阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-11 23:42:55
 削除依頼 投稿する

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】

41: 入居予定さん 
[2018-01-16 18:46:58]
モデルルームはほぼオプションが施工されているのでおっしゃるところの証拠にはならないかと。
ただ、私は契約後の再訪では、撮影の許可をいただけましたけど?
42: 購入済み 
[2018-01-16 20:22:55]
>>41 入居予定さん
オプションではなく、基本的な所をしっかり撮影しておきたいんですよね

例えば巾木とかそういう所です

契約後撮影許可出ましたか?
私の担当にはそれはちょっとみたいに言われたんですが
交渉してみますね!
43: 匿名さん 
[2018-01-17 07:20:46]
>>42 購入済みさん
ジオの社員さんと違う会社の社員さんが営業になっていて、どちらかの社員さんが結構いろんなことにオッケーしてくれるみたいです。
たぶんジオの社員さんだと思います!
44: マンション検討中さん 
[2018-01-17 13:09:35]
派遣の営業さんも混じってるんですかね、うちは特に撮影は問題ありませんでしたよ。
完成後の内覧会でもしっかり確認する時間はとれると聞きました。
モデルルームはあくまで想定であって、オプション以外が必ずしも同じにならないのでは?うちは参考程度に考えています。確かどこかの書類にもイメージ変わることもあると書いてあった気がしますよ
45: 匿名さん 
[2018-01-17 14:57:14]
なんかいろんな営業さんがいるのですね。
私の担当は全然よくわかってないし、営業さんがしっかりしていると安心ですよね。
もう変えられないのですかね?まぁ、仕方ないかな。
46: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-17 16:29:27]
住商建物と阪急不動産の営業さんがいらっしゃいますよね。
住商建物の方もしっかりされてましたよ。
まぁ担当者によって進め方等も違いますものね。
47: 契約済みさん 
[2018-01-22 16:08:36]
皆さんローンの銀行は決められましたか?私は最初、物件の提携している三井住友信託で考えていましたが、他の銀行(楽天・SBIなど)みるとそれよりも金利が低かったり、事務手数料もやすかったりとネット銀行もありかなと思ってます。ただ、提携じゃないと自分で手続きしなくてはいけないので面倒。。。。皆さんは決められましたか?
48: 匿名さん 
[2018-01-22 17:53:30]
>>47 契約済みさん

どこでも使えそうですが金利が違うのと自分で手続きが面倒ですね。
私は一人暮らしの1LDKを買ってなかなか一人で手続きが忙しかったら…。と思うとなかなか決まらないんですよ❗
ネット銀行、金利が安いですよね!
49: 匿名さん 
[2018-01-30 09:40:15]
グレードアップオプション相談日決まりました!
悩みます。
つりとだな悩んでいます。つけようかな。
でも狭く見えそう。
私は床と扉同じ色にしました。
1番無難です。
白いのはちょっと安っぽいし暗いのは狭く見えるし。
みなさんどうしますか?
50: 名無し 
[2018-01-30 12:22:13]
>>49 匿名さん
うちは吊り戸棚無しは決定。
カラーセレクトはグレージュの予定!
ノルディックとも迷うけれど、もう一回モデルルームみて決める。
オプションの予算はみなさんどれくらいですか?(笑 )
51: 契約済みさん 
[2018-01-30 14:28:27]
カラーセレクト、悩みますよね。
どれを選んでも「やっぱり、あっちの色がよかったかな〜」って思いそう(汗)

まだ先にインテリアオプションもあるので、グレードアップオプションで使える資金も
絞らないととは思っているのですが、我が家では浴室に少しお金を掛ける予定です。

どこに重点を置くかはそれぞれのご家庭で違うでしょうが、いろいろ考えてどんな部屋に
しようか想像してる時間は楽しいですね(^_^)
52: 匿名さん 
[2018-01-30 15:02:31]
私はフロアコーティングをするかしないかで迷ってます

してないと床が痛むだろうし
でもタイルカーペット敷き詰めれば大丈夫かな?とか
色々迷ってしまいますね
53: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-30 18:24:46]
>>52 匿名さん
フロアコーティング、オプションの冊子にありました?外部業者も探そうかな。どこかいいところないかな。

54: マンション検討中さん 
[2018-02-17 10:38:41]
冊子にはなさそうですね。
長く住むなら色々オプションつけたいですが、数年で売り出すならつけなくて良いかなとも思いますし、、悩みますね。
55: 契約済みさん 
[2018-02-21 10:55:25]
すいません。エアコンですが冊子にありました?それとも標準設備としてついているんでしたっけ?
56: 通りがかりさん 
[2018-02-21 11:35:42]
エアコンは、通常プレミアムフロアや
高給マンションなどの天井埋め込みタイプのもの以外
標準設備としてついてきませんよ

プレミアムフロアの方でしょうか?
57: 契約済みさん 
[2018-02-23 16:21:40]
56: 通りがかりさん 
いえ。プレミアムフロアではありません。という事は、エアコンは自分たちで他の業者へ問い合わせして、つけてもらう形になるんですか?すいません。初めてマンションを購入するため、あまり分かっていません。
58: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-23 16:45:50]
>>57 契約済みさん
エアコン、シーリングライトは自前ですよー。
59: 通りがかりさん 
[2018-02-23 18:21:00]
>>57 契約済みさん
自分で家電屋さんで買うもよし、
高くてもいいのであれば
あとあと開催されるオプション会で
手配を頼むことも出来ます

この場合値段は高くなりますが、
一定水準を満たした工務店が設置してくれるので安心です

オプション会では色んな業者がやってきて
カーテンやら表札やら
あれやこれやと勧めますので
そちらで揃えると色々と楽ですよ

但し、ジオへの紹介料がプラスオンされているので
価格はどれも高いです

うちは面倒くさいのが嫌なのですべてオプション会で手配しますが
それ用に500万は最低でも確保していますよー

60: 匿名さん 
[2018-02-24 08:05:24]
もうすぐ来週にグレードアップ相談会です。
具体的にどんな感じなのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる