東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日
 

広告を掲載

銀行関係者さん [更新日時] 2010-11-26 03:34:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】吉祥寺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストはこのほど、「東京都民が選ぶ住みたい街ランキング」の結果を発表した。東京都内在住の20才以上の男女を対象とし、有効回答数は6,510人。
 それによると、住みたい街1位は「吉祥寺」、2位は「自由が丘」、3位は「恵比寿」、4位は「下北沢」、5位は「中野」という順になった。
 トップ3は、3年連続で「吉祥寺」「自由が丘」「恵比寿」となり、1位の「吉祥寺」は、2位の「自由が丘」の3倍以上の得票数となり、圧倒的な人気となった。

【23区板より東京都下板へ移動しました。管理人 10.01.17】

[スレ作成日時]2010-01-16 20:51:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日

141: 匿名さん 
[2010-01-22 01:24:03]
辛口は嫌いじゃない。でもただ酷評するだけってのもね。情報商材とか売り出し始めてからは金の亡者っぽくなったのが残念。
142: 匿名さん 
[2010-01-22 01:59:02]
まあ批判するのは簡単だからね。
じゃあ具体的にどこをどうすればよくなるのか
ってのを書くのは難しいけど。
143: 匿名さん 
[2010-01-22 16:25:24]
自らマンションをプロデュースでもしてくれればね。

まあ、評論家なんて吠えたもんがちなところあるから。
吠えるタイミングと吠える対象を選ぶ嗅覚が優れてるんだろうね。

今のご時勢で吉祥寺・三鷹近辺の価格は誰が見ても割高だからね。
何書いても多くの人間が納得するところでしょう。

逆に考えれば誰が書いても本来は同じ結論になる。でも当たり前すぎて誰も書かない。
そこをあえて書くと「オーすごい、やはりそうか」となる。

人が飛びつきそうなネタを嗅ぎ付ける嗅覚はたいしたものだね。
たぶん情報に疎い人は信者になっちゃうんじゃない。
144: 匿名さん 
[2010-01-22 19:17:39]
みんなそんなにまじにならなくても・・。

参考程度にしてれば。

誉めてる物件もあるし。

土地柄で高くても完売物件あれば

土地の割に高すぎると不人気物件。

契約数でわかるじゃん。

145: 匿名 
[2010-01-22 19:47:14]
そう。一応、ボロクソ言う物件、エリアでも、物件によっては外してたりするしね。
でも結果論で話をしてる気もするが。
146: 匿名さん 
[2010-01-22 21:02:00]
あ、それ俺も思う。結果論を大げさに書いてる帰来があるよね。
レジデンシアとかタワーズとか、今更?、って思った。
147: 匿名さん 
[2010-01-22 21:22:24]
それを言ったら、この価格で買ってしまった人は・・?先見の目がなさすぎに・・
あくまでも都下なのに。。。 
148: 匿名さん 
[2010-01-23 02:27:08]
小金持ちなんでしょ、多くはきっと。8000万とか買える人が羨ましいよなんだかんだ。
149: 武蔵野市民 
[2010-04-28 00:57:28]
伊勢丹跡地には何が入るのでしょうか
ご存じの方いますか?
150: 匿名さん 
[2010-04-28 01:06:32]
ユニクロ
151: 匿名さん 
[2010-04-28 07:44:50]
住みたい街、であって、分譲マンションを買いたい街、のランキングではない。

また、1位は吉祥寺であって、三鷹は上位ではない。

どーでもいいが
152: 匿名さん 
[2010-04-28 09:04:10]
こういうスレって。

他の街をバカにしてでも、
自分は偉くも何にもないのに吉祥寺に住んでるというだけで、
勘違いに偉そうに書き込みまくる、一部の輩がいると、
叩きまくりたくなる衝動にかられる人は世の中にいっぱいいる。
153: 匿名さん 
[2010-04-28 09:55:57]
そうだ。そうだ。
吉祥寺の悪いところをいっぱい書き込んで叩いてほしいから、
スレ主さんはこんな目立つスレを作ったんですかね。
154: 匿名さん 
[2010-04-28 10:02:33]
吉祥寺が1位なのは明治大学が志願者数1位と同じ原理
うれしくってアピールしまくるところもソツクリ
155: 匿名さん 
[2010-04-28 10:10:52]
結局は中途半端な街ってこと???
156: 匿名さん 
[2010-04-28 10:22:54]
元々普通の街。
157: 匿名 
[2010-04-28 11:45:31]
ここにネガる人は住みたいけど、住めない人。ただの妬みにしか聞こえません。地元民は別になんとも思ってません。勝手に外野が騒いでるだけ。
158: 匿名さん 
[2010-04-28 12:21:48]
いやあんな汚い街全く住みたくないから。自意識過剰
159: 匿名さん 
[2010-04-28 12:30:21]
約1名いるよね。
吉祥寺関連スレ(レジデンシアにもアトラスのスレにも)に登場する
必要以上に誇大評価する勘違い吉祥寺アドレスの人。

これからも叩かれまくるでしょう。。。
その人のために、普通の吉祥寺住民たちも迷惑を被るのかあ。
160: 購入検討中さん 
[2010-04-29 00:22:19]
もともと庶民の町なんだよ
業者が必要以上に煽ってるだけ
161: 匿名さん 
[2010-04-29 03:44:33]

中野同様、庶民の街らしい商店街が目印でわないかい!?

ランキングされるという事は全国庶民の代表に選ばれたんだという事ですぞ

全国規模のアンケート結果なら特にね。わかるかな?

観光地や、大学などの学生が出入りしやすい街は必然的に目に付きやすい

だから本当に高級な街は、庶民には町名が解らないから書き込まれない

個人的には嫌いではないし庶民の私には買い物が楽しい。公園も憩いの場

なかなか魅力的だが、他にも良い街を知っていてランキング上位に住んでいるからね。。。
162: 匿名さん 
[2010-04-29 03:50:23]
残念ながら最近はここよりもオシャレで綺麗に開発され

最新のお店がたくさんある街が増えてしまったから。。。

むしろ庶民らしさとオシャレさの両面をウリに今後も発展して欲しい

高級なお店ばかりの街はもう既に他にたくさんあるし

そうなったらみんな行けなくなっちゃうからね。。。

163: 匿名さん 
[2010-04-29 04:01:11]
全国規模ではなかったね。失礼しました。

都民の代表になったのもうなずけるよ。一度はデートで行くイメージ

場所といい内容といい中間くらいな感じがする。

住宅地の中の可愛い雑貨屋さんは自由が丘のお店に似てるね。

どちらも散歩したりお茶したり好きな街です。

ユザワヤと、公園横の落ち着いたアイスの美味しい喫茶店が好きです。

肩肘張らないでいられるから人気なんでしょうか?

164: 匿名さん 
[2010-04-29 04:21:55]
このアンケートは男女年齢も均等に行っているのなら
女性に人気な街よりは、男女バランス良い人気の街が上がるのは当然だろう

あとは路線がキーポイントだろうな
多くの人が足を運びやすい、周辺の駅が何駅か、などもランクインの要因だろう

高齢者ばかりのアンケートなら、上野、浅草、巣鴨かもしれないし
ざっと素人の私が分析してみるとこんな感じだ
165: 匿名 
[2010-04-29 14:38:18]
吉祥寺は街の範囲が狭いよ。
商店街歩いてもすぐ端まで来てしまって
奥行きがない。
井の頭公園良いけど、なんだか池の水よどんでてなんか微妙。
道路が狭くて一方通行多すぎ。
車は渋滞するし、そもそも駐車場がない。
歩道も狭くて歩きにくい。
吉祥寺もそうだけど中央線沿線の街って古い規格の街なんだなと心底思う。
そういえば伊勢丹無くなったあとって何が入るんだろう。
166: 匿名 
[2010-04-29 18:03:18]
伊勢丹跡が何なのかわからないよーな人が街のことを語るべきではない。
そもそも吉祥寺は一方通行はそんなに多くないし、駐車場は結構増えてきていて、探せば空車が見つかります。どこの道路が狭いの?住宅街の道路のことならあんなものだし、よっぽど区内の方が道路は狭いよ。それに歩道なんかは隣の三鷹市とは比べものにならないほど広いよ。
中央線沿線の街は規格が古いのでなく、昔からそこそこ栄えているから古いものと新しいものがほどよく融合して良い街が多いと思います。
あなたのように街をあまり知ろうとしていない方は街を語るべきではないし、新しい規格の街に住みたいのであれば、郊外の新興地にでも行けば、希望の新規格の街に出会えると思います。
別に吉祥寺をどうこう言いたくて意見しているわけでなく、あまりにも浅はかな知識で一つの街を語っているので、忠告の意味で意見させていただきます。
167: 匿名さん 
[2010-04-29 19:21:36]
区内や三鷹より道路が広いだの、すぐ他の街をバカにした発言が多いから、他の街の人たちが叩きたくなるんだよ。
168: 匿名さん 
[2010-04-29 19:34:01]
道は区内よりは広いと思うが、三鷹とは別に変わらないと思うけど。
安心して歩ける。一方通行は見たことない。
169: 匿名さん 
[2010-04-29 21:24:59]
中央線特別快速ぅ、ここからの停車駅は、
八王子、立川、国分寺、三鷹、中野、新宿、四谷、御茶ノ水、神田、東京
の順に停車していきます。

あれ、吉祥寺ってどこで乗り換えればいいの?
170: 九州住民 
[2010-04-29 21:44:18]
吉祥寺って町初めて聞いた。
中野は中野サンプラザとか、
三鷹は三鷹ジブリ美術館とか、
九州でも有名で
もちろん新宿とか四谷とか御茶ノ水とかはしょっちゅう聞いたことあるけど、
吉祥寺ってどこにあると?
東京都の中に寺があると?
171: 浜田山住民 
[2010-04-30 00:07:32]
ここは若い頃からお世話になりました。
良い街です。
しかし「遊びに行くのに」であって住むのは???

過去、下北沢、自由が丘に住んだが、普段暮らしには向いていませんでした。
物価が高い、美味しい店が多い、洋服屋さんが多いなど出費要素が高く特にエンゲル係数が高くなりました。

ここ以外の場所に住んでいて吉祥寺は住みたいと言われる方々は完全にイメージ先行でしょう。
172: 匿名さん 
[2010-04-30 00:28:02]
ランキング統計なんて所詮イメージ先行。。このスレに何の意味があるの?
173: 匿名 
[2010-04-30 07:24:09]
井の頭公園 拡張
174: 匿名さん 
[2010-04-30 23:49:41]
中央線がいい街という事
吉祥寺は庶民的だから人気なの
でも実際は、物件も物価もかなり高い
イメージが良いのも事実、
新宿、渋谷、池袋、秋葉原、お茶の水周辺にはない住宅地と商店街が魅力
だから中央線利用者か都民になった人だけが知る人ぞ知る街
175: 匿名さん 
[2010-05-01 00:47:06]
ここほど歩いている人が皆笑顔で楽しそうな場所は見たことがない。
ディズニーランドよりも皆楽しそう。
美しい森と池、ジブリ、おしゃれなお店の数々、音楽演奏家や大道芸人。
家族でゆったりと散歩するのが本当に楽しい場所と思います。
176: 匿名さん 
[2010-05-01 02:46:05]
ネズミーランドの方がさすがに楽しそうですよ

でもいい街ですね。
現実的には駅を少しずらして住むのもありでしょう。


177: 匿名さん 
[2010-05-01 02:52:22]
井の頭公園の顔である狭ーい池に
何十もの足こぎスワンボートを、水面が見えなくなるほど浮かべるのは止めてください
花見や休日に行くと、山中湖と同じありさまになっていて何だか凹みます

178: 匿名さん 
[2010-05-01 02:57:45]
逆を返すと、吉祥寺のような色々な要素を持った街が東京には殆ど無い。
か郊外に行かないと無い。ということ。
都心への利便性だけを選ぶタイプではないのなら、郊外も視野に選ぶ方が良いですね。
吉祥寺ほどではなくとも魅力的なまちづくりが各地で開発されていますからね。
179: 匿名さん 
[2010-05-02 08:09:16]
もう東京中の地名を吉祥寺に改名しちゃえよ。
180: 匿名さん 
[2010-05-02 12:19:07]

何だ、偉そうに。勘違いも甚だしい。

中央線特別快速ぅ、ここからの停車駅は、
八王子、立川、国分寺、三鷹、中野、新宿、四谷、御茶ノ水、神田、東京
の順に停車していきます。
あれ、吉祥寺ってどこで乗り換えればいいの?
交通の便は断然、新宿や三鷹の方が上。

快適に住むんだったら、立川や八王子が上。
立川なんて、井の頭公園にも負けない昭和記念公園が直ぐ近くにあるし、
多摩動物園も西武遊園地もすぐ近くにある。

それぞれ自分の住んでる町が最高なんだよ。

181: 匿名 
[2010-05-02 15:10:36]
なんだかんだいっても都下は都下ですよ。
182: 匿名 
[2010-05-02 18:13:40]
吉祥寺が人気なのは井の頭線があるからだと思います。井の頭線の物件は高いですからね。
183: 匿名さん 
[2010-05-02 19:57:56]
ドーナツ化現象、暮らし方の二極化
184: 匿名さん 
[2010-05-02 20:23:53]
美容室・歯医者・居酒屋・不動産屋・雑貨屋・偏差値が低めの私立ボンボン楽園・地主で坊主・井の頭公園・社宅・古めの木造賃貸アパート・朽ち欠けそうなマンション・空き室が目立つデザイナーズマンション・撤退しそうでしない東急・流行のテナントを入れて再起をかける〇い・深夜の客引き・渋滞・不法駐輪の山 ‥‥‥ 。
情報誌で店を紹介してるけど入れ替わりが激しいみたいだ。情報誌やポータルサイトの分際で『都民が選ぶ』と言ってるのはなんとなく怪しい気がする。
185: 匿名さん 
[2010-05-02 20:31:06]
情報誌やポータルサイトは広告料で儲けさせていただいてるんで。そこんとこヨロチクね。
186: 匿名 
[2010-05-03 15:16:03]
心の歪んだ人って多いんですね・・・。
187: 匿名さん 
[2010-05-03 15:27:29]
スレ主が一番歪んでるよ。
荒れるのわかりきってこの程度のアンケート調査(統計といえるレベルでない)でスレ立てたんだから。
188: 匿名さん 
[2010-05-03 16:37:02]
ま,吉祥寺が好きな人は好き.
嫌いな人は,嫌い.
どうでもいい人は,どうでもいい,ということで
このスレッド,終わりにしたら?
189: 匿名さん 
[2010-05-03 16:38:40]
6,510人は統計としては、かなり多い方だと思います。
統計の有意性でいえば1,000人でもほとんど順位は変わらないでしょう。
190: 匿名さん 
[2010-05-03 16:51:36]
>>188
それが一番良いと思う。
この手のスレはろくなほうへ話が展開していかないし、役に立たないことも多い。

>>189
人数だけでみればそれなりの数ですよね。ただ、この調査結果では回答者の年齢比率や収入比率などの客観情報が公開されてないので、そういう意味ではネットのアンケート調査の域を脱してないかと。

あまり真剣に受け取らずに3面記事を読むくらいの感覚が良いと個人的には思う調査です。
191: 匿名さん 
[2010-05-03 17:54:50]
ポータルサイト=ヤラセ
192: 匿名 
[2010-05-04 11:30:37]
まあこの手のアンケートで真っ先に答えやすいのは吉祥寺かな。
いつもアンケート結果で上位にくるのは皆知ってるし。
ただそれだけのことであり、正しく評価が出来ているかは別だな。
193: 匿名さん 
[2010-05-04 12:17:14]
というわけで、このスレ閉鎖でよろしいでしょうか?
195: 匿名さん 
[2010-05-04 23:02:01]
個人主義の欧米や中国では1位は喝采を浴びるのに、日本では1位だと妬んで足を引っ張ろうとする。
いまでも村意識丸出しで、目立つものを叩こうというのは、いじめと同じ構図だ。
2位くらいがちょうどいいんでしょうね。
196: 匿名さん 
[2010-05-05 07:02:00]
違うだろ。
一位でも、松井みたいに謙虚なら誰からも愛されるんだよ。

今までも、ここのスレやレジデンシアのスレなどで
ここの吉祥寺住民の一部が、
変な高飛車で、
変に他の街を小馬鹿にし、
変な勘違い丸出しだから、
叩かれまくるんだよ。
謙虚じゃないと叩かれ続けるのが日本だろ。
197: 匿名さん 
[2010-05-05 11:43:24]
本当に吉祥寺に住んでるかどうか怪しいもんだけどなw
198: 匿名さん 
[2010-05-05 15:58:50]
>>197
三鷹に住んでても吉祥寺って言い張りますもんねw
199: 匿名 
[2010-05-05 16:12:22]
198さんそれは言わないで辛いです。
200: 匿名さん 
[2010-05-05 16:19:05]
>>199

あ、スイマセン(笑)
201: 匿名さん 
[2010-05-05 17:03:22]
そんな恥ずかしい三鷹市民なんているか?
静かで上品階級の比率や平均寿命が高いところ三鷹市。
若くて夜までドンチャン騒ぎの吉祥寺。
202: 匿名さん 
[2010-05-05 17:26:15]
ずいぶん狭いエリアで喧嘩してるな。都下だから仕方ないか。
203: 匿名さん 
[2010-05-05 23:41:38]
吉祥寺といっても駅5分以内にはまともに暮らせる場所はほとんどない。
だから住みたい街と言われても、じゃあどこに?となっていまう。

駅から歩けない場所に住んでて吉祥寺住民を名乗る者もいるが、非常にイタイ。
聞かされた人みんなリアクションに困ってるし陰口言われてるよ。

だから、このスレ閉鎖したほうがいいよ。
204: 匿名さん 
[2010-05-06 00:16:54]
吉祥寺住民を名乗りたがる者が住んでる町:新川方面(南)、立野町方面(北)、松庵方面(東)、関前方面(西)の渋滞でダンゴ状態のバス便と吉祥寺北町と一応吉祥寺は冠するが社宅・団地・お祭り学園が占め、実は三鷹駅の方が近い町。
吉祥寺住民と言える町:本町・南町・東町の吉祥寺駅徒歩10分内で、自己所有の戸建て・分譲マンションにお住まいの方々。
205: 匿名さん 
[2010-05-06 17:56:54]
三鷹台に住んでたけど吉祥寺の近くって答えてました。
ごめんなさい。
206: 匿名さん 
[2010-05-06 19:36:27]
恥ずかしい事を言ってたんだね。かわいそうに。
あのヤンキー街の近くに住んでるって言っちゃてたの?
夜遅くまでうるさすぎて寝れなくてねえ。
207: 匿名さん 
[2010-05-06 21:50:04]
吉祥寺は人多すぎ・・・
208: 匿名さん 
[2010-05-07 01:10:09]
>>207
竹下通りよりいいよ
209: 匿名さん 
[2010-05-07 13:35:44]
>>208
竹下通りに住もうとは思わないでしょ
210: 匿名さん 
[2010-05-07 13:55:16]
それぐらいうるさい街って事かぁ。
211: 匿名はん 
[2010-05-07 18:12:17]
吉祥寺は人が多くうるさくてヤンキーばかり・・であれば他はどうなってしまうのやら
そのうるさいのが遊びに来てるから来ないでほしいわ
特に練馬・杉並区のはじっこに住む人達
あと武蔵境より下りの人は立川に行ってね
23区の特定スレたてたら?もっとすごいおらが街、勘違い区民がわんさか現れるでしょう
都心三区なんて単体の駅だけで見たらそんなに惹かれるかねぇ
ちっさい街ばっかだけど連るむからタチ悪い

かく言う私は単身赴任の大阪府民in吉祥寺本町
一応住んでるとこなのでえこひいきしてみました
怒らないでね

一番は新世界よ
212: 匿名さん 
[2010-05-07 19:35:41]
普通は謙遜してこういうスレは立てないんだよ。
叩かれるために下品で目立つスレにしたんじゃないの?
213: 匿名さん 
[2010-05-07 19:42:50]
叩く為に煽りで立てた路線も消えてないけどね。
214: 匿名さん 
[2010-05-13 20:30:15]
>>211
おもろい
立川以西はじめ練馬・豊島・北・足立・台東・江戸川区等、城北・城東地域の方がえらい騒がしい兄ちゃん多いのでわ
215: 匿名さん 
[2010-05-13 20:47:49]
せっかく静かになってたんだから上げるなよ。。
それともわざと喧嘩吹っかけるような書き方して叩きを煽りたいのかな?
216: 匿名さん 
[2010-05-13 23:49:41]
ぐわっち。まことちゃんです。叩かれたくて復活だじょ。

吉祥寺はおいらのような騒がしくてギャグ一色みたいな町。
ジブリな上品な美術館はあまりにも似合わないので隣町に名前は譲りました。
217: 匿名さん 
[2010-05-13 23:58:32]
自分の街に本当に自信があるならこんなスレ立てなくてもいいはず。
必死なところが痛々しい。
218: 匿名さん 
[2010-05-14 01:25:18]
スレ主の知り合い?
誰が立てたかもわからんのに。。
219: 匿名さん 
[2010-05-14 01:32:18]
吉祥寺よりおされで住みやすくて快適で幸せになれる街があるよ
みんな観光地や学生の頃に行った街しか知らない人が多いんだな。周辺の人や新たに都内に来た人など
30代になったらもっと違う魅力のある街も見つけられるようになるからね。
220: 匿名さん 
[2010-05-14 10:20:05]
正論。東京は広いからね。
221: 匿名さん 
[2010-05-14 10:40:46]
吉祥寺は遊びに行くところだって。
西荻、三鷹、井の頭公園と言った周辺の住宅中心の駅に住んで時々遊びに行くのが良いよ。
222: 匿名さん 
[2010-05-14 19:19:35]
確かに吉祥寺は遊びに行くくらいでちょうどいいのかもね。
その方がいいイメージのままだと思う
223: 匿名さん 
[2010-05-14 20:04:35]
じゃあ東京で一番住みたくない街は吉祥寺って事で。
224: 匿名さん 
[2010-05-14 20:21:49]
隣の井の頭公園駅が隠れ1位でしょう。
井の頭とか南町3丁目は環境最高の邸宅街だし、井の頭公園がすぐ傍で、吉祥寺駅まで電車に乗らずとも歩いて10分だし。
225: 匿名さん 
[2010-05-14 20:26:19]
この辺は縄文時代から財政力指数1位で住みたい街No1だったそうだ。(井の頭含む三鷹だけど)
3,000年経っても変わらないもんだ。
http://www.mitaka-iseki.jp/kouza7/q&a04.htm
226: 匿名さん 
[2010-05-15 23:08:18]
吉祥寺ねぇ。な〜にんもない街だし今後の発展も期待できない所詮東京の郊外なのにね。客観的に組織票が集まりすぎですね(笑)駅力もないし。
227: 匿名 
[2010-05-16 00:16:10]
週末のあの人の多さに耐えられない田舎者が来ました
228: 匿名さん 
[2010-05-16 00:17:26]
最高の住宅地はパリ16区のブローニュの森付近でしょう。
近くに住んでいた頃はいつも森の中をお散歩していた。
木々の緑が気持ちいい。湖の中にあるレストランにはよく通ってたものだ。
229: 匿名さん 
[2010-05-16 07:43:10]
吉カッペさん多すぎます
230: 匿名さん 
[2010-05-16 09:28:56]
じゃあ、
東京の中で、いや日本の中で、いや世界の中で、いや宇宙の中で、
一番一番住みたくない街は、吉祥寺って事で。
231: 匿名さん 
[2010-05-16 12:23:17]
あなた個人の意見としてはそれで結構じゃないですか。
吉祥寺には寄り付かないでくださいね。
232: 匿名さん 
[2010-05-16 12:24:19]
このスレにもな。
233: 匿名さん 
[2010-05-16 12:41:41]
ネガはやっかみだけで対案がないな。
ブローニュの森は、かの東郷青児が井の頭公園だとそっくりだと言って絵を描いていたな。
234: 匿名さん 
[2010-05-16 13:53:52]
ここのスレ主が叩かれたくて立てたスレなんでしょ。
235: 匿名さん 
[2010-05-16 15:38:35]
もう閉鎖したら。
吉祥寺住民以外の日本全国の方達が叩くだけのスレだよ。
236: 匿名さん 
[2010-05-16 18:46:20]
管理人さん。
もはや雑談になったので、雑談板へ移動してください。
237: 匿名 
[2010-05-16 20:33:02]
ひがみ、妬み、凄いですね・・・。
こんなに考えるほど住みたいんですね・・・。
客観的にみてイタイです。
もっと稼いでこの街に住める相応の人になれることを心よりお祈り申し上げます。
がんばれ〜
238: 匿名さん 
[2010-05-16 21:43:36]
ポータルサイトは広告料が取れそうな町ばかりを上位にしてる。それなりの分相応の人は、それぞれの町で余裕の生活をなさってるし余計なお世話だ。
239: 匿名さん 
[2010-05-17 00:24:12]
さすが吉祥寺。
住みたい街だけじゃなく、ひがみランキングも1位だ
240: 匿名さん 
[2010-05-17 04:43:22]
吉祥寺いいけどいい物件が無い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる