リストデベロップメント株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 袋山堤通
  6. 【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 22:22:11
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/

公式URL:http://www.list.co.jp/list-r/obukuro/

所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建て
専有面積: 65.04㎡~70.02㎡
間取り:3LDK
総戸数:121戸
売主:リストデベロップメント(株)
販売代理:(株)長谷工アーベスト
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:リストコンストラクション(株)

[スレ作成日時]2017-12-12 23:33:30

現在の物件
リストレジデンス越谷大袋
リストレジデンス越谷大袋
 
所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 大袋駅 徒歩2分
総戸数: 121戸

【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋

341: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-08 22:09:19]
マンションの住人です。


この掲示板は、住民以外の方も閲覧及び書き込みができるようになっています。
中古マンションとしての価値を下げるために、こういった場所に有る事、無い事を書き込む工作員が存在していますね。
同じ市内にマンションが林立するレイクタウンがあることですし、コロナの影響で中古物件が多く出回り始めていますし。こういうことは良くあるみたいです。


過去の履歴を読むと実情と大きく違っています。
管理が行き届いていなくて、マナーの悪い住人がたくさん住んでいて、欠陥のある住宅という印象を受けてしまいます。

情報の信憑性とマンションの価値を守るためにも、住民しか閲覧、書き込みできない掲示板の設立を願います。


書き込みされる方は、誰でも閲覧できることに留意した上で、この場をコミュニティとして利用していきましょう。
342: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-08 22:32:10]
>>341 住民板ユーザーさん1さん

マンションの住人です。本当に実情と全く違いますね。あまりにも実情と違くて、階数によってそんなにも構造が違うのかと思ってしまいましたが…そんなわけありませんね。

もし騒音で悩まれている方が本当にいらっしゃったら大変申し訳ないですけれども、他のマンションに比べて音も静かですし、設備も完璧です。管理人さんもとってもきれいに掃除していただけてますし、私は心から買ってよかったと思っていますし空きが出ればもう1部屋親のために買いたいとすら思っています。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-09 01:15:54]
>>341 住民板ユーザーさん1

私もそう思います。
確かに夜に少しの物音を感じることはあります。ですが生活している以上、全く生活音なく過ごすのは難しいと思います。
気になるほどの音や、まして目が覚めてしまうような音、眠れないほどの音は、中層階に住んでいますが感じたことはありません。
住民の方は、みな挨拶をしてくれますし、特別嫌な思いをしたことはありません。
私としては、共有部に放置された傘が気になるくらいですね。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-09 06:42:59]
自分も住民しか閲覧書込み・書込みできない掲示板に賛成です。

夜間ディスポーザーを回さない・ペットは歩かせないなどの細則は気付き辛いかと思いますので、情報共有に良いかと思います。花火はどの方向に見えますか?や、ベランダからと落とし物対策など、複数のスレッドに話題を分けられたらベストですね。

何より、本当に騒音で困っている人間がいることを認識していただき、工作員の仕業と決めつけるのではなく自分が加害者かもと当事者意識を持っていただけるのが大きいですね!
345: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-09 19:07:15]
私も住民ですがこのマンションは本当に良いマンションです。
管理人さん、掃除されているスタッフの方など皆さん親切にして下さり、住民の皆様もほとんどが挨拶を気さくに返してくださる方ばかり。

騒音なども書き込み程、聞こえることもなく良い物件だと思っています。
悪意ある書き込みは辞めて頂きたいですね。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-13 09:43:22]
マンションの住人です。
工作員がいるのか?!

中層階ですが、騒音で困ったことがありません。
普段テレビを付けてるかもしれませんが、テレビより大きな音がまったく聞いたことがないんです。

子どもがいて、ピアノも弾いていますが、
夜9時以降は弾いたことがないし、音を出さないようにしています。

騒音で困ったらここで書くよりは直接に該当する部屋に尋ねてみてほしいです。
当事者も自分の生活音がどのくらい周りに影響してるのかをわからないと思います。

いつもこの掲示板をみて、自分の生活音がもしかして周りに影響してるかも?とずっと怯えながら暮らすのが非常に嫌です。

管理人も掃除スタッフもしっかりやっています。
気になるところがあっても管理人に伝える前にもう直してくれることが多いです。ロビーはゴミもなくてソファもホコリがありません。私もゴミの場がこんなにキレイに掃除してくれることに感謝しています。
347: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-13 10:52:02]
>>346
該当する部屋を訪ねるのはトラブルになる(本当にその部屋が原因かわからない)場合があるので、管理会社や管理人へ一度相談された方が良いかと思われます。
348: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-13 10:57:57]
自分も掲示板を見て生活音で周りの住人が迷惑していないか怯えていました。
確かにドリルの音?が昔聞こえることもありましたので全てが嘘では無いと思いますが。
気になったのでレイ◯タウン周辺のマンション掲示板を見たら荒れていました。外出自粛の時期は住人でない方の暇つぶし書込みもあったかもしれませんね。

このマンションの清掃員さんはお一人なのに丁寧に掃除してくれています^^
ゴミ捨て場は臭いも気にならないし、常に綺麗です。自分も分別気をつけます!いつもありがとうございます。
349: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-13 23:24:03]
マンション上層階住人です。生活音に関してですが聞こえます。でもクレ-ム入れるぞ!静かにしてくれ!なんて事は微塵も思いません。就寝時間、起床時間、家族構成...etc集合住宅です。同じ訳ない。窓を開けたら電車の音でテレビの音なんて聞こえないですよね?駅近のマンション買う方達は音に関しては気にされないと思っていました。

正直生活音が無理なら戸建てのがストレス溜まりませんよ。掃除に関しても。

本当に騒音などでお困りの方は公式でないこちらの掲示板ではなく管理会社に相談した方が良いと思います。ですが、食洗機を使う時間、入浴時間などは人それぞれなのでお風呂場の音が煩い...なんて事は難しいかもしれません。

前に話題になっていましたがペットや小さなお子様がいるご家庭も掲示板に書かれていた事は余り気にせずに過ごされて下さいね。せっかく購入されたマイホ-ムなんですから。お互いが思いやりを持って住めると良いですね。

長文失礼致しました。
350: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-14 00:34:41]
ここに書き込みされる方は、おそらく色々と気にしながら生活している方達かと思いますが、
日曜、月曜とまたドリル音やトントン何かを叩いてる音が聞こえました。

管理会社の方にも以前伝えており、チラシを配っていただきましたが、入居からずっとなのでもはや棚などを作るDIYレベルではなく、リフォームされてるのかも?と思ってます。

他のマンションでは騒音などが出るリフォームの場合は管理組合に届出をしてから案内が出るような流れになってましたが、このマンションでも同じルールでしょうか?

ある程度の生活音はお互い様ですし、問題ないと思っていますが、昼間の時間帯とはいえドリル音などがいきなり聞こえてくるのはとても不快です。
せめて案内が出ていればこの時間帯に音が出るんだなと分かるので気持ちも違うかと思うのですが。
351: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-14 00:56:53]
>>350 住民板ユーザーさん8さん
日曜月曜と記載しましたが、土日の間違いです!
週末に聞こえることがとても多いです。
352: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-14 13:45:21]
上層階、鳥の鳴き声ずっと聞こえませんか。ペットなら良いのですが前に話題になっていた鳥の巣があるのかな。
353: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-14 17:22:10]
>>352 住民板ユーザーさん3さん
うちも上層階&日中家にいることが多いのですが、鳥の鳴き声は聞こえないです!
ベランダもこまめに掃除しているので、鳥が止まることはほぼなくなりました。

ちなみに以前都内?マンションの話だったかと思いますが、鷹を飛ばして鳥を防いでる対策をしているのを見ました!(カラスか鳩対策?だった気がします)

マンション内のコミュニティがあればそういったことも気軽に書き込みして、管理組合の議題に出してもらえるのではないかなと思うので、コミュニティができるといいですよね^ ^
354: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-15 18:52:09]
上層階西寄りの部屋です。日中鳥の鳴き声します。ベランダにフンされることはなくなりました。
鷹の人越谷にも居たような・・・?以前テレビで見ました(^◇^)越谷の公園で撮影されていました。
355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 22:17:22]
ツバメ最近多くて困りますね。
屋上に巣でもあるんでしょうか?^^;
356: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-15 22:19:12]
エントランスでてすぐの道路は本当狭い。
工事して広くしてくれないかな。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 13:38:16]
ツバメかーー!!!小さいピッピッピ♪聞こえます。フンもされてるわけぢゃないけど。素ありそうですね。屋上か、ベランダに住み着いてそう!掲示板見てる人はぜひ確認をm(_ _)m
358: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-17 17:56:49]
一ヶ月くらい前に駅前のタバコ屋兼駐輪場のとこに燕の巣があったからあそこの子かなと思ってました。
359: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-17 20:17:46]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
確認しました!うちには巣はないですね。。ただツバメ?ムクドリ?が屋上旋回してますね...

さて、エントランス出てすぐ道はこの先も広くなることは無いと思います。
なぜならば、私達のマンションがたったからです。
立つ前にこの土地を市が買って広げて公道にする案がありましたが、間に合わず、私達のマンションになりました。
なので駅の反対しか道路は変えられません...
今ある環境で、道路を気をつけなければなりませんね。

本当に掃除も行き届いている気持ちの良いマンションです。清掃の人にもマンションの住民の方々も素敵に挨拶してくれるので感謝しています。通りすがりに挨拶するだけでもとても気持ちが良くなりますので、私もそのうちの1人になれるように気をつけています。
360: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 09:22:21]
マンションの周りを飛んでいたツバメ?ですが、キャンドゥの建物の階段の所に巣らしきものを見つけました!
361: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-28 18:59:49]
>>360 住民板ユーザーさん2さん
そうなんですね!
うちは上層階なのですが上に向かってたくさん飛んでいるんですよね…うちのマンションの屋上にも子があるんじゃないかと思ってビクビクしてます。組合の人とかがたまに見て確認してくれればいいんですけど…
362: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-30 12:55:09]
目の前のキャンドゥは閉店してしまうようですね、、、泣
363: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-30 17:03:32]
鳥、マンションの上の方に飛んで行くの見ました!!!巣があるのでは。。とビビり散らかしております。管理人に言えば見に行ってもらえるのかな?時間が合わなくて会えないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
364: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-30 17:06:54]
上の投稿の者です。鳥って小さいのですよね(>人<;)?上層階で、ベランダには来たことないけど。。。飛んでるのは見かける!
365: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 19:46:55]
利用してたのでキャンドゥの閉店は残念です。隣にあったお弁当屋さんも閉店してしまったし不便になります。
366: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 20:01:18]
大袋は人が少ない。100円ショップの閉店に関してはコロナの影響もあるでしょう。ちなみにや台ずしの場所も以前はメロンパンの店でした。中華屋が違う飲食店になれば利用するのになー。中華屋は入居してすぐテイクアウトで利用したけど味イマイチ、量も少ない、値段も安くない、なんで賑わってる?のか不思議。
367: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-01 21:10:25]
>>362 住民板ユーザーさん4さん

え!閉店してしまうのですか?!こ、こまります?
368: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-08 21:37:36]
はかた商店の前の前の店は、マツキヨが入ってたそうです。キャンドゥの後の店が早く見つかって欲しいですね。
369: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-09 11:42:55]
>>368 住民板ユーザーさん8さん
確かに入ってました。あそこの建物は東武への駅前道路使用料を払う関係で家賃が激高との事でなかなか経営が難しいようです...キャンドゥも家賃が高すぎて難しかったそうで...私達に出来ることは、地元にお金を落として維持することですね!!
希望としてはファストフードが欲しい...
370: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-10 23:19:44]
ファストフードなら嬉しいです^^
マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガー…どれもせんげん台にはありますが。大袋にも欲しい。
デリバリー(ピザ、寿司)ができたら期待外れでチーン!!っとなります^^;
何が入るか楽しみですね。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-12 14:03:09]
雷が・・・停電してます???ウチだけ??
372: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-14 00:18:41]
またカラスがベランダに来るようになりました。窓を叩くとキョロキョロしますが逃げません。箒で追っ払って良いものなのか?お盆で偶々気付いたけど。
373: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-14 00:48:00]
>>372 住民板ユーザーさん8さん

ホウキで追い払うのも怖いですよね...フンも怖いし、コロナも動物を媒介する場合もあるときくと...
私は1度、虫除けスプレーを噴霧したらいなくなりました笑
374: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-14 09:45:59]
虫除けスプレー!やってみます!!ありがとうございますm(__)m
375: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-18 00:53:40]
テイクアウトカフェがオープンするそうです!
https://camp-fire.jp/projects/view/309727
楽しみ!
376: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-20 16:14:15]
377: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-20 20:25:09]
>>376 住民板ユーザーさん5さん

え!今から行こうと思ってました笑
...残念、、、
378: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-21 14:51:44]
https://instagram.com/ceylonspot
9月にお洒落なカレー屋さんオープンするみたいです!徒歩3分だし行ってみたいです。
379: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-22 21:56:39]
>>378 住民板ユーザーさん3さん

素敵ですね!行かないと!楽しみ!
380: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-31 05:47:00]
エントランス目の前の床屋さんの外に煙草の吸うスペースがあるけど、座れないからってうちのマンションの所に座ってタバコ吸ってる人がいますよね。やめてほしいですね。
381: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-01 19:44:47]
>>376 住民板ユーザーさん5さん

閉店されましたね...
382: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 23:28:58]
あぁ。閉店してしまわれたのですね…
旦那が美味しい!とのことで、ずっと行きたいなぁと思っていたのですが、結局行かずじまいでした。。
383: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-03 21:03:55]
閉店したキャンドゥがあったところ足場を組んでますね。何が入るのか楽しみ~
384: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-04 00:01:00]
>>382 住民板ユーザーさん1さん
最高に美味しかったです!またやって欲しいなぁ、、、もとはせんげんだいからの移転でしたので...
385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 13:25:30]
理事会の議事録が掲示板に置いてありましたね!
担当の方達、お忙しいのにいつもありがとうございます。

今後は、議事録などマンション住民専用コミュニティサイトなどに載せてくれるとありがたいですよね。コロナの時期なので不特定多数の方が議事録を触ってるのもいかがなものかと。

ここの書き込みも早く住民専用のサイトなどができるといいなーと密かに期待しています。
386: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-04 20:48:23]
>>385 住民板ユーザーさん1さん

有難いですね。他のマンションの人に理事会の人たちの仕事の話をすると、そんなに細かくやってくれるマンションの人たちいないよ!と驚かれます感謝です。
自分の番がきた時にはしっかりとやろうと思っています。
ところで議事録は私は実は毎回ファイリングしていました。今回は配られなかったのでちょっと残念です。コロナなのでやはり触るものはちょっと気にしますね…
387: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-06 02:26:21]
キャンドゥが入っていた場所、何が入るのかワクワク!マンションの敷地に住人じゃない酔っ払いが来そうなので、居酒屋じゃ有りませんよに!!!
388: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-06 11:47:43]
マックがいいなー!
ファストフードだとうれしいです。
389: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-07 17:22:45]
>>386 住民板ユーザーさん8さん
うちも議事録、ファイリングしてます!笑
ここで出ている議題などもきちんと話し合ってくれたり、また壊れた箇所の見積もりやら収支報告もきちんと確認してます。

知り合いのマンションは、
収支報告がきちんとされておらず、
使い込みがあったりしたようで…

もちろんこのマンションではそんなことはないと思ってますが、住民みんなが責任を持って確認しあうのがいいマンション作りになるのではないかなと思ってるところです。
390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-07 17:24:37]
>>380 住民板ユーザーさん5さん
ちなみに屋台ずしの店員もマンション寄りの電柱の場所でタバコ吸ってるのやめてほしいです。
大袋、本当に歩きタバコしてる人が多くて嫌です!
391: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-07 21:13:46]
敷地内の駐車場って今後増えないでしょうか。空かないですよね
392: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-07 21:45:39]
>>390 住民板ユーザーさん1さん

今日も絶賛喫煙してましたね...お寿司握る服?なのに良いのか疑問、、
393: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-08 05:18:07]
>>392 住民板ユーザーさん8さん
今日、ちょうど帰る時に電信柱の所で吸っていて煙がモロにかかってきたんでさすがに店に電話したら本人が出たんで駅前の喫煙所に言ってくれと伝えました。
あの人が握った寿司は食べれません、、
394: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-08 13:01:21]
>>391 住民板ユーザーさん8さん

自走式でも機械式でもいいのでどうにか拡大して欲しいですね。月極まで行くのは面倒です。
395: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 00:22:20]
駐車場の件書かれた方、気分悪くされたら申し訳ないですけど
駐車場は確かに世帯数に対して少ないし、増やして欲しいという気持ちはお察ししますが…もしそれ議題に上がっても絶対反対です。
増やすことによる建設費、維持費等の費用は一体どこから?駐車場欲しい人だけで全費用まかなうなら良いですけど、そんな訳ないでしょうから、車持たない者、増設希望しない者はとても納得しないですね。
まぁ、あったらいいのになーという雑談のような意見だったのかもしれないですが、ちょっと気になってしまったので。長々と失礼しました。
396: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-10 17:12:37]
>>395 住民板ユーザーさん1さん
機械式はお金かかりますからね…
機械式の駐車場がないところもこのマンション購入のポイントだったので、機械式の増設は…ちょっと…
うまく空いてくれると良いのですが…
397: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-11 00:09:28]
>>395 住民板ユーザーさん1さん
横からすみません。私も将来の管理費等、修繕積み立て費が安く済むので、機械式ではないいいこのマンションを買いました。将来万が一、転売することになっても今の駐車場の方が間違いなく価値が高く、転売できます。
駐車場は確かに秋が少ないですが、これから先車を持つ人も減ってくると思いますので、なんとか開くといいなぁと思います…
こちらに引っ越された方々は、車と一緒に来ていると思いますが、駅前で近くなったので今後車を手放される方も多いと思います。
398: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-11 12:07:51]
足が悪いので月極の場所まで(自分は近い所で借りてると思いますがね)行くのが辛いです。勿論車を持たない方からしたら全く関係のない話でしょうし駐車場を増やす案は建設費、維持費の心配もわかるので反対意見のが多でしょうがね(?_?;)手放す方実際に居るのでしょうか?埼玉は駅近でも車あった方が便利なような。。でも空いて欲しいですよね?!(願)こちらは雑談のような軽い意見です♪♪
399: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-12 11:53:23]
駐車場は、一応早期に購入した人の特典でしたからね...購入の時に言われてうちは最初から解って買っていますので、了承してます。空くまで気長に待とうと思っています。ほんとに車がおきたくなったら、マンション他に住み替えちゃうと思います。
それぐらい、今後機械式なることは無いと思ってます、そういうマンションですから。
機械式じゃないのが修繕積立金安い売りなのに、変わったら逆に騙されたみたいな気持ちになる方もいると思いますので...
400: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-12 12:03:20]
機械式を希望される方、1億ほどかかる費用ご存知ですか?

●参考に●
機械式駐車場のコストは、設置費用一台数百万

毎年かかる維持費と、耐用年数に達した時の入れ替え
維持費は1台あたり年に1万~1万2000円で、20台分で毎年20万~24万円。さらに25年目には耐用年数が過ぎ、新品に交換するなら1パレットあたり100万円ほど。20台分なら2000万円。

駐車場代を月3万にしても、他に影響が出ますし、なにより機械式は台風トラブルや、子供の事故等怖いので、反対です。
401: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-13 07:55:49]
朝からバイクうるさかったですね。
402: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 09:41:23]
駐車場が予算的にも厳しく増えないことなんて百も承知だと思うので、雑談ぐらいさせてあげればいいのに。
雑談されるのも嫌なくらい皆さんが絶対反対なのは良く伝わりましたが。
私も車はありませんが、お年寄りや小さなお子さんが居る方で敷地内駐車場を借りられてない方は雨の日、荷物の多いときは大変ですよね。
同じような方と駐車場増えないかな?、空かないかな?と話したくなる日もありますよね。

私も雑談のような軽い意見になりますので、気分を悪くされたら申し訳ございません。予算を詳しく書いて下さった方、とても丁寧でわかりやすかったです。有難うございます。お高いですね。


>>401
朝から賑やかな音が聞こえましたね。深夜でなくて良かったです(*^^*)
403: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-13 17:07:49]
>>401 住民板ユーザーさん8さん
一体なんだったのでしょうか、デモですか?って位凄かったですね!笑
窓閉めたら大分遮断されたので改めてうちの窓ガラス駅前線路仕様だなと感心しました笑
404: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 00:35:44]
私も駐車場待っている1人ですが、増えたら良いなーとは思いますが、まさか機械式がそんなに費用かかると思いませんでした...大人しく待っています笑
405: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-15 13:56:05]
同じくです。空いたら抽選で当たることを祈って待ちます。
406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 16:30:38]
>>405 住民板ユーザーさん3さん
そうですね!!それまでは、キャンドゥの跡地を楽しみにしたり、バスが増えてレイクタウン直行にならないかな、とか利便性UPも祈りましょう!笑
バスはぜひレイクタウンや三郷直行が欲しいです?
407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 20:16:27]
レイクタウンへのバスがたぶん難しいと思いますが、
浦和美園へのバスがほしいなと思っています。
車で行くと30分の距離で、車を持ってない人にとって不便だなと思います。

買い物はいつもレイクタウンと春日部だとさすがに飽きてしまう……ね。
408: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-22 08:20:39]
私もマンション購入時には空きがなくて駅近の月極駐車場を借りましたが、歩いても何ら問題ない距離だし、駐車場代もマンションの半値なので私は空きが出来ても月極駐車場を借り続けようかなと思っています。
409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-22 15:19:44]
燃えるゴミの出し方について、協力をお願いしたいことがあります。
燃えるゴミは1番奥にあり、ゴミ出しに使う用の台車が2つ(1つ?)ありますよね。
きっとゴミ収集の際に、あのキャスター付きの台車にゴミ袋を詰めて、外まで運んでいるのではないかと思うのですが、先日ゴミを出しに行った際、床にゴミ袋が散乱しすぎて、台車を動かせない状況になっていました。

見ると、奥の方はまだゴミを置く余地があるのに、手前にゴミが山のように…。ゴミの量が多くて、奥から詰めても置ききれないなら、仕方ないのではないかとも思います。
ですが、今回は奥はスカスカだったので…、皆さんゴミを捨てる際は是非、収集の方のことを考えて、奥から詰めて捨てるようにしませんか?
朝の時間がない中で、手前にポイッとしたくなるのかもしれませんが、是非ご協力お願いします!
410: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-22 19:29:33]
>>409 住民板ユーザーさん1さん
409さん、私も激しく同意致します。
ちょっとの気遣いで、入居者、清掃業者さん
気持ち良く利用できると思いますので
ご協力いただきたいですね。
思いやり大事です。
411: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-23 21:07:22]
素晴らしいご意見だと、思います。
日々気をつけていますが、今一層身を正してきちんと奥から詰めて捨てる様にします。少しの気遣いでより素敵な住まいになりますから!

また、近くの月額駐車場お安いのですね!さすが大袋!そういうのを活用して、ニーズに合わせて使用できると良いですね。
412: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-27 01:45:17]
ゴミの出し方についてはこれからもより一層気をつけていきたいと思います。ペットボトルのラベルを外す、“ゆすぐ(洗う)”もよく管理人か清掃の方ができてない物を見つけては手紙を貼ってくれていますよね。ピザの大きな箱?段ボール?を袋にも入れずにそのまま燃えるゴミに出している方も見かけたことがあります。
越谷市のカレンダーには何が燃えるゴミなのか、捨て方など書いてあり便利ですよ。
413: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 16:58:55]
最近エントランスのドアのセンサーが反応しない事が多くドアが開いてくれません。すごく困っております。
414: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-01 18:45:57]
>>413 住民板ユーザーさん1さん

タッチキーでしょうか?電池がなくなると反応しなくなりますので、ぜひ一度交換ご確認ください??うちはそれで解消しました!
タッチキーでなかったら...不思議ですね。
415: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 07:34:09]
自分は電池交換しても反応が悪く(自宅玄関ドア、駐車場ドア、駐輪場ドアは◎)嫌気が差したので新しいテブラキーを購入しました。保証期間はとっくに過ぎていたのでね、、おかげでエントランスのドアの反応も良いです!快適!!
416: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-03 21:35:24]
駅前のラーメン屋さん、新しいところが入ってましたね!
417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 11:22:06]
>>416 住民板ユーザーさん2さん

10/6からオープンらしいですね、楽しみです☆
ベーグル屋さんの隣にも、何か店舗らしき準備が整ってるのを見ました!こちらは、なにが入るのかまだ分からないですが…カフェとか欲しいなぁ
418: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-04 18:48:06]
ちなみに西口のカスミへ続く大きい道にも介護施設や屋内運動施設など様々な施設ができるみたいですよ??
ゆっくりですが発展があり楽しみですね?
419: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-04 20:48:28]
>>418 住民板ユーザーさん5さん
素晴らしい!マンション購入時に、西口のほうはこれから再開発されるのでお買い得ですよと言われました。ついにその時期がきたんですかね?皆さんどうやって情報を仕入れていますか?
このコロナの中で少しでも地元に貢献しないとと思い、スーパーや買い物、食事なども地元でするようになりました。
420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 16:02:40]
目の前のキャンドゥとほっともっとがあった物件は何ができるんだろう?!
421: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-07 21:56:29]
最近特に気になる事があります。他に同じような事が起きてる方いるかわかりませんが、玄関のドア(外側)にこすり傷のような物が有るので、気になります。あきらかに最初はなかった傷?薄いのでわかりにくいけど身に覚えがないので、不思議です。
422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 00:51:04]
ガスコンロ(オプションではないです)の電池ランプが点灯していましたが、本日ついに切れてしまいました。
単一の電池ですが、純正品はFUJITSUのロングライフという電池でした。100均のものでは心もとないでしょうか…
423: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 18:51:39]
エントランス正面のところに、郵便局さんからの不在通知が置いてあります。
きっと、ポストから回収された時に落とされ、どなたかが拾って置いていかれたのだと思います…お名前拝見して、再度投函しようと思ったのですが、表札がなく出来ませんでした。
皆さま一度確認されて下さい。
424: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 15:16:04]
少し前に、フィルターの特売キャンペーンのチラシとサンプルが入ってた思いますが、過去に複数回、業務停止命令受けている業者と思われるので、購入は気をつけた方がいいと思います。
検索すると出てきます。色々と名前を変えて販売してるようです。
425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 15:27:38]
424の投稿者です。上記投稿について、あくまで、「思われる」なので、ご判断は各人でお願いします。

426: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-03 21:31:15]
>>424 住民板ユーザーさん1さん

教えて頂いてありがたいです。特に良い品でもなく迷っていましたが、、
私はAmazonで買って毎月交換してます。
どうしてもリビング側は虫の死骸が山ほどつくので涙
427: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-04 16:06:54]
>>426 住民板ユーザーさん5さん
虫の死骸、付きますよね(T . T)
毎月交換とは、すごいです!うちの交換頻度は、恥ずかしくて言えません……笑

428: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 21:05:43]
>>426 Amazonで正規品(元から付いていたもの)を購入していますか?ポストに入ってたのは薄っぺらいしで、悩んでいます。良ければ教えていただきたいです。
429: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-05 20:53:20]
>>428 住民板ユーザーさん1さん
ユニックス のも買っていますが高いので、ユニックス の下?に150円のフィルターを置いてからユニックス をはめています。
もしかしたら多少通気性は落ちるかもですが、常に開けているので良いかなと思います。ユニックス のフィルターがほとんど汚れなくなりました!

Amazonの商品名です。

ブランド: ビーワンショップ

1枚150円/給気口フィルター(10枚入) 花粉、黄砂、害虫、排気ガス、砂ぼこり対策に換気口フィルター ビーワン給気口フィルター(01) (直径143mm内径17mm/ビーワン記号CD143-四角17)

430: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-05 20:54:50]
>>427 住民板ユーザーさん7さん

うちだけじゃなくて安心しました!笑
通風口不織布?シールを貼ったら全く死骸なくなりました!
431: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 21:35:45]
>>429 ありがとうございます。早速ポチります。フィルターなんてあるんですね。知らなかったです。
432: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-10 15:57:59]
最近ベランダの手すり(外壁)にシーツやバスタオルを干している方が数名いらっしゃるのですが・・・布団でなければ良いんですか?
見た目は少し悪いけどシーツなら干して良いのであれば自分も干したいなと思ったのですが、、
見かけたのは2階?3階の部屋だと思います。
433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 17:31:03]
>>432 住民板ユーザーさん7さん
私は手すりは何もかけてはいけないという認識でいます。
個人的には、手すり外側って掃除できないし、シーツとか干すと汚れそうでやろうと思わないですが…。
まぁ、やらないほうが無難かと…シーツとか大きいですし、万が一飛んでいったらやっぱり危ない気が。
434: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-11 19:17:21]
>>432 住民板ユーザーさん7さん
外壁はダメだと認識しています...
435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 09:25:38]
マンション購入時の管理規約集によれば
「バルコニー等の手すりに寝具・敷物・洗濯物を干すこと」はしてはならない行為として記載されています。
(リストレジデンス越谷大袋 使用細則 第1条十九項)

こちらの管理規約集の内容が更新されていなければ、バルコニーに物を干す行為はNGとなりますね。引越されたばかりの人等で知らない方もいるかと思いますので、周知&徹底の意味でアナウンスいたしました。
436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 09:29:49]
435です。
バルコニーに物を干す行為 ではなく、
バルコニーの手すりに物を干す行為 の間違いです。

ルールを守り、マンションに住む皆んなが気持ちよく暮らせるよう心がけたいですね!
437: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-12 12:18:23]
皆様ありがとうございます。自分は干さないようにします。2階の方が結構な頻度で干しているのを見かけるのでこの掲示板を見ていましたら干さない方が良いかもしれません^^;
自分でも調べていたら、今時のマンションは価値を下げない為にもベランダの手すりに干せないところが多いようですね。
438: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-12 19:42:01]
>>435 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!やはり気持ちよく皆が住むためにも、規約があることと、規約を守ることは重要ですね!
439: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-16 19:55:24]
ベーグル屋さんの隣に唐揚げ、ポテトチップ屋さんが出来てましたね!これからオープンかな?楽しみです!
440: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 17:59:43]
>>439 住民板ユーザー6さん
12月オープンらしいですね^_^わたしも見ました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる