住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 18:39:39
 削除依頼 投稿する

こちらは、シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ契約者専用スレになります。

[スレ作成日時]2017-12-28 09:44:36

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14、2番2(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩3分
総戸数: 475戸

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》

121: 契約済みさん 
[2018-04-09 17:49:52]
>>120住民板ユーザーさん2さん
徐々に姿を現してきましたね~
自分も撮ったので1枚のせときますね。
徐々に姿を現してきましたね~自分も撮った...
122: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-10 06:36:46]
>>121 契約済みさん
車で走りながら、そちらの位置から見るのが一番迫力ある感じします^_^

立駐も施工開始しましたね。
どこが当たるか心配です
123: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 10:48:56]
まだまだ見ることと待つしかないですね。
あと一年近く待つのは長くもあり楽しみでもあります。
124: 契約済みさん 
[2018-04-23 13:58:15]
A棟、C棟足場が取れましたね。模型で見るのとまた違った雰囲気ですね。
A棟、C棟足場が取れましたね。模型で見る...
125: 入居予定さん 
[2018-04-29 20:43:52]
立体駐車場も出来ているようです。
立体駐車場も出来ているようです。
126: 契約済みさん 
[2018-05-01 17:36:51]
B棟サイドもめくれていましたよ。
B棟サイドもめくれていましたよ。
127: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-03 10:13:13]
シスコンの案内が来ていましたね。
エアコンなどは価格.comなどにも負けない感じなので検討してみようかと。
こういうのが来るとまたモチベーション上がりますね。
お金はあんまりないですけど。
皆さんはなんか検討していますか?
128: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-03 20:40:25]
>>127 住民板ユーザーさん8さん
こんばんは♫案内来てましたね。
前にも書きましたが私は一足お先に新宿のシスコンさんで商談してきました(^_^)
魅力的なもの、たくさんありました✨

カーテン、リビングは天井からですし種類もたくさんありますので今も打ち合わせしてます。

いろんなアイテムがあり、ワクワクが止まりませんでした(笑)

エアコンの他、食洗機や照明ですかね。
後は食器棚。いいのが安かったです(^_^)

129: 契約済みさん 
[2018-05-14 11:30:30]
B棟南側完全にめくれましたよ。
インテリア相談会楽しみですね。
買うか買わないか置いといて色々と見てみようと思います。
B棟南側完全にめくれましたよ。インテリア...
130: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-23 19:23:49]
>>129 契約済みさん
インテリア相談会、楽しんでくださいね〜。
ワクワクしますよ(^_^)

エントランスも出来てますね!
画像で見るよりも大事いい感じです。

こんなの見つけました。
お買い得なのかな(^_^)

https://mansion-value.com/cityterrace-kawasakisuzuki/
インテリア相談会、楽しんでくださいね〜。...
131: アルパチーノ 
[2018-06-03 14:15:09]
このマンションは、とても素晴らしい。
このマンションを購入する人は、
とてもセンスが、良い人です。
132: 契約済みさん 
[2018-06-04 09:55:28]
>>130 住民板ユーザーさん2さん
はい。楽しんできますね~
ワクワクがすでに始まっています。
エントランスは想像以上にいい感じですね、開放感があって。
隣のラウンジも出来てましたよ。
はい。楽しんできますね~ワクワクがすでに...
133: 契約済みさん 
[2018-06-04 10:19:03]
ラウンジですね。
ラウンジですね。
134: ご近所さん 
[2018-06-05 08:57:27]
今度近隣のマンションを転勤で退去します。二台目の車の駐車場を目の前のイトーヨーカドー港町で8000円/月極で契約していたのですが、名義変更できると聞いたので権利をどなたかに譲りたいと思っています。(順番待ちが多くて新規の申し込みは終わっていますので興味のある方はご連絡ください。六月中に来月分を電話で申し込んで7月から利用できます。
ajikawai@gmail.com まで
135: 契約者さん 
[2018-06-22 10:42:42]
>>127 住民板ユーザーさん8さん
こんにちは、一つ聞いてもよろしですか?シスコンの案内は契約後どれぐらい経って来ますか?
136: 契約者さん 
[2018-06-22 10:51:11]
モデルルームの食器棚ですが、シスコンでどれぐらいかかりますかね?ゴミ箱を入れるスペースが欲しいですね。オーダー出来るかな?
モデルルームの食器棚ですが、シスコンでど...
137: 入居予定さん 
[2018-06-23 18:38:44]
今日、鶴見のインテリア相談会へ行って来ました。
エアコン、食洗機、食器棚などの見積もりをもらいました。
いいものが相場より安く買えそうです。
12月までの発注すればOKとのことで非常に迷っています。

136契約済さん。
ちなみにモデルルームの食器棚は部屋の大きさに合わせて取付けて
もらうもののため、部屋により違いますが、35万円前後だそうです。

138: 契約者さん 
[2018-06-24 00:08:39]
>>137 入居予定さん
情報共有ありがとう御座います。参考になりました!オプションの相場はやはりそんなもんですね。
139: 契約済みさん 
[2018-06-25 11:38:31]
ウチもインテリア相談会行って来ました。
エアコンはやはり量販店と変わらない価格なうえ工事も信頼出来そうですし頼もうと思います。
以外に必要かなと思ったのが換気扇のフィルターですね。表札も住友純正オプション的でぴったりな感じなので割高ですが頼もうと思いました。
キッチンのオーダー食器棚が迷いますが、「隙間が出来ない、高さがキッチンとほぼ一緒、面材がお揃い」なので最初に頑張って購入したいところですね…
140: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-26 21:51:07]
>>139 契約済みさん
行って来ましたね〜(^_^)
換気扇フィルター、表札、私もオーダーしましたよ。
表札は種類豊富でめっちゃ迷いました(笑)
141: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-26 21:55:50]
>>137 入居予定さん
高いイメージだったけど、安いもの結構ありましたね(^_^)
結構衝動買いしてしまいました
142: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-26 22:02:27]
>>135 契約者さん
私の場合は契約して5ヵ月後くらいですかね。おそらく商談会のタイミングで案内が郵送されると思います。

食器棚、モデルルームのいいですよね。
安くて良さそうなのもありましたよ。
面材の色は合わないけど、半額以下の製品に決めました。
143: 契約者さん 
[2018-06-27 00:48:12]
E棟の写真は少ないですね。撮りにくいということでしょうかね
144: E棟住民 
[2018-06-27 14:43:03]
昨日シスコンさんから具厚いカタログが届きました。来月中旬ぐらいに予約しました。カタログざっくり見た感じ、取り敢えずエアコンは注文しようと思ってます。そこでエアコンについてですが、うちのリービング+ 洋室3だとどれぐらいの馬力?が必要でしょうか?鉄筋コンクリートの冷房17畳、暖房14畳対応の機種で足りるでしょうか?
昨日シスコンさんから具厚いカタログが届き...
145: 契約済みさん 
[2018-06-27 16:05:23]
>>144 E棟住民さん
ウチと同じ間取りですね。
こないだの相談会の説明では、リビング、洋室3、キッチンあわせて19.9畳ありますが
エアコンの容量は冷房18畳用で大丈夫だそうです。
暖房は床暖房併用する前提ですが…
マンションは気密性があるのと最近のエアコンは性能がいいんだそうです。
設置はリビング側の壁がいいみたいですよ。
146: E棟住民 
[2018-06-27 21:55:37]
>>145 契約済みさん
なるほどですね、そういえばモデルルームもリビングに設置しましたね。情報共有ありがとう御座います。参考になりました。
147: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-05 00:52:16]
シスコン行きましたけど窓ガラスに貼るフィルムは効果的なのでしょうか?十何万もするので少し足踏みしてます。
デファルトの窓にもある程度の機能はついてると勝手には思ってますが素人なものでよくわかりません。
それとなく知ってる方いたらお教え願います。
148: 住民板ユーザーさんA 
[2018-07-07 18:02:14]
はじめまして。A棟を昨年6月に契約した者です。
先日のインテリア相談会、参加しました。殆どの見積もりを出してもらいました。
リビングのカーテン、表札、エアコンは契約しようと思います。エコカラットや下駄箱の中に敷くシートも魅力的。
ガラスのフィルムと床のコーティング、ベランダは相談した結果ナシということに。
モデルルームが建物内に移転しましたね、契約者としては、もう一度見学してみたいのですが、できますかね?
149: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-07 21:38:02]
>>148 住民板ユーザーさんAさん
モデルルームの見学大丈夫でしたよ。事前に電話しておくとスムーズでした。


150: 住民板ユーザーさんA 
[2018-07-08 22:05:09]
>>149 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます!
事前に電話してから見学に行ってみます。
151: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-08 22:19:55]
>>149 住民板ユーザーさん3さん
情報ありがとうございます。
今日行ってきました(^_^)
間取りが旧モデルルームと反転になり、うちと同じでしたのでいろいろイメージ湧きました。
今日は契約者さん数組見学に来てましたよ〜
152: E棟住民 
[2018-07-09 23:02:21]
>>147 住民板ユーザーさん8さん
>>147 住民板ユーザーさん8さん
はじめまして、E棟を契約したものです。
http://www.njacfo.org
ここのサイトを見ると少し参考にはなると思いますが、ガラスフィルムは概ね2種類あって一つはUVカット&飛散防止のスタンダードタイプと、もう一つはそれに加えて日射調整遮熱機能を備えたものになります。あくまで個人的な考えですが、南向きであればスタンダードで十分な気がします。そして南以外なら必要無いと思います。
153: 住民板ユーザーさん4 
[2018-07-11 23:39:40]
>>152 E棟住民さん
丁寧な回答ありがとうございます。
金銭面考えると今回はフィルムは見送りします。
マンション前のモデルルームも大分、取り壊されてきてますね。
154: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-01 13:46:58]
E棟購入しました。
現在のマンション進み具合どうですか?
遠くてなかなかみに行けません。
誰か写真アップしてくれませんか?
155: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-02 19:45:43]
>>154 住民板ユーザーさん1さん
散歩がてら、何枚か写真を撮ってきました。
モデルルームがあった建物は完全に取り壊されましたね。
散歩がてら、何枚か写真を撮ってきました。...
156: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-02 19:48:32]
A棟とC棟の間は立体駐車場ができつつあります。
A棟とC棟の間は立体駐車場ができつつあり...
157: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-02 19:49:40]
D棟の前には植栽も。
D棟の前には植栽も。
158: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-02 19:52:55]
B棟とD棟をつなぐ通路もできてきました。
D棟側のエントランスも、わずかに見えます。
B棟とD棟をつなぐ通路もできてきました。...
159: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-02 19:55:15]
ヨーカドー前から見ると、こんな感じです。
ヨーカドー前から見ると、こんな感じです。
160: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-02 21:49:32]
D棟の全体も見てみたいです。我々も遠くてインテリアオプションを考えながらも不安も多いのでです。誰か写真をアップしてくださるご近所さんいらっしゃいませんか?
161: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-02 21:59:55]
写真たくさんありがとうございます!

完成まではまだまだですが、このサイトを見つつ楽しみに待ちたいと思います。
162: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:08:19]
かぶるところもありますが、久しぶりに写真を撮ったので投稿します。

かぶるところもありますが、久しぶりに写真...
163: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:10:43]
思い出のあるマンションギャラリーがすっかりなくなりましたね。
思い出のあるマンションギャラリーがすっか...
164: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:12:34]
回廊とガーデンが出来上がってきてますね。
回廊とガーデンが出来上がってきてますね。
165: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:16:37]
ここの道路は車がくると意外と狭いので、マンションの歩道で広くなりますね。
ここの道路は車がくると意外と狭いので、マ...
166: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:17:55]
南北貫通道路も進んでますね。
南北貫通道路も進んでますね。
167: 契約済みさん 
[2018-08-04 13:19:29]
最後にD棟です。参考になれば。
最後にD棟です。参考になれば。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 20:37:51]
このマンションはどういった層の方の購入が多いのでしょうか?
やはり小さなお子さんがいる方が多いのでしょうか?
169: 契約済みさん 
[2018-08-09 21:07:54]
B棟照明のテストか廊下側の灯りがついてましたよ。いい感じでした。
B棟照明のテストか廊下側の灯りがついてま...
170: 契約済みさん 
[2018-08-09 21:10:56]
たまには、同じ角度で夜景でも。
やはり、小さい子供がいる世帯が半数くらいではないでしょうかね、モデルルームでも多く見ましたし。
たまには、同じ角度で夜景でも。やはり、小...
171: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 21:53:40]
C棟とその周辺の緑道はどうなってるのだろう?
綺麗に自然と融合してたらいいけど!
気になりまぁーす。
172: E棟住民 
[2018-08-10 21:54:05]
>>170 契約済みさん
夜のエントランスの雰囲気いいですね
(^ω^)
173: 契約済みさん 
[2018-08-10 22:26:40]
追記
犬の散歩がてら通ってるんですが今日も明かり点いてました。販売戦略で毎日つけるのかもしれませんね。
追記犬の散歩がてら通ってるんですが今日も...
174: 契約済みさん 
[2018-08-10 22:32:50]
C棟A棟国道側の緑道は工事が完全に止まってますね。マンションの完成に合わせて進めてもらいたいですねー。
C棟A棟国道側の緑道は工事が完全に止まっ...
175: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 22:48:46]
B棟とD棟を繋ぐ渡り廊下もガラスが張られて雰囲気が出てきました。植栽も増えてますね。
B棟とD棟を繋ぐ渡り廊下もガラスが張られ...
176: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 22:50:23]
D棟のエントランスです。
D棟のエントランスです。
177: E棟住民 
[2018-08-20 22:24:51]
>>176 住民板ユーザーさん1さん
写真アップして頂きありがとう御座います。
178: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-20 23:14:54]
>>176 住民板ユーザーさん1さん
ここまで出来てれば早く入居したいもんです。
向かいの大きい道路の川崎側はまだかなり拡張の余地あるように見えますよね。
緑地の自転車道にでもなるんですかね?

179: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-21 23:16:51]
インテリアオプションまだいけてないんですが、
皆さんもういかれてるのでしょうか
鶴見のやつはいけそうもないし。。。
180: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-22 10:31:02]
>>179 住民板ユーザーさん4さん

行ってきました!
エコカラットや、キッチン棚など注文しました。
予想より金額がいってしまい省くものがないか試行中です。
181: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-22 20:32:41]
>>180 住民板ユーザーさん1さん
私は新宿のシスコンに予約を入れ、商談しました。
担当の方に親身に相談に乗っていただき数度の打ち合わせ後契約→先日、支払いも済ませました。
現地で実物を見ながら商談できるのでおススメですよ。アイテムごとに担当者がいました。

購入したのはエアコン、カーテン、食洗機、カーペット、食器棚、テレビ台などなど。
思ったより買ってしまったで、購入予定だったエコカラットは先送りしました^^;
182: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-22 20:40:50]
>>179 住民板ユーザーさん4さん
連投すいません。
上記の書き込みは>>179さんへの返信でした。

>>180 住民板ユーザーさん1さん
ついつい、いっぱい欲しくなって買いすぎてしまいますよね(^_^)
後からでも購入できるものを中心に省いてしまいました。
183: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 10:11:09]
インテリアオプションは引っ越し前に設置してくれるということに楽さを感じあれもこれもとなってしまいます。
どのような基準でどのくらいの予算で考えてますか?
184: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-23 11:21:56]
>>183 住民板ユーザーさん1さん

新宿、鶴見行きました。あれこれ選びすぎて、ビックリする金額になってしまいました。
でも見積もりなのでまだ時間は有るので、ゆっくり検討しています。
購入するものは食洗機、エアコン、表札、ミラーは決定です。
後は他と比較してから決めたいと思っています。
引っ越し前に設置、魅力ありますねー


185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 14:27:15]
>>183 住民板ユーザーさん1さん
私も新宿、鶴見に行きました。
エアコンは入居時の最新機種が、今の価格で購入できるので、工事なども含めてお得感はあるかなと。後は食洗機、ミラーも頼もうかと思っています。迷っているのは窓ガラスのフィルム。食器棚や造作家具、エコカラットは他との比較ですが、シスコンでの発注はしないかなという感じです。
186: 179 
[2018-08-25 09:24:47]
皆さんもう結構いってらっしゃるんですね。。
なんか若干焦りが笑
はやめにいけるようにしないとなー。。。
187: 契約者さん 
[2018-09-07 21:04:21]
南側通路側です。
南側通路側です。
188: 契約者さん 
[2018-09-07 21:07:00]
B棟とD棟の間から。
B棟とD棟の間から。
189: 契約者さん 
[2018-09-07 21:10:59]
A棟北側の自転車置き場側から。
A棟北側の自転車置き場側から。
190: 契約者さん 
[2018-09-07 21:12:58]
立体駐車場側。
立体駐車場側。
191: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-07 22:03:03]
>>188 契約者さん
木が立ってくると見栄えが段々と良くなってますね。
そういえば内覧会っていつ頃でしたっけ?
10月あたりと言われたような気がしてたのですが恥ずかしながら失念してます。
192: 契約者さん 
[2018-09-07 22:13:18]
>>191住民板ユーザーさん6
来年の1月以降と聞いています。
エントランス付近にも木が植えられてきてます。
来年の1月以降と聞いています。エントラン...
193: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 12:41:52]
すごく出来てますね!
c棟はどうなってますか?
早く入居したいですね。
194: E棟住民 
[2018-09-11 19:02:16]
川崎の液状化危険度分布について
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000046739.html

このマンションは91番なので液状化現象の危険性が極めて低いという事で安心しました。
195: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-16 16:53:07]
新宿のシスコンにいった方、コーディネーターさんはどうでしたか?
ある程度こうした方がいいとか言われたいのですが、文字通りコーディネートしてくれるのでしょうか
196: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-16 22:52:20]
>>195 住民板ユーザーさん5さん
はじめまして(^_^)
私ですかね?181で書き込んだものです。

担当していただいたコーディネーターさんは凄く対応良かったです。
私の場合は部屋図面に付属のシールと書き込みである程度シミュレートし、シスコンさんで購入するのはカーテン、エアコンを中心に予算100万円くらいと絞って相談しました。
特にカーテンについては種類がかなり多いので、色調と遮光機能指定し数枚提案していただき
何度かメールでのやりとりや生地送っていただいたりして納得する買い物ができました。

何を購入するかにもよりますが、ある程度の予算とテーマ(例えばアメリカン、バリ風や色調→モノトーン調や茶色中心など…)を伝えて相談すれば親身になって提案をしていただけるんじゃないかと思います。
197: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-17 22:24:14]
>>196 住民板ユーザーさん2
ありがとうございました!
ある程度の予算感と商品は絞っていきたいとおもいます。

他にも新宿のシスコンにいった方がいれば、コーディネーターさんの感想参考にさせてください!
198: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-20 19:08:00]
11月に内覧会の案内来ましたね。
楽しみです。
鍵の引き渡しが四月下旬とは、、、もっと早くもらいたいもんです。
199: 住民板ユーザーさん9 
[2018-09-20 20:13:03]
>>198 住民板ユーザーさん8さん
内覧会11月とは心の準備が出来てませんでした。日程調整が…平日開催は曲げないでしょうね。
入居時期は契約時は3月下旬と言われたんですけどね。子供の学校の転校等の事情がある方は早まるんでしょうかね。

200: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-23 17:36:20]
>>199 住民板ユーザーさん9さん
私も確か三月下旬と聞いていたと思います。
早ければ早い方が私は助かるんですがね。
201: 住民板ユーザーさん9 
[2018-09-25 19:22:05]
内覧会案内がきましたな。契約時期によって違ったりするんでしょうかね。11月案内ですが、私は内覧会も入居も遅くても構わない、そんな交渉ができるものですかね。
202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-25 19:46:52]
内覧会平日ですが、皆さんちゃんと行けそうですか?
仕事してると平日難しくないですか?
203: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-25 20:33:54]
>>202 住民板ユーザーさん1さん

中々難しいですが、事前にアレコレ調整して、
休暇取って行く予定です。

ここでちゃんと、確認しておかないと後々
問題になった時に
修繕とか依頼出来ないですからね(汗)

第三者機関の専門家とかと一緒に行きたいぐらいです。
204: 契約済みさん 
[2018-09-27 22:02:28]
>>193 住民板ユーザーさん1さん
C棟廊下側照明がいい感じでしたよ。各棟、内装工事が追い上げみたいですよ。夜までやってましね。

C棟廊下側照明がいい感じでしたよ。各棟、...
205: 契約済みさん 
[2018-09-27 22:05:12]
夜景ばかりですいません。回廊の照明もついてました。こちら側の道路も明るいイメージになりますね。
夜景ばかりですいません。回廊の照明もつい...
206: 契約済みさん 
[2018-09-27 22:14:49]
>>203 住民板ユーザーさん2さん
ホームインスペクター同行すれば一番いいのですが予算的にウチは自分達で確認しようと思います。
このスレで内覧会のチェック事項など情報共有できるといいですね。共通の指摘箇所などあるかもしれませんしね。
内覧会当日は仕事先にマンションの内覧会でと休みをもらいました(笑)


ホームインスペクター同行すれば一番いいの...
207: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 09:49:53]
住友&長谷工のタッグなので、
物件にはあまり心配していません。
ただ、以前住んでいた一戸建てが
注文住宅だったのに欠陥があり、
多少のトラウマはありました。

そこで、実兄(建築士でマンションデザイン専門家)に初めて購入のこと、留意点について聞いてみました。
内覧後、互いの親族に報告する、という予定を前倒ししましてね。

返事の要点は2点。
・住友は大丈夫、検査体制がしっかりしている
・場所も良いと思う

ほっとしました(*^^*)
208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 16:06:23]
>>207 住民板ユーザーさん1さん
207です。
自分語りになってしまいますが補足させてください

実はマンション購入の候補のいくつかは
兄に報告していました。
アドバイスとして、
横須賀と千葉内陸のニュータウンは勧めないかな、と言われてました。
この物件は飛び込みで見て即決、
夫婦で決めたことなので
あえて言ってなかったのです。

兄は横浜在住で仕事柄、不動産に詳しく
川崎区について何か言われるだろうか…
という懸念はありましたが、今回、
良い物件だよ、どこに行くのも便利だね
いい場所だと思う、
と言われほっとした次第です。
209: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-29 19:30:07]
シスコンはやっぱり前評判通りあんまりよくないな、という印象。
新宿いって見積もらう予定が1、2週間といわれたのに2週間過ぎても来ない。
コーディネーターも正直微妙。
なにか提案するわけでもなく、ただ商品案内するだけでした。
(しかもその商品に詳しいわけではないので質問してもふわっとした回答のみ。)

エコカラットやカーテンなど種類が多すぎて、自分で候補決めていかないと無理ですね。
現地に施工例があるので見てもいいですが。。。

印象はすごく悪いですね。
他のコーディネーターはまともだといいのですが、うちは最小限にします。
期限守れない会社に特別安くもないのに任せられません。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 21:00:25]
うちの担当も本当にシスコンは糞でした!
一度、どうしようもなく話が通じず変えてもらったのですが、それでも全然思っていた対応とは程遠いものでした。
一緒に、考えてもらうどころか全て自分たち任せ。
不信感しかなかったです。
211: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-29 21:06:33]
えっ?そちらもですか?
うちも変えてもらいました。
話は通じないし外人かと思いました。
心がなくて、ただの作業なんですよ!きっと彼女らにとっては。
一度でもマンション買ったことのある人をコーディネーターに採用してもらわないと気持ちは通じませんし、真剣味も出してもらえないのでしょう。
会社のレベルが知れますね。
入れたオプションに問題があっても対応してくれないのかも!
その時は、住民みんなで対応しましょうよ!
212: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-29 21:44:14]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-30 00:17:02]
回廊もほぼ完成し、その周辺もだいぶ整地されて来ました。
回廊もほぼ完成し、その周辺もだいぶ整地さ...
214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-30 00:20:05]
そして、メインエントランスです。
そして、メインエントランスです。
215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-30 00:21:36]
メインエントランスをもう一枚。
メインエントランスをもう一枚。
216: 評判気になるさん 
[2018-10-06 10:27:22]
やはり、写真で見るとデカイですね!!
公式ホームページのブログが役に立たないので
ここで写真を上げてもらえるととても助かります!!

シスコンは個人的にイマイチな感じで、、、
皆さんもそう感じてるんですね(汗)
うちは、エアコンと換気扇のフィルター、表札を
お願いしようと思っています。
カーテンとか照明はイマイチで気に入らなかった、、、
217: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-06 10:39:12]
シスコンは新宿で話を聞いた時には、こちらの要望と向こうが言っていることがかみ合わず、苛立ちもありました。
ただ、鶴見でこのマンションを対象にしたオプション説明会に参加した時は、ある程度良い話ができましたね。
ただ、費用的な問題もあり、ウチもエアコン、表札とかを頼むにとどまりそうですが…。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 03:55:28]
>>216 評判気になるさん
私は結局エアコンだけでしたね。
近くの東門前のホームズで表札を見てみたら半額近くになっていたのでそっちで落ち着きそうです。

219: 評判気になるさん 
[2018-10-08 21:09:12]
ホームズだと、そんなに安いんですね。チェックしていなかった…。
情報ありがとうございます。
220: !!!! 
[2018-10-09 15:41:04]
みなさん、ローンはどこで組むか、目星はつけてますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる