大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト溝の口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 溝口
  7. プレミスト溝の口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-28 00:00:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト溝の口についての情報を希望しています。
都市と自然が調和した街だといいなと考えています。
物件のことや周辺の自然環境や子育て環境について知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/mizonokuchi/

所在地:神奈川県川崎市高津区溝口三丁目567番(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩7分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩7分 、南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩8分
総戸数:120戸
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~82.34平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-20 14:03:25

現在の物件
プレミスト溝の口
プレミスト溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口三丁目567番-1(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩7分
総戸数: 120戸

プレミスト溝の口ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2019-01-22 02:21:05]
どことは言えませんが、
地元では仲介会社の話を聴くと値下げしても割り高な印象とのことでしたよ。
ダメ元で紹介してくれましたが、、、

802: マンション検討中さん 
[2019-01-29 22:08:25]
3月の引渡までカウントダウンですね!
この物件の失敗はなんだったんでしょう?
803: eマンションさん 
[2019-02-01 12:19:27]
>>802 マンション検討中さん
周囲の環境のよさを最大限の売りにしています。「溝の口エデン」とは、あたかもエデンの園を思わせるかのような言葉です。これにより価格が暴走し、期待していた庶民を裏切りました。価格が一度下がっても、まだ、高い感じがするのは、誠に残念なこと。

804: マンション検討中さん 
[2019-02-02 20:32:40]
まだ高いと思ってしまうよね。下がったとしても下がった感全くなし
805: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:52:23]
24戸ってw

ゴーストマンションだけは避けてほしい
806: マンション検討中さん 
[2019-02-05 20:27:46]
>>805 マンション検討中さん

ゴーストマンションはやだなぁ。
807: マンション検討中さん 
[2019-02-06 12:30:25]
ホントに24戸?信じられない。。。
私の溝の口の知り合いには家(マンション)買いたい人多いのに、こんなことってあるんですか、、、
25パーセントしか入居していない中に引っ越しするってなんか嫌ですね。
808: 匿名さん 
[2019-02-06 12:54:07]
高津にライバル物件がいくつもあるのでなかなか難しいでしょうね。
809: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-06 13:14:48]
理由は簡単です!
高いからです!
810: 匿名さん 
[2019-02-06 21:51:03]
ここまで来ると、どこまで下がるかなって思っちゃうよね。
そうなると今買うより、もっと待った方が良いなと思っちゃうな。
811: 匿名さん 
[2019-02-08 12:01:33]
マンションが売れないまま残った場合、価格がどんどん下がっていくんですか?
プレミストの場合、最終的な値引率はどのくらい下がるのでしょう?
値下げ後も在庫が捌けなかった時は、最終的に分譲をあきらめて賃貸部屋になったりしますか?
812: 名無しさん 
[2019-02-08 13:57:21]
値下がり前に購入した場合はどうなりますか?
こういった場合は待つ方が良いのか、好きな部屋を契約して他の部屋の値下げを引き合いに後日値下げ交渉をするべきか?
813: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 17:51:08]
>>812 名無しさん
契約すると値下げ交渉はむりでは?
さばけなかったら別の業者に売りつけるでしょう
814: 匿名さん 
[2019-02-08 18:40:10]
最初に契約した人は、価格改定に伴って、減額があったみたいだけど、改定の度に減額があるわけじゃないだろうからね。
厳しいね。
815: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:15:49]
購入検討中です。直床二重天井ってどうなんでしょか?音とか気になるレベルですかね?
調べてみたのですが、諸説あるみたいで、直床の方が二重床より遮音性が悪いとか、そうじゃないとか。
816: 匿名さん 
[2019-02-12 08:17:51]
2月23日・24日に建物内モデルルーム披露&メルセデスベンツ展示会の
同時開催だそうです。
車の展示会なんてマンション見学者に対して何の意味があるのでしょうか?
さらに高級車のベンツだなんてどれだけこの物件にプレミア価値があると思っているのだろうか?
マンションとベンツ両方購入なんてありえないし、まだ溝の口感覚が分かっていないのでは?
817: 匿名さん 
[2019-02-13 05:15:08]
ただし物件チラシのカーアプローチ完成予想図の車はアウディー(笑)?
818: マンション検討中さん 
[2019-02-14 14:19:32]
二重天井は今時当たり前ですが、
直床はフワフワした感じがダメなんですよね…。
本当に住んでたら慣れるのかしら。
819: マンション検討中さん 
[2019-02-14 21:33:16]

大和って最近の物件どこも戦略下手ですよね
ブランド価値がもともとあるのか微妙ですが、本物件みたいにやらかしてしまうと痛いです。
本物件のスペックが極端に悪い訳ではないですが、価格とのバランスが悪いのは否めず、今更値下げしたところでバランスがましになったレベル(ようやく見てもらえるレベル)になっただけ。一度風評が悪くなった物件には消費者は敏感に反応します。
マーケティングが下手なのに起因してるんだけど、変わらず販売代理使ってる限りはなかなか変わらないのかなと。
唯一貢献できた点は周辺物件の売却促進につながったところぐらいかな。
820: 名無しさん 
[2019-02-16 20:14:14]
今日、マンション建物で内覧会を開催していました。購入した内覧者と、購入検討の見学者が何名かいてそこそこにぎやかでしたよ。
それにしても100戸近くが実際の部屋を見ながら購入できるねんて、完成前青田売りが当たり前のご時世、ある意味「良心的」で、検討者も安心して買えるかもしれませんね。
821: 匿名さん 
[2019-02-16 21:35:47]
>>820 名無しさん

なるほどそう言う考え方もありますね!
変な意味ではなく、確かに現物見て買える新築物件てないですもんね!
進むことを祈念してむす!
822: 名無しさん 
[2019-02-16 22:15:18]
うちにもDM来た。なぜベンツ?このイベントに惹かれて行く人いないでしょ。。クオカード1000円とか菓子プレゼントでいいんだよ。お値段が高級だから、安っぽい販促はできないのかね?

直床に諸説もなにも、郊外の安いマンション以外に直床使ってるマンションないよ。値引きするなら、そっちにお金かけるべきだったな
823: マンション検討中さん 
[2019-02-17 10:04:02]
ここは高いけど、この広さで都内近郊までアクセスいい、新築マンションって他にあるのかな?
今週か来週には購入しようかなと思ってる。
824: マンション検討中さん 
[2019-02-17 15:40:32]
営業お疲れ様です。
825: マンション検討中さん 
[2019-02-17 16:26:29]
>>824 マンション検討中さん
営業じゃないですよー
826: 周辺住民さん 
[2019-02-18 20:14:59]
>>820
昔はみんな完成売りだった。
青田売りが当然になった今、私は中古しか見てないよ。
実物が見れない上に、契約時のローンの金利の予想もつかないのによく青田買いできるなぁ、と思う。考えが古いのか?
特別高くも安くもないと思うけど、それなりにゆっくり売れていくんじゃないのかな。
827: マンション検討中さん 
[2019-02-19 00:01:13]
>>823さん

「広さ」と「都内近郊までのアクセス」ならこの金額出せば、いっぱいあると思いますよ。
スーモの相談窓口とか行ってみてください。
購入するのは確認されてからでも良いと思いますよ。
828: 匿名さん 
[2019-02-19 13:06:23]
いっぱいねーわ。
今は甘くない。何年時代が止まっているんだ!
829: マンション検討中さん 
[2019-02-21 10:38:13]
そんなに強く言う必要はないかと思いますが、確かに多くはないですよね。
そうするとやはりここも悪くないと思いますよ。
830: マンション検討中さん 
[2019-02-21 13:52:31]
今何部屋ぐらい残っているかわかる方いますか?
831: マンション検討中さん 
[2019-02-21 14:58:53]
私も知りたいです。結構売れてしまったのかな。。。前は高すぎて買えないと思ったけど、値下げ後は結構ありかなと思ってきてる。
832: マンション検討中さん 
[2019-02-21 15:01:56]
日曜の内覧会に行ってきました。そこそこ人が集まっていましたよ。
共用部分は綺麗で、70㎡3LDKの間取はハリ等無駄がなくとても使いやすい印象だったので購入するつもりです。しっかりした扉のウォークインクローゼットが2つに納戸もありました!
寝室が引き戸であること、リビングがウォールドアで扉が残らないところが広く使えていいですね。
新築マンションだと中身を見てから購入できるところはほとんど無いので、今回はこの時期に出会ってラッキーだなと思いました。
>830さん
残り、全体で70戸くらいです。60㎡2LDKから先に売れていて、残り5戸くらいです。
階数によって価格差が大きい(1階上がるごとに300万くらい違う)ので、下から売れていく印象がありました。
上の階は7000万円代なので、住む人がずっと出なかったらと、正直不安です。。。
833: 匿名さん 
[2019-02-21 20:24:05]
>>832 マンション検討中さん
ここ見てると売れてるのが5で残り65かと思ったら逆なんだ…
834: マンション検討中さん 
[2019-02-21 23:37:46]
立地が良くて検討している者です。内覧会ありましたね!
高津駅側に保育園もいっぱいあるし、小学校まで歩いてみましたが、道が安全だったので良さそうだなと。
溝の口で子育てってしやすいのでしょうか?
駅前が栄えてすごく便利ですが、人が多いのが心配で。。。
高津駅も徒歩8分くらいで道も綺麗なので子供にはこっちを使ってもらえばいいのかしら。
835: マンション検討中さん 
[2019-02-22 02:13:48]
物件概要見ると、1期と2期を足すと31戸。
総戸数120戸なので、売れた可能性があるのは89戸。
でも、よくみる「最終」という表現がないから、実際幾つ売れてるかホントにわからないですね。
経験上、三月末の引渡しに間に合うのは今月末だから、チャンスといえばチャンスかもしれませんねー
836: マンション検討中さん 
[2019-02-22 06:56:36]
先週末にみたときは、契約済みと申し込みと商談中合わせて約40戸でした~
837: マンション検討中さん 
[2019-02-22 09:58:47]
今は期に関わらず販売してくれてますよ~!
うちも「次期販売予定住戸」って書いてある部屋の金額を教えてもらって、案内してもらいました。
838: マンション検討中さん 
[2019-02-22 12:32:05]
契約済みが30強。商談中除いてもまだ70戸以上残っているから選びたい放題ですよ。
839: マンション検討中さん 
[2019-02-22 12:32:48]
結構売れてるんですね。実際の部屋見れるのは確かにいいですよね!!内見してからもう一度検討かな。
840: マンション検討中さん 
[2019-02-22 18:35:09]
全然売れてないんですね。
売れない理由はなんでしょう?
841: マンション検討中さん 
[2019-02-22 20:30:30]
値下げしないかなぁ~
842: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:40:08]
よし!みんな買おう!!
843: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:53:37]
完全に情報が錯綜してますね、
見に行こう!
それが一番!
ここが値下げしたから中古の築浅の6000万台もピタッと動かなくなりましたねー
844: 様子見 
[2019-02-23 07:36:03]
近隣の相場を上げた元凶だったのですね。
845: マンション検討中さん 
[2019-02-23 12:24:37]
>>844 様子見さん
近隣相場は元々上がってますからこの物件が原因というわけではないかと。
846: マンション検討中さん 
[2019-02-24 01:04:23]
中古含めて溝の口周辺で物件探してます
ここは溝の口駅も高津駅も使えて立地がすごく良いし、建物自体も良かったから購入したいと思ってます
駐車場が全部平置きって車出しやすいし修繕費が抑えられていいよねーー
今週話を聞きに行ったら二階はほぼ売れてる感じでしたよ、先週は沢山あったのに!
物件自体はすごくいいから住みたいんだけどなぁ
我が家も価格に悩まされる・・・
もう少し全体的に価格下がればすぐ売れるだろうにねーー
847: マンション検討中さん 
[2019-02-24 12:37:06]
>>846 マンション検討中さん
2階は空きなかったのですか!?

848: マンション検討中さん 
[2019-02-24 14:00:45]
>>847さん
2階の空きは、残り3戸みたいですね
その他の部屋は契約済と申込中と商談中で埋まってる感じですね
商談中のところはまだいけるとおもいます
2~3階は二ヶ領用水が眺められるし、6~7階あたりは景色が抜けてるから人気あるんじゃないかな 価格は高いけど
849: マンション検討中さん 
[2019-02-24 14:02:50]
2階のまだ空いてる部屋ってどこだろう?
850: マンション検討中さん 
[2019-02-24 18:07:06]
>>848 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!
2階が凄くいいなと思ってました!!
今週行ってみますー!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる