広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ天神川駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ヴェルディ天神川駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-06-24 21:48:05
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ天神川駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-ozu2.jp/

所在地:広島県広島市南区大州三丁目185-3(地番)
交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「広島バス大州車庫前」バス停徒歩5分
間取:2LDK+S(15戸)・3LDK(15戸)・4LDK(44戸)
面積:66.72㎡(15戸)~85.31㎡(14戸)
売主:株式会社信和不動産
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 16:43:06

現在の物件
ヴェルディ天神川駅南
ヴェルディ天神川駅南
 
所在地:広島県広島市南区大州三丁目185-3(地番)
交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「広島バス大州車庫前」バス停徒歩5分

ヴェルディ天神川駅南ってどうですか?

61: ご近所さん 
[2018-07-01 21:04:27]
ほんと、売れ残りデベが多い中、完売出来ているのは素晴らしい!
62: 匿名さん 
[2018-07-01 21:21:10]
同じエリアのサーパスも売れると思うよ
うちはリバーサイドに+4~500万の価値を見出せなかったからこっちにしたけど
63: 匿名さん 
[2018-07-02 18:11:41]
いいものっていうか安いから売れるだけだよ
値段以外に利点はない
64: 名無しさん 
[2018-07-02 22:47:21]
あの辺土地勘あまりないんですけど、おいしい焼き肉屋さんとお好み焼き屋ってあります?
65: 匿名さん 
[2018-07-02 22:59:07]
>>63 匿名さん

分かってませんねあなた
hitotoとか買っちゃいそうな感じ
66: 匿名さん 
[2018-07-03 08:13:48]
>>64 名無しさん
焼き肉は 九牛
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ001143325/amp/%3...
お好み焼きは てつ亭
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-KmucGt9eTfk/?genrecd=0101029
がオススメです。
67: 匿名さん 
[2018-07-03 12:28:00]
>>65 匿名さん
わかる人は違うねー

教えてあげてよ
69: 匿名さん 
[2018-07-04 07:16:21]
[NO.68は他の利用者様に対する暴言や中傷のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
70: 匿名さん 
[2018-07-05 10:02:55]
ライオンズ、フローレンス、ヴェルディ
似た感じだけどヴェルディが一番うれてるね
次がフローレンスでこの二つはほぼ竣工前に完売して大惨事にならない
71: 買い替え検討中さん 
[2018-07-05 11:08:23]
ヴェルディは建物の仕様は他社よりかなりに劣りますが
価格が圧倒的に安いので

お金持ちの少ない広島では一番需要があるのだと思います

立地も墓やラブホテルの横なんかを安く仕入れてる
ので、あの価格が実現できるのでしょうね

72: 匿名さん 
[2018-07-05 18:30:08]
>>71
ですね。他デベの物件とは立地も仕様も価格も全然違うので
ちょっと比較にならない。ヴェルディは完全に独自路線だと思います。
73: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:31:23]
仕様が違うって、例えばコンクリの質が違うとか?
厚みが違うとか?
74: 匿名さん 
[2018-07-05 21:53:20]
>>71 買い替え検討中さん

ラブホの横にあるヴェルディってどこですか?
75: 匿名さん 
[2018-07-06 08:13:34]
>>74 匿名さん
千田の事を言われているのだと思います。
76: 匿名さん 
[2018-07-06 11:45:13]
>>73
本当に色々なんだけど、例えば他デベでは躯体の強度や信頼度を上げるため
コンクリを厚くしたり、特殊な鉄筋構造にしたり、良いコンクリ使ったり、
各種住宅性能評価とったりしているけど、ヴェルディはそういうことしない。

設備面でいえば、複層ガラス、床暖房など他デベでは当たり前のものがオプション
内装や建具もとにかく安価な材料で揃えてる。

立地に関しても駅前好立地のヴェルディってあんまりないでしょ。
お金かけない立地でお金かけない仕様だから安くできるわけ。

とはいえ、「過剰な仕様はいらない」って人もいるし、削ったコストをある程度は価格に
反映しているようなので、時代と広島の土地に合った売り方だとは思いますよ。
77: 買い替え検討中さん 
[2018-07-06 15:16:58]
71 ですが

76さん
私が書こうとした回答とほぼ同じです。

時間のある方は、三菱・章栄・信和 くらいの
モデルルームをまわれば内装・設備の差はわかると思います。
章栄は設備に関しては昔よりだいぶ良くなったなと最近は思います。

躯体も大手デベに比べると大きく性能は落ちると思います

大手デベが14階建で施工するところを
天井高とスラブ厚を犠牲にして15階建にして
1フロア分を増やしてます。

施工も実績の少ない規模の小さい会社が多いです。
あとは大体が同じような外観・間取り(1フロア3邸)
を基本にしてるので設計料が安いのかもしれません。

もちろん基準法や各法令はクリアしてるので
最低限の仕様でとにかく安く手に入れたいという人にはいいと思います。

実際うちの妹も価格につられて検討してましたし
78: 匿名さん 
[2018-07-06 18:29:35]
>>77 買い替え検討中さん

あとからでてきて
79: 名無しさん 
[2018-07-07 22:02:59]
>>77 買い替え検討中さん

ヴェルディアンチならこのスレにこなくてもよいのでは?
何処かの業者さんですか?
ここは購入され入れ方もいるはずだし、不適切だと思います。
別で語ってください。
80: マンション検討中さん 
[2018-07-07 22:21:06]
ほんとそう思う。
私は良いマンションだと思い購入し、満足してます。
81: 匿名さん 
[2018-07-08 10:00:04]
別に悪口書いて誹謗中傷しているわけではないのですし…長所短所様々な角度から検討したいなら良いことだと思いますよ。

大きい買い物だし、耳をふさぎたい話こそ知る必要があると思います。匿名掲示板はあてにならないので、真実かどうかは調べたほうがいいですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる