双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. つつじが丘
  7. インプレスト青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-12-05 20:56:48
 削除依頼 投稿する

インプレスト青葉台についての情報を希望しています。
開放感のある低層マンションだといいなと考えて、気になってます。
どうでしょうか。

公式URL:http://i-aobadai.com/
所在地 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘6番54、73(地番)
交通 東急田園都市線「青葉台」駅より徒歩8分
総戸数 31戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上3階 地下1階
予定竣工時期 2019年3月上旬
予定引渡時期 2019年3月下旬
売主 双日新都市開発株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
管理 双日総合管理株式会社

[スレ作成日時]2018-03-08 16:32:21

現在の物件
インプレスト青葉台
インプレスト青葉台  [【先着順】]
インプレスト青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘6番54、73(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩8分
総戸数: 31戸

インプレスト青葉台ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2019-07-28 09:46:10]
>>260 評判気になるさん
全く同じでしたらその営業さんでしょうね
マンション駐車場台数が多いところほど行列します。沿線住民の多い地域の電車と同じ。
このあたりでは車通勤の人は少ないですが、駅から離れているところでは駅送迎も多いようです。
朝の駅前を見ていたらわかりますよ

262: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-28 10:20:53]
一つ気になる事があるんですが、いつもここの書き込みがあった後にパークハウス の書き込みがアップされるんですが偶然ですかね。それともなんかの業者が定期的に書き込んでる?
青葉台で物件探している私としては気になってしまいました。
263: 匿名さん 
[2019-07-28 11:11:53]
書き込み自体が怪しいと思うならこんな掲示板なんて見てないで、自分の頭で考えて判断しましょう。
どうしても関係者、または同業他社の書き込みということにしたい人たちが粘着しているようですね。
264: 評判気になるさん 
[2019-07-28 11:47:08]
まぁ、千三つって言われてるから本当のことなんてないに等しいですがね。
265: 匿名さん 
[2019-07-28 12:19:10]
>>264 評判気になるさん
本当のことも少しはあるので真偽を見極めることが必要
266: 匿名さん 
[2019-07-28 12:24:24]
>>262 口コミ知りたいさん
青葉台の物件が少ないだけにあちこちウロウロしている人が少なからずいる
業者、関係者の投稿にしたい人がいる
売れない時代、現場は自分の成果を上げるのに必死でしょう
ノルマなど関係ない部外者は好きなことを言え中には興味ある情報を見つける事がある
だから投稿はつづく
267: 匿名さん 
[2019-07-28 12:26:20]
>>264 評判気になるさん
ということはまだ300投稿ないので全てがフェイクかい
268: マンション検討中さん 
[2019-07-29 14:33:39]
先日、見学に行って来ました!
残り少なくなっていたので早く決断しないと無くなってしまう気がしています。
269: 職人さん 
[2019-07-29 18:08:25]
良く田園都市線解からないけど、渋谷が一番高くて次が駒沢とか二子玉川でタマプラの次があざみ野で青葉台と言う順番でマンション高いの? 
270: 匿名さん 
[2019-07-29 18:29:24]
>>269 職人さん
得意分野でしょ

271: 匿名さん 
[2019-07-29 18:31:05]
>>268 マンション検討中さん
それは急がないと
吉報を待ってます

272: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-29 18:53:02]
>>268 マンション検討中さん

無くなんないよ。そんなんで無くなるならもうとっくに完売してるでしょ?それとも以前と違って値引きでもしてるのかな?
273: 匿名さん 
[2019-07-29 18:57:57]
>>272 口コミ知りたいさん
今の時代ポンポン売れる物件は極めてまれ。
ゆっくりと確実に販売しているようですよ。
気になるなら商談してみてね
274: マンション検討中さん 
[2019-07-29 19:48:16]
>>269 職人さん

沿線住民ですが、格が高い順にだいたい以下のイメージです。

渋谷→(越えられない壁)
→三茶→(越えられない壁)
→二子玉・たまプラ→(越えられない壁)
→あざみ野・青葉台→(越えられない壁)
→その他

個人的なイメージなので特に根拠はありません。
275: 匿名さん 
[2019-07-29 20:02:16]
>>274 マンション検討中さん
それとこの物件との関係性は何。
その他ですか
276: 匿名さん 
[2019-07-29 21:13:53]
>>274 マンション検討中さん
個人的には三軒茶屋持ち上げすぎ
下町風情を感じる街。
地価は高いがファミリーマンションは少ない。
街がゴミゴミしているが手頃な飲み屋が多いのはいい。二子玉川は綺麗だが自然も創られた街。たまプラと同列はちと疑問。あざみ野と青葉台は閑静な街並みで同列かと。都内の他、宮前区もいいとこありますよ、

277: 職人さん 
[2019-07-30 09:25:59]
私の格のイメージは
二子玉川→たまぷら→あざみ野→青葉台
ですね。
青葉台付近を見ていたけど、金額は頑張っていると思う。
オーベル藤が丘は駅近いけど、狭くて高かった。

ちなみにあと4戸らしい。
事務所とモデルルーム2戸くらいあると考えると、営業は焦ってないんじゃないかな?
素人だからわからないけど
278: 匿名さん 
[2019-07-30 10:26:12]
>>274 マンション検討中
あざみ野在住な274笑い
279: 匿名さん 
[2019-07-30 10:30:40]
277までずっとまた連投かい?
暇人
280: 通りがかりさん 
[2019-07-30 12:23:28]
>>279 匿名さん
情報交換の場だから、そうゆうのいらないよ。控えてね
281: 職人さん 
[2019-07-30 14:01:53]
青葉台の子供の国?緑区?先月行ってきたけどここ本当に横浜市か? 青森とか山形県の風景と同じだぞ! 帰り車で青葉台駅から近くのインター使ったけど畑だらけのど田舎だな。
都心まで30キロはあるのかよ・・・ゴーストタウン確定だな
282: マンション検討中さん 
[2019-07-30 15:47:26]
3LDKでラスト5部屋くらいでした。
平置き駐車場がまだ空き有りましたよ。
車通勤なんです。
283: マンション検討中さん 
[2019-07-30 15:56:29]
今日も絶好調にパークハウスと書き込みが連動してますね。
284: 匿名さん 
[2019-07-30 17:51:34]
>>281 職人さん
職人さん暇なの?
こどもの国は最寄り駅はこどもの国
もしくは長津田。青葉台からバスも出てはいるが1時間3本程度。
こどもの国、近くに寺家ふるさと村などあり
天皇家の関係が深いところです。
あえて市街化調整区域にして都市化を除外しています。
青葉インターから渋谷まで22キロ。
高速ならすぐです

285: 匿名さん 
[2019-07-30 17:55:23]
>>282 マンション検討中さん
平置きはプラスポイントなんだけど
歩車分離じゃない
286: 匿名さん 
[2019-07-30 20:15:09]
>>283 マンション検討中さん
えっ!
比較してるの?笑いよん
287: 匿名さん 
[2019-07-30 20:31:40]
>>286 匿名さん

何で?青葉台買うなら比較するでしょ?まさかここ一択でどうしょうって悩まないでしょ?
やっぱり営業さんですか?
288: 匿名さん 
[2019-07-30 21:32:41]
>>287 匿名さん
投稿するのに手間暇かけてますね
普通はオール青葉台。
場合によってまわりの区まで範囲を広げます
それが営業マンの腕の見せ所ってね!
289: 匿名さん 
[2019-07-30 21:38:33]
>>287 匿名さん
疑心暗鬼になったら営業さんですか
そんなにヤキモキしても営業さんはここにはいません
いるのは現場。モデルルームにいます
ここはシロウト集団の集まりだな

290: 匿名さん 
[2019-07-30 21:52:00]
だって先週末に行ったら営業さんがここの匿名さんの書き込みと同じこと言ってたからね。書き込み見て言ってたのか、書いた本人なのか。
291: 匿名さん 
[2019-07-30 21:52:34]
どうしてここはこのサイトから資料請求(無料)ができないのだろう。
他のところとサイト表示が違う。
先着順だからかなあ
292: 匿名さん 
[2019-07-30 22:06:02]
>>290 匿名さん
どこのマンションモデルルーム行っても営業さんこの掲示板見てるってよ
話のネタにいいらしい
たまに営業に使えるネタもあったりしてね

293: マンション検討中さん 
[2019-07-30 22:09:56]
>>292 匿名さん

営業さん?何故そんなことを知ってるんですか?そんなに沢山モデルルーム言ってるんですか?行った先々でこの板の話してるんですか?
294: 匿名さん 
[2019-07-30 22:17:47]
>>293 匿名さんそれはね
みなさん複数モデルルーム行ってるでしょう
会話で建物以外にも近隣のこと、他物件のことなどこちらから振れば他物件の悪口は言わないけどネットで色々書かれてますねと言う
ここも書かれてますから一緒ですよと
そうでしょ営業さん
295: 匿名さん 
[2019-07-30 22:25:27]
>>294 匿名さん

営業さんが反応してくれますかね笑

296: 匿名さん 
[2019-07-30 22:27:46]
>>295 マンション検討中さん

反応はないね
アイコンタクトでわかるよ

297: 匿名さん 
[2019-07-30 23:21:43]
口コミ人気度4.5
高いが投稿減ればすぐ下がるな
298: 匿名さん 
[2019-07-30 23:26:26]
物件についての書き込みがないのがミソ。不毛なやり取りで書き込み数を増やしてる板ですから笑
299: 通りがかりさん 
[2019-07-30 23:58:31]
匿名掲示板でここまで躍起になれるって、すごいですね。
こんなネットの片隅の掲示板なんて、現実には良い方向にも悪い方向にもなんの影響力もないんですよ。
喧嘩ばっかりしてないで普通に意見交換したいものですね。
皆さん誰と戦ってるんですか?
302: 匿名さん 
[2019-07-31 00:43:53]
>>299 通りがかりさん
ちゃんと見て意見書いてるじゃん
やればできる
304: 匿名さん 
[2019-07-31 01:04:38]
家具家電付きで期待したけど
テレビや冷蔵庫、洗濯機は付かないんだ
306: 匿名さん 
[2019-07-31 05:22:50]
[No.300~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
307: 匿名さん 
[2019-07-31 07:26:43]
>>305 匿名さん
いつまでマーク付いてんの
もうベテランしょ
308: 匿名さん 
[2019-07-31 07:27:22]
>>307 匿名さん
特定小出しに銅像
309: マンション検討中さん 
[2019-07-31 07:56:55]
順調に人気出てきましたね?
スレが盛り上がって何より!
310: 匿名さん 
[2019-07-31 08:14:47]
今週中には完売?
311: マンション検討中さん 
[2019-07-31 08:41:22]
確かに残り数戸の様子だと思います。。数回の見学中に検討住戸が二度売れて案内不可になって。検討の方はひとまず行って見たらいいかと。
312: 匿名さん 
[2019-07-31 09:15:27]
>>311 マンション検討中さん

今週末に見学に行くので昨日書いてあったこの掲示板見てるかも聞いてみようかな笑
確かに残り少ないから悩んでたら無くなっちゃいそうだな。
314: 職人さん 
[2019-08-01 10:14:36]
機械式じゃない駐車場だと、修繕費や修理費が抑えられるのはいいなーと思った。
車ないけど。
来客や宅配便は近くに停められないかから、大変そう。
315: 匿名さん 
[2019-08-01 10:18:44]
ここに限った話じゃないけど、荷捌きスペースを設置してるケースって少ないから宅配便や郵便の車の路駐が問題になる。

あと、子供用と来客用の駐輪場もね。デベってマンション初めて作るわけじゃないからこういった問題起きるの知ってるはずなんだけど、売りにつながらないから対応しない。
316: 職人さん 
[2019-08-01 10:37:23]
なるほど。参考になります。
実家のマンションはオートロック外に駐輪場があって、一時駐輪もできたんだけど
無断かつ住民外の駐輪があって腹が立ったわ。
320: 評判気になるさん 
[2019-08-02 01:33:24]
[NO.313~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
321: マンション検討中さん 
[2019-08-02 18:50:41]
敷地内の平置駐車場が先着順で取れる状況に慌ててしまう俺がいる。
慌てるな、俺。
322: 匿名さん 
[2019-08-02 19:19:00]
>>321 マンション検討中さん
駐車場はかなり空いているでしょう
今まで見た物件で空きがないところはありませんでした
323: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:25:13]
>>322 匿名さん

残りが少なくなってきたんで焦る。でもこのまま決めてしまっていいものかと悩んだりもする。

324: 匿名さん 
[2019-08-02 19:31:49]
>>323 マンション検討中さん
自分のインスピレーションを信じましょう
325: 匿名さん 
[2019-08-02 19:34:23]
>>312 匿名さん

善は急げですな
行ったらレポよろ
326: マンション検討中さん 
[2019-08-03 09:17:12]
残りわずか、とりあえず消費税も上がるし見学に行ってきます
327: 職人さん 
[2019-08-03 12:37:39]
今だったら、増税分前にも買うか、ローン控除を長く受けるか悩み所ですね。

328: 匿名さん 
[2019-08-03 12:41:18]
10月以降に引き渡しのマンションだと、3月までに契約すれば消費税据え置きって経過処置があって前回の増税の時は駆け込みがあったけど、今回はそれがなかった。

今回は増税後の対応が厚いから、あわてて買う必要ないのかもね。人によって条件が変わるけど。
329: 匿名さん 
[2019-08-03 13:14:07]
>>328 匿名さん
いろんな施策をネットや雑誌で研究しているのでしょう
330: マンション検討中さん 
[2019-08-03 22:39:34]
3階は目の前が電線だから2階のがいいのかな。検討者の方は気になってない?
331: 匿名さん 
[2019-08-03 23:45:19]
>>330 マンション検討中さん
2階もあまり変わりがないような
近隣の戸建て2階と比べてみて

332: 職人さん 
[2019-08-04 00:49:54]
残ってるのは3階が多いみたいでね。
割高だからかな…
333: 匿名さん 
[2019-08-04 00:56:26]
>>332 職人さん
当然上階の方が数百万高いですからね
景色はそれほど変わらないからね

334: マンション検討中さん 
[2019-08-04 21:37:06]
ここ環境良いね。資産性高いアピールしてた。もちろん良い方が安心出来る。
335: 匿名さん 
[2019-08-04 21:56:47]
資産性という言葉
なかなか良い売り文句ですが誰も補償してくれません。自分の感を信じましょう
ほとんどの人が売却しないで相続になるのでしょう
336: マンション検討中さん 
[2019-08-05 17:39:31]
資産性って別にこのマンションだけじゃなくない?青葉台駅ならどこも資産性あるってことでしょ。このマンションが他に比べて資産性があるとは思えない。ただ、今新築で出てる中ではいいのかなと。できるだけ安く手に入るならお得感もある。
337: 匿名さん 
[2019-08-05 18:33:14]
新築時に倍率がつくマンション、住戸であれば中古でも引き合いが多い。
そうでない場合は希望の価格を改定しなければ成約しない現実があります。
資産性ってそんなところでしょう
338: マンション検討中さん 
[2019-08-06 22:23:20]
ホームページに資産性書いてあるよ。
マーケット会社調べで信頼性は高いかな。
339: 匿名さん 
[2019-08-07 00:00:08]
>>338 マンション検討中さん
どれだけ魅力があるかは書いてありましたがどれだけ資産性があるのか具体的に書いてなかった。
まだリセールしてないから付近の同程度のマンションの築浅物件の事例を出して欲しかった。

340: 匿名さん 
[2019-08-07 00:08:07]
小規模マンションはスケールメリットがないからマンション評価は低くなると聞きました。駅に極めて近いとか設備が充実してるとかないとね。
青葉区、青葉台の中でのポジショニングが大事ですね
341: マンション検討中さん 
[2019-08-07 08:41:10]
ここまでしっかり出せている事自体は評価。
342: 職人さん 
[2019-08-07 08:48:22]
逆に設備をそれなりにして、金額を抑えてるところを私は評価したい。
343: マンション検討中さん 
[2019-08-07 09:00:35]
あの設備で3階の75平米ちょっとで7000万は高い。金額を抑えてるとは言えない。ちなみに定価ベースね。今はどうかはわからない。
設備は江田のがいいんだよな。そこが残念。
344: 職人さん 
[2019-08-07 09:12:01]
確かに3階は高いですね。
しかし1階は4000万台後半でありそうだから、青葉台にこだわっている人には良いかなーと。

でもディスポーザーは欲しかった…江田にはありますよね
345: 匿名さん 
[2019-08-07 12:29:58]
>>341 マンション検討中さん
資料を掲示しただけですね
もっと具体的な資料が見たいな

346: 匿名さん 
[2019-08-07 12:31:05]
>>344 職人さん
31戸でディスポーザーは現実的ではないです。
荏田にはあります

347: 匿名さん 
[2019-08-07 12:32:57]
>>342 職人さん
設備仕様のコストを抑えたら販売価格が抑えられるのは当たり前だと思うのですが
348: マンション検討中さん 
[2019-08-07 14:18:35]
3階の価格見るととても抑えられてるとは思えない。
349: 職人さん 
[2019-08-07 17:45:24]
>>346
かといって江田ってなんか中途半端で嫌なんですよね。

>>347
だから、そう言ってるじゃん。

みなさん、あったら良かった設備とかあれば教えてください。
参考にしたいです
350: マンション検討中さん 
[2019-08-07 18:53:32]
やっぱりディスポーザーですかね。営業さんは故障が多いし捨てられるものも限られるから必要ないと言ってましたがリセール時は他物件に比べると弱くなってしまいそう。
浴室のタオルかけ二つ欲しかった。やはりファミリータイプを謳うなら2個欲しい。
洗濯の水栓がお湯も出てれば最高。やはりお湯が出た方がよく汚れが落ちるそうです。今のマンションがそう。
モニター付きインターホンが玄関にもついていて欲しい。モニターで見れたらなと。
キッチン天板がフィオレストーンだったらなぁ?。
ルーバー面格子が2段だったら。寝るとき窓開けて寝たいけど2段だと上だけて開けて寝れるけどここは無理。
この物件に以上のことが付いてれば即決でした。で、現在悩んでます。もう残り少ないみたいなのでこのまま悩んで買えませんでしたパターンかな。
ルーバーが
351: マンション検討中さん 
[2019-08-07 19:05:05]
↑自分で注文建築にしたらどう?
352: マンション検討中さん 
[2019-08-07 19:11:28]
資産性高いじゃん。平置き駐車場もポイント高い。今、機械式駐車場…。だいぶ待つ…。
353: 匿名さん 
[2019-08-07 19:29:02]
>>351 マンション検討中さん

いや、この条件を満たしてる物件は見つけてあるのですが、金額の面で悩んでおります。
354: 匿名さん 
[2019-08-07 20:26:34]
>>350 マンション検討中さん
タオル掛けくらいはDIYの方が費用対効果が高いと思います

355: 匿名さん 
[2019-08-07 20:27:24]
>>352 マンション検討中さん
世間の評価は違うようです。
結果が全て
356: 匿名さん 
[2019-08-07 20:28:13]
>>353 匿名さん
なら注文住宅でしょ
357: 匿名さん 
[2019-08-07 20:29:57]
>>350 マンション検討中さん
最近は洗剤の性能もかなり上がり水でもかなり落ちますよ
今の時代エコですからね

358: 匿名さん 
[2019-08-07 20:31:03]
>>349 職人さん
やはり予算がなくっちゃことは進みません
359: 匿名さん 
[2019-08-07 20:32:09]
>>352 マンション検討中さん
だから何がどう資産性あるのかなぁ
いくらで買って10年後いくら?
結局はそこでしょ
360: 匿名さん 
[2019-08-07 20:42:36]
>>350 マンション検討中さん
買えないパターンの可能性が高いと思います。
所詮、レディーメードなのであれこれ注文つけていたらなくなるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる