双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. つつじが丘
  7. インプレスト青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-12-05 20:56:48
 削除依頼 投稿する

インプレスト青葉台についての情報を希望しています。
開放感のある低層マンションだといいなと考えて、気になってます。
どうでしょうか。

公式URL:http://i-aobadai.com/
所在地 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘6番54、73(地番)
交通 東急田園都市線「青葉台」駅より徒歩8分
総戸数 31戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上3階 地下1階
予定竣工時期 2019年3月上旬
予定引渡時期 2019年3月下旬
売主 双日新都市開発株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
管理 双日総合管理株式会社

[スレ作成日時]2018-03-08 16:32:21

現在の物件
インプレスト青葉台
インプレスト青葉台  [【先着順】]
インプレスト青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘6番54、73(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩8分
総戸数: 31戸

インプレスト青葉台ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2019-07-13 00:12:27]
>>160 マンション検討中さん
なわけないじゃん
この規模のマンションならたくさん山ほどあるしメンテナンス業者もほとんど対応できる。タワマンはできるとこ、いや、やったことがあるところは数社のみ。
162: マンション検討中さん 
[2019-07-13 00:14:26]
管理費プラス修繕積立金の合計がね。まぁ、6年後には5万オーバー。
163: 匿名さん 
[2019-07-13 00:19:15]
>>162 マンション検討中さん
だから業者任せにするとそうなるかもね
この規模と同じマンションなら大丈夫なわけ?
どこでも言えることでは?
5万の根拠もわかりません


164: マンション検討中さん 
[2019-07-13 00:22:53]
>>163 匿名さん

住人さんがわかってるんじわゃない?説明聞いたわけだし。あなた1人が騒いでも住人の同意が得られないとね。
165: 匿名さん 
[2019-07-13 00:27:28]
不動産屋に行ったらこちらのマンション売りに沢山でてました。売れてないんでしょう。
166: 匿名さん 
[2019-07-13 00:29:51]
>>164 マンション検討中さん
そうですかねえ
それを書き込むとは何か匂うな
管理組合は住人によるもの管理会社は委託する。
最初はデベの関係ある会社ですが、進め方が良くないと思ったら組合による決議で会社を変えればいい。私はここの住人でないので内情はわかりません。あなたも検討者。住人でないですよねと。
167: 匿名さん 
[2019-07-13 00:30:47]
>>165 匿名さん
あら初心者さんがタイミング良くて

168: マンション検討中さん 
[2019-07-13 00:40:52]
>>166 匿名さん

ではあたなたは何者。私は検討を辞めましたのでこれで失礼いたします。
169: 匿名さん 
[2019-07-13 00:45:48]
>>168 マンション検討中さん
わたしは検討者。
あれこれ書籍を熟読して勉強している段階です。
ここの検討辞めただけですよねぇ
他でいいところ見つけて
170: 匿名さん 
[2019-07-13 13:08:16]
近所の者です。
こちらの内実は知らないですが、一般論として、修繕積立金は、将来に備えた貯蓄と同じですので、積立金の額の大小はそれほど重要ではないと思います。但し、余り少ないと将来の負担が大きくなるので、ある程度の額は必要かと思います。管理費は、規模により、又、管理内容により一概には言えませんが、郊外マンションの場合は、平米200円から250円程度の所が多いように思います。
こちらは、王子製紙の幹部社宅の跡地ということもあり、住環境、駅周辺の商業施設の充実度、駅までの程よい距離を踏まえたリーズナブルな価格設定で昨今の田都沿線の近隣マンションと比較しても総合的評価は高いと思います。
171: 匿名さん 
[2019-07-13 14:11:45]
>>170 匿名さん
こういうご意見を待ってました。
たいへんわかりやすい説明で納得しました。
これからもよろしくお願いします。
172: 匿名さん 
[2019-07-13 14:43:37]
>>170 匿名さん
国がガイドラインを示しています。
https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

建物規模により分類されますが概ね200円/m2くらいが平均値みたいです
173: 匿名さん 
[2019-07-13 23:42:44]
>>169 匿名さん
因縁つけて意地の悪いお方。
174: 匿名さん 
[2019-07-13 23:50:44]
>>173 匿名さん
あれ失礼したのでは?
因縁もつけていませんし穏やかな性格ですよ
他に検討に値するマンションがなかったということと理解してよろしいでしょうか
175: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:21:21]
前の方も書いていましたが、ここまで価格を抑えて完売しないことに闇を感じます。
176: 匿名さん 
[2019-07-16 21:33:32]
>>175 マンション検討中さん
単に購買層が他に流れただけ。
長く販売していたら新たなニュースがないとね
ゆっくり完売に向かって頑張るでしょうから問題なさそうです。
売れ行きを気にする人へ
177: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:52:38]
購買層が他に流れたということはこの物件に魅力がないから他に移ったのでは。
ここの物件気にはなってるのですが、お手頃価格のわりに結構残ってるなと思い先に進めません。
上の人が書いてるように仲介通さないと客が集まらないというのも闇を感じます。
178: 匿名さん 
[2019-07-16 23:29:54]
>>177 マンション検討中さん
それなら簡単です。
魅力がないと感じたのなら他の検討先を見つけることです。
それは、今 でしょ

179: マンション検討中さん 
[2019-07-17 14:22:18]
同感です。駅は素敵、駅からの距離も近い、坂も少ない、お店も多く充実してる。価格も近隣に比べたら安め。だから、検討してます。
180: マンション検討中さん 
[2019-07-17 14:25:08]
マンション見て来ました。
普通に満足してます。
よかったですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる