株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス グラン 川名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プレサンス グラン 川名ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-17 01:53:43
 削除依頼 投稿する

プレサンス グラン 川名について評判をしりたいです。
ハイクオリティレジデンスとのことですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pg-kwn36/index.html

所在地:愛知県名古屋市昭和区広路通六丁目9番、広路本町六丁目5番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「川名」駅徒歩2分・名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」駅徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.73平米~88.33平米
施工会社:長瀬組
管理会社:日本管財住宅管理、プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造12階建
総戸数:36戸
売主:プレサンスコーポレーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-13 15:59:24

現在の物件
プレサンス グラン 川名
プレサンス グラン 川名  [特別モニター住戸]
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区広路通六丁目9番、広路本町六丁目5番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

プレサンス グラン 川名ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2018-02-13 17:20:26]
駅や学校、公園にも近いのでファミリー向けでしょうか。学区も良さそうですね。
お値段が気になります。
坪200万で買えるでしょうか?
2: 匿名さん 
[2018-02-15 10:32:02]
川名といりなかの中間にあるサンメゾンが坪220万ほどで出てますね。
ここは駅2分の好立地&車も出し入れしやすい場所なので、それよりは強気に出てくるんじゃないでしょうか。
マンション全戸ファミリー対応は悪くないと思います。
同じような構成の家族ばかりというのは安心できる条件でもあります。
モデルルームはもうオープンしてるのでしょうか。
3: マンション検討中さん 
[2018-02-15 11:14:23]
グランは高級路線らしいので安くはなさそうですね。
部屋も広めですね。
でも立地がいいので資産価値は下がらないかな。
川名って微妙ですか?
事前案内会は始まってるみたいなので見に行こうかな。
4: 匿名さん 
[2018-02-15 18:31:52]
昔、ガソリンスタンドだったところですかね?
5: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-16 00:17:16]
鶴舞線ですもんね
なかなか駅近だけど、栄にも名駅にも乗り換えが必要ってところがネックかな…。
公園も近くて、マックスバリュもあるし、悪くないんだけどねー。
6: マンション検討中さん 
[2018-02-16 09:00:43]
広路学区ってどうなんですか?
わかる方教えてください。
7: 匿名さん 
[2018-02-18 08:55:11]
>>広路学区

このあたりだと、萩山小学校、萩山中学校が有名です。私が子どもの時には偏差値が高いと言われていました。当時のことなので変化があったらすみません。

名古屋市でも瑞穂区は邸宅が多く、マンションも転勤族が指定して住む学区なのでそう言われているのだと思います。

ここはスーパーが近くて便利な点はもちろんですが、名門大学と言われる南山大学、名古屋大学にも近いです。ということは、子供が合格したら通学する時に自転車で通学できるわけなので、いい立地と思います。
8: マンション検討中さん 
[2018-02-21 08:25:29]
もう売り出してるんですかね?
お値段わかる方いらっしゃいますか?
プレサンスなので、安いといいですね。
9: 匿名さん 
[2018-02-24 21:45:35]
プレサンスは公式サイトで販売価格を公表しないですよね。
どうしてなのでしょう?
MRに来て欲しいのか、資料請求をさせる作戦?
駅から近いですが、駐車場が100%なのはいいと思います。
わりと駅近だと駐車場が敷地の関係で少なくなりがちですから。
10: 匿名さん 
[2018-02-25 01:26:46]
通常は一番安い抽選部屋の価格を公開し、釣られて来た人の属性により、最大限高い部屋を勧めてきます。その他の部屋は売り切れとか、未販売とかで価格は教えてくれません。

またどれだけの部屋が残っているかも、わかりません。
11: マンション検討中さん 
[2018-02-25 07:21:26]
>>9 匿名さん
プレサンスはそういう会社です。営業マンはなんでも良いからとにかく売りつけることしか考えていません。基本的に誠意のある会社ではない。以前にマンションサロンに見学に行ったときにそう感じました。
マンションの中身は知りませんが、少なくとも営業は中身のない人で嫌気がさしました。
12: 住民板ユーザー 
[2018-02-25 08:44:59]
>>10 匿名さん
>>11 匿名さん

いつもの自演連投さん。

ヒトもモノも質悪だとして、何故か売れ、作り続けられていたら、一般常識の感覚で、とっとと買える客or買いたい客or様子見な客or問題ありな客に応じて時間を割くだろ。

私でしたら、他社に先んじて消費者金融みたいに少しずつwebカメラによる温か〜い接客を心掛けて人件費削るがな。

全国の不動産屋は、ホムペ掲載前の第一期より、未掲載の寄り前の方が良い情報あるかもなー。
13: マンション検討中さん 
[2018-02-25 15:13:52]
広路通り沿いですが、騒音はどうでしょうか?
14: 周辺住民さん 
[2018-02-25 23:23:59]
>>13 マンション検討中さん

立地からトラックなどの大型車両の影響は大きな場所になるかと思われます。周辺では騒音、振動、排気ガスの影響はあるようです。

での健康への影響は別にして、馴れれば多少は気にならなくなります。気の問題かもしれません。

15: 匿名さん 
[2018-02-27 07:03:04]
プレサンスマンションって、どこかの不動産会社とイメージが重なってしまっていて、なんとなく分譲賃貸のためにオーナーの人が買うイメージでした。そんなことないみたいです。

立地も川名でいいですし、3LDKと4LDKでファミリーで住めそうでしたし、広さもあるので過ごしやすそう。あとは収納もしっかりあって、マイナスがそんなに見つかりませんでした。

パーティールームやゲストルームはないのかと思います。ただ、管理費に上乗せされたりもするのでそれがメリットと感じる人もいるでしょう。
16: マンション検討中さん 
[2018-02-27 08:13:07]
ここは、元々フジケンが購入して、計画してた物件なのでプレサンスっぽくないのかもしれませんね。駐車場100%はいいですが、駐輪場も100%なので、ファミリー向けを考えると200%は欲しいですね。ポーチやアルコーブに自転車を置く人が多いでしょうね。
17: マンション検討中さん 
[2018-02-27 08:51:31]
駐車場200%ある物件って川名周辺だと、どの物件でしょうか?
ポーチやアルコーブに自転車が置かれているのは、プレサンスの物件だと、どの物件でしょうか?
18: マンション検討中さん 
[2018-02-27 13:15:44]
駐車場じゃなくて、駐輪場ね。
だいたいどこのマンションでも各戸2台は置けるように最近はなってますね。
19: マンション検討中さん 
[2018-02-27 13:54:07]
>>18 マンション検討中さん

失礼しましたw
そうですね、大事な機動力ですし、我が家も子供達含め、3台あって良いので、各戸2台から生まれる余力は気に(あてに)しています。
20: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-27 22:25:51]
エントランスに時代を感じますねいつもながら。
3LDKで80あるのはいいですね。
21: マンション検討中さん 
[2018-02-28 15:09:38]
4LDK5000万~、3LDK4000万~ってとこですかね。
予想兼希望です。
22: マンション検討中さん 
[2018-03-07 23:36:46]
ここの西側の隣の空き地は何ができるんでしょうか?
南側は分譲住宅ですよね。
日当たりは大丈夫でしょうか?
23: 匿名さん 
[2018-03-27 14:59:01]
空き地は何かできる予定があるのかどうかっていうのは、営業さんは知っていたりするのですかね?
何もない状態だったら、もちろんご存じないでしょうけれど…。

間取りを見ていると、一見リビングインの部屋なのかしら、と思ったんですが
きちんと独立した居室になっていました。
角部屋だからこそでしょうけれど、
窓もあるので閉塞感も特に内容です。
24: 匿名さん 
[2018-03-27 23:31:24]
空き地にはマンションが建つという話を聞きました。高層階を除いて、日当たりは随分悪くなるでしょうね。でもこのマンションには関係の無い土地なので、何が建っても仕方がないですね。
25: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:01:30]
西側の空き地にマンションは無理だと思います。
そんなに広くないので。
南側は、まだ土地自体が売れていないようですが、二階建ての建売予定と聞きました。
日当たりは問題ないでしょう。
26: マンション検討中さん 
[2018-03-28 22:25:51]
>>24 匿名さん

マンションが建つのですか。出来れば日当りの良いマンションを希望していましたが、候補が1つ減り、ガッカリです。
27: 評判気になるさん 
[2018-04-11 11:06:11]
川名にマンションサロンできてましたね。
完成まであと4ヶ月でどれくらい売れてるんでしょうか。
28: 匿名さん 
[2018-04-14 22:40:46]
Aタイプは広めでゆとりのポーチ付きサービルバルコニーなど含めるとかなりの広さになりますね。広めだとやっぱり固定資産税もお高めになるものでしょうか。修繕費や管理費、駐車場代などまだHP掲載は未定の様子。南向きですしAタイプは角住戸、西側には建物の影響がないようですし。高層に住めば前の建物にもかぶらなそうに思いました
29: マンション検討中さん 
[2018-04-19 08:26:47]
なかなかホームページに価格が表示されませんね。
高いのか安いのか。
見学行かれた方どうですか?
30: 匿名さん 
[2018-04-25 07:43:58]
近くに高層マンションが建つのなら、日当たりは悪くなりそうです。もう決定なんでしょうか。営業さんも言わなかったのは計算かもしれませんね。

駅から2分で御器所まで徒歩13分。現地を見ると川名駅が利用しやすいです。徒歩13分かけて鶴舞線、桜通線利用するのは面倒かなと。

隣が昭和警察署なので安心ですね。夜のパトカーの往来はありますか?川名駅の近くは昭和文化小劇場も新しくできました。意外と名古屋大学や南山大学にも近くて、入学できるのなら子供の進学先としてもいいかもと思いますよね。
31: 匿名さん 
[2018-04-25 12:02:00]
近くに高層マンションなんて無理ですよ。
土地がありません。
32: マンション検討中さん 
[2018-05-01 16:47:11]
価格が表示されましたね。
4300万のお部屋は1階ですかね。
なかなか強気のお値段です!
33: 周辺住民 
[2018-05-09 10:52:49]
>>4:匿名さん

そうです。ガソリンスタンドのあった土地ですよ。

>>13マンション検討中さん 

騒音は確かに気になる方もいらっしゃるかも。
ただ、おそらくリビングが南側で玄関側が北に来るので、それほど生活するには問題なさそうですよ。
  
昭和警察署の近所に広路小学校の学童も移設されましたし、働く母の世帯には立地的にはいい条件ではないでしょうか?

ただ、保育園は入りにくいです。

近所の駒方保育園・昭和荘保育園は激戦で兄弟が既に入っていないと0歳1歳は今年は入園できませんでした。

比較的入りやすい安田保育園か最近出来た、はな保育園広路本町(ラッキー理容室の横)なら、何とかフルタイム産休明けの点数なら入れると思います。

幼稚園は広路・みちる・希望・南山(たまに滝子と陽明旭)あたりに通わせる保護者さんが多いですが、夜中に並ぶと有名な広路も結局2次募集しているので、幼稚園はヒヤヒヤしなくても通わせたい所に通わせられる感じです。

公園も広いし、スーパーも何件かあるし便利です。


34: 匿名さん 
[2018-05-30 11:04:56]
駐車場について、物件概要を見ていたんですが、
電気自動車用のコンセント付きの駐車場が3台分用意されているということでした。
これって、電気自動車に乗っている人は、そこに停めたいと思うでしょう。
でも抽選でガソリン車の人がそのスペースに当選してしまった場合って、
電気自動車の人が使えないから、何となくもったいない感じもしてきてしまいます。
どういう風に運用されるのでしょうか。
35: マンション検討中さん 
[2018-06-01 12:33:38]
警察署が近いのはいいですね!
警察署の近くで悪さしようなんて思わないですから。
スーパーがもう少し近かったら最高の立地だと思います。
36: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-08 18:06:54]
こちらの営業さん、しつこめですね。勝手に登録されたようで、毎日メールが来ます、、、
37: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-14 20:16:33]
評判があんまりなプレサンスがなーという感じ。
38: マンション検討中さん 
[2018-06-19 20:06:32]
シートが剥がれて、外観が見えました!
安っぽくなく、割といい感じでした。
ロゴはいただけませんが…。
39: 通りがかりさん 
[2018-07-04 15:37:34]
ここは見学者にアサヒビール6缶プレゼントの折り込みがやたらと来るが、それしかないのかな。

売れ残りならわかるが、新築第1期で始めからあんなプレゼント合戦とは変わってますね。
40: マンション検討中さん 
[2018-07-04 16:39:09]
HPには第1期になってますが、もうほとんど売れています。8月には入居できますから。
41: 匿名さん 
[2018-07-15 11:21:03]
近くで古くからいるものですが、長年ガソリンスタンドでした。
確か地下タンクの維持の採算が合わなく、廃業。
そこから2年ほど敷地を塀で囲い閉鎖、スタンドだったことが忘れ去られた頃に建設なので、
あまり存じない方が多いかもしれません。

自分なら土壌の状態が不明確な土地の不動産を買おうとは思いません。
資産価値としてはその点低くなってしまう気がして、、、
子どもと長いこと住まう場所ならなおさら不安要素が出てきてしまいますしね。
42: マンション検討中さん 
[2018-07-15 19:10:58]
>>41 匿名さん

確かガソリンスタンドの地下タンクってかなり頑丈だったと思います。
だから、心配はないと思いますよ!
43: 通りがかりさん 
[2018-07-15 19:40:07]
>>42 マンション検討中さん

“思います”ではなく、今どきの消防の査察や毎年の点検と報告が厳しいからガソスタは問題ないです。
ま、奇跡的に漏れていても気化してるしー。
むしろ、ガソスタを開業して運営できる地盤があることがプラスに働きますね。

さらに、地下タンクを更新できない経営不振で立ち退いてもらえた仕入れ価格なら、今の安さに転化できて購入者はアタリとまで読むかも。
44: 匿名さん 
[2018-07-15 21:45:20]
土壌汚染のあった土地のマンション検討したことあが、今どきのが厳しくても昔はズブズブ。なぜ消防の毎年の点検報告が厳しいのか、それだけ問題になるからに他ならない。それに気化して無くなるくらいなら豊洲も問題にならない。適当な希望的観測もつより、売り主に調査結果の提供求めればいい。問題なければちゃんとしたの出てくるし、あやふやだと出てこなかったり適当だったりする。
45: 通りがかりさん 
[2018-07-15 22:20:50]
汚染の事実があるカキコする人は、なぜ自分でソースを出さないの?

豊洲とココの問題の違いは何ですか?

是非、ハッキリした情報を教えてください。
46: 匿名さん 
[2018-07-15 23:09:33]
そうですね、汚染の有無を断定的に言ってる43にはそのソースを出してほしいですね。
41は不明と言ってるだけし、44は確認すればいいって言ってるだけなのに、問題ないと断言するだけのソースが43の人にはきっとあるのでしょうね。
47: 通りがかりさん 
[2018-07-15 23:27:46]
見つからない。以上。

で、一般社会に則って、無に対して有と語るに足る回答をよろしく。

あと、豊洲とココの問題の違いはまだ?

次の回答は重要だから考えてね。
チンケな回答だと、"そだねー(相手にして欲しいおじちゃん)"で終わる。
48: 通りがかりさん 
[2018-07-16 18:54:41]
皆様の文脈を見る限り43のお方は販売員でしょうか?
決めつけているわけではありませんのでお気を悪くしないでください。
もし販売員であれば、もし以前の土地の状態を存じ上げていなかったならば、販売責任者の方へ、顧客向けに安心して購入するための根拠を用意していただくように掛け合っていただくことをお薦めしますね。
そうすれば完成前完売御礼が叶うのだと思います。

先の方がおっしゃるように、無害の根拠があるのであれば、是非現地販売所へ足を運びたいですね。
是非とも検討させていただきたい。
49: 通りがかりさん 
[2018-07-16 20:07:15]
>>48 通りがかりさん

一般ぴーぽーよ。
こんな糞会社と言えるくらいどーでもよく、関わりない個人だから何とでも言える。

あーあ、チンケな回答確定。
予想もハズレ、君は自演しても良いトコ無いね。
不動産屋の立場なら、応援しますけど。

で、この先の話をすると、堂々巡りするなら、無いってことで。
老婆心ながら、社会ルールとして、発言の大元が、無を有と発する根拠を示すのが一般的ですよ。
50: 通りがかりさん 
[2018-07-16 20:10:13]
>>41 匿名さん
>>44 匿名さん
>>46 匿名さん
>>48 通りがかりさん

あと、豊洲とココの問題の違いはまだ?
また的ハズレな回答はやめてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる