東京建物株式会社 八重洲分室の埼玉の新築分譲マンション掲示板「 Brillia 浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. Brillia 浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-08 14:58:46
 

さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
公式URL:http://b-un.jp/top.html
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16

現在の物件
Brillia(ブリリア) 浦和仲町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
総戸数: 72戸

Brillia 浦和仲町

147: 匿名さん 
[2018-03-03 16:37:05]
浦和タワー低層階は眺望、日当たりともに致命的だったから安くなったんじゃない?中~高層階との価格差が半端なかった。反面東仲町プラウドガーデンは、高層階がお買い得だった。
正しく判断できる方は、西口東口でなく個別物件で判断しますね。
148: 匿名さん 
[2018-03-03 16:38:32]
不自然にガーデンの話をぶっこむからバレるんだよ。
もう少し上手にやりなよ。
149: 匿名さん 
[2018-03-03 16:38:37]
東口に比較対象物件があるので、東口の話があってもいいよ。もう完売したがw
150: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:41:48]
浦和タワーと東仲町ガーデンの低層階は部屋によっては日当たり良い部屋があって、めちゃお買い得でしたよ。浦和タワーは最後あたりまでその部屋残っていて、東仲町では一期で即売れてました。
151: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:42:37]
東口に今マンションなにかあったっけ?
152: 匿名さん 
[2018-03-03 16:44:27]
東仲町ガーデンの話が出るのは、ここと比較検討していた方が多いから仕方ないでしょ。私もその一人。
どっちも浦和徒歩5分以内で注目度の高い物件だからね。
153: 匿名さん 
[2018-03-03 16:47:45]
東仲町ガーデンは低層階でもすべて日当たりはよかったですよ。
だから、低層階と高層階の価格差がかなり小さくなってました。
浦和タワーの低層階は居酒屋力のせいで安くなったんじゃないかな?
ここもガールズバーがあるから低層階の価格安に期待。
154: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:49:22]
居酒屋は近いかどうかで騒音違うけどガールズバーは関係ないだろ
155: マンション比較中さん 
[2018-03-03 16:50:05]
この板盛り上がってるな。
今後の展開を予想。
価格発表→予想を遥かに越える高値に売れるわけないの書き込みで溢れる→売り出したらガーデンに迫る勢いで売れていく
156: 匿名さん 
[2018-03-03 16:50:33]
ここの向かいに同時に建設中のエステムプラザの話は全然でないね。
デベロッパーで注目度がこうも違うのか。
まあ、向こうは1LDK中心だろうけど。
157: 匿名さん 
[2018-03-03 16:51:00]
居酒屋もバーも忌避施設には違いない
158: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:51:28]
車、別に東急アルスのほうにだせば全然不便じゃないけどな。
159: 匿名さん 
[2018-03-03 16:52:58]
現地見た人ならわかるけど、西側の道路、南向きの一通だよ。
北向きに車は出せない。
160: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:53:30]
ガーデンも高くて売れないと言われながら瞬間蒸発w買いたい人はデベに安くしてもらいしライバル減らしたいから高い高いというが申し込みはすぐするからね
161: 匿名さん 
[2018-03-03 16:59:45]
日本語ok?
162: 匿名さん 
[2018-03-03 17:03:35]
一方通行なんですね…駐車場別に借りたほうがよさそうですね。
163: 通りがかりさん 
[2018-03-03 17:11:00]
>>162 匿名さん

車使う方は良く考えた方が良いですよ。

人がたくさんの細い道を、ゆっくり、ゆっくり進む感じですし、通りに出ても大概混雑してますよ!
164: 匿名さん 
[2018-03-03 17:26:58]
他で駐車場借りれば良いだけ。修繕費が~とかいう貧乏さんはそもそもターゲットじゃない
165: 通りがかりさん 
[2018-03-03 17:59:34]
>>164 匿名さん

だいぶ離れたとこしか空いてないけどね

166: 匿名さん 
[2018-03-03 18:08:03]
>>164 匿名さん
敷地内駐車場がまともに使えないのって、修繕費を気にしないほどの富裕層相手のマンションにとっては致命的だとおもうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる