55]
価格が表記されていない部屋を要望してみましたが、ダメでしたよ。
何を聞いてもまだ決まってませんばっかりでした。
あんまり売る気がないか、私が冷やかしにしか見えないかどっちなんでしょうか。
467: マンション検討中さん 
[2019-09-10 23:13:27]
>>466 マンション検討中さん

そうなんですね。それなら本当に価格が決まってないんですかね。かなり初期に行った時は全ての予定価格が入った表を見せてもらいましたが、途中で一回値下げしてたと思うのでそれからは売り出し住戸以外は伏せてるのかもしれません。
468: マンション検討中さん 
[2019-09-11 13:40:15]
グレー表記の部屋が価格発表されていないとしたら、完成まで残り6カ月で半分も売れていない。
3月までに大セールで売るのか、完成後時間をかけて売るのかどっちなんでしょう。
完成後、パークナード経堂のように大々的に値下げをするのなら慌てて今契約しなくてもと思ってしまいます。
469: 通りがかりさん 
[2019-09-14 01:04:17]
広告の頻度が必死になってきましたね。。6000出せるならグラメ中層階の方選ぶなあ。
470: マンション検討中さん 
[2019-09-14 07:29:39]
>>469 通りがかりさん
どんな広告ですか?
どこで手に入るんでしょうか。
一度来場し、その後行けていないのですが、
仮審査も受けて買うつもりで電話しても何も決まってないですと言われるだけで何の情報もないんです。


471: マンション検討中さん 
[2019-10-22 19:06:49]
最近、工事が全然進んでないみたいなんですがやっぱり売れ行きが良くないのかな?今週の工期は全休だし…。
最近、工事が全然進んでないみたいなんです...
472: マンション検討中さん 
[2019-10-22 19:13:52]
買う気まんまんなんですが、なかなか価格発表しないし、販売の方も積極的でなくて、今梅田周辺だとグラメやブランズ、プレミストも販売中ですよ。って教えてくれました。
もうちょっと様子見かなと思っています。
473: マンション検討中さん 
[2019-10-28 22:46:09]
価格改定の案内来てました
価格改定の案内来てました
474: 匿名さん 
[2019-10-28 23:39:46]
きてるなー
475: マンション検討中さん 
[2019-10-29 01:44:50]
まあまあ安いけど、立地的にも断然グランドメゾン

プレサンスもここら辺にたつね
476: マンション検討中さん 
[2019-10-29 08:15:52]
買うって言ってるのにそのような案内来ませんでした。
477: マンション購入者 
[2019-10-29 11:25:26]
>476 このDMは以前にマンションサロンに行かれた方に送られているみたいです。
電話問い合わせだけとかはないですか?
478: マンション検討中さん 
[2019-10-29 11:49:57]
我が家は過去に資料請求したのみでしたが、届きましたよ。
今既に近隣に住んでるから、見込み大と思われてる?のかもしれませんが。
479: マンション検討中さん 
[2019-10-29 11:51:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
480: マンション比較中さん 
[2019-10-29 16:27:28]
値引きでっか。このマンションはどうでもええわーブランド的に興味関心薄い
481: 匿名さん 
[2019-10-29 17:57:22]
>>480 マンション比較中さん

なら買わなきゃいい。
ここはハザードマップ真っ赤だし買う地域じゃない笑
482: マンション比較中さん 
[2019-10-29 18:23:57]
お前買いたいのに買えない。
483: マンション検討中さん 
[2019-10-29 23:44:53]
やっぱり買いたくても買えない人認定だからDMすら送られて来ないんでしょうか。
他も検討しようと思います。
484: マンション検討中さん 
[2019-11-06 15:22:32]
値下げ住戸は抽選?
グラメ、ブランズが完売したら大阪駅徒歩圏内はこことプレサンスと扇町のシティタワーしか選択肢がないんでしょうか。
485: マンション購入者 
[2019-11-06 16:30:30]
値下げ分は一部抽選の住戸がありますがそれ以外は、予約制で先着順ですよ。営業さん曰く
値下げ後は結構、反響があるみたいですよ。
486: マンション検討中さん 
[2019-11-06 16:49:02]
ここは淀川氾濫のハザードマップでは5メートル浸水予測ですが、隣の中学が避難所指定されています。中学は坂道の上にあるのですか?
487: マンション購入者 
[2019-11-06 16:57:08]
いえ。大淀中は同じ高さに建っています。5メートル浸水予測で有ればこのマンションの3階以上に非常階段で上がって避難した方が中学校は3階建てなので良いかと思われます。
488: マンション検討中さん 
[2019-11-07 22:56:04]
>>480 マンション比較中さん
住宅設備が全部リクシル製ブランドマンションと
住宅設備全部Panasonic製7大ブランド外マンション
てどちらがいいんでしょう。
全部リクシルのノーブランドとはちょっと違いますよね。

489: 匿名さん 
[2019-11-08 17:25:52]
以前、設備関係すべてパナソニックのタワマン に住んでいました。
素晴らしく、納得のいくものでした。
アフターホローの社員さんも、とても気持ちのいい対応でした。
社員教育が行き届いていると思いました。
490: 匿名さん 
[2019-11-08 18:22:38]
以前に購入検討していた人に案内いってるね。
値下げは5~6+α、で、α分は事前案内者には提供される値引きとは言ってる。
まあ早く売りたい口実かもね。
491: 匿名さん 
[2019-11-08 18:25:55]
>>489 匿名さん

近くにシンホニーホールもあるし素晴らしい環境だと思いました。
492: 匿名さん 
[2019-11-08 19:09:18]
便器は陶器がいいな。バナだとプラスチック製の便器なんでしょ?
496: 匿名さん 
[2019-11-08 22:03:45]
[No.494から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]??
497: 匿名さん 
[2019-11-09 08:34:11]
>>492 匿名さん

便器がプラスチック製?

あまり聞いた事ないですが、あるとしたらワンルームマンションのバス、トイレ、ユニット式でしょう。
分譲ではあり得ないですね。
498: マンション検討中さん 
[2019-11-09 10:46:11]
[No.493と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
499: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-09 13:50:53]
>>497 匿名さん
有機ガラス系新素材ってやつは樹脂ですよ。
500: マンション検討中さん 
[2019-11-09 21:44:48]
グランドメゾンが半年で完売目前なのに‥
接客が違うというのがよくわかりました。
501: 通りがかりさん 
[2019-11-14 01:33:55]
値下げしても
まだ割高と感じる
502: マンション検討中さん 
[2019-11-14 09:17:17]
スーモ、チラシ、800万円の値引き。2020年3月に向けてさらに値下げへ。
503: マンション検討中さん 
[2019-11-14 10:21:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
504: 通りがかりさん 
[2019-11-17 09:58:00]
不動産好きの素人でタワマン 住みです。
皆さん、検討時は価格が最優先なのでしょうか?

もちろん立地、仕様や設備も検討材料にされていると思いますが。
私はパナソニックさんの良心的な所に注目しています。

60mの壁です。
近年販売された福島近辺のリバー、ジオはどちらも20階建ですね。
高さが60mを超えると、構造耐久力の厳しい基準があり、当然費用もかかります。
ほとんどの事業者は、利益を優先する為60mより数センチ低くしています。

パークナードは60mより20数センチ低いだけで19階建にしている事に利益を優先していないと思っています。

当然、他物件と比べると高く感じるでしょうね。
505: マンション検討中さん 
[2019-11-17 10:07:22]
条件ありすぎて値下げの意味ないね
508: マンコミュファンさん 
[2019-11-17 17:32:27]
[No.506~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
509: マンション検討中さん 
[2019-11-17 18:08:22]
数字マジック使ってるけど実質値下げはどれ?と思う。
後3カ月で入居開始でこの売行き‥
3期終了後に値上げするらしい笑
とりあえず完成を待ちますわ
510: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-17 18:22:53]
ここは率直に何が悪くて売上伸びてないの…?値段?
511: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-17 22:02:56]
あえて思い当たるとしたら、メガと販売時期が重なった事でしょう。
メガが完売後、順調に売れると思いますよ。

512: マンション検討中さん 
[2019-11-18 07:47:24]
完成後ますます値下げして家具家電プレゼントになるパターンかもと思ってあまり急ぐのもって感じですかね。
513: eマンションさん 
[2019-11-18 12:40:32]
近くにプレサンスも募集開始せたのもタイミング悪いね。
514: 匿名さん 
[2019-11-18 14:41:50]
こちらモデルルーム行ってきました。
やはりパナソニック製でキッチンやトイレなど素敵でしたー
値下げと言ってもうちはやはり予算オーバーで諦めましたが・・
販売の方も優しくて親切でしたよ
515: 名無しさん 
[2019-11-18 16:20:16]
プレサンスはワンルームとかもあるから単身とか投資用の方も多いのでしょうか。
516: 匿名さん 
[2019-11-18 16:49:04]
プレサンス とは購入層が違うので、影響はないと思いますよ。
517: 名無しさん 
[2019-11-18 18:34:54]
>>516 匿名さん

私もそう思いますー

518: マンション検討中さん 
[2019-11-18 23:00:57]
>>514 匿名さん
竣工後2年経つと新築と謳えなくなり高層角部屋が低層中部屋並みの値段になるマンションもありますから高い部屋ほど売れ残りを期待して待ちましょー

519: マンション検討中さん 
[2019-11-21 11:19:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
520: マンション検討中さん 
[2019-11-21 16:01:25]
住民板にUPされている価格表では分譲済になっているのに3期で販売価格の記載されてる部屋はキャンセル?多すぎるけど何?
と理由が明確にわからないのでちょっと不安。
521: 匿名さん 
[2019-11-21 22:47:24]
このスレの最初に花火越しの物件の外観画像がありますが、この角度だとバルコニーから覗き込まないと淀川花火は見えないですよね。実際もそうなのかな?
522: マンション検討中さん 
[2019-12-12 14:51:06]
あとどれくらい値引あると思いますか?
523: 評判気になるさん 
[2019-12-15 15:45:48]
>>522 マンション検討中さん
あるかどうかは別にして3割引で即日買います。

524: 匿名さん 
[2019-12-19 06:09:46]
https://homes.panasonic.com/city/shin-umeda/outline/
物件概要 | 【公式】パークナード新梅田アーバンパレス| JR「大阪」駅徒歩圏・うめきた2期区域近接|総107邸の新築分譲マンション - Panasonic

全体概要
名称
パークナード新梅田アーバンパレス
所在地
大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1(地番)
交通
JR「大阪」駅徒歩16分、
JR大阪環状線「福島」駅徒歩10分、
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩15分、
阪急「大阪梅田」駅徒歩16分
用途地域
準工業地域、準防火地域
建ぺい率
33.93%
容積率
378.21%
敷地面積
1,904.30㎡
建築面積
646.12㎡
延面積
9,632.14㎡
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上19階建
建築確認番号
第ERI-18006537号(平成30年2月23日)
総戸数
107戸
駐車場
54台(機械式)
月額使用料:14,000円~23,000円
駐輪場
214台(内、平面65台、スライドラック式+2段式149台)
月額使用料:平面300円 / スライドラック式 200円 / 2段式 100円
バイク置場
23台(内、ミニバイク置場20台、バイク置場3台)
月額使用料:バイク 2,000円 / ミニバイク 1,000円
インターネット使用料
月額使用料:2,365円
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
分譲後の権利形態
敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共有部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
竣工予定
2020年2月下旬
入居予定
2020年3月下旬
事業主(売主)
パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(14)第982号
建設業許可番号:国土交通大臣(特-27)第6164号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 TEL.06-6834-5232
第一交通産業株式会社
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(13)第1786号
(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(一社)九州不動産公正取引協議会加盟
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目6-9新大阪第一ビル6階 TEL.06-6390-8833
販売提携(代理)
株式会社アイ・フラッツ
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(2)第8114号
(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目2番4号淀屋橋戸田ビル5階 TEL.06-6233-7717
株式会社アーク不動産
宅地建物取引業免許:大阪府知事(3)第51171号
(公社)全日本不動産協会会員、(公社)不動産保証協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒531-0075 大阪市北区大淀南1丁目11番5号IDビル7階 TEL.06-6452-7787
設計・監理
不二建設株式会社一級建築事務所
施工
不二建設株式会社
管理会社
パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社
情報更新日
2019年11月26日
次回更新予定日
2019年12月10日
525: 匿名さん 
[2019-12-19 06:11:20]
https://homes.panasonic.com/city/shin-umeda/outline/
物件概要 | 【公式】パークナード新梅田アーバンパレス| JR「大阪」駅徒歩圏・うめきた2期区域近接|総107邸の新築分譲マンション - Panasonic

再登録住戸分譲概要
販売戸数
1戸
販売価格(税込)
5,214万円
間取り
3LDK
住居専有面積
65.45m2
バルコニー面積
10.08m2
サービスバルコニー面積
2.97m2
アルコーブ面積
4.65m2
管理費(月額)
8,300円
修繕積立金(月額)
3,900円
管理準備金(引渡時一括)
16,600円
修繕積立一時金(引渡時一括)
458,000円
登録申込受付期間
2020年3月14日(土)~3月21日(土)※最終日は14:00締切
抽選日時
2020年3月21日(土)15:00
※当該住戸(803号室)は、2020年10月末まで建物内モデルルームに使用させていただく予定です。現状有姿でのお引渡しとなります。(お引渡予定時期:2020年10月末)

先着順分譲概要
販売戸数
3戸
販売価格(税込)
5,404万円~6,443万円
間取り
2LDK~3LDK
住居専有面積
66.24m2~74.00m2
バルコニー面積
10.46m2~11.11m2
アルコーブ面積
2.42m2~2.94m2
管理費(月額)
8,400円~9,400円
修繕積立金(月額)
4,000円~4,400円
管理準備金(引渡時一括)
16,800円~18,800円
修繕積立一時金(引渡時一括)
464,000円~518,000円

第3期1次先着順分譲概要
販売戸数
20戸
販売価格(税込)
4,677万円~6,686万円
最多価格帯(税込)
5,600万円台(3戸)※100万円単位
間取り
2LDK~3LDK
住居専有面積
61.31m2~74.00m2
バルコニー面積
10.08m2~11.11m2
アルコーブ面積
2.42m2~6.44m2
管理費(月額)
7,800円~9,400円
修繕積立金(月額)
3,700円~4,400円
管理準備金(引渡時一括)
15,600円~18,800円
修繕積立一時金(引渡時一括)
429,000円~518,000円

第3期2次販売住戸概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
4,293万円・4,748万円
間取り
2LDK・3LDK
住居専有面積
61.31m2・65.45m2
バルコニー面積
10.08m2・10.83m2
アルコーブ面積
4.65m2・6.44m2
管理費(月額)
7,800円・8,300円
修繕積立金(月額)
3,700円・3,900円
管理準備金(引渡時一括)
15,600円・16,600円
修繕積立一時金(引渡時一括)
429,000円・458,000円
登録申込受付期間
2020年2月1日(土)~2月8日(土)※最終日は14:00締切
抽選日時
2020年2月8日(土)15:00

第3期4次販売住戸概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
4,738万円・5,495万円
間取り
2LDK
住居専有面積
61.31m2
バルコニー面積
10.83m2
アルコーブ面積
6.44m2
管理費(月額)
7,800円
修繕積立金(月額)
3,700円
管理準備金(引渡時一括)
15,600円
修繕積立一時金(引渡時一括)
429,000円
※上記各分譲における登録または申込受付場所/「パークナード新梅田アーバンパレス」マンションサロン、登録または申込の際には、ご印鑑(認印可)と身分証明証(健康保険証・運転免許証・パスポート等)、直近2年分の源泉徴収票をご持参ください。
※先着順分譲は、希望住戸が成約済の場合があります。予めご了承ください。
※広告有効期限/2019年12月31日※掲載の情報は2019年11月6日時点での情報です。
526: 匿名さん 
[2019-12-19 06:14:54]
>>520 マンション検討中さん

あの価格表は古い価格表ですよね。
12月改定の最新の価格表はわざわざモデルルームに行かないと貰えないのかな?

【公式】パークナード新梅田アーバンパレス | JR「大阪」駅徒歩圏・うめきた2期区域近接|総107邸の新築分譲マンション - Panasonic
https://homes.panasonic.com/city/shin-umeda/
あの価格表は古い価格表ですよね。12月改...
527: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-19 09:03:06]
>>526 匿名さん
そうです。住民板に載っている価格表は2期のものです。
2期で分譲済表示の部屋の内、十数件が3期の価格表では販売中になっています。
何で?と思います。
どなたかご存知ないですか。

528: マンション検討中さん  
[2019-12-28 10:28:17]
外観見えてきたけどなんかイマイチ。。。外側の非常階段なんて塗装無しのまんま鉄パイプで工事現場の足場か工場みたいだし。。。
529: マンション検討中さん 
[2019-12-30 12:35:39]
こちらのモデルルームで、完成後、値上げをしながら販売して行くと聞きました。
800万円の値下げをしたと思ったら値上予定。
価格が安定しませんね。
530: マンション比較中さん 
[2019-12-31 11:44:13]
売れないマンションは本当に苦労するよね
中古で手放さなければならない時はもっと大変だろうけど
531: マンション検討中さん 
[2020-01-01 16:36:49]
購入者としては順調に売れてほしい。売り方が下手くそなんかな…
532: ろくでなしブルーノ 
[2020-01-11 00:42:30]
>>526 匿名さん

そうですね、あの価格表は昨年の夏頃に行った際に提示してもらいました。ちょうど値上げ前のグラメと同程度の坪単価だったので、担当者にその話をしたところ、キャンセル住戸がいくつか出たので、その住戸の手付金も原資に値下げ頑張りますと言うようなコメントも営業マンの方がおっしゃってました。
533: ろくでなしブルーノ 
[2020-01-11 00:46:08]
Panasonicの設備が充実しておりクオリティーは高い方かと思いますが、立地に比して価格がToo muchであった点、グラメやプレザンスと販売時期が良くも悪くも被ってしまった点、代理業者のアーク不動産の力不足等の諸要因等も含めて、色々と大きな戦略ミスが、重なったのが原因かと思います。
534: マンコミュファンさん 
[2020-01-11 07:35:16]
>>532 ろくでなしブルーノさん
私はキャンセルではなく、部屋の変更と聞きました。
値下げも行くたびにに違う理由になっているし、値下げ幅も毎回違うので、様子を見ることにしました。
完成後は順次値上げすると言ってました。
今が買い時というイメージ作戦なんでしょうか。
買うか買わないかしかないのに何回も来場しても同じとも言われました。
早く売りたい焦りをひしひしと感じて余計に今じゃない気になってしまいました。


535: 名無しさん 
[2020-01-11 08:06:24]
完成後は、値上げすると客が遠のくので、値下げか現状維持が望ましい
536: ろくでなしブルーノ 
[2020-01-14 20:10:33]
>>534 マンコミュファンさん
パークナードも良い物件かと思いますが、やはり不動産は他の物件との比較対象です。もし、福島でお探しであれば、グラメ、プレザンス の新築、中古ローレルタ、シティータワー西梅田、ミニグラメ、ローレルタ西梅田等比較して納得のいく選択をしていただければと思います。個人的には永住目的で有れば私はグラメ新築推しです。
537: 通りがかりさん 
[2020-01-15 18:57:02]
>>536 ろくでなしブルーノさん
グラメいいですね。
今、募集中している地下鉄駅直結のブランズのキャンセル住戸70㎡6800万に比べるとこちらは高すぎると感じてしまいます。

538: マンション検討中さん 
[2020-01-18 16:37:16]
あの亜鉛メッキそのままの屋外階段はどうにかならんのかな。化粧一切なしの、手すりも仮設そのままみたいな階段今時賃貸のハイツでも見かけないけどな…
ALCパネルとあいまって工場感が半端ない。
539: マンション検討中さん 
[2020-01-19 12:32:18]
>>538 マンション検討中さん
そういうとこですよね。
お値段の割に高級感が感じられない。
もうすぐ竣工だし今契約するより現物を見て考えるというと
完成後は段階的に値上げをします。
とのことでどの位値上げして完売がいつになるか見届けたいと思ってきました。

540: マンション検討中さん 
[2020-01-19 13:40:39]
>>538 マンション検討中さん

せめてホワイトに塗装するだけでもだいぶ違うのにね。エントランス側なのに手抜きがひどすぎる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる