住宅ローン・保険板「団信で通らない理由について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 団信で通らない理由について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 03:01:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ RSS

そろそろ自家取得をと考えています。

住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?

私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)

団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?







[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

団信で通らない理由について

1241: 戸建て検討中さん 
[2023-12-20 10:19:26]
はじめまして。
新築と戸建て検討している30歳 男です。

19歳でIgA腎症と診断
現在ロサルタンカリウム服用中
尿蛋白+1
尿潜血+-
クレアチニン0.73
e-GFR103.1

先日、担当医に相談したところ現時点では経過観察でいいとの返答あり。
診断されてから数値的には変化はなし
3ヶ月に1回の通院

現在、1行だけですが地方銀行ワイド団信謝絶の返答がありました。
近日中に信用銀行、地方銀行の2行に審査してもらう予定です。

上記の状態ではワイド団信厳しいでしょうか?
1242: 匿名さん 
[2023-12-20 15:38:20]
腎臓はね、臓器移植でいないから、アレだね
1243: マンション比較中さん 
[2023-12-25 17:28:08]
>>1241 戸建て検討中さん
37歳、通院/2カ月、高血圧&腎硬化症でegfr40ちょいでしたが、某メガバンのひまわり生命のワイド団信通りました
優遇幅が少なく金利はほぼ上限でしたが、団信つけるためには仕方ない(笑)

服薬量はmgまで超正確に記入することが重要って銀行担当者は言ってました
1244: マンション比較中さん 
[2023-12-26 00:19:25]
そうなんだとおもいました
1245: 入居済みさん 
[2023-12-26 10:07:04]
希望は薄いのかなと感じております。
1246: リフォーム検討中さん 
[2023-12-26 10:08:38]
ひまわり生命調べてみます!

私も金利上限に関しては諦めてます笑

そうなんですね!
情報ありがとうございます。
1247: 匿名さん 
[2023-12-26 23:28:58]
先ずは健康になれよ、マンションどころじゃなくなるぞ?
1248: 名無しさん 
[2023-12-30 23:04:55]
筋トレが趣味でBMIが高くなってしまうんですが、告知の際に何か理由?とかは書いた方が印象いいのでしょうか。
178.4cm82.5kgで、経過観察相当です。
1249: 匿名さん 
[2023-12-31 00:06:33]
成人病で短命になりがちだから
1250: マンション検討中さん 
[2024-01-23 15:16:41]
健診でひっかかった子宮頸部の軽度異形成、経過観察のみでも団信通るの厳しいでしょうか?
その他既往はありません。
1251: 通りがかりさん 
[2024-01-23 19:25:32]
10年前から子宮筋腫経過観察、直近の健康診断はいくつか引っかかったけど再検査の結果全て異常無しと確認済み。問題ないだろうと思ってましたが、まさかのネット銀行の一般団信落ちました。
ここ見てると、メガバン、地銀のほうが通りやすいんですかね。どこか通るといいのですが。

1252: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 21:30:41]
>>1251 通りがかりさん

再検査の結果異常なしで団信落ちは厳しいですね。
自分は持病もあるし、人間ドックでも要経過観察がいくつかありましたが、希望するネット銀行に何とか通りました。
保険会社が違うネット銀行にチャレンジするのはアリですよ。
メガバンクや地銀は、ネット銀行に通らない属性でも通りやすいですが、団信はどうでしょう?
属性が良ければ多少健康に問題があっても通すみたいな書込みがありましたので、諦めずに。
1253: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 16:44:20]
告知日より過去3年以内に手術または2週間以上に渡って医師の診察・検査・治療・投薬を受けた事がありますか?
っていう項目がありますが、3年以内の会社の健康診断で高血圧やLDLコレステロールが再検査になったんですが、健康診断とは別で診察や治療受けてない場合って、告知の質問文通りにいくと「なし」になると思いますが、これって告知義務違反になるんですか?
逆に、馬鹿正直に診察や治療を受けたら質問文通りに答えると「あり」になって不利になると思うんですが、正直者が馬鹿を見るって事になるんですかね?
別に嘘はついてないんですが、変に診察や治療を行ったがために不利になるのはなんだかおかしいと思ったんですが、どうですか?
1254: 管理担当 
[2024-02-11 16:45:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1255: 匿名さん 
[2024-02-12 16:37:17]
よく考えてから投稿しましょう。
1256: 坪単価比較中さん 
[2024-02-18 22:41:01]
健康診断でHba1cが高いため再検査、尿酸値が高いため経過観察だったのですが、まだ病院に行っていません。この場合だと告知する必要はありますか?ちなみにろうきんの団信です
1257: 通りがかりさん 
[2024-02-18 23:57:42]
>>1256
ろうきんの告知書の、どの設問に関して記載を悩んでいるのでしょうか。それとも、そういった設問があるかどうかの質問ですか?もしそうなら、銀行に用紙を先に見せてもらうほうが確実ですのでおすすめです。
1258: マンション検討中さん 
[2024-02-21 15:33:28]
>>1253
保険なんてしょせん、会社と契約者の騙し合いなのでそんなものです。
契約に従っていると正当化できるなら出来る限り有利に書くべきです。
1259: マンション検討中さん 
[2024-02-23 01:08:53]
悪人の発想ですね。
1260: マンション検討中さん 
[2024-02-24 10:15:38]
心室中隔欠損という先天性心疾患で幼少期に根治手術。
以降経過良好で2~3年ごとに定期検診してます。

やはり団信通過は厳しいでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる