株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 岩手県
  4. 盛岡市
  5. 中央通り
  6. レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-07-10 15:16:24
 削除依頼 投稿する

レーベン盛岡中央通THE BIRTHについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-morioka/

所在地:岩手県盛岡市中央通り3丁目4-1,4-2,4-3,4-4,4-5,4-14,4-29(地番)
交通:東北新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
秋田新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
東北本線 「盛岡」駅 徒歩11分
田沢湖線 「盛岡」駅 徒歩11分
山田線 「盛岡」駅 徒歩11分
IGRいわて銀河鉄道 「盛岡」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.10平米~100.57平米
売主:タカラレーベン
施工会社:鉄建建設・高光建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-20 17:29:11

現在の物件
レーベン盛岡中央通THE BIRTH
レーベン盛岡中央通THE
 
所在地:岩手県盛岡市中央通3丁目4-1(地番)
交通:東北新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
総戸数: 96戸

レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?

265: 匿名さん 
[2019-02-24 20:43:39]
築浅中古
駐車場大事
駅西マンション

なるほどたしかに>257だわwww
266: 通りがかりさん 
[2019-02-25 01:17:17]
やっとわかったわ
なるほどね
新参はやっかまれて大変だね。

267: 匿名さん 
[2019-02-25 10:44:14]
新参ってなに?
268: 匿名さん 
[2019-02-25 12:07:56]
売れるものを作りゃいいだけ。
ここでどう頑張ろうと現実の結果が全て。
269: 匿名さん 
[2019-02-26 20:28:46]
盛岡は車社会だから駐車場が敷地内になかったら売れないだろうね

資産価値も低い
270: 匿名 
[2019-02-26 22:37:29]
私もわかりました。
だいたい、築浅中古ってほとんどないですよね。

駐車場は抽選になるけど敷地内にあるし、車を必要としない家庭もあるでしょうし中央通りは資産価値は低いと思いません。駅西の方がなにもない。
271: 匿名さん 
[2019-02-27 02:08:07]
資産価値は自分が決めるのではない。
今の売れ行きが資産価値を反映している。

株と同じで転売の際に、その価値を実感するさ。
272: 匿名さん 
[2019-02-27 09:53:48]
駐車場台数が少ない物件は100%確保の物件より資産価値は低くなるだろうね。
また、駅西はおそらくここより安く出てくるので、その点でむしろ有利な可能性が高い。
新築と併せて中古も検討するのはよくあることで、時間をかけてじっくり良いものが出るのをチェックしていけばよい。ここは来年8月入居予定なのでそもそも急ぐ人は対象外。
273: 匿名 
[2019-02-27 10:51:08]
生活圏や好みもそれぞれ違うのだから、
レーベンが好きな方は希望の間取りや階が減ってきてはいると思うので
お早めにレーベンへ足を運べばいいし、駅西待ちの方は待てばいい。
274: 匿名さん 
[2019-02-27 11:11:34]
「お早めに」って業者さんの口調だね(笑)
275: 匿名さん 
[2019-02-27 21:24:49]
【レーベン盛岡】第1期・第2期・第3期1次⇒65戸供給御礼!ご検討はお早めに

思わず笑ってしまった。。。
276: 匿名さん 
[2019-02-28 11:06:49]
なるほど。
通常不動産の資産価値は立地が9割と言われているが、盛岡では駐車場の有無が資産価値を分けるのか。
であれば駐車場設置率100%にも関わらず、竣工後かなりの期間が経過しており、値引きに次ぐ値引きを行い、見に行くたびに空室状況の異なる怪しい価格表を提示してくる>257が販売代理を行っている2つのマンションはなんなのだろうか。
値引きなしで購入した初期購入者からしてみればすでに資産価値は大暴落している状況なのだが。
277: 匿名さん 
[2019-02-28 11:11:08]
ちなみに駐車場設置率70%程度のデュオヒルズ中央通は新築時よりも高額で中古で流通してますけどね。
マジでここの書き込み>257だらけだわ。
278: 匿名さん 
[2019-02-28 11:12:01]
>>276
勘違いしてるね。
当然だが
>駐車場台数が少ない物件は100%確保の物件より資産価値は低くなるだろうね。
これは「立地は同等である」という前提での話。
279: 匿名さん 
[2019-02-28 12:03:21]
>>276
>257が販売代理を行っている2つのマンション

意味がわからなかったのでちょっと調べたが、現在新築マンションとして販売しているここ以外の2つは販売代理は「グレース住宅販売」というところなんだね。
そこの関係者が書き込んでると思い込んでるわけだね、あなたは。
で、あなたはレーベン関係者ってことでOK?
280: 匿名さん 
[2019-02-28 12:30:29]
>>277
マンションマーケットというサイトでの中古相場評価では

デュオヒルズ盛岡中央通(2015) 40.5万/㎡
プレミスト盛岡駅前(2013,駐車場100%強) 44.5万/㎡

立地については好みもあるがおおむね同等と考えると、やはり駐車場の充足率が相場に多少なりとも影響していると考えるべきではないかな。
281: 匿名さん 
[2019-02-28 13:16:42]
>279
否定してないってことは肯定っことでOK?
私は違いますよ。
282: 匿名さん 
[2019-02-28 13:17:13]
ここ数年盛岡で中古価格が上がったのは都心同様の高騰もあるが、大京穴吹不動産の進出で、価格が底上げされたことが一番大きいと感じます。
283: 匿名さん 
[2019-02-28 13:19:12]
>278>280
ではここは、その他2件の新築(?)マンションと比べて資産価値は高いって認識で良いという事でしょうか?
284: 匿名 
[2019-02-28 13:36:31]
ルサンク愛宕の売れ残りはひどいですね。未だに16戸。
901号室は840万円値下がり+100万相当の照明・エアコン・カーテンをプレゼント。
完成前に買った人かわいそうに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる