角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エクセルグランデ刈谷銀座タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 銀座
  6. エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 21:57:27
 削除依頼 投稿する

刈谷城の城下町、刈谷市駅の再開発プロジェクトの目玉となるマンションです。

公式URL:https://www.kariyaginza.com/

物件名 エクセルグランデ刈谷銀座タワー
所在地
愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93
交通
名鉄三河線「刈谷市」駅 徒歩5分
用途地域
近隣商業地域
地目
宅地
建ぺい率
56.89%
容積率
169.57%(平成29年9月29日確認申請時)
敷地面積
6,305.17㎡
建築面積
3,587.23㎡
延床面積
15,899.90㎡(平成29年9月29日確認申請時)
建築確認番号
第BVJ-NAG17-10-1200号
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上28階建て 一部鉄骨造
総戸数
81戸
駐車場
分譲マンション用:81台
自転車置場
分譲マンション用:162台
バイク置場
6台
竣工予定時期
平成32年2月
引渡予定時期
平成32年3月
分譲後の権利形態
敷地:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間新規63年(建物建設・解体期間含む)※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。
管理形態
管理組合を結成し、管理会社に委託
売主
角文株式会社 愛知県知事免許(4)18888号、愛知県知事(特-28)1718号、ISO9001/14001認証取得 OHSAS18001認証取得
設計・監理
株式会社鵜飼哲矢事務所
施工
日本国土開発株式会社
管理会社
株式会社ティーエスエス
【販売概要】
販売予定時期
平成30年6月予定
販売戸数
未定
間取り
3LDK・4LDK
専有面積
82.44㎡~185.84㎡
バルコニー面積
17.25㎡~109.31㎡
ルーフバルコニー面積
51.45㎡・55.69㎡
予定販売価格
未定
予定最多価格帯
未定

[スレ作成日時]2018-01-20 04:31:16

現在の物件
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 
所在地:愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩5分
総戸数: 81戸

エクセルグランデ刈谷銀座タワー

1501: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-03 08:10:45]
‘20年3月から5月までの3ヵ月間の販売実績は1戸(残り12戸から11戸に減少)。
コロナ対策で外出自粛の影響が大きいですね。
自粛が解除されましたので、今後の売れ行きに期待が持てそうです。
1502: 通りがかりさん 
[2020-06-03 11:46:07]
刈谷に新築マンションが同時期に乱立してしまったのも苦戦の一因でしょうね。
1503: マンション検討中さん 
[2020-06-04 10:46:03]
既存マンションの棟数、新たに販売される棟数のいずれも、刈谷駅より刈谷市駅の方が圧倒的に多い。
刈谷市を大きく捉えると、中心部(刈谷駅と市駅)、東刈谷、一ツ木、富士松、小垣江。
中心部である刈谷駅と市駅界隈がやはりマンション需要が高いのでしょうね。
1504: マンション検討中さん 
[2020-06-14 07:44:47]
梅雨時や雨、荒天時で外出を控えたい時など、この手のマンションがいいなと思います。
マンション内にスーパーマーケット。軽食可能なcafeも併設。楽だな。
併設の自走式立体駐車場なら雨に濡れずに車に乗り込め、そのままイオンモール東浦やイオンモール南大高まで行って立体駐車場に潜り込む。楽ちんライフですね。
1505: マンション検討中さん 
[2020-06-14 09:40:48]
東浦イオンの屋内駐車場は
たぶん開店ダッシュしないと無理げきょう
1506: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-14 10:23:38]
>>1505 マンション検討中さん

詳しいですね。週末で雨の日は、みんな行く所がないので、東浦も南大高もイオンは混みますね。早めに行かないと渋滞にハマって駐車するのに一苦労。

1507: マンション検討中さん 
[2020-06-14 13:14:34]
こういう時期の事を考えると、駅直結マンションがいいですね。
電車で名古屋へ買い物に行っても傘要らず。
ここもローカル線沿線とはいえ、駅直結だったらとても便利なんですけどね。
1508: マンション検討中さん 
[2020-06-14 14:17:52]
このマンションは屋内駐車場なの?
1509: マンション検討中さん 
[2020-06-21 22:38:29]
散る
1510: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-23 22:59:46]
>>1508 マンション検討中さん
立体駐車場。1Fが店舗用、2-3Fが住民用。
1511: マンション検討中さん 
[2020-07-09 22:30:31]
市駅周囲が活性化はまだなの?
1512: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-10 05:28:11]
>>1511 マンション検討中さん

市駅活性化?
まさか、そんな話を信じていた訳じゃないですよね?
市駅活性化を餌にボンボンとマンションを建てまくって、売りまくって、ハイおしまい、では?

1513: マンション検討中さん 
[2020-07-10 10:56:01]
以前、成城やら銀座久兵衛が入る書き込みがあって
さすがにそれは嘘だと思ってたけど
市駅の発展は確信してました。
1514: マンション検討中さん 
[2020-07-10 12:56:40]
白のベンツで3桁ナンバーが
物凄い勢いで飛び出してきて
轢かれそうだったけどドライバーは住人か?
1515: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-11 06:45:55]
>>1513 マンション検討中さん

マンションもいっぱい建って飽和状態ですし、道路も拡張されてキレいになりました。
コンビニローソンもキレいになって。
再開発は十分されたと思いますよ。


1516: 匿名さん 
[2020-07-18 05:22:46]
売れ残り戸数は8戸。もう一息!(広告制作年月日'20/7/6による)

しかし1億3千万円の戸も売れ残ってるのは残念。
というのも、マンション目玉の最上階やこれらの戸は、通常は抽選や奪い合いになるもの。
目玉が売れ残ってるというのは、マンションのコンセプトが失敗したことを意味する。
間違えてこのタワマンを購入した入居者の悔しさを思うとホントに気の毒。

このままでは、後発のエルグランデ刈谷寿や、エルグランデ刈谷大手町が先に完売しそうな気配。
まぁ、分かっていたことだけれど。

早期に完売しますように!
1517: マンション検討中さん 
[2020-07-18 11:27:20]
最上階はまだ残ってるんげ?
1518: 評判気になるさん 
[2020-07-18 17:09:12]
>>1517 マンション検討中さん

最上階は既に売れていると思います。最高値が1億5千万を超えていた記憶あり。多分、それが最上階。
現時点で8戸が売り出し中で、その中で最高値が1億3千万ですから、上層には違いないですが、最上階ではないと思います。

1519: 匿名さん 
[2020-07-20 02:11:40]
マンション内にアウトドアショップがオープンしたようですね。スーパーやcafe、各種ショップを併設のマンションは市内で唯一。
住みやすそうです。
1520: マンション検討中さん 
[2020-07-20 18:05:19]
猛暑日や雨の日など、cafeやスーパーもマンション内にあるので重宝しそうです。
1521: 匿名さん 
[2020-07-20 18:52:53]
だけど完売しない
1522: マンション検討中さん 
[2020-07-20 19:55:28]
>>1521 匿名さん

#だけど購入出来ない  層の方なのに、
頻繁に熱心にチェックされているのですね?

完売しますよ、最後には。
1年先か、2年先か。

それで良いんですよ。本当にこの物件の良さを分かってくれる方にお渡し出来れば。

江戸創業の角文さんは時間軸が強み。
さすがですよ。
1523: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-20 22:52:09]
>>1518 評判気になるさん

最上階に住んでいる人の気配がしませんけど? 売れたのですか?
1527: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-21 09:06:06]
話を元に戻します。
銀座タワーの180㎡越えの邸宅の場合は、住んでいない つまり売れていないのでは?
1528: マンション検討中さん 
[2020-07-21 09:50:35]
>>1527 口コミ知りたいさん

購入を望まれるのであれば、直接、マンションギャラリーに問い合わせされてはいかが?
早めに急がれた方が宜しいですよ。

1529: マンション検討中さん 
[2020-07-21 11:38:36]
>>1523 口コミ知りたいさん
>>1525 口コミ知りたいさん
>>1527 口コミ知りたいさん

留守状況を執拗に聞き出す空き巣狙いみたいのが出没しているようですね。
気を付けましょう。





1530: 名無しさん 
[2020-07-21 14:14:08]
SECOMのセキュリティーシステムで安心安全ですね。
1531: マンション検討中さん 
[2020-07-21 14:17:07]
>>1530 名無しさん

上手い返しですね!
その通り!玄関エントランス、エレベーターホール、エレベーター内、階段入口には監視カメラ完備!
マンションはセキュリティが良いですね!安心安全!
空き巣狙い撃退!

1533: 匿名さん 
[2020-07-22 00:03:56]
乳幼児のいる共働きファミリーが住むマンションには相応しくないと、思われたのですか?
それはそうと、ご自身に相応しいマンションが見つかるといいですね。
こちらには、普通の感覚を持った家族持ちのファミリーも多いのですが、あなたとはまた違うのかな?
空き巣狙いみたいなストーカーも排除出来たので、もう一度、防犯対策を見直しますね。
1536: 通りがかりさん 
[2020-07-22 06:43:32]
市内最高峰のタワーマンション。
マンション1階にスーパーやcafe、医院、保育園を併設。市駅まで徒歩圏内。
周囲は再開発されてきれいな環境!残りわずか!
1537: 名無しさん 
[2020-07-22 15:25:15]
>>1536 通りがかりさん
これだけステータスの高いマンションは刈谷市内には存在しないでしょう。僅かに残っているのが不思議です。現地モデルルームへ予約を入れて具体的な説明を受けたいと思います。
1539: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 20:57:31]
>>1538 マンション検討中さん

雲の上?若いのに昇天された?実に残念です。

マンション内に色々とショップなどを構えて意気込んでますから、来世には見にいらっしてください。



1540: マンション検討中さん 
[2020-07-25 14:40:59]
3600万円の部屋もあるんですね?。もちろん低層階なんでしょうけど、82.52㎡もあって広いですね?
採光も風通しも良さそう。
20階にはゲストルームやスカイラウンジの共用施設も利用出来ますよね??。
1546: マンション検討中さん 
[2020-07-26 12:19:28]
>>1537 名無しさん
仕事などでこの地域に縁のある人にしか需要がないからだと思います。
西三河において刈谷はステータスですが、それ以外のエリアの人からすると、車で橋を渡らないと服も買えないローカル線沿線のマンションですからね。
そこの意識ズレが出てしまったかなと思います。
1547: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-26 15:54:51]
3回ほど読み返しても、何が言いたいのかよく分からない書き込み。
国語力の欠如以前に、自分でも何が言いたいのか整理出来ていないのだろう。
まぁ、残念な大人。残念な社会人。
おそらく、ずっと残念を貫いてきた半生なんだろう。
1548: マンション検討中さん 
[2020-07-26 17:57:14]
定借マンションは後々売りにくくなるなど欠点ばかり注目されますが、逆に利点はあるのでしょうか?
分譲よりも安いとはいえ毎月地代は払わないといけないし、60年後には壊して更地にしないといけないし、もし更地にする時点で所有者の所在が分からなくなったらどうするのかなど心配は多いし・・・
1549: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-26 18:53:09]
>>1548 マンション検討中さん

定借が売りにくいというのは偏見ですね。

都心部では普通に市場が形成されています。
刈谷でも駅前や市街地にある定借が普通に取引されていますよ。

定借のメリットは60年後に面倒に巻き込まれず後腐れがないこと。

普通のマンションだと、建て替え時期や費用負担、土地の処分で大揉めに揉めて、なかなか進まない。
揉めてる間は、廃墟同然の物件に固定資産税や保守費用を払い続けなければならない。

定借の方がラク!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる