旭化成不動産レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. アトラスタワー草津ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/kusatsu/index.html/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

現在の物件
アトラスタワー草津
アトラスタワー草津
 
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

アトラスタワー草津ってどうですか?

182: 購入経験者さん 
[2018-06-13 22:25:47]
>>181

全く思わない。中古が売れたらラッキー価格で値を釣り上げてるだけ。
183: マンション検討中さん 
[2018-06-13 22:42:25]
>>182
周辺戸建の価格もリサーチしてのご意見でしょうか?
184: マンション検討中さん 
[2018-06-14 13:35:48]
坪単価っていくらくらいでしょうか。
185: 匿名 
[2018-06-14 16:25:07]
>>184さん
大津の駅前くらいじゃね?
186: マンション検討中さん 
[2018-06-14 19:24:03]
>>176
昔と違ってファストファッションやらネットやらあるし街にわざわざ買い物にいくやついるのかな?逆に竜王のアウトレットとかに服買いにくる京都大阪の人おおいよ。京都にあるようなファッションブランドの服はたいていは滋賀でもかえるし。滋賀になく京都にしかないような百貨店のアパレル系ブランドなんて中国人のインバウンドでもってるようなもんでしょ。
187: 評判気になるさん 
[2018-06-14 21:11:29]
ここ数年近辺の新築中古マンションたくさん見てきたけどアトラスタワーは高い。最近出た一部の値段つり上げてる中古はおいといて。

戸建てはそりゃ土地の価格高いよ。が、まず駅近に空きないしそもそも戸建てに住むつもりないから比較されてもなー
188: 匿名さん 
[2018-06-14 21:21:38]
やはりこの価格は高い!
4年前なら御堂筋のマンションも買える
本当に住みたい人がターゲットですね
189: マンション検討中さん 
[2018-06-14 21:34:19]
素敵なマンションだと思いますがあの金額で安いとかお得って言っちゃう人は関係者でしょ
戸建と比較させて安いって思わせたいの?とまで勘繰ってしまうw
結構な数の地権者も共同経営(?)みたいな感じらしいしね。
190: マンション検討中さん 
[2018-06-14 21:42:39]
高いと思うなら買わなければいいだけ
191: あ 
[2018-06-14 22:06:24]
>>190 マンション検討中さん
ドヤわろた。値段のせいで迷ってる人や諦めた人にも書き込みくらいさせてやれよ
それもまた参考になるんだからさ
192: マンコミュファンさん 
[2018-06-14 23:34:45]
愚痴かいっ!(笑)
193: マンション検討中さん 
[2018-06-15 10:37:58]
高いけど一応前向きに検討中〜
てかもうすぐモデルルームオープンですね
194: 通りがかりさん 
[2018-06-15 10:55:50]
>>193 マンション検討中さん
大阪や京都の相場からしてはやっすいね。
ただ滋賀での相場からすると高い。
京都や大阪で不動産が上がったから、都市部で買えない層の受け皿になっている滋賀の不動産。
将来の下げ幅は相当大きいものになるだろうな、、、

195: マンション検討中さん 
[2018-06-15 19:49:16]
間取りがイマイチかな。
196: マンション検討中さん 
[2018-06-15 20:31:04]
LタイプとAタイプみたいに(高層階のUとMもだけど)エレベーターの目の前ってどうなんでしょう?前通る人多いしうるさいのかな。あとAタイプのゴミステーションが目の前ってのも気になる。。
199: マンション検討中さん 
[2018-06-15 23:17:15]
[No.197から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
200: マンション検討中さん 
[2018-06-16 01:37:25]
バルコニーに水道?スロップシンク?が無さそうなんですが。そんなマンション初めてで掃除が億劫になりそう。
201: 匿名さん 
[2018-06-16 13:13:15]
管理費、修繕費、駐車場代、光熱費で毎月4万円。
戸建なら0円。
ここの価格のおかげで踏ん切りついた。
ありがとう!
そしてさようなら。
202: 匿名さん 
[2018-06-16 13:37:53]
固定資産税は年間25万ぐらいですか?
修繕一時金は将来発生しますか?
マンションは貧乏人には住めませんね
203: 匿名さん 
[2018-06-16 14:49:36]
価格的にほぼ、断念しましたが
モデルルームは覗いておきます。
204: マンション検討中さん 
[2018-06-17 15:48:52]
管理費、駐車場、修繕積立金が高すぎて買うの悩む
205: マンション検討中さん 
[2018-06-17 19:23:48]
>>204 マンション検討中さん
もう金額決まってるのですか??
206: マンション検討中さん 
[2018-06-17 20:16:18]
>>205 マンション検討中さん

決まってますよ
かなりびっくりな金額でした!
207: 匿名 
[2018-06-17 20:22:21]
>>197
自分で「都人」って、、、

寒いわ
208: 匿名さん 
[2018-06-17 20:25:23]
>>207 匿名さん
滋人は?(笑)

209: マンション検討中さん 
[2018-06-17 20:39:29]
>>206 マンション検討中さん
えー不安です。。プラス固定資産税とかもかかってきますしね。。
だいたいで構いませんのでいくら位かかると思ってたら良いか教えて頂けますか?
210: 通りがかりさん 
[2018-06-17 21:50:56]
>>209 マンション検討中さん

金額一覧見せてもらっただけなのでちゃんとした金額ではないのですが、
駐車場は12,000〜16,000ぐらい
修繕積立金と管理費合わせて27,000ぐらい
部屋のサイズに合わせてかなり金額変わっていました。
211: 通りがかりさん 
[2018-06-17 21:53:39]
修繕積立金は将来的に3倍になるらしいです
212: マンション検討中さん 
[2018-06-17 22:07:03]
ここも西口のタワーと同じように、月々の支払いがアホみたいに高くなって、負の財産になるかも。
213: マンション検討中さん 
[2018-06-17 23:13:33]
絶対欲しい物件
214: マンション検討中さん 
[2018-06-17 23:17:10]
火災保険や固定資産税やらを足してると5.6万は毎月飛んでいく訳だ。安すぎも怖いけど完全にタワマンなめてたわ。
215: マンション検討中さん 
[2018-06-17 23:22:40]
>>213 マンション検討中さん

うんうん。お金に余裕があるなら快適なマンションライフになると思う!
ただ無理してローン組むつもりの人は管理費等の事きちんと考えた方がいい
216: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:36:03]
買いたい人だけ買えばいい
217: 匿名さん 
[2018-06-18 00:09:18]
予定価格から値段下げてくんないかな
ほぼ確実に諦めてるけどまだちょっと夢見てる

狭い部屋以外はそこそこの収入ないと買えない金額よなー
余裕なやつ羨ましい
218: マンション検討中さん 
[2018-06-18 01:37:41]
ただでさえ草津史上最高価格だし、心理的にも予定価格より多少下がる事はあっても上げてくる可能性は低いと思う。
219: 通りがかりさん 
[2018-06-18 07:41:23]
>>218 マンション検討中さん
草津史上ってどんだけド田舎なんだよ。(笑)
タワマンは大阪で買えよな。(笑)
220: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-18 07:57:13]
タワーマンションって眺望プラス豪華な共用施設の数々も魅力だよね。

このタワマンの共用施設ってどんな感じですか?
221: マンション検討中さん 
[2018-06-18 09:23:29]
>>220 口コミ知りたいさん
スカイラウンジ !って言ってもbarとかではない。あとはフリールームみたいなのがあって、キッズスペースになったり会議室になったりするみたいです!

222: 通りがかりさん 
[2018-06-18 11:23:18]
地震のとき、エレベーター大丈夫?
223: マンション検討中さん 
[2018-06-18 12:18:12]
>>222 通りがかりさん

大概止まるんじゃないですか?止まってなくても怖くて乗れないけど((((;゚Д゚)))))))
224: 匿名さん 
[2018-06-19 08:14:56]
高層階は怖い
老後なんて、マンションは無理かも
今回のようにエレベーター止まったら終わり
225: マンション検討中さん 
[2018-06-19 09:54:18]
>>224 匿名さん
そうですね、高層階は足腰悪いと階段なんてとてもじゃないけど無理です。確実に逃げ遅れます。
だから地権者の方々(勝手にほとんど老人かなって思ってる)は下の階層に多く住むことが決まってらっしゃるのでしょう。

226: 匿名さん 
[2018-06-19 10:48:35]
今回の地震でタワマン人気に少なからず影響しそうだなあ、、、
227: マンション検討中さん 
[2018-06-20 19:52:56]
>>226 匿名さん
きっと直後だけですね。数日後にはみんな地震のことなんぞ忘れてるさ。
228: 匿名さん 
[2018-06-22 08:26:13]
近所で高層階に住んでいます。今回初めて終日エレベーターが止まっていたので帰宅時、仕方がないので階段で上がりました。電車も止まって3駅歩いて帰って来たところにこれは非常に辛かった。
ここをどうしようか悩んでいたので、低層階で決心しました。
229: 検討中 
[2018-06-22 15:02:45]
先日2回目の説明会に行ってきましたが、どうやら予想を遥かに上回る反響のため価格を少し上げる話が出ているようです。。。

仮申し込みもして前向きに検討はしていますが、ここにきて値上がりの話を聞き少し複雑な気持ちです。
230: 匿名さん 
[2018-06-22 21:14:55]
まだ予定だったので値上がりもクソもない。

抽選の倍率でここの人気がわかる。

231: 坪単価比較中さん 
[2018-06-22 21:28:12]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる