住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 17:37:08
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

324: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 02:06:10]
>>323 匿名さん
来月下旬にシティテラス越谷レイクタウンの総会がKazeであるのでそこで皆様と会えますよ。
325: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-02 05:59:50]
みなさんは、このマンション入居されて満足していますか?うちは最近入居しましたが、近隣住居からの騒音に悩まされています。管理会社からチラシを配布してもらいましたが、あまり改善が見られないです。
326: 匿名さん 
[2018-09-02 07:42:31]
>>324 住民板ユーザーさん1さん

いや、別にみんなに会いたいわけじゃなく子供がお祭り好きだからね
ここは小さい子供が少ないのかな
327: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 08:22:46]
>>325 住民板ユーザーさん7さん
自分は満足しています。日中はほぼ居ませんが騒音はほとんどないと思います。隣のお部屋には赤ちゃんがいるようなので、おそらく泣いたりもしているんだと思いますが泣き声聞こえたことはないです。
参考までに、どのような騒音なのでしょうか?チラシが入っていたことはないので、自分は325さんの近隣ではないと思いますが、参考にして気をつけたいと思います。
328: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-02 08:38:02]
>>327 住民板ユーザーさん1さん
上下階からの足音や机や椅子を引く音が響きます。特に夜は気になりますね。8階か2重床のマンションにすべきだったと後悔しています。

329: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-02 09:45:12]
>>325 住民板ユーザーさん7さん
自分の部屋には上下左右に住んでますが、生活音はあまり気になりません。確かに生活音だけは購入前に確認のしようが殆ど無いのでそこが集合住宅の頂けない点ですね…。
330: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 10:25:57]
私の家は平面上の両隣は人が住んでいます。垂直面には人がいません。
平面上の右隣は、小さい赤子がいるようです。
時々鳴き声が聞こえてきた時に、母と思われる人の怒鳴り声も聞こえてきます。
そして何かドンドンという大きな音。
これが母が地団駄踏んだり、壁を叩いているだけかもしれません。
でももしかしたら、赤子への暴力・虐待だったらどうしようと思います。
平面上の右のお隣さんの母と赤子も会ったことあります。
赤子は怪我はしている様子はありません。
左側の隣に相談してみるのが良いのか、右隣の向こう側が良いのか悩んでいます。
さぁ、どうすれば良いですか?
331: 匿名さん 
[2018-09-02 11:29:02]
育児ってしたことありますか?色んな赤ちゃんがいます。手のかからない子抱っこしてないと泣いてしまう子人を育てるということはとても大変なことです。
本当に虐待ならば通報したほうかいいでしょう。
しかし挨拶される程度顔見知りなら『大丈夫ですか?育児大変ですよね。』などかけてあげてください。
育児は基本的に誰からも褒めてもらえません。当たり前だからです。そしてその当たり前に母親は押しつぶされます。虐待ではないのに通報した場合、母親はもっと押しつぶされ育児ノイローゼから鬱病になるでしょう。
私も元々は育児は楽だななんて思っていましたが今はそんなことを思っていた自分をせめたいですね。
長文失礼しました。
332: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 11:49:06]
あなたから見て隣人さんは隣の方からもみても隣人さん。悪い噂ほど早く広まります。しっかり考えて行動しましょう。虐待じゃなかった場合はちゃんと謝罪し隣人のかたにも訂正してくださいね
333: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 12:41:08]
330さんは暴力虐待の可能性を指摘しただけです。
それなのに、過剰反応して逆に育児ノイローゼの恐ろしさを感じます。
334: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 12:43:20]
>>332 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうござい。
何かあってからでは遅いでしすね。
誰にも言わないで、噂は広まらないようにします。

>>331 匿名さん
多分、虐待ですね。
声は掛けたかとありますが、そういう時は普通なので分かりません。
育児は大変ですね。
だから赤子は可哀想なのです。
この件は、理解してもらえると思います。
匿名での通報です。
335: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-02 13:20:56]
>>328 住民板ユーザーさん7さん
まず、よくある勘違いですが、「二重床より直床の方が遮音性は高い」ですよ。
これは住宅性能表示制度及び建築環境総合性能評価システムにおける公式な見解です。

また遮音性に直接的に関係するのはスラブ厚=壁の単純な厚みです。ここは200mmあるので基準の180mm以上です。
なので、もし、堪え難い程の騒音であれば構造上の話ではなく、上下階の方が相当煩くしている可能性が高いかと思いますよ。
336: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-02 13:26:45]
ちなみにスリッパ等の軽量床衝撃音なんかは、床材の性能なんで、これも一応普通以上のものを使ってるみたいです。
337: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 13:54:53]
>>335 住民板ユーザーさん4さん
うちもめちゃくちゃ音響きますよ。
もう慣れましたけど。
性能表示がどうであれ、うるさいことには変わらないです。
338: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 15:54:26]
深夜早朝騒ぐ訳じゃなければマンションで生活音は仕方ないですよね

うちも日中上の部屋から子供が走り回る音がします。
物落としたりする音も
大体いつも20時頃までに音は気にならなくなるので生活リズム整ってて偉いナァって思ってました。

窓開けてるとたまに叱る怒鳴り声聞こえてきますけどね。
うちの子も何いっても聞かない時期があったナーって少し懐かしかったり
339: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-02 17:15:13]
>>337 住民板ユーザーさん1さん
そうですか。
うちはそうでもないんで、やはり隣人次第で大変なんですね。
340: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 17:24:25]
>>337 住民板ユーザーさん1さん
めちゃくちゃ響かせてる人の問題では?
窓を開けてれば日中生活音が聞こえてきますけど、私の所も気になる程ではないので、
性能表示がどうあれレベルでうるさいのなら337さんはやんわりでも文句を言う権利はあるかと。
341: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-02 17:46:19]
我が家も言う程じゃないので周りに恵まれてますね
逆に小さい子供がいるのでご迷惑かけてる方かもです;
皆さんは、騒音が出ないように何か対策とかされてますか?
342: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-02 18:48:26]
>>341 住民板ユーザーさん5さん
対策と言えるほどでは有りませんが、家も赤ちゃん居るので泣かないようにあやす方法を色々考えてやってます。オムツをマメに替えたり、夫婦交代で抱っこしたりしながらどうにか泣かないようにしています。さすがに完全に泣かないのは無理ですが(泣)隣も小さな子供さんが居ますが時々キンキン声を上げて泣いてるのがかすかに聞こえますが、それ程気にならないレベルです。なので家もそれ程大きい音が聞こえていないと思うのですが。。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 19:30:51]
>>341 住民板ユーザーさん5さん
我が家は騒音防止マットを全面に敷きました。
子供が大きくなるまでは、フローリングの傷防止も兼ねてそのままにしておこうと思います。
あとは子供にも家の中では走り回らず、すり足、忍び足での歩行を躾けています。
そのかわりストレスが溜まらないように、一日2回は散歩へ連れて行き、外で思い切り走り回らせるようにしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる