住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:04:04
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

2601: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-26 03:25:57]
>>2599 匿名さん
①東向きが不便と感じるかはその人次第です。朝はリビングが眩しいです。
南側より夕方になるのが早いです。
部屋の形は南も東も変わりません。
ゴミ置き場は東棟にもあるので不便さは感じません。
②サブエントランスは掲示板のみの簡素な作りです。人の出入りとバリアフリーがある感じです。
③エレベーターは東棟に2台ありますよ。
東棟なのでメインエントランスから離れてますよ。そもそもメインエントランスにはブックライブラリがあるだけで、得に用事がある人は少ないですよ。
管理人に用事があれば電話すれば良いだけの話です。
④保育園はどこもいっぱいです。
小学校は離れてますが、慣れていけば問題ないのでは。田舎の小学校では普通に通ってる距離なので考え方次第ですね。
駅チカが良いとかデパートに近いとか効率化を考えるのは大人になってからでも良いと思います。
それより通学路の安全性の方が重要だと思います。
幸いレイクタウンは通学路の歩道は広いので安全に通学出来るかと思いますね。
2602: 住民版ユーザーさん2 
[2019-01-26 04:32:53]
>>2599 匿名さん

東は寒いらしいですよ。
南は日当たり最高で、暖房を使い始めたのは1、2週間前からです。
年末年始も、暖房器具を何もつけずに過ごせました。南はとてもあたたかいですよ。
2603: 匿名 
[2019-01-26 08:25:19]
こちらの住民ですが、はっきり言っておきます。
南棟ですが、さすがにこの時期は寒いですよ。
暖房は去年の12月には入れてますよ。確かにエアコンの予熱
?で部屋が冷めにくいと言うのはありますけどね。
冬は南だろうが、寒いものは寒いし、暖房は必要です。
2604: 匿名さん 
[2019-01-26 09:40:30]
>>2599です。
皆様ご回答ありがとうございました。
たくさん情報頂けて、とても親切な方ばかりで安心しました。
もし引っ越しが確定すれば、その際はよろしくお願いたします!
2605: 匿名 
[2019-01-26 10:02:21]
冬場は電気代17000円くらいかかりますよ。
2606: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-26 10:18:07]
>>2605 匿名さん
そうですね。部屋が広くなった分電気代もかかるようです。
うちも冬場はそのくらいになりました。。
電気代は悩みの種です。。
2607: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-01-26 11:56:06]
>>2599 匿名さん
東棟希望であればうちの部屋を売りますよ!
ゴミ置き場が近くて利便性抜群です。
その他の東棟の残ってる部屋は若干苦労すると思います。
メリットは誰も使ってない部屋ということだけです。

2608: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-26 14:25:49]
フェラーリがありませんでした。
あれは前の写メだったのでしょうかね。
また戻ってきて欲しいです。
自分も写メに納めたいです。
2609: 匿名 
[2019-01-26 15:21:31]
>>2608 住民板ユーザーさん4さん
私のスマホの中にデータがありますが、ここに貼ると何言われるか分かりませんからね。笑
最近ずっと居ませんよ。本当にフェラーリうらやましい!
10円パンチ確定とか以前書かれてました。やってバレたら相当な請求来ますよ。


2610: 匿名 
[2019-01-26 15:26:53]
>>2597 マンション比較中さん
この人です。

2611: 住民版ユーザーさん8 
[2019-01-26 16:01:54]
うちも南ですが、夫婦とも恰幅がいいからでしょうか、去年引っ越してきて暖房付け始めたのは1月に入ってからです。。寝室は去年から暖房つけてましたけどね。
その代わり、夏は冷房ガンガンにつけてましたがw
2612: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-26 16:27:06]
>>2611 住民版ユーザーさん8さん
南棟は夏は暑く冬場は暖かいようです。
問題は夏場をどう過ごすかでしょうね。
北側の寝室は夏場は避暑地になりそう。
2613: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-26 19:06:49]
今日、NHK来てました?それとも違うひとなのかな?なんか勧誘かなんか来てました?
2614: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-26 22:12:31]
そういえばメインエントランスのゴミ置き場に移動してあったマットレスとフトンの粗大ゴミはどうなったのでしょう? 見た感じ無くなっているので誰か処分したのでしょうか。。
2615: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 06:35:24]
なくなったように見受けられますが…
ただ、新たにスーツケースの放置が。
大半の方はマナーを守ってらっしゃるのですが、一部そういうのを平気でやってしまう人がいますね。悲しくなりますね。
2616: 匿名さん 
[2019-01-27 11:54:00]
ここは住みやすい?
近くがショッピングモールだと、逆に不便だなって思ったりします?
あと、武蔵野線しかないってのはどうですか?

2617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 12:33:32]
◯◯があればとあげればキリがないですが。
住みにくいとは感じてないです。でもイオンに行けば何でも揃うイメージですが、日用品は買いづらいです。
前にもこの掲示板にありましたがもっと近くに大きなドラッグストアがたくさんあれば便利です。
病院などももっと増やして欲しい。
武蔵野線だけだと頼りないですね。台風の時は止まってしまい、越谷駅行きバスは本数少ないなに大混雑。会社に大遅刻でした。
2618: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-27 15:16:50]
>>2616 匿名さん
駅から徒歩10分の距離が遠いと感じる方も居ますので住みやすいかどうかは人それぞれの感覚ですね。
ショッピングモールが近くでも生活必需品が購入出来るイオンスタイルはそんなに近くないので、自転車が必需ですね。
武蔵野線しかないのは電車が止まったときに困りますね。
それより毎朝の混み具合の方が負担です。
東川口辺りから混みだして東浦和ではもうキツキツになりますから。
武蔵野線沿線は埼玉県内でも土地値が安いので住む人が多くなってるのでしょう。。
2619: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-27 22:10:51]
>>2615 住民板ユーザーさん1さん
スーツケースが放置されてるなんて残念ですね。
燃えないゴミで出せると思ったのでしょか。。
越谷市の粗大ゴミは一辺が50センチ以上の大きさが粗大ゴミに該当するようです。
微妙な大きさだと気にせずに捨ててしまう人が多いのかもしれませんね。。

2620: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 22:27:12]
>>2619 住民板ユーザーさん6さん


ゴミ袋に入ればまだわからなくもないですが、そのまま放置って感じでしたね。残念です。
まだ使えそうな感じでもあったので、2ndストリートあたりに持っていけば良いのに。
2621: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 09:15:34]
>>2620 住民板ユーザーさん1さん
2ndストリートの査定価格の算出はどのような理由でされているのですかね。
洋服も1円でしか買い取ってくれない品物もあるし、1500円の値がついた品物もありました。
1円で取引される品物ばかりだと持っていくのも億劫になりますが、高額で取引される品物だと持っていきがいがありますね。
スーツだと胸ポケット周りにネームのししゅうがあると買い取ってくれなかったです。
東南アジア系の人は胸ポケットにししゅうがあってもあまり気にしない人が多いみたいなので、2ndストリートは東南アジアに独自のルートを持ってないのかもしれません。
2622: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-28 18:01:22]
>>2613 住民板ユーザーさん4さん
NHKは定期的に来てるみたいですね。
実質国営放送なので権力を行使してやりたい放題出来るみたいですね。
私も国の権力を行使してマンションを入り放題したいです。
仕事中にマンションの内覧が出来るなんて最高じゃないですか。
2623: セラミック隊長 
[2019-01-28 18:33:55]
>>2622 住民板ユーザーさん4さん
nhkの委託業者邪魔すぎる。エントランス占領するな。まだ、郵便局、佐川の業者の方がかわいい!
2624: 匿名さん 
[2019-01-28 21:57:56]
何故その仕事を選んだのでしょうね?
2625: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 22:14:36]
>>2624 匿名さん

前に住んでたところでは、玄関出るまで何回もインターフォン鳴らされて、流石に近所迷惑になるから出たら、お宅だけですよ払ってないの!と怒鳴りつけるように言われ、払うことになりましたね。
まあ彼らからしたら仕事をしたまでですが、良い仕事ではないですね。子供に誇れる仕事ではないかもですね。
2626: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-28 23:27:07]
うちの奥さんがインフルエンザでダウンした影響でうちのベビーの世話が出来なくなり急遽自分が仕事を休み事になった。
こういうときに越谷レイクタウンでベビーの一時預かりを受付してくれるところがあれば良いのですが、まだ新興住宅地なのでそういうのは無さそうですね。
今後の対策が待たれますね。
2627: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 23:33:54]
>>2625 住民板ユーザーさん1さん
NHKもグレーな事をしてるのは認識しているでしょうが、それよりいかに国民から受信料を徴収するかが重要なので、これからもこのやり方を変えることは無いでしょうね。
このシティテラスもドンドン侵入してきて全戸訪問することになるでしょう。
2628: セラミック隊長の弟子 
[2019-01-28 23:38:24]
>>2624 匿名さん

>>2623 セラミック隊長さん
昔新聞拡張員だったのでは。
そこで優秀だった拡張員をNHKの委託会社がスカウトしたのかもしれません。
新聞拡張で優秀な成績を収めた人物はどんな営業でも通用する人材らしいので、営業業界では引く手あまたの人材のようです。
不動産売買営業や保険営業、NHKの料金徴収等、色々なステージで活躍されてるようですよ。
2629: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 10:38:53]
1つ目のインターホンの前に
わかるように監視カメラ置いて
管理人室で監視中って書いてもらい
10分以上押し続けたら管理人さんに
ここは大型マンションなので人の出入りも多いので。と
辞めてもらうようにお願いしたいです。
2630: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 10:40:58]
>>2625 住民板ユーザーさん1さん

すごい怖いですね。
2631: シティテラス監視隊 
[2019-01-29 12:17:48]
>>2629 住民板ユーザーさん5さん
そういえばこないだキッズルームのマナーに関しての警告文がポストの中に入ってましたね。
小学生を一人で遊ばせてはいけないようです。
今後はキッズルーム内の防犯カメラの監視が強化されるのではと戦々恐々してます。。
2632: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 15:31:23]
このマンションのエントランスWi-Fiでこのスレッド書き込み出来なくなってしまいました。
誰かエントランスのWi-Fiを経由して、このスレッドに禁句の書き込みをしたのか、サイト側でエントランスのWi-Fiのipアドレスがブロックされているようです。
これは困りますね。。
2633: 匿名さん 
[2019-01-29 16:58:13]
何もしなければアク禁なんかにされないよ
最近削除が多いし利用規約違反をしてる人が実際の住人にいるってことでしょう
荒らしは住人のふりした部外者に決まってると言い張ってる人もいましたが所詮は根拠のない決めつけであって現実はそうではなかったということ
住人として嘆かわしいことだ
2634: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 19:09:38]
ここに本当に住んでる住人だけ書き込めたらいいですね。
2635: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-29 19:32:10]
>>2633 匿名さん
とにかく不便なのでブロックを解除して、貰わないと書き込み出来ません。
スレッドの管理者はエントランスのWi-Fiと室内のWi-FiやスマホのWi-Fiを判別出来ないのでしょうか。。
2636: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-29 19:44:12]
マンション内からの書き込みができなくなってるのですか…。
仕事から帰ったら試してみようっと。
2637: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-29 21:01:05]
>>2636 住民板ユーザーさん7さん
いまさっきエントランスのWi-Fi環境で試してみたら書き込み出来ました!
書き込み禁止期間が2日間だったようです。
2638: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-29 21:50:28]
>>2637 住民板ユーザーさん2さん

おー。出来ましたか。
それはよかった!
また、禁止になるようなことがなければ良いですが
2639: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 23:48:29]
いや、ここ数日間に限ってはそもそも禁止になってませんよ?マンション内にアク禁くらう書き込みする人がいるってデマを流したい人がもしかしたらいるのかもですね。
2640: 匿名さん 
[2019-01-30 09:54:13]
>>2635 住民板ユーザーさん4さん

元々エントランスだけだったので判別はできてるみたいですよ
2641: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-30 10:49:20]
>>2639 住民板ユーザーさん1さん
ブロックされたのはエントランスのWi-Fiからの書き込みですよ。
今はブロック解除されてますが、これからエントランスのWi-Fi環境からの書き込みは注意して書き込まないといけないですね。
2642: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 12:45:59]
>>2634 住民板ユーザーさん5さん
イントラネットやラインのグループのようなクローズなスレッドにしないと難しそうですね。
SUISUIのサイトでスレッドでも作れば出来そうですが、SUISUIサイト自体あまり使われていないようなので。。
もう少し使い勝手の良いサイトにして欲しいです。
理事会の議事録をPDFでダウンロードして閲覧しか出来ないのは使い勝手が良くないです。
2643: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-30 13:36:03]
また例のワゴンに子供がひかれそうになりました。
子供と車に向かってるとき先を走っていた子供にあのワゴンが猛スピードで突っ込んできてクラクション鳴らしながら子供のすぐ横をブレーキも踏まずに走り抜けて生きました。通り過ぎるとき運転席を見たら軽く笑ってました。
本当にひどい奴だと思います。
2644: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-30 14:02:26]
>>2643 住民板ユーザーさん2さん

こういうのって駐輪場の契約を強制的に解除できないものなのですかねぇ。
2645: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 16:07:59]
この掲示板で言ってないで直接言ってくればよいんじゃないすか?その話題あきた。
2646: 匿名 
[2019-01-30 17:54:53]
>>2645 住民板ユーザーさん1さん
直接言えないからここに書き込んでるんですよ!
察してください!この様な世の中なったのはネットが復帰したからでございます!

2647: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 18:38:05]
スカパーお使いの方いますか?最近も(というかこのマンション)アンテナつけないと見れないのでしょうか?
2648: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 19:17:24]
>>2645 住民板ユーザーさん1さん
管理人に直接行っても出来る事はあまり無いみたいですね。
残念ながらそれが現実です。。
要は事故が起きないと警察は動かないと同じですね。
2649: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-30 20:04:04]
>>2647 住民板ユーザーさん1さん
うちはフジテレビNEXTで契約してますが、スカパーはアンテナをつけなくても契約していれば見れますよ。

2650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 20:27:07]
>>2641 住民板ユーザーさん4さん
いや、分かってますよ。
エントランスからも書き込みできましたよって話です。
2651: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 22:35:15]
>>2647 住民板ユーザーさん1さん
このマンションはスカパー光に対応しているので、光対応のチューナーを購入、もしくはレンタルすればケーブルのみで視聴可能ですよ。画質悪くて良いなら最近の液晶テレビはチューナー内蔵されてるので契約したらケーブルのみで視聴可能です。
2652: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 05:55:23]
スカパーの件ありがとうございます。
子供がいてあまり外出出来ないので検討しています。
2653: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 05:56:51]
>>2651 住民板ユーザーさん1さん

スカパーのチューナーが別の方が画像よいのでしょうか?
2654: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2019-01-31 12:14:59]
>>2643 住民板ユーザーさん2さん
うちの奥さんも黒ワゴンの男の上司の白ワゴンにひかれそうになりました。
最近また新たにもう一ヶ所駐車場を契約したようで黒ワゴン、黒セダン、白ワゴンともう一台のワゴンが追加されました。
ここを拠点としてビジネスをしているようです。
ちなみに黒ワゴンの上司は東棟在住です。
2655: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-31 12:17:20]
>>2653 住民板ユーザーさん1さん
さすがにそれは専門的な内容ですね。
家電量販店やスカパーコールセンターの方が良いかもしれません。
2656: 匿名さん 
[2019-01-31 12:24:17]
デジタル信号の画質がチューナーで変わるなんてことはありえない
2657: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-31 17:29:52]
早くも2月になりますね。
2月は確定申告の時期ですが、住宅ローン控除申請の手続きがまだ終わってません。
あと2週間しか無いので今週末か来週末に税務署に書類を取りに行かないといけませんね。。
2658: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-31 18:35:04]
>>2629 住民板ユーザーさん5さん
このところ毎週NHKが来訪してるようですね。
すっかりこのマンションのことが好きになってしまったみたいです。
何かNHKの彼にこのマンションが惹きつける要素が有るのかもしれませんね。
2659: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 19:20:11]
>>2657 住民板ユーザーさん3さん

あと2週間?
2660: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-31 19:58:24]
>>2659 住民板ユーザーさん1さん
2月15日に確定申告がスタートします。
それまでに以下を用意しないといけません。
もう時間がありません。
不動産売買契約書(コピー1通)
②全部事項証明書(登記簿謄本)(原本1通)
③住民票(原本1通)
④ローン残高証明書(原本1通)
⑤源泉徴収票(原本1通)
⑥印鑑
⑦通帳等
⑧マイナンバーの本人確認書類 
これが無いと今後13年間の住宅ローン控除が受けられません。
2661: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 20:16:20]
>>2660 住民板ユーザーさん6さん

それはわかっています。ありがとうございます。何が2週間なのかがちょっとわかりづらかったものですから。
2662: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-31 20:27:31]
レイクタウンkazeで確定申告臨時で、できるからいいですよね。妻はもう越谷税務署でして来たみたいですが、自分はレイクタウンに行くつもりです。去年行った方こんでましたか?
2663: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 21:36:02]
>>2660 住民板ユーザーさん6さん
皆さんご存じでしょうが、2/15までに用意しないといけない訳ではないですし、今年住宅ローン控除受ける申告する方は控除期間10年間ですね。
2664: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-01 00:12:57]
雪降ってますか?
前に掲示板で、雪降ったら雪かきご協力お願いしますってかいてありましたよね?
こんなに広いと雪かき大変ですね。
2665: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-01 00:22:04]
>>2664 住民板ユーザーさん1さん
雨は降ってますが雪は降ってないですよ。
この広さなので雪かきはクリーンスタッフだけじゃ足りないですね。
週末なら手伝えそうです。
2666: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-01 00:24:12]
>>2662 住民板ユーザーさん5さん
このマンションはサラリーマンばかりなので
確定申告に行った人は少ないのでは。
レイクタウンのkazeに臨時の確定申告受付があれば助かりますね。
わざわざ越谷駅まで行かなくて済みますから。
2667: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-01 10:17:48]
獣道未だに使っている人が居ますね。
柵とガードレールに繋がれてあったチェーンも外されてしまい、自由に通れる状態になっています。
横断歩道は遠回りなので面倒なんですかね。
2668: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-01 12:18:18]
>>2619 住民板ユーザーさん6さん
ゴミ置き場に新品のリビングテーブルが捨ててありましたが、もったいないですね。
うちはあんなに綺麗なリビングテーブルは無いので持って帰りたいと思いました。
2669: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-01 15:13:53]
>>2570 住民板ユーザーさん5さん
引っ越し代金は無料でもエアコン設置費用は有料です。
マンション買うとそれに付随する設備をエサに業者がビジネスしてきますから気をつけて下さいね。
2670: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-02 12:48:58]
SUUMOの中古市場に出ているこのマンションの部屋も買い手が現れないようです。
やっぱりこのマンションの市場価値は低いようですね。
2671: 匿名 
[2019-02-02 12:59:16]
>>2667 住民板ユーザーさん7さん
本日、工事車両が入って作業を行っていました。
隙間が塞がれると良いですね。
また、信号無視をしないでという内容も
掲示板に貼ってありました。
全てがマンションの住人ではないですが、
危険な行為なので無くなると良いですね。
2672: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-02 15:16:41]
>>2671 匿名さん
一定数獣道ユーザーがいるので獣道ユーザーの撲滅に乗り出したのですね。
獣道ユーザーには残念なお知らせですが、安全には変えられないですからね。
2673: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 18:20:41]
広報こしがやで子供用のイベントが無いかと確認してみたら子供用のイベントは南越谷や越谷にしか無いようですね。
越谷レイクタウンはこれだけ子供が増えたにもかかわらず、昔から居る越谷市民にとっては外様のような扱いのようです。
2674: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 19:17:48]
>>2673 住民板ユーザーさん1さん

子育てサロン水辺のまちづくり館がありますよ。調べてみて下さい。
2675: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 19:43:41]
観光協会の駐車場が広いのであちらに図書館とかなんか市の施設つくってほしいですよね。
2676: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 08:31:45]
うちも今だに獣道ユーザーです。
あそこは近いし信号ないから便利なんですよね。
信号作る位置間違ってると思います。
市はマンションのこと本当に第一に考えて作りましたか?
マンションにもっと近付けなきゃマンションの利益にならないと思います。これだから役人のやることは。
市が獣道の場所に横断歩道を作り直さない以上はうちは獣道を使って抗議します。
2677: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-03 10:42:35]
>>2676 住民板ユーザーさん2さん
横断歩道を信号無視する人が居ると警察から警告がこのマンションに来てたみたいですね。
大人の事情で渡ってしまうのかもしれませんが、これだと横断歩道の意味もあまり無いですね。
2678: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 12:06:54]
市も警察ももっとマンションの利益を考えて行動してほしい。まったく何を考えてるんだか。
誰が税金払ってると思ってるのやら。

そもそも横断歩道は誰のために作ったの?
マンション住民のためでしょうが。
だったら位置がおかしいよ。
警察も横断歩道の位置が悪いのに警告出すとかおかしい。
2679: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-03 12:57:29]
>>2678 住民板ユーザーさん2さん
そうそうこのマンションの住人だけでいくら税金を落としてやってるんだよな
2680: 検討者さん 
[2019-02-03 13:23:39]
>>2679 住民板ユーザーさん1さん

個人の税金なら5丁目住民全体より9丁目住民全体の方が多く払ってるだろ?それなのに9丁目住民は掲示板で文句1つ言ってない。
2681: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 14:44:18]
市はもっとシティテラスの為に仕事をするべきだ!
何なら次の選挙で落とすぞ!
2682: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-03 15:07:43]
貴様一人の意見では何も変わらんよ!
2683: 住民板ユーザーさん555 
[2019-02-03 15:32:36]
>>2682 住民板ユーザーさん7さん
いえ、2人居ますよ(笑)
貴方は現行の横断歩道の位置で満足してるみたいですが、私は満足していません。
役人や議員は全員解任してレイクタウンにふさわしい人材を登用したいものです。
2684: 住民板ユーザーさん8  
[2019-02-03 18:44:11]
>>2680 検討者さん

5丁目はシティテラスでしょ?9丁目はどこでしょう?
2685: 住民板ユーザーさん8  
[2019-02-03 18:54:01]
おだやか内科は日によっては、中学生以上じゃないと診てもらえないみたいですね。受付で市立病院を案内されてましたが、せっかく来たのに見てて可哀想でした。電話で確認する事をお勧めします。
2686: 住民板ユーザーさん8  
[2019-02-03 18:58:34]
イオン内科でお薬手帳をもらってきました。キティちゃんはありませんが、マイメロディとリラックマが2種類ずつはありましたよ。もちろん、普通の表紙もありました。熱でボーッとしているのに迷っちゃいました(笑)
2687: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-03 19:01:43]
>>2681 住民板ユーザーさん2さん
4月からの保育園入園も落ちてしまいました。
どろんこ保育園もにじの駅保育園も30人以上の待ちがあるようです。
東棟裏手のひまわり保育園もかなりの待ちが出ているようなので、早く何とかして欲しいです。
議員も役人も関係無い話には興味が無いのか、全然対応しようとしませんね。
残念な話です。
2688: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-03 20:09:48]
>>2687 住民板ユーザーさん3さん

子供がいないのでわかりませんがレイクタウン周辺は保育園たくさんあるなーとおもってたんですがたりないのですね?
2689: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 21:50:25]
>>2688 住民板ユーザーさん1さん
今が保育園児の需要のピークなのだと思います。
あと3年くらいしたら徐々に保育園児も減っていくと予想されるので、正常な姿に戻るでしょう。
あと10年もしたら逆に子供不足で保育園の運営がままならなくなるところも出てくるでしょう。

2690: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 00:55:28]
>>2678 住民板ユーザーさん2さん
市や警察がこのマンションの利益だけ考えて動いてないでしょ?市の方、警察の方、こんな住民ばかりのマンションではないですよ。自転車やベビーカーでの移動が楽になりました。感謝してます。
2691: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 05:14:03]
>>2690 住民板ユーザーさん1さん
こんなアホな住民はいないはず。そうであってほしい。
2692: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-04 12:12:28]
>>2690 住民板ユーザーさん1さん
朝見たら獣道にバリケードがされてあって通れなくなってます!
こんなところに税金かけないで欲しい!
獣道ユーザーとして残念です。
2693: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-04 14:56:33]
私も獣道ユーザーとして許せません!
市にシティテラスの代表として抗議の電話を入れさせていただきました。
マンション住民を愚弄してるとしか思えません!
2694: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-04 15:34:02]
>>2693 住民板ユーザーさん4さん
今回の行いは最低の行いで、シティテラスの住民より6丁目の一戸建てエリアの住民の方を重視した政策になってます。
即刻横断歩道を作り直しを依頼します!
出来なければ、市長、議員、公務員を全て解任してイチから選挙してシティテラスにふさわしい人材を選びます。
2695: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 16:29:55]
>>2693 住民板ユーザーさん4さん
恥ずかしいからやめていただけますでしょうか。
2696: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 18:06:09]
>>2693 住民板ユーザーさん4さん

たった数メートルですよ…
何が変わりますか?人生損しますか??
マンション代表だなんてあまり適切ではないと思います。
私が小学生の頃なんて歩道橋があるところにわざわざ回り道して通ってましたよ。プラス10分くらいはかかりましたね。
小学生でも交通ルールを守ってきちんと学校に通っているんですよ。
シティテラスのためにってちょっと勝手な意見すぎます。一軒家やホンダができるあたり周辺のアパートなどいろんな住民のこと考えたらあの位置は適正ですよね。
税金払っているのはシティテラスの人じゃなく、越谷市民です。
他にも延期になってる越谷市の計画なんていくらでもありますよ。それに比べたら早くにレスポンスしてくれた方でしょ。
これ以上このマンションのイメージを落とすのはやめましょう。
意見や要望は良いと思います。抗議はなんか違うと思いますよ…
2697: 住民板ユーザーさん777 
[2019-02-04 18:46:50]
>>2696 住民板ユーザーさん1さん
それだけ獣道ユーザーは獣道が閉鎖されたことがショックなんですよ。
今日初めてグランアルト側の道を通りましたが、道が暗いですね。
帰っていてもウキウキしません。
やっぱりイオンモール側の歩道の方が歩きがいがありますね。
2698: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 22:19:43]
>>2697 住民板ユーザーさん777さん

それはわからなくもないです笑
2699: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-04 22:27:53]
>>2696 住民板ユーザーさん1さん

人生大いに損しますよ。
毎日横断歩道まで回り道しなければならないと往復で5分は損します。それが毎日ですよ。
毎日新宿まで通勤している身に取っては大問題です。
あの横断歩道のせいで通勤時間が延びるのはおかしいと思います。
高い税金払ってこの程度のことしか出来ないなんて越谷市の職員は能無しとしか言いようがない。
私はしっかりシティテラスの代表として市に抗議しました。市もシティテラスの住民の皆様の抗議は承りましたと言っています。
2700: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 22:43:13]
>>2699 住民板ユーザーさん4さん

お言葉ですが、私も新宿です。5分を損と感じたことはないです。仮にかかるとしても自分の時間を操作すれば良いかと。それが大人ですから。実際は5分もロスは無いと思います。獣道跨いで行っても同じ時間の負担かと…
まあそれぞれ考え方ですからお任せしますが、代表ではないですよ。
2701: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-04 22:49:35]
数メートルの距離で、どうやったら5分もロストするのやら…。
2702: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-04 23:08:02]
>>2699 住民板ユーザーさん4さん
越谷レイクタウンから新宿までご苦労さまです。
武蔵野線は東川口から混みだして東浦和でぎゅうぎゅうになり、埼京線に乗り換えて、またぎゅうぎゅうですか。
通勤は気が休まる時間は、レイクタウンの獣道を通るときくらいですかね?。
それも出来なくなってストレスだけ溜まる痛勤になりましたね。。
2703: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-04 23:11:47]
>>2700 住民板ユーザーさん1さん
獣道を渡ってその後にサイゼリアのところの道をショートカットすれば往復5分は浮きますよ。
あそこのサイゼリアの横断歩道は信号待ちが長いし、獣道の横断歩道は警察の警告により信号無視が出来なくなったので待ち時間が長くなりました。
合計すると大体5分くらいのロスになりましたね。
2704: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 23:46:37]
>>2703 住民板ユーザーさん7さん
はいダウト。
住民板なんですから、いい加減それ以外の方は建設的な意見ならともかくご遠慮下さい。
2705: 契約済みさん 
[2019-02-05 00:46:42]
横断歩道を設置する際に、298号線からイオンモール方面に向かう時に池を超える橋の下りがあるので、武蔵野線の高架の手前に横断歩道を設置したと考えられる。逆に、武蔵野線の高架の後ろに横断歩道を設置したら、橋の坂道を下る車がスピードを出していることもあり、信号及び歩行者を見落とす可能性がある。
こんなことも解らない程度の人間が、高い税金を支払っているとは思えない。
2706: マンション住民さん 
[2019-02-05 00:54:00]
横断歩道の先にUターン路があるけど、自転車で高校生が逆走している。特に、8時20分とが酷いね。時間を考えると遅刻常連の南越谷高校の生徒と思うけど、学校は何もしないのかね。それころ、抗議すべきと思う。まあ、しょせん南高だからね。
2707: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 02:25:52]
横断歩道の位置をマンションの近くに移動しろ。これがシティテラスの総意です。獣道を整備すればいいだけのこと。これがシティテラスの総意です。
私はマンションの代表として今後も住民全員の意見を市に代弁していくつもりです。
部外者が住民のふりして荒らしてますが住民のみなさん市への抗議は続けますのでどうぞご安心を。
2708: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 05:31:20]
>>2702 住民板ユーザーさん4さん

本件と関係ないですが、これがまたコツつかめば武蔵野も埼京も全部座って行けるんですよ笑
2709: 越谷 
[2019-02-05 06:05:37]
>>2707 住民板ユーザーさん4さん

総意や住民全員の意見を代弁しての抗議というのがすごく違和感です。ものすごく東南紛争のときの意見の通し方に似ていますね。
すでに信号はできているので、静観という立場もある中どうして自分の意見をマンション全体の意見のようにして事を大きくしようとするのでしょうか。以前の方とは別の方と思いますが、自分の意見を通すために強行突破するのは周りがもつイメージも含めて逆効果ですよ。
マンション内で区分所有物を変更する際の議決権だって4分の3とかですし、そもそも反対意見がある前提になってます。全員や総意なんてそうそうないでしょう。
確かに信号できた時は、あっ!そっちねと思いました笑
でも慣れればなんともないですし、それでもサイゼ前は相変わらずショートカットしますし笑
信号の位置で何か損得もないし変わらないです。2705さんがおっしゃるようにむしろ安全性から適正ですよ。
もし総意で何かやるならマンション内で別のことがありますし、市に対してならもっと別の公共施設などがあります。
ご意見として伝えていただくのはありがたいです。しかし、自分の意見をマンションの意見にしないでください。
他の意見や要望を持った人が消えてしまいます。市の人も人間です。あそこのマンションはいつもワーワー言うからというマンション全体のイメージダウンになるかもしれないです。まあ所詮聞き流されますが。
ただ意見はモラルを持って発してください。どうか宜しくお願いします。
2710: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 09:12:00]
>>2709 越谷さん
越谷市の狗、乙!
これだから役人は。
2711: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-05 11:06:36]
>>2708 住民板ユーザーさん1さん
貴方にしか分からない極秘情報ですねー。
俺も電車に座って通勤したい!
都心部のタワマンをキープ出来れば通勤の苦労から開放されますが、破産するリスクがありますからね。
2712: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-05 12:17:06]
>>2706 マンション住民さん
駅から出てくる高校生の集団を何とかしたいですね。
あんなにゾロゾロ出てくると通行の邪魔になります。
時間差通学とか、考えて欲しいです。
2713: 越谷 
[2019-02-05 12:39:44]
>>2710 住民板ユーザーさん4さん

一般サラリーマンです笑
越谷市出身でもないですし。ただの住民からの客観的意見です。
2714: 匿名さん 
[2019-02-05 12:54:28]
>>2712 住民板ユーザーさん7さん

あなたが時差出勤したら手っ取り早く解決しますね
あなたに変えられるのはあなたのことだけですしね
2715: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 13:40:56]
>>2709 越谷さん
アホな奴らはまともに相手にしてもしょうがないですよ。
2716: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 15:47:34]
>>2680 検討者さん
そもそも議員や公務員は豪勢な市役所の建設に多額の税金を投入してるのに、シティテラス越谷レイクタウンの為になる事にはイチエン足りとも税金を投入する意思は無いようです。
あんな豪勢な市役所建設するくらい資金があるなら、獣道側にも横断歩道を設置するくらいできるでしょう!
駅までの時間を短縮するためにシティテラス越谷レイクタウンに行く道に動く遊歩道を設置することくらいできるでしょう。
2717: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 18:50:39]
住宅ローン控除手続きしてきました。webで事前に作ったやつを印刷していったので、簡単な確認のみ。
いくらかえってくるかなー。
2718: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 19:15:27]
>>2717 住民板ユーザーさん1さん
住宅ローン控除額は年度末の残債額×10%で算出できますよ。
3000万の残債があれば、控除額は30万です。
所得税が20万であれば、10万手元に戻って来ますね。
2719: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 19:36:46]
はぁ、もうこのマンション売りたくなったわ。
でもまだ新築が100戸以上売れ残ってるから中古の値段付かないよな。住友は売りに出したい住民に対して損害賠償するべき!
2720: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 20:14:43]
私が買いましょうか?
2721: 匿名さん 
[2019-02-05 20:17:13]
>>2718 住民板ユーザーさん2さん

所得税・住民税以上は返って来ませんよ
3000万の残債で払っている税金がが20万であれば20万返ってきて10万はなかった事になります
2722: 越谷のドンちゃん 
[2019-02-05 23:04:13]
>>2720 住民板ユーザーさん1さん
買ってください!
残りの100戸以上の新築よりうちの方が場所が良いですよ!
2723: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 23:19:27]
>>2722 越谷のドンちゃん

どこですか?
2724: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 08:49:18]
>>2722 越谷のドンちゃん

私も購入を検討したいです。部屋がどの辺だか教えていただけますでしょうか?
2725: 越谷のドンちゃん 
[2019-02-06 09:11:03]
>>2724 住民板ユーザーさん1さん
東棟中層階になりますよ。
いくらで購入したいですか?
2726: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 10:21:48]
>>2719 住民板ユーザーさん4さん
新築がこれほど残ってるのに中古市場に出すのは無理があるでしょう。
売りたくてもこの状況だと売れません。
永住覚悟するか損切りするかしか無いでしょうね。
2727: 匿名 
[2019-02-06 11:39:49]
売るなら南棟の角部屋4LDKじゃ無いと価値ないと思いますよ。
2728: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 11:48:04]
>>2725 越谷のドンちゃん
東の中層階?場所が良くないですね。私は南希望なので。すみません。
2729: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 12:17:49]
>>2727 匿名さん
このマンションの4LDKは14部屋しかないからプレミア感がありますね。
B棟の4LDKは全部売れたようですが、
D棟の4LDKはまだ残ってますから販売したら売れるのでは。
2730: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 12:37:19]
貸すにも売るにも4LDK南棟上層階でしょうね。
南棟の難点は武蔵野線がうるさいこと。中層階以下は4LDKでも厳しいでしょうね。
2731: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-06 12:59:44]
>>2730 住民板ユーザーさん1さん
上層階は風が強いですよ。
冬場は北風が寒くてベランダに洗濯物が干せないレベルかも。
2732: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 13:29:30]
>>2729 住民板ユーザーさん2さん

そこまで需要がないだけですよ。4Lで4000万オーバーなら戸建てのが良いと思いますね。
2733: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 13:41:03]
こちらのマンションのお子さんはどちらの幼稚園に通われてるのでしょうか?送り迎えのバスはきてるのですかね?
2734: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-06 15:29:17]
>>2733 住民板ユーザーさん1さん
小学生はエントランスに集合して通学されてました。
幼稚園は送り迎えのバスは見たことはありませんね。
2735: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-06 15:32:35]
>>2732 住民板ユーザーさん1さん
マンションの良いところは全てが平面移動で解決できる所。
おじいちゃんおばあちゃんになったときは平面移動の家の方が良いですよ。
戸建ては垂直移動なので2階以上の部分は将来使わなくなります。
2736: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-06 16:54:35]
>>2722 越谷のドンちゃん

今、東側を検討中です。
逆にいくらで売りたいと思っていますか?
2738: 越谷のドンちゃん 
[2019-02-06 17:13:02]
>>2737 住民板ユーザーさん6さん
2900万くらいで売りたいですねー。
どんな感じですか?
2739: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-06 17:16:41]
>>2738 越谷のドンちゃん

確か以前、6階の方ですよね?
1階の価格くらいにはなりませんよね...
2740: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 17:19:08]
また若年層ですが、老後を考えたらすべて自分でメンテナンスしないといけない一軒家より、マンションが良いと感じました。
また買った瞬間から老朽が始まる一軒家は値崩れも早く超高齢化を迎える日本は売りに出せないとのこと。でももし生活が厳しくなったらリバモゲしやすいかもですが。
マンションも値は下がりますが、修繕積立金もありある程度長く維持できる分売値が高いケースはあるそうです。
またマンションなら貸して自分は介護施設入るとかもできるかも。んー何十年も先だから貸せないか…。
人によって一長一短ですが、私はマンションの方が応用が利くと思い買いましたよ。
2741: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 17:22:23]
>>2738 越谷のドンちゃん

東で2900だったら未入居買った方が良いですね。
2742: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 17:59:08]
>>2741 住民板ユーザーさん1さん

ですね。
2743: 検討中 
[2019-02-06 18:11:18]
私は南棟の最上階の中古を狙ってネットや、たまにこの掲示板をのぞくのですが、なかなか売りに出されませんね。やっぱり南棟最上階は人気でしょうか?住み心地を教えてもらえれば幸いです。
2744: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-06 20:23:35]
>>2743 検討中さん
そもそも南棟最上階なんて満足してるだろうし、売りに出さないでしょう。
会社を辞めるのと一緒で何か満足できない点があるから辞めるのであって、売りに出すと言うことは何か満足できない点があるのでしょう。
2745: 匿名 
[2019-02-06 20:53:01]
ちなみに南棟の低層階ですが、2600万でいかがですか?
売るなら凄く損切りする勢いで行かないと!ましてや未入居物件がかなり多数あるのに。
しかし、住友は売り方が本当に下手くそですよね。隣の人いつ入るんだろう。営業マンはもう完売してるとか言ってたけど。
ここの営業マンは嘘つきばっかり。それより最近薄毛メガネ営業マン居ないですね。
2746: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 23:30:30]
有楽町延伸の話はどこいったんですかね?
たとえ何十年かかってもシティテラスの前に来れば再上昇するでしょうね。
まあ、夢の話としておきましょう。
2747: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-06 23:55:24]
>>2745 匿名さん
ほんとここの営業マンはウソツキですね。
内覧の時に凄い売れてるんですよーと言っておきながら、D棟を通ったらひとけが感じられないし、本当に売れてるのか聞いたら、もう売れて売れて仕方がないと言ってました。
それが1年以上前の話だけど、今もD棟ひとけ無いし変わって無いし。
資産価値に影響するから、値下げでもして早く売り払って欲しい。
2748: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 00:02:16]
>>2746 住民板ユーザーさん1さん
有楽町線延伸より越谷市役所の建設に税金を注ぎ込んでしまったので、その話は50年先の話ですね。
もう呆れました。
理事会も何か未来に期待出来る議決でもあったのか期待してたけど、キッズルーム使用に関する警告文をポストに入れるだけで、何も未来を感じなかった。
もう見切りをつけて早く脱出したいです。
2749: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 07:08:58]
>>2748 住民板ユーザーさん1さん
そうですか…
まあ市役所も老朽化してるから仕方ない気もしますが。税収もそこそこあるだろうし、足立区みたいに有楽町線引っ張るための基金を立ち上げるとか行動を起こして欲しいものです。
なんか越谷市議会は古臭い考えでしかやってなさそうですね。
理事会はまだこちらに越してから仕事の都合で出れてないのですが、出てみたいですね。
雰囲気がわからず、こうした掲示板をみると若干どんな感じになるか不安なのですが。いつもどんな感じなのですか?
2750: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 07:11:32]
>>2748 住民板ユーザーさん1さん

ほんとですよねー確かに市役所建物が古いですが。
レイクタウンもレイクタウンフィナーレ祭?やるし。もうこれ以上何もやらないのかな。やりようがないのかな?
バイパスや鉄道やってほしかったな。
でも埼玉って道路つくるの工事してからすごい時間かかってるイメージが。
2751: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 07:53:33]
>>2745 匿名さん

こんなところでやり取りして個人売買でもする気でしょうか?スーモなどに掲載してもらうなど行動に移されてはいかがでしょうか?
2752: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-07 09:32:27]
今後マンション売るにしても、バリアフリーにしたり、管理人の滞在時間増やしたり、食べ物販売する自販機(セブンイレブンの)導入したり高齢者が住みやすい環境を整えてシニア層向け分譲にするなど、視点を切り替えてでも色つけて販売しないと売れないと思うんですよね。
これだけ売れ残ってますから。若年層世帯向けはもう限界なんじゃないですかね。消費税も上がっちゃうし…
今のうち変わってくれれば、自分たちが歳とっても変えやすいですからね。
マンション売ってほかに移るっていうのもなかなかしんどいですよ…都心はバブルですから買えて駅徒歩20分、住宅街でスーパーなし。あっても小田急OXか成城石井…常に定価レベル!
白金や田園調布も相続できないから早々手放してマンションに移って、浮いた分は生活費に回してる元セレブもいますしね。
ザ庶民の越谷にそれなりにしっかりした住友不動産に住めて、目の前がイオンで、マルエツもあって物価もまあ安い方。車で少し行けば安売りスーパーがたくさん。病院も数はあります。待つけど。
足りないところはたくさんありますが、トータル今のところで充分すよ。しかも寂れていく街じゃなく、まだ進化の余地はあるところですからね。
世田谷とかでもくまなく見ると悲惨ですよ。
となりの芝生は青く見えますが、今住んでる場所の価値もあると思います。
2753: 住民板ユーザーさん999 
[2019-02-07 10:41:38]
>>2749 住民板ユーザーさん1さん
理事会は基本的に管理会社の決めた内容を確認するだけですよ。
政府が官僚の決めた政策を実行するだけなのと同じですね。
理事会の役員は基本的にマンション管理の素人なので、管理会社の言われたとおりにやるだけです。
2754: 匿名 
[2019-02-07 12:29:16]
>>2751 住民板ユーザーさん1さん
2600万だけど、いかがですか?買う気あるなら2550万にまけますよ!!
ただ、東棟を2900万で売るなら2600万で南棟も売りますよ!って事です。
しかし、本当に住友の売り方下手くそですね。
2755: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 12:34:05]
>>2754 匿名さん
東棟ですけど等価交換してくれませんか?
スミフはもうこのマンションの行く末を諦めてますから、これからは我々住民だけで解決しましょう。
2756: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-07 12:47:27]
どうも横断歩道の信号無視を辞めるよう警告文が警察より出てますが、言うことを聞く住民は少ないですね。
みんな信号待ちするのは好きじゃないのか、赤信号でも逝ってしまいますね。
まあ朝は覆面パトカーも警らしてないですからね。
2757: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 13:11:41]
もう売買の話題は結構ですよ。
気があるならお互いにそれなりの行動をしてください。
ここの書き込みから個人で売買するのですか?
どうしても荒らしたいようですね。
ここは契約者のスレなので難しいですよ。
2758: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-07 13:55:19]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2759: 検討中 
[2019-02-07 14:54:53]
>>2745 匿名さん

こんにちは。2743です。レスありがとうございます。
申し訳ございませんが、最上階の条件は外せないんですよね。嫁が。すみません。
2760: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-07 15:39:44]
>>2758 住民板ユーザーさん6さん
ヤフオクやジモティーじやないし、不動産という高価な買い物をさすがに個人売買で取引しないでしょう。
1000万以上の取引はやはり業者を介さないと怖いですよ。
2761: 匿名 
[2019-02-07 18:52:07]
夜に内覧会?今の来てます。
2762: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-07 19:20:43]
>>2761 匿名さん
平日の夜に内覧する人もたまに居ますよ。
休日都合のつかない人が内覧するのではないでしょうか。
2763: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 20:14:23]
>>2758 住民板ユーザーさん6さん

ひとつ気になったのですが
ちなみに一括で買われますか?
ローンですか?
2764: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 20:26:47]
>>2763 住民板ユーザーさん1さん
まともにレスする奴なんていないからやめときな。
2765: とある階住人 
[2019-02-07 21:15:11]
今日も子供が廊下を走って行きました。足音からして2人。自販機にジュースでも買いに行ったのか知りませんが、放っておく親も非常識ですね。21時の頃の話しですよ。
2766: 匿名さん 
[2019-02-07 21:27:08]
>>2763 住民板ユーザーさん1さん

個人売買じゃローンの審査通らないよ
2767: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 21:38:54]
>>2766 匿名さん

>>2764 住民板ユーザーさん1さん

それはわかってますよ。
私は売買に興味はないです。
ただ確かめたいことがあって
質問してみました。
2768: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-07 22:56:05]
>>2765 とある階住人さん
そういえば先週末に自販機の前で縄跳びしていた子供と親が居ましたね。
最初はエントランス入ったところの草木がある広場で遊んでましたが、暗くなったようで自販機のところに入ってきて遊んでましたね。
2769: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 23:12:50]
>>2768 住民板ユーザーさん4さん

へえ。寒いのに熱心ですね^_^
二重とびですか?交差跳びからのあやとびでしたか?
2770: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-07 23:36:32]
>>2769 住民板ユーザーさん1さん
普通の縄跳びでしたね。
小学生の低学年くらいの子供だったので、そんな高度な縄跳びは出来なそうでした。
最近の子供はスマホ世代なので、外で遊ぶ場所も機会も少なそうですが、こういう遊びで活発な子が育ちそうです。
2771: 住民板ユーザーさん8  
[2019-02-07 23:47:46]
>>2770 住民板ユーザーさん4さん

キッズルームも良いですけど、外遊び出来るようなスペースがあると良いですよね。前に通路で自転車の練習をしているのを見かけました。
2772: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 23:51:16]
>>2771 住民板ユーザーさん8 さん

通り過ぎただけですよね?何回も行ったりきたりしてたら練習ですが…
2773: フライングダックマン 
[2019-02-08 00:05:39]
>>2771 住民板ユーザーさん8 さん
外遊び出来るように、エントランスから住宅に入ったところの緑地にブランコや鉄棒を設置するのは如何かなと。
でも最近の子供は鉄棒やブランコで遊ぶ子は見たこと無いなぁ。
遊びの種類が変わってきてるのかも。
2774: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 00:09:27]
>>2773 フライングダックマンさん

景観がありますからね?
でも、近くに遊具が豊富な公園は欲しいですよね
2775: 住民 
[2019-02-08 03:19:19]
>>2765 とある階住人さん

うちも、今日の昼間に家の前の廊下をダダダダと明らかに子供が走る音がリビングにいて聞こえてきました。
わざわざのぞきに行っていないので、子供単体か親がいたかわかりませんが。
ちなみに何階かは言いませんが、1階ではないです。1階だと中庭?の延長で走ってるのかなとまだ思えますが、明らかに部屋が並ぶ廊下を走るのはどうかと。
なので、同じ階の住民かと思うのですが。
廊下を走らないように掲示板なりで掲示するなり、紙を入れるなりして貰えないものですかね。最近走る子供、注意しない親、多いです。
2776: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 03:38:15]
こちらも住民じゃない人間が悪い書き込みをしてるようですね。
2777: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 06:59:53]
>>2775 住民さん

最近に限らないと思います。
むしろ昔の方が外走り回ってボール遊びして人ん家の車にドンって当てちゃったり、人ん家の庭にボール入れちゃって雷爺さんに嫌味言われながら取ってもらったり、迷惑かけてたと思います。それでもどこか許してもらえる周りの環境がありましたね。
親が注意したって子供だからまたすぐに走ります。最近の親が甘いのではなく、居住環境に神経質な世の中になっただけかと思います。
子供を育てているからわかります。
いちいち気にしてて、息苦しくないかなって心配になります。みなさん。
2778: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-08 10:11:31]
>>2777 住民板ユーザーさん1さん
マンションは色んな考えを持った人が居ますから難しいんですよ。
うちは小さな子供が居るので、子供がいきなり大きな声を出したり、突発的に走ったりするのはある意味本能なのかなと諦めてます。
大きくなるにつれ徐々に教え込んで行くのが親の役目なのかと。
2779: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 11:09:24]
>>2778 住民板ユーザーさん6さん

確かにそうですね。徐々に教えて行くしかないですね。
何にもしつけしない親なんていないですから。うちも何回言っても騒ぐときは騒ぎますから…
2780: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-08 12:20:35]
>>2749 住民板ユーザーさん1さん
税収がそこそこあるのにこの地域の利便性が上がらないのは何故なのでしょう。
1番の理由はに議員と公務員の給料アップの為。
2番めの理由は市役所の新設に税金を投入した為。
3番めの理由は公務員の飲み会の費用としての予算を確保する為。
レイクタウンの住民は公務員を肥やす為の奴隷として税務署から税金を徴収されているだけで、恩恵は全く無いですね。
2781: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-08 18:06:35]
ママトレ行ってきました。先月よりも参加者が減ってしまって残念ですが、また来月もあるみたいです。気分転換にはなりますよ。家のベビーはずっとハイハイをしていたので、一番トレーニングをしたのは家の子かもしれません(笑)
2782: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 18:29:46]
>>2781 住民板ユーザーさん3さん
スポーツクラブからの営業は無いんですか?
2783: フライングダックマン 
[2019-02-08 19:58:02]
>>2781 住民板ユーザーさん3さん
定期的にフィットネスがあるみたいで気分転換になりますね。
オジサンフィットネスも開いて欲しいですー。
2784: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-08 21:16:27]
今夜から翌朝にかけて寒くなるみたいで水道管が凍結するかもしれないと管理人から連絡がありました。
水道を出しっぱなしにして対策して欲しいようなのですが、出しっぱなしにしたら水道料金も膨大になるので、どうするか迷いますね。。
2785: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 22:12:57]
>>2784 住民板ユーザーさん4さん

そんな連絡あったんですか。
2786: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 23:08:10]
>>2784 住民板ユーザーさん4さん

ないでしょ。
なんではそんなこと平気で言えるのですか?
楽しいですか?
2787: 住民版ユーザーさん3 
[2019-02-08 23:43:25]
>>2782 住民板ユーザーさん1さん

先月はフィットネスのチラシをもらいましたが、営業はないですよ。そのせいで参加者が減っちゃったのかな… 今日は人数が少ないからか、和気あいあいとしてましたよ。スタッフも赤ちゃんを見てくれるし、可愛がってくれるので安心して参加出来ますよ。
2788: 住民版ユーザーさん3 
[2019-02-08 23:46:58]
>>2783 フライングダックマンさん

おじさんはどうかと思いますけど…パパトレもあると良いなと思いますね。土日の30分でも、ママはリフレッシュ出来ますしね。
2789: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-09 09:50:07]
>>2785 住民板ユーザーさん1さん
寝室は寒いですね!
このマンションは防寒対策はしてないのですか?
24時間換気フイルターから外の空気が入ってくるからなのか室内が冷たいです。
長谷工はフイルターを開けてないとカビが生えるからと言われるから開けてるけど何とかならないものか。。
2790: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-09 10:54:36]
>>2789 住民板ユーザーさん7さん
さすがに冬場は吸気口は細く、換気扇は弱めにしています。
確かに廊下側の部屋は寒くて、最近は寝るときもエアコンつけっぱなしです。
多少電気代は嵩みますが、快適さには代えがたいものがあります。

2791: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 11:19:25]
>>2789 住民板ユーザーさん7さん

防寒対策をすると今度は換気対策ができなくなります
2792: 風紀委員 
[2019-02-09 12:09:17]
ルール守れないクソ住人がいたもんだ。
管理人に監視カメラで調べてもらって、誰がルールを守れない人か特定します。特定したら玄関前に置く予定。嫌ならルール守れ!
ルール守れないクソ住人がいたもんだ。管理...
2793: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-09 13:38:48]
>>2792 風紀委員さん
凄いものが置かれてますね(・。・;
消化器なら廊下に5メートルづつ置かれてる筈なのに何でそんなの買っちゃったんですかね?
思考回路がよく分からない人が居ますね
2794: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 15:02:51]
>>2792 風紀委員さん

これは完全に不法投棄ですよ。犯罪です。
これは管理人に特定してもらって通報してもらうのが良いと思います。
それか、越谷市の産業廃棄物指導課に相談かですね。
にしても、ひどい。
どう考えても置き放しにする神経が理解できない。ここに住む資格はないですね。
2795: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-09 15:39:26]
>>2794 住民板ユーザーさん1さん
でも結局居住者の人は名乗り出なくて管理人が業者に連絡して管理費から廃棄処分するんでしょうね。
前のマットレスとフトンの時もそんな感じでしたから。。
2796: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-09 16:01:53]
>>2792 風紀委員さん
前住んでたマンションもありましたが、処分方法をよく知らない人が意外と多かったりするんですよ。
買い続ける限りは1本買ったら古いのは回収してくれるので、廃棄の時に普通にご身に出すっていう。
指定のリサイクル施設に持っていって千円くらい払うだけなので、そんな難しい話ではないので置かれた方自らでお願いしたい所です。

https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/anzen_anshin/syobohonbu/sho...
2797: 風紀委員 
[2019-02-09 17:50:15]
>>2793 住民板ユーザーさん7さん
たぶん何も考えないで生きてる方なんでしょう。
2798: 風紀委員 
[2019-02-09 17:51:35]
>>2794 住民板ユーザーさん1さん
不法投棄事案として警察に届け出るつもりです。
警察から情報提供依頼があると思うので、監視カメラ映像はとられます。
2799: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-09 19:34:31]
>>2796 住民板ユーザーさん6さん
そもそも消化器ってひを消す以外に何に使えるのでしょう?
消化器自体はマンションに設置してあるわけですし、消化器を持つこと自体意味が無いと思うのですが。
そして捨てたと言うことは何処かで使ったからと言うことなのですよね。
火事じゃ無いということは護身用として使ったのかもしれませんね。
あくまで想像ですが。。。

2800: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 19:38:17]
>>2798 風紀委員さん

それが良いと思います。
ここでそうしたことまでは共有していただいてけん制するのにはこの掲示板は活用すべきと思います。あとは警察なり任せましょう。マットレス、スーツケース、消化器…あまりにも短期間で続きすぎです。そんな非常識な身勝手な人が住んでるなんて本当にガッカリです。
一旦厳しくいきましょう。
再発防止策の検討は理事会の議題ですね。
ゴミ問題はやってる人間の悪意のかたまりです。成敗しましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる