分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆいの杜について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆいの杜について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-24 08:10:59
 削除依頼 投稿する

●所在地:宇都宮市ゆいの杜

ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。

利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。

[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]

[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03

 
注文住宅のオンライン相談

ゆいの杜について

3280: ご近所さん 
[2023-08-30 19:55:52]
>>3279 通りがかりさん
情報ありがとうございます。
かなりの確度で認識していると思います。LRT開通してから全国から撮鉄さんが集まってきています、風向きによってはLRTの駅にも漂ってくるので臭いのひどい鉄道として有名になるかも、それで名所になったりして。
3281: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 22:40:29]
>>3278 マンション検討中さん
LRTというか電車はバックが難しいから未然に退かすしかないのかな
急停止も危ないだろうし
3282: 通りがかりさん 
[2023-08-31 00:19:07]
>>3278さん
まだまだ路面電車併設の道路交通にみなさん慣れてないんですよね。少し時間が必要です。
運転の荒さと言うよりスピードの高さはなかなか凄いものでして、他県から来ると少々驚きます。(そのうち慣れてしまうんですが)

>>3281さん
軌道内は停車禁止で罰則対象なので警笛で注意するしかないですね。他の地域の路面電車なんかも盛大に警笛鳴らしてますよ。
3283: 周辺住民さん 
[2023-09-01 01:34:49]
>>3279 名無しさん
3242ですが、人がググって投稿したものを丸パクリするのやめてもらっていいですか?
同一人物だと勘違いされるし、しつこいです
3284: 通りがかりさん 
[2023-09-01 12:35:14]
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/783227

下野新聞より。
茂木町でも養鶏場の悪臭問題が取り上げられていました。
芳賀町にも苦情が入ってるそうですが、新たに工業団地を作る計画もあり、広大な土地が必要になる養鶏場をどこに移転するかの問題もあって難しそうです。
お互いがいい方向に行ける話し合いの場を茂木町のようにできないのかな。
(茂木町の悪臭問題は他に水質問題もあるようですが)
3285: 評判気になるさん 
[2023-09-01 16:11:56]
芳賀町環境対策課に電話した事あります。
やはり臭い問題についてクレームや相談の電話があるようで話を聞いてくれた職員も「あ、その件ですね」という対応でした。
養鶏場も住民から相談が来てる事は把握してるようで対策はしてるそうです。
どのような対策をされてるのかは不明でしたが、【やる事はやってる】そうですね。
まあ、何ごとも完璧にはいかないと思いますが、対策をしていてあの激臭ですからねぇ・・・。
その対策やらというのは大丈夫なのか。と不安も残りますが、養鶏場の近くに**もちらほらあるのであの周辺はもっと臭いがキツイのかもしれません。
養鶏場と住民の話し合いの場は現実的じゃないし、養鶏場にも移転の話も出たようですが現時点では移転の話は無い。
芳賀町役場も「住宅ができて、あとから養鶏場が出来て異臭問題が出たなら色々指導はできるけど、あとから住んだ人は文句は言えない」的な回答だったので町に相談したところで…と言う感じでした。
15年前と今とじゃ色々と変化してますからね。
異臭問題に関しては被害がある人が声をあげても難しいのかもしれません。
3286: 通りがかりさん@芳賀町 
[2023-09-01 17:19:16]
かましんで「◯木さんちの卵」みたいなラベルで売ってるの見るとイラッとします。
良心的な個人農家の産品みたいに印象付けているのが腹立たしい。
大規模かつ悪臭撒きまくりのくせに。
3287: 名無しさん 
[2023-09-01 19:58:07]
LRT右折の車と接触事故。夕方のニュース。
やはりという感じですね。
3288: 7丁目 
[2023-09-01 19:58:43]
なんでもかんでも『なんちゃら多様性』ってことで
臭気を名産品化しちゃいます?
昼間の6丁目の火災って大丈夫だったのでしょうかね?
3289: 7丁目 
[2023-09-01 20:10:53]
>>3287 名無しさん
そりゃあ、ただでさえ自己中ドラが多い栃木なんだからぁ
並走とかぁ慣れないリアルプラレールと事故っちゃうのも
しょうがなかんべよ…徐々にだべ、徐々に。
集中して運転すっぺ。
3290: 名無しさん 
[2023-09-01 21:07:46]
LRTの事故のニュース見ましたが
老人が右折禁止の道を対向車線挟んで右折しようとして衝突っていう
なんともお粗末な事故だったようで……
本人はトランジットセンターの駐車場に入りたかったようです
3291: 通りがかりさん 
[2023-09-01 23:26:47]
火事ってどのへんですか?
3292: 管理担当 
[2023-09-02 01:39:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3293: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 21:10:14]
>>3286
かましん行かなければ?売り場見なければ?
3294: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 22:01:56]
>>3286
そのうちLRT邪魔、うるさい、治安が悪くなる、腹正しい、イラっとするとか
言い出すんだろ?
3295: マンコミュファンさん 
[2023-09-02 22:48:43]
LRTですが、免許取上げレベルの事故を起こされて、
「開業1週間で事故」と書かれてしまうのが不憫で仕方がありません。

ただ、栃木はあのレベルのドライバーがたくさんいるのも事実です。
周囲の安全確認なんてしませんし、
普段はウインカー出さないので、
ウインカーさえ出せば自分に優先権があり、
周りが止まると思っているレベルです。

自己防衛するしかありません。
3296: 名無しさん 
[2023-09-03 11:12:25]
今日はホンダ祭で午前中から渋滞してるのかー
3297: 評判気になるさん 
[2023-09-05 18:34:13]
LRT開通はとてもありがたいけど駅まで歩くには遠い…
周回バスとかあればもっと多用できるのに…
3298: 評判気になるさん 
[2023-09-05 19:26:49]
>>3297 さん

循環バスがあります。
本数が1時間に1本だけですが、わざわざ新設路線を作ってくれています。

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_...


3299: 匿名さん 
[2023-09-05 20:55:15]
コメント失礼いたします
ゆいの杜5丁目に以前ファミリーマートがあった場所、今は空き地?のようになっていますが、今日地盤の工事をされていました
あとには何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
3300: 周辺住民さん 
[2023-09-05 22:46:49]
>>3297 評判気になるさん
ゆいの杜の3駅には近くに駐輪場があるみたいなので、そこまで自転車ではどうですか?
3301: 通りがかりさん 
[2023-09-06 00:31:03]
>>3299 匿名さん
ちょっと前話題になってましたが、美容室らしいですよ
遡れば情報出ると思います
3302: 周辺住民さん 
[2023-09-06 00:37:21]
>>3299 匿名さん

>>3174 の柴 さんが投稿されています。

掲示板の上の方のメニューでレス検索というボタンからキーワード検索できますよ
3303: 匿名さん 
[2023-09-06 08:28:48]
3299で投稿させていただいた者です
みなさま親切に教えてくださってありがとうございました
3304: 通りすがり 
[2023-09-06 13:58:57]
>>3298 評判気になるさん

詳しい時刻表も貼っておきますね!
http://www.jrbuskanto.co.jp/20230827_timetable_yuinomori.pdf
3305: 名無しさん 
[2023-09-07 06:20:46]
>>3304 通りすがりさん

ありがとうございました!
2丁目、刈沼は年配の方も多いので助かりますね
3306: eマンションさん 
[2023-09-07 19:34:13]
>>3292 検討板ユーザーさん
それになんの意味があんの?
3307: マンコミュファンさん 
[2023-09-09 19:41:29]
本日、午前中から下品な音楽が聴こえませんか?
3308: ゆいの杜住人 
[2023-09-09 21:18:07]
LRTのゆいの杜中央の駐輪場の場所わかりますか?
Googleマップではジョイフル付近なのですが、詳細な位置がわかりません。
3309: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 22:56:15]
>>3307 マンコミュファンさん
井頭公園で
ベリテンライブです。
3310: マンコミュファン 
[2023-09-09 23:16:46]
>>3309 検討板ユーザーさん

3307です。
ありがとうございます。

その様なイベントが開催できるようになったのは
喜ぶべきですね。
失礼いたしました。

しかし、ゆいの杜まで聞こえるとは驚きました。

てっきり、また、お下品な音楽を垂れ流す輩が徘徊しているのかと思ってしまいました。


3311: 通りがかりさん 
[2023-09-10 10:40:40]
>>3308 ゆいの杜住人さん

スタバとジョイフルの間にある歩道にありました。
3312: ご近所さん 
[2023-09-10 15:05:16]
ベリテンライブ本日も開催しているはずですが今日は全く聞こえないですね。
3313: 通りがかりさん 
[2023-09-10 16:41:37]
>>3312 ご近所さん

もしかしたらうるさすぎる、と苦情があったのかもしれませんね。
3314: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-10 17:13:53]
>>3313 通りがかりさん
えっ、、、
ベリテンライブの音ががゆいの杜にまで聞こえるわけがないでしょ…

3315: 匿名さん 
[2023-09-10 18:56:43]
>>3314 検討板ユーザーさん

3307さんは聞こえたようですが、、、。
3316: 匿名さん 
[2023-09-10 19:54:41]
うちも聞こえました…
今日も聞こえました。
3317: 通りがかりさん 
[2023-09-14 13:01:41]
9/29モテナス芳賀にセリアオープン
高根沢は品揃えが少ない、駅前は車の置き場などで面倒、インターパークに行きがちだったので新しいセリアうれしい。品揃えに期待。ダイソーもゆいの杜より他店に行ってしまう。皆さんの100均について個人の感想よろしければ教えてください。
3318: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 16:17:48]
>>3317 通りがかりさん
ゆいの杜のダイソーは、品数少ないですよね、
ダイソーより、セリア派ですので、
芳賀にできたら行きます。
芳賀のセリア大きな店舗なら、良いですね。


3319: 匿名さん 
[2023-09-16 01:58:46]
5丁目ファミマ跡地には美容室COCOLOeASTが冬頃オープン予定みたいですよ
3320: 名無しさん 
[2023-09-17 14:13:34]
ゆいの杜のダイソーにはかなり助けられているので(学校の行事前の駆け込みで笑)ありがたいですね。全部セルフレジなのは微妙ですが。
昔は清原のウェルシアらへんにセリアありましたよね。便利なみせが増えるのはありがたいです。
3321: マンコミュファンさん 
[2023-09-17 19:29:37]
古賀洋菓子店さん、長期休業のようですが何があったのでしょうか…
開店してからずっとこちらでケーキを買っていたので心配です
3322: ご近所さん 
[2023-09-17 21:09:29]
>>3321
パティシエが亡くなられたようです。
詳しくはわかりません。
3324: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 01:43:36]
>>3317 通りがかりさん

モテナス芳賀はマルタ(洋服屋)さんのあとにセリアが入るので規模的には高根沢と同じくらいもしくはちょっと狭いかもしれません。セリアはインパが一番大きい店舗ですよね。
自分はさくら市のビッグ内にあるキャンドゥによく行きます。距離ありますが買い物ついでに。
ダイソーは市貝のカルナ横のダイソーの方が少し品揃えがいいですね。あとは宇都宮のカルナのダイソー。
3325: 匿名さん 
[2023-09-18 01:47:20]
>>3320 名無しさん

懐かしいです。
昔のかましんがあったところにセリアがありました!
当時あまり品揃えは良くなかったけど(今よりセリアやダイソーはテレビでも特集組まれるような売り方はしてなかったので)清原地区に100均ができたのは嬉しかったな~
3326: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 20:54:38]
>>3322 ご近所さん
そうでしたか…
地区のイベントには必ず出店してくださり、
街を盛り上げてくれた方だったのでとても残念です
3327: 名無しさん 
[2023-09-19 08:36:45]
>>3314 検討板ユーザーさん

>>3314 検討板ユーザーさん
いえいえ それが聞こえるんですよ

3328: 匿名さん 
[2023-09-19 09:40:28]
>>3327 名無しさん
聞こえますよね!!
3329: 通りがかりさん 
[2023-09-19 13:10:10]
>>3327 名無しさん

芳賀町の中心部だけど、ベリテン聞こえますよ~
3330: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 07:38:13]
>>3329 通りがかりさん
ベリテンどーでもいいじゃん!
3331: 匿名さん 
[2023-09-27 18:43:38]
高根沢みんみんがゆいの杜に移転との事ですが、いつ頃?どこに?ですか?
3332: 販売関係者さん 
[2023-09-28 12:04:36]
ちょっと前に話題になった件大島てるにのっていました。誰がそんな詳細を情報投稿するんだろう。
3333: 名無しさん 
[2023-09-28 14:09:21]
>>3332 販売関係者さん
何かあったのですか?
3334: 名無しさん 
[2023-09-28 16:07:17]
なう(2023/09/28 16:03:26)
「フジワラ」と名乗る謎の男性が訪問。
明日(9/29)に映画が公開されてムービックでもやる。と一方的に話をされて突然だったから『興味がない』とお断りした。
調べたら某宗教団体の映画だった。
段ボールみたいな箱持ってるから宅配業者かと思って出ちゃったよ。
たまにチラシも入ってるし、映画の宣伝なのか勧誘か知らんが話が一方的過ぎてちょっと嫌だった。
3335: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 16:13:39]
>>3332 販売関係者さん

うわ・・・書かれてる内容が事実とは違う!
自分、あの件の詳細知ってるけど、ここには書けないけど…事実とは違う内容書かれて可哀想すぎる!!
知り合いなので連絡してみます。書かれてる事!
3336: 販売関係者さん 
[2023-09-28 16:19:59]
>>3335 検討板ユーザーさん
>>3332です。名称など書かなくてよかったです。事実とは異なるということがわかっただけでもよかったです。ありがとうございます。
3337: 匿名さん 
[2023-09-29 10:23:55]
>>3331 匿名さん
みんみん、かましん内にある、冷凍餃子の取り扱いでは?
3338: 通りがかりさん 
[2023-09-29 21:29:44]
モテナス芳賀のセリアオープン行って来ました!
高根沢店より広くてインターパーク店よりは小さいですが品揃えは良かったです。
ハロウィンシーズン物の品揃えも良かったです。
ノベルティは北欧デザイナーとセリアのコラボポーチ。5点以上お買い上げで先着配布(おそらく金・土・日曜日の3日間)
レジは現金2ヶ所(有人)セルフが2ヶ所(現金は使えない)ありました。
ゆいの杜掲示板ですが、芳賀の方にも行かれる方がいると思い参考までに。
3339: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:41:08]
以前、ファミリーマートがあった場所。
美容室だって言ってた人もいましたが、ヤクルトができるみたいですね。工事の看板が出てました。
周りを囲む前に敷地を2つに分けてるような気もしたので、広い土地なので美容室とヤクルトになるのかなぁ。
3340: 気になるさん 
[2023-10-01 21:59:36]
>>3339 通りがかりさん
ヤクルト!そうなんですよね、最初半分だけ工事してたのでわけて使うのかなと思っていました。カフェ併設ヤクルトが市役所の方にできたらしいし、LRTができて通りに面したこの場所に単なる営業所は作らないのではないかという期待
3341: 周辺住民さん 
[2023-10-02 22:00:39]
ダイソー、セリア、キャンドゥ、100均には特に区別せずに入ってるから何が違うのか…
3342: 周辺住民さん 
[2023-10-04 18:09:23]
ゆいの杜小学校学童のお迎えの車のマナーが悪いです。

①駐車待ちでハザードを出す
②道路左脇に寄る
③周りの安全確認
上の三つは学童へ以前連絡済みですが、危険なことが多いので注意喚起の為の投稿です。

後方からの車は全てがお迎えの車ではありません。
後ろに通行車両がいても前の駐車車両が後ろ向き駐車をする為に、道路右に車両の頭を振るので通り抜け出来なかったり、通り抜けしている最中にはぶつかりそうになったりします。
後方も確認をしっかりして頂きたいです。
自動車ならまだいいですが、夕方暗くなってきたので自転車や歩行者との接触があったら大変です。

ちなみに駐車場前の道路を通らなければ良いという批判は要りません。
学童付近の住民は通行するのにも危険を感じています。
何卒、お迎えの親御さんには周知の程宜しくお願い致します。
3343: 評判気になるさん 
[2023-10-05 13:20:40]
>>3342 周辺住民さん
ゆいの杜学童利用者です。
上記の3点は学童よりご連絡がありましたので注意するようにし道路法定速度も守り運転するようにしています。ただ後方から通り抜ける車でも明らかに法定速度オーバーで入ってくる車もおり、バック開始時には視界に居なくても途中から視界に入る事もあります。車に乗るまでの短い距離でも子どもが居るので早いスピードで駆け抜けられるとヒヤッとします。
学童利用者が近隣住民に配慮するのは勿論ですが通り抜ける方にも一部マナーが悪い方が居るのも事実かと思います。住民の方とは限りませんが...。
3344: 通りがかりさん 
[2023-10-05 14:20:10]
>>3343 評判気になるさん

言いたいことはわかるし正しいと思うけど、ちょっと的外れだよ。
今は学童利用者のマナーが悪いせいで付近の住民が迷惑してる話してるんだからね。
それで通り抜ける方もマナーが悪い!と逆ギレはちょっと。。。
子供が多い場所でスピード出すのは大問題だし、確かにやめて欲しいけど、それとこれは別問題。
学童利用者がマナー悪くても通り抜け人がスピード出さなきゃ事故起きないってわけでもないしね。
あなたはしっかり出来ているようだから素晴らしいと思う。
あなたのようにちゃんとできていない人が多いってことだよ。
3345: 通りがかりさん 
[2023-10-05 18:38:16]
上記書き込み者ではありませんが…。
度々学童からは車利用の注意は発信されています。定期的に発信されるので、おそらく付近住民の方から連絡が来ているのだろうと推測しておりました。
利用者としても度々約束を守っていない車を見かけるので、付近住民の方はもっと気になっていると思います。
公園も近く、大人も子どもも車も自転車も徒歩者も多い道だと思うので、今以上に気を配る必要があるなと再認識しました。
3346: マンション掲示板さん 
[2023-10-05 23:11:35]
学童利用者に限らず、ゆいの杜の住民の運転は酷いですけどね。
一時停止なんて誰も止まらない。
3347: 周辺住民さん 
[2023-10-05 23:24:43]
3342 です。

私は学童前の道路は帰宅時は状況によりますが渋滞しているようなら徐行(時速10km)に近いスピードで通行します。今後も気を付けようと思いました。
それでも危険を感じることがあります。

学童の駐車場は駐車待ちスペースも無く台数も少なく大変狭いですね。
学童施設建設時から既に、危険だろうなと危惧して視ていました。

以前の投稿を重複しますが、学童利用者の方には学童前に接近する車はみんなお迎えの車だろうと勘違いしている人が少なからずいると思います。その前提があるから、待っている車の渋滞もあり、もたもたすると18時過ぎてしまうとの焦りから早く駐車しなくていけない、だから接近する車両や人がいても車を動かしてしまうのかと。

ちなみに学童利用者を敵対視しているわけではありません、私も学童利用者です。
私の投稿によりお気を悪くする方がいるなら申し訳ありません。
3348: 周辺住民さん 
[2023-10-05 23:31:44]
>>3346 マンション掲示板さん

一時停止を誰も止まらないというのは本当ですか?
『誰も』というのは全ての車を確認していますか?
一部酷い運転の人が目立っているだけで、変なレッテルを貼るのは良くないですよ。
何にせよ、ゆいの杜の中道は歩道も分離されていないし、狭いので安全運転を心掛けましょう。
3349: Aマンションさん 
[2023-10-06 20:12:48]
いや~ 今日も 鶏糞の にほひが…
しかも 天気に恵まれて 乾いた にほひが
風に乗ってきますね~?
3350: 職人さん 
[2023-10-07 10:03:49]
一刻も早く駐車したいんだから後ろから来る車なんか気にしてられないよ!
一時停止なんかワンチャン車が来てなけらば止まらなくても大丈夫だよ!

って考えの人は残念ながら存在するのでしょう。
そういった人と遭遇した時に事故を起こさないようにいろいろと予測しながら運転しましょう。
3351: 名無しさん 
[2023-10-07 22:44:10]
最近は午前中からうっすらと臭うときがあります。洗濯物を干しながら感じるので、ここ最近初めての時間帯でした。
いつもは夕方から夜にかけてひどくなりますが、午前中臭ってしまうと、洗濯物への影響が気になります。
いつ臭っても本当にストレスなのですけど。
3352: 名無しさん 
[2023-10-08 20:45:30]
宇都宮市、芳賀町に苦情電話することをすすめます。
声あげないとあの養鶏場は何も対策しないよ。
3353: 通りがかりさん 
[2023-10-09 00:35:10]
一本杉公園の駐車場に一週間くらい佐賀ナンバーのキャンピングカーが泊まってますね
一般の公園利用からは逸脱しているようなので通報しようと思いますが、宇都宮市の公園課とかでいいんでしょうか
3354: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 00:44:59]
>>3353 通りがかりさん
車を停めっぱなしってことですか?どこかに行ったりもしているんですか?他にも大きな公園とかあるだろうにね?そのままの内容を110ではない警察に連絡したらいいと思います。不審な車が1週間いるとかで。
3355: マンション検討中さん 
[2023-10-09 12:15:42]
>>3342 周辺住民さん
私は利用者ではないですが、、、
どうやって周知するのさ
学童に伝えて、学童側からアナウンスが入って終わりでは?

そもそも後ろ駐車するときはハザードたいてるだろうから後方車も意識すべきかと。
ぶつかりそうになるってことは車間距離も近いのでは?
3356: 周辺住民さん 
[2023-10-10 00:07:43]
>>3355 マンション検討中さん
『どうやって周知するのさ』

学童には以前連絡済で、それでも危険があったので、せめてこちらの掲示板を見ている方にでも知って頂ければ少しは考えるきっかけに口頭で広まるかと思ったまでです。掲示板はこんなことの為に利用してはいけないのでしょうか?学童で詳しく図解で説明して、配布物を作ってもらいますか?回覧板で回しますか?

『そもそも後ろ駐車するときはハザードたいてるだろうから後方車も意識すべきかと。ぶつかりそうになるってことは車間距離も近いのでは?』

意識して注意はしています。安全意識を持っているから、危ないところをぶつからずに済んでいます。
道路左脇に寄っているのは駐車待ちの車だけで全車がハザードを点けています。道路左に寄って5台も6台も渋滞ができていて、後方からの通行車両はその列の右側を通り抜けています。駐車しない通行車両は駐車車両全てが駐車するのを待ちません。車道は空いている訳ですから。もちろん駐車中の車両がいれば停止して待ちます。ぶつかりそうな状況というのは、駐車車両右後方より通行車両や人が近づいているにも関わらず、車道に頭を急に右に振ることがあるということです。

利用者でない、送迎時間に通行しない方なら状況が呑み込めていないと思います。3355 マンション検討中さん の投稿に参考になるがクリックされているというのは意外ですね。こんな意見があるようなら学童前の道路は通行しない方が良いですね。
いくら気を付けても事故に合いそうだし、悪者にされるだけです。
3357: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 18:33:59]
>>3353 通りがかりさん

本日娘と公園へ行ったのですが、12時頃キャンピングカーが出て行くのを見ました。
しかし数分後に戻ってきて50歳くらいの夫婦が降りてきました。

そういうことでしたら通報した方が良さそうですね。
邪魔ですし。
3358: 評判気になるさん 
[2023-10-11 12:37:29]
>>3356 さん

>>3356 周辺住民さん
通行しなくて済むならそうした方がいいんじゃないですか?
リスク回避するのが一番。
ここで何を言っても変わらないですよ
3359: 匿名さん 
[2023-10-11 18:57:46]
出入りの多い施設の駐車場を串刺し駐車にしたのが失敗
3360: 評判気になるさん 
[2023-10-15 11:06:21]
ごとうみみはなのどクリニック
診察もヒアリングもしっかりされてるのに、医師はユーモアがあって好きです。受付の方もかなりの数をさばいているのに、お会計など待たされている感はあまりない。よい病院が近くにあってありがたいです。

こんな感じの眼科もあるといいなぁ。
3361: 通りがかりさん 
[2023-10-15 14:23:52]
>>3360さん
ゆいの杜ファミリークリニックも丁寧な対応ですのでいい感じです。
眼科、皮膚科あるといいですね。
3362: 匿名さん 
[2023-10-15 21:44:43]
>>3361 通りがかりさん
皮膚科は、清原整形外科さんの敷地内にありますよー?
3363: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-19 19:14:19]
>>3346 マンション掲示板さん

一時停止なんて誰も止まらない。って(笑)
少なくとも自分は止まりますし、周辺住民もきちんと停止してルール守ってますよ?
そもそも事故が起こりやすい危険な場所等に一時停止標識があるんだから、ミサイルみたいに突っ込むなんて事はしませんよ(笑)
一時停止見落としてる住民以外だと思いますよーーー
3364: マンション検討中さん 
[2023-10-19 19:17:10]
>>3352 名無しさん

臭い発生源の所在が宇都宮市にないなら、宇都宮市に相談しても無意味ですよ。門前払いです。そして所在がある市町村に相談してもどうにもできません。って言われます。
過去スレに詳しく書いてる方いるので参考までに
3365: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 19:26:08]
>>3353 通りがかりさん
公園内に管理されてるところの名前と電話番号が書いてありますよ。前に相談した事があります。
看板がある場所はゴミステーションがある場所近くの公園入口です。

違法駐車って迷惑ですよね。
近くのアパートに入って行く水色の軽自動車の持ち主も、もう何年前から夜間帯~朝にかけて違法駐車してます。(最近はちょっと分からない)土曜日もあるので公園の駐車場を占領してて利用者がとめられません。

しかし公園管理に通報しても取り締まる事ができるのかなって思います。一番は警察に通報かも??
3366: 通りがかりさん 
[2023-10-20 08:33:10]
>>3363 検討板ユーザーさん
言いたいことは理解するが、(笑)とか書いて煽るのはみっともないよ


3367: 匿名さん 
[2023-10-20 11:53:07]
>>3366 通りがかりさん

そう??あまりにもおかしい話だったので思わず笑っちゃいました。煽ってるつもりは一切ないですね。
3368: 周辺住民さん 
[2023-10-20 14:57:55]
ダイソー向かいの塾が移転し、原状回復っぽい工事をしていました。塾移転のソースは塾のホームページです。次は何になるのかな。
3370: 名無しさん 
[2023-10-22 21:02:20]
>>3364へのレスね
3371: 名無しさん 
[2023-10-26 14:19:22]
引っ越してきてからこの時間ほぼ毎日ヘリコプターが飛んでいて騒音に感じます。
こんなに毎日バタバタ飛んで…お昼寝中の小さい子は起きてしまわないのかな
3372: 名無しさん 
[2023-10-26 19:27:58]
住宅街の上の飛行を避けるよう指導しているはずだけど・・・

栃木ヘリポートに聞いてみたらどうでしょう?
028-677-454
3373: 名無しさん 
[2023-10-27 08:24:37]
自衛隊のヘリもよく飛んでると思います。
3374: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 10:36:53]
>>3371 名無しさん
自衛隊の戦闘機が住宅地真上を低く飛んでいるところから引っ越してきましたが、戦闘機の爆音でも子供は起きませんでしたので、ヘリコプターぐらいだと大丈夫かと思います^ ^
3375: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 12:24:02]
>>3371 名無しさん
だいぶストレスに感じているようならば、自分でできる対策や引っ越しを検討された方がいいかもしれませんね。大通り沿いに住んでいますがLRTの工事や周辺の解体工事などで引っ越してからずっと工事しているような感じで昼間だけですし仕方ないと思って気にしてません。また車や頻度の少ない暴走族より休日のバイクツーリング集団の方がうるさく感じます。救命ヘリがヘリポートに戻っていくのをみかけますが私のところでは音は全く聞こえません。
3376: マンション検討中さん 
[2023-10-28 17:08:36]
只今 東からの 鶏糞のにほひが ひどいですね~
3377: 通りがかりさん 
[2023-10-28 18:54:41]
かしの森公園など桜の名所からニオイの迷所になってしまいました。
3378: 評判気になるとさん 
[2023-10-28 20:56:29]
>>3363 検討板ユーザーさん
一時停止線で止まっていますか?
一時停止線では止まらずにだいぶ前に出てから一時停止する車が大半です。かつ一部は止まらずに行きます。
今日もたいらやからTSUTAYAに向かうところの一部停止を完全無視で突っ切るおば様がいました。
コスモスの交差点もなかなかに皆さん突っ込んでいますけど。
本人は一時停止しているつもりなのかもしれませんが。。
自分が思ってても、実は一時停止ちゃんと出来ていない方が結構いる感じです。
あと、ウィンカーをちゃんと使えていない方も多いですね。
いつ事故が起きてもおかしくない住宅街だなぁ、、と私は思っております。
3379: 名無しさん 
[2023-10-28 22:16:13]
戦闘機の爆音でも眠っていてくれるのすごいですね。
うちはヘリコプターの音等で泣いて起きる事が多いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ゆいの杜について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる