神鋼不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ池田石橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 池田市
  5. 荘園
  6. ジークレフ池田石橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-03 06:39:32
 

ジークレフ池田石橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ikeda81.jp/index.html

所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.13m2~90.94m2
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-02 20:16:48

現在の物件
ジークレフ池田石橋
ジークレフ池田石橋  [第1期・第2期・第3期]
ジークレフ池田石橋
 
所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 石橋駅 徒歩10分
総戸数: 81戸

ジークレフ池田石橋ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2018-11-23 11:29:07]
あら、定休日には誰もいないよね。
182: 匿名さん 
[2018-11-23 11:32:15]
1期11次やってますね
1期1次〜1期10次までの売れ残り分が先着順の28戸ってことになるのかな?

トップページにGタイプ 78.60㎡ 107号室が670万円値引きって出してますけど
他の部屋も値引きしてるなら公式ホームページに価格一覧表で掲載すればいいのにって思いますね

完成前から値引きするマンションってことはそもそも定価自体がもう意味ない気がするな
中古マンションと同じで個別交渉していく感じなのかな?


ジークレフ池田石橋
■第1期先着順販売概要
販売戸数
28戸
販売価格(税込)
2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,600万円台(6戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m²~90.94m²
バルコニー面積
10.70m²~18.17m²
サービスバルコニー面積
1.36m²~3.86m²
ルーフバルコニー面積
47.47m²~56.79m²(ルーフバルコニー使用料/830円~1,000円)
専用庭面積
6.04m²(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m²
専用ポーチ面積
3.23m²~3.37m²
アルコーブ面積
2.51m²~3.37m²
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

■第1期11次先着順販売概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
3,128万円・3,288万円
間取り
3LDK・3LDK+N
住居専有面積
83.18m²・87.11m²
バルコニー面積
11.33m²・11.87m²
アルコーブ面積
2.57m²・2.90m²
管理費(月額)
11,890円・12,460円
修繕積立金(月額)
6,650円・6,970円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
582,000円・610,000円

情報更新日:2018年11月20日
次回更新予定日:2018年12月4日
183: マンション検討中さん 
[2018-11-23 13:47:36]
だいぶのんびり販売してきた様ですし急いではいるでしょうね。
まぁ当然販売も伸びてるみたいですね。さすがに完成前に完売はないでしょうが。買いやすい値段の部屋から売れてる様に見受けられます。
184: 職人さん 
[2018-11-23 14:59:22]
池田・石橋でマンション購入を検討しています。
中古も色々見ていますが、この広さでこの価格というのはまず見かけませんし
戸建てが多いので眺めも良いですし
間取りにやや不満があるのですが、リフォームでなんとかなる内容ですし
駅までもまあ歩いていける距離ではあるので
個人的にはお買い得な物件かと思いました。

ただ価格がここまで下げられているには下げないと売れない訳があるのでしょうし
ペット可(規制あり)がどこにも記載されていないのが不思議です。
(エレベーターには「ペット掲載中」というボタンがつくようですが・・・)
あと日照権について、近隣の住民の方が国土交通省に何らかの申請をされているようです。
ご近所とのトラブルは避けたいです。
住んでみないとわからない問題があるのが新築の難点ですね。

欲しいけど悩みます。
185: 匿名さん 
[2018-11-24 21:47:17]
近隣住民の件は神鋼不動産がきちんと解決するんでしょうか?もし解決しきれなかったら管理組合に引き継がれるとかじゃないですよね?
186: 匿名さん 
[2018-11-25 08:20:54]
近隣住民の件解決しないと引き渡しすら出来ない事もあるんでしょうか??
187: 職人さん 
[2018-11-25 20:34:07]
どうなんでしょうね。
モデルルームの営業さんは、訴訟には99%ならないとは仰っていましたが。
いずれにせよ売主と地域住民の方との問題なので、管理組合に引き継がれることはないと思いますし
居住する方にその点での影響はないかと思います。

まあ、今まで平地で日が当たっていたところに6階建てのマンションが建つのですから
少なからず良くは思っていない方がおられるということですね。

先日現地見学に行った時は閑静な住宅街で、マンション建設反対などの
あからさまな反対はありませんでしたので
ごく一部の住民の方の声のようです。
188: 職人さん 
[2018-11-25 20:38:50]
あと、建設が中止になった場合は
契約金等の返金と、賠償金?(なんと仰っていたか忘れましたすいません)
がお支払いされると営業さんから聞きました。
189: 匿名さん 
[2018-11-26 17:58:56]
南棟のバルコニーのガラスが見えていました!
とても良い感じでしたよ。
物件近くの小さなスーパーに行ってみましたが思ったより良かったです。隣に銭湯もありました。
190: 匿名さん 
[2018-11-27 12:19:44]
今まで雑誌のSUUMOには載ってなかったかと思いますが、今週載ってましたね!
取り立てて新しい情報はありませんでしたが、竣工までもう少しという状況で販売の追込みというところでしょうか。
今どれくらい売れているのか気になるところです。
191: 匿名さん 
[2018-11-27 21:25:03]
SUUMOの冊子載ってましたね!
急に販促活動が活発になりましたよね。
モデルルームの営業さんは現在半分くらいと言っていました。営業さんが持っていた住戸表には、成約?の赤く塗られたマスが半分とまでは行っていない様な気はしましたがそれなりに見受けられました。
まぁまだある程度は選べる段階ではあるでしょうね。
192: 匿名さん 
[2018-11-28 21:23:29]
第1期12次がすぐに来ましたね。
どんどん販売してる様ですね。


■第1期12次予告概要

販売戸数
2戸
販売価格(税込)
2,898万円・3,418万円
間取り
3LDK・3LDK+N
住居専有面積
83.18m²・87.18m²
バルコニー面積
11.33m²・11.87m²
アルコーブ面積
2.57m²・2.90m²
管理費(月額)
11,890円・12,460円
修繕積立金(月額)
6,650円・6,970円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
582,000円・610,000円
販売予定時期
平成30年12月上旬予定
193: 匿名さん 
[2018-11-29 12:40:38]
勢いすごいですね!
もう少しで完売でしょうか?
194: 匿名さん 
[2018-11-29 15:48:53]
>>193 匿名さん
まだ半分位しか売れてないみたいな事言うてらしたので完売はまだでしょう。
195: マンション検討中さん 
[2018-11-29 19:52:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
196: 評判気になるさん 
[2018-12-02 22:30:30]
色んなマンション見に行きましたがここコスパ良すぎじゃないですか?
197: 匿名さん 
[2018-12-03 00:34:05]
>>196
たしかに!
もちろん気になるところはありますが、この価格はコスパ高いと思いますね。
広さも魅力的です。
198: マンション検討中さん 
[2018-12-03 13:34:52]
昨日マンションギャラリー行きましたが、予約ないと入らず商談スペースも満席でしたねー。
じわじわ売れて行ってるのかもしれませんね!
199: マンション検討中さん 
[2018-12-04 08:08:31]
マンションは24時間ゴミが捨てれて便利ですよね。生ゴミは排水口から流せるとか。
200: 匿名さん 
[2018-12-04 08:52:18]
最近マンコミュの広告に結構出てきますね。
201: マンション検討中さん 
[2018-12-04 16:48:07]
>>199 マンション検討中さん
生ゴミは排水口から流せる説明はなかったですが、営業さんの話でしょうか?

202: 評判気になるさん 
[2018-12-04 17:10:00]
>>201 マンション検討中さん

ただの嫌がらせ投稿ですよ。
無視無視。
203: マンション検討中さん 
[2018-12-04 19:32:29]
>>202 評判気になるさん
こちらのマンションには付いてないんですね。
コンポストって臭うのかしら。ベランダに置けない?
観葉植物に使える堆肥作れるし
204: 匿名さん 
[2018-12-06 11:00:05]
MRも予約で埋まっているくらい人気があがってきているのかな。
HPを見るとプライスダウンされている部屋もあるようですし、
価格帯としては大分買いやすい価格になっていると思います
若い年齢のファミリーでもローンが組みやすい価格設定になっているなら、
普通世帯のファミリーにも人気がでそうですね。

205: 職人さん 
[2018-12-07 19:32:02]
184です。
ジークレフ池田石橋のサイトにペット飼育可が掲載されてました。
今まで掲載されていなかったので、ペット可物件を検索している人にも目にとまるかな?
でも駅徒歩10分は言い過ぎかなー
現地見学で「遠っ!」とならなければいいけど。

じわじわ売れているみたいです。
欲しいフロアの一室が、また契約済みになっていました。
206: 匿名さん 
[2018-12-07 22:04:50]
大々的に広告してる2788万の部屋も抽選じゃなく先着順ですよね。他だったら目玉の部屋は客寄せの抽選にしてるところが多いのに。
広告見て来場してちょっと足してこの部屋なら…という感じで皆別の部屋を買うのかな?
207: マンション検討中さん 
[2018-12-08 10:02:15]
>>206 匿名さん
モデルルームで見たら割引されている部屋とされてない部屋があったので色々選べると思います。
契約増えてきてると聞きましたので選べる部屋は上の方のように徐々に減っていってるのは確かみたいです。
208: マンション検討中さん 
[2018-12-08 18:54:38]
駐車場の一部が駐輪場になるのは本当でしょうか?
自転車一台は百歩譲っても無理なんです。
209: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 21:28:30]
>>208 マンション検討中さん
ないない。
じゃ買わなければいい。
210: 匿名さん 
[2018-12-09 07:59:46]
>>208 マンション検討中さん
それが実現したらマンションの売上げにプラスになるのでしょうね。

211: 匿名さん 
[2018-12-09 11:20:19]
駐輪場問題が解決したら、即完売でしょうね!
その分安さでバランスを取ってるのでしょうか?
212: マンション検討中さん 
[2018-12-09 13:09:54]
営業さんからは決算対策で安くしているのだと聞いています。新たに駐輪場作ってくれたら確かに即完売ですね。
213: 匿名さん 
[2018-12-11 02:26:46]
>>207 マンション検討中さん
基本全部の部屋が価格改定されてますよ?
214: マンション検討中さん 
[2018-12-11 21:16:20]
完成した実物を見てから検討したいけどその場合は良い間取りは残ってないかな?先週モデルルーム見に行った時の話しでは契約が立て込んで忙しいって言ってたんで売れ行きは順調そう。
215: マンション検討中さん 
[2018-12-12 13:20:15]
>>213 匿名さん
わたしが行った時は値引きの最初だったからされてる部屋とされてない部屋があったんですが、全部屋値引きになったんですねw情報のアップデートありがとうございます!
216: マンション検討中さん 
[2018-12-13 06:32:39]
購入された方や購入検討中の方は2人以上の家族の場合自転車はどうする予定ですか?自宅前に置く予定ですか?
217: マンション検討中さん 
[2018-12-13 20:31:46]
>>216 マンション検討中さん
今の賃貸も一家に一台。
ホントに困ってます。どうにかなりそうでならないおっきな問題。
価格だけでは絶対買えない問題。

>>214 マンション検討中さん
暇であっても暇とは言わないよー。
ちょっと忙しくなると、大忙しに感じるのも仕方ないこと。言葉に振り回されず、よーく考えて。
218: 通りがかりさん 
[2018-12-13 22:09:03]
>>216 マンション検討中さん
私はポーチに置こうと思っています。やはり自転車は住む人の人数分は必要ですよね。
219: マンション検討中さん 
[2018-12-14 00:56:34]
>>218 通りがかりさん

このマンションには、アルコーブないよ。
ワンルーム賃貸みたいな廊下の構造。
トビラ開けたら通行人にぶつかる設計。
だから、自転車は上に置けない。
あきらめて!
220: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-14 01:36:46]
>>216 マンション検討中さん

どうしても自転車複数台置きたいならここのマンションじゃなく自転車置き場の豊富な物件を買うのがベストかと思います。
このマンションじゃないとダメな理由があるなら1台で諦めるしかないと思います!
221: 匿名さん 
[2018-12-14 20:32:49]
>>218 通りがかりさん
自転車はポーチには置いてはいけない決まりになってると聞きました。今はどこの分譲マンションもそうじゃないですか。
222: マンション検討中さん 
[2018-12-14 22:36:12]
折りたたみ自転車や子供用は置いても良いと説明を受けた気がします。
223: 匿名さん 
[2018-12-15 07:09:17]
各世帯がポーチやアルコーブに自転車置いたら廊下歩けなくなりますよ!
224: マンション検討中さん 
[2018-12-15 08:41:20]
>>222 マンション検討中さん
玄関扉が廊下に飛び出るハイツタイプマンションです。
廊下に余裕がないから置かれたら歩きにくくなるから
実際に置き出すと管理組合からクレームになるよね。
玄関に入れないと。
設計図で扉と廊下の位置関係を確認して。
部屋が広めな代わりに外廊下側が狭いから。
余裕が全くないアパートメントハイツよ
225: 匿名さん 
[2018-12-15 08:42:20]
残り26戸ってことですか?
来年2月の完成後はさらに値引きありますか?


http://ikeda81.jp/outline.html

ジークレフ池田石橋
OUTLINE

物件概要
■物件概要
名称
ジークレフ池田石橋
所在地
池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通
阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分
地域・地区
第一種中高層住居専用地域・第二種高度地区
地目
宅地
建ぺい率
49.54%
容積率
199.98%
私道負担
なし
敷地面積
3416.50m2
建築面積
1692.48m2
延床面積
7336.02m2
建築確認番号
第H28確認建築CIAS02243号(平成29年3月27日付)
構造規模
鉄筋コンクリート造6階
総戸数
81戸
間取り
2LDK+S~4LDK
住戸専有面積
73.69m2~98.60m2
バルコニー面積
10.07m2~18.43m2
テラス面積
10.86m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2~56.79m2(月額使用料/730円~1,000円)
専用ポーチ面積
3.23m2~8.07m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
駐車場
敷地内機械式駐車場55台(月額使用料/10,000円~12,000円)
駐輪場
本体内51台/別棟30台(月額使用料/200円~500円)
バイク置場
9台(月額使用料/2,000円)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
管理会社
神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
建物竣工予定
2019年2月末日
入居予定
2019年3月末日
事業主(売主)
神鋼不動産株式会社
国土交通大臣(3)第7088号、(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番4号
TEL:078-261-2130
販売提携(媒介)
株式会社ライフステージ
国土交通大臣(6)第5164号、(一社)全国住宅産業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒532-0011 大阪市淀川区西中島五丁目5番15号
TEL:06-6305-3511
設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工
株式会社長谷工コーポレーション

■第1期先着順販売概要
販売戸数
23戸
販売価格(税込)
2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,600万円台(5戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~90.94m2
バルコニー面積
10.70m2~14.68m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
56.79m2(ルーフバルコニー使用料/1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.27m2~3.37m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.37m2
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第1期先着順申込受付のご案内】
●申込受付時間/10:00~17:00
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」マンションギャラリー 
※お申込の際は、印鑑(認印)と、2016年・2017年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

■第1期13次先着順販売概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
3,398万円・3,698万円
間取り
3LDK
住居専有面積
83.18m2・87.82m2
バルコニー面積
11.06m2・11.33m2
アルコーブ面積
2.75m2
専用ポーチ面積
3.37m2
管理費(月額)
11,890円・12,560円
修繕積立金(月額)
6,650円・7,030円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
582,000円・615,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第1期13次先着順受付のご案内】
●申込受付日時/2018年12月16日(日)10:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」マンションギャラリー
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2016年・2017年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

■第1期14次先着順販売概要
販売戸数
1戸
販売価格(税込)
3,498万円
間取り
2LDK+S
住居専有面積
78.13m2
バルコニー面積
11.96m2
アルコーブ面積
3.37m2
管理費(月額)
11,170円
修繕積立金(月額)
6,250円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第1期14次先着順受付のご案内】
●申込受付日時/2018年12月17日(月)10:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」マンションギャラリー
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2016年・2017年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

【提携ローンのご案内】
●提携金融機関/都市銀行(りそな銀行)●融資金利/0.525%(店頭表示金利から最大1.95%引下げ利用)●融資期間/1年以上35年以内●融資限度額/100万円~1億円以内(10万円単位)。ただし販売価格の100%以内●保証料/一括前払い方式 借入額1,000万円・元利均等35年返済の場合206,140円●ローン事務手数料/32,400円●ローン事務手数料/54,000円※金利は年2回見直しされます。※適用される金利は融資実行時のものとなり、表示されている金利・返済額と異なる場合があります。※掲載の返済例は概算ですので、実際の金額とは異なる場合があります。※提携ローンのご利用にあたっては収入等一定の条件を満たす必要があります。※お申込みに際しては所定の審査があります。審査の結果によってご希望に添いかねる場合がありますのでご了承ください。※融資の条件は2018年11月1日現在のものです。※返済例:Gタイプ(107号室)3LDK・78.60㎡、販売価格(税込)2,788万円をご購入の場合■借入金額2,788万円■元利均等35年返済■お借入金利:年0.525%(変動金利:店頭金利よりー1.95%)。※お借入は金融機関の審査がございます。※諸条件により融資内容は異なります。※詳しくは係員にお尋ねください

情報更新日:2018年12月10日
次回更新予定日:2018年12月28日

トップページ
「+10m2」広々生活
子育て支援
ロケーション
アクセス
デザイン
プラン
モデルルーム
設備仕様
物件概要
現地・マンションギャラリー
案内図
来場予約
資料請求
■お問い合わせは
「ジークレフ池田石橋」マンションギャラリー
0120-1484-45
■営業時間/10:00~17:00(火・水曜定休 ※祝日は除く)
※携帯電話からもご利用いただけます。

2018年12月25日(火)~2019年1月6日(日)まで冬期休業とさせていただきます。
神鋼不動産 ライフステージ
Copyright c G-clef IKEDA-ISHIBASHI All rights reserved.
226: 通りがかりさん 
[2018-12-15 09:46:07]
>>225 匿名さん
多分違うとおもます。
○次販売は当初から価格提示がされていない分(要望書提示により発表される)
と思います。
ただ要望書出すということは購入の意思があるから申込みはほぼ決定と見てよいため、それが第13次になっているから1次あたり1、2戸発表になってるので現在20戸くらい販売されてると思います。また、1期販売の分(価格公表されてる分)は現在23戸ということで当初40戸くらいからの販売と見れば半分くらい捌いているのかなと思います。総戸数81戸のため残り40戸くらいちゃいますか?
残り半分くらいなら完成までにある程度捌けるでしょうし在庫少なければ値引き可能性少ないかもしれませんな。


227: 匿名さん 
[2018-12-15 10:09:08]
私も折りたたみ自転車や子供用自転車はアルコーブに置いていいと説明を受けました。
228: 通りがかりさん 
[2018-12-15 11:23:44]
専用ポーチのない部屋だとアルコーブのスペースはとても狭そうなので一台置けたらいい方でしょうね。玄関前に置くことを前提で契約すると、他の方も書いているように見た目も悪いし、廊下が通りにくくなりそう。本当に駐車場を減らして自転車置き場増やして欲しいですね。駐車場が少なくても、近所の駐車場借りたりしたら何とかなりそうなのに。
229: 匿名さん 
[2018-12-15 12:09:08]
>>228 通りがかりさん

管理規約上、共用廊下に駐輪はNGでしょうしね。
230: 匿名さん 
[2018-12-15 20:43:17]
ずっと話題の中心が駐輪場問題ですね。
神鋼不動産もまさか、こんなに問題が長引くなんて思ってなかったでしょうね!
231: 匿名さん 
[2018-12-16 00:57:09]
やはり管理規約を見ると子供用自転車や折りたたみ自転車など直ちに撤去できれば例外として置くことができると有りますね。
マナー良く暮らせれば良いですね。
232: マンション検討中さん 
[2018-12-16 07:55:38]
>>230 匿名さん

シンコーもマンションは初めてではないはずなのに。
最後のジークレ?ここ売って撤退解散ですかね。
役員に当たって総会紛糾するのが怖いので購入に踏み切れない。ご近所さんが敵になると針のむしろだし
233: 匿名さん 
[2018-12-16 09:25:15]
>>231 匿名さん

やはり普通の自転車は置けませんでしたか。
大阪市内の駅直結のタワマンでも駐輪台数は2台以上あるから、いくらなんでもここは少なすぎですね。
234: 匿名さん 
[2018-12-16 10:58:14]
自転車問題が気にならないなら広いし近隣の新築マンションより安いですね。スーパーなども近くにあり、暮らしやすい環境かなと思います。耐震性とか遮音性はどうなんでしょうね?説明受けた方いてますか??
235: マンション検討中さん 
[2018-12-16 13:29:33]
>>234 匿名さん
廊下が狭い。朝とか他の住戸のドアに激突しそう(汗)
近くのスーパー見ましたけど、
酷すぎますね。サンデイの方がレベル高いかと。
電動自転車で遠くのスーパー行く方がまともな買い物が出来ます。やっぱり自転車置き場の拡張お願い(笑)
236: 匿名さん 
[2018-12-16 22:04:08]
駐輪場よりも駐車場の方を優先する理由なんてあるんですかね?
237: 匿名さん 
[2018-12-16 23:11:52]
神鋼不動産の経営方針がよく解らん

完成後の売れ残りマンションの値引きは色んな不動産会社でよくあるけど、また完成もしてないマンションの値下げはなぜ?

当初の価格設定が高すぎて相場と合わないなら全部屋の価格改定した方がよくない?
神鋼不動産の経営方針がよく解らん完成後の...
238: 匿名さん 
[2018-12-17 23:54:42]
>>227 匿名さん
置きっ放しはNGということです。

239: マンション検討中さん 
[2018-12-18 11:58:02]
これ、ここのマンションを購入すると、常に住民同士が自転車をポーチやら廊下に置いてないか監視し合うギスギスした住み心地になりそうで購入に迷ってしまう
240: 匿名さん 
[2018-12-18 13:39:40]
売れ出すと叩かれ出しましたね…
241: 匿名さん 
[2018-12-18 15:48:28]
>>240

今日の更新見たらあと22戸しかないですね
急がないと希望の間取りが売り切れちゃいますよね


ジークレフ池田石橋

■第1期先着順販売概要
販売戸数 22戸
販売価格(税込) 2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯 3,600万円台(4戸)、3,700万円台(4戸)、3,800万円台(4戸)
間取り 2LDK+S~4LDK
住居専有面積 78.13m2~90.94m2
バルコニー面積 10.70m2~14.68m2
サービスバルコニー面積 1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積 56.79m2(ルーフバルコニー使用料/1,000円)
専用庭面積 6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積 10.86m2
専用ポーチ面積 3.27m2~3.37m2
アルコーブ面積 2.51m2~3.37m2
管理費(月額) 11,170円~13,000円
修繕積立金(月額) 6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)

情報更新日:2018年12月18日次回更新予定日:2019年1月8日
242: マンション検討中さん 
[2018-12-19 22:00:50]
>>241 匿名さん
まだ22戸もあるんですね。
情報ありがとうございます。
落ち着いて考えます。
焦らさないでね。
243: 匿名さん 
[2018-12-19 23:52:28]
これでもまだ第1期ですからね。
残り22戸のわけないですよ。
もっと多い。
244: マンション検討中さん 
[2018-12-21 14:27:34]
>>241 匿名さん
なんだ、88戸中22戸売れたんですね。
業者さんも煽るのお上手ですね。

ところで、ここのエレベーターは速いタイプでしょうか?
1基で遅いタイプなら、朝夕はイライラしますよね。
階段が真横なら良かったわ
245: 匿名さん 
[2018-12-25 10:02:33]
急に静かになったまま販売休みに入りましたね。
246: 匿名さん 
[2018-12-25 19:28:30]
>>2018.12.07
>>2018年12月25日(火)~2019年1月6日(日)まで冬期休業とさせていただきます。

13連休です
不動産業界は普段は休み少ない分、正月とか盆休みは2週間くらいありますからね
年間休日だと110日前後が多い業界なおで一般企業より少ないし
有給休暇取得率も低い業界なのでお正月くらい気持ちよく休ませてあげて欲しいです
247: 名無しさん 
[2018-12-25 20:24:03]
本当に13連休だったら休み多過ぎと思いますけどね。普段も普通に週休2日ですし。
248: 匿名さん 
[2018-12-25 20:57:17]
モデルルームが休みなだけで、他で業務してるよね。
銀行員は15時までしか仕事をしてないみたいな話題だな。
249: 匿名さん 
[2018-12-25 22:43:29]
まぁモデルルームは休み過ぎな気がする。お盆も他の物件より休みが長くて検討者としては不便だった。
30日まで営業してる所もある中、年末年始も他の物件より長い…。余裕ですなぁ神鋼さん。
250: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-30 00:39:53]
>>247 名無しさん
なんの関係もない事なので別にいいのでは?笑
251: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-30 00:41:30]
>>249 匿名さん
別に会社毎の事なんだしいいんじゃないですか?笑
252: 名無しさん 
[2018-12-31 21:14:40]
サービスとして他よりもお客様目線で良くないというのは問題だと思います。
253: マンション検討中さん 
[2019-01-01 22:48:47]
不動産は水曜日休み。週に2日(水曜?火曜or木曜)休み取ると、土日休みの建材メーカー等と折衝する日が3日しかなくなる。だから、水曜だけ休んで出勤みたいな環境。年間110日なんてとてもじゃない。年末年始ぐらい休んでいいのでは?住宅メーカーも何年か前まで1月2日から出勤で、最近ようやく3日から出勤に。世の中が変わってきてるんです。認めてあげましょう。
254: 通りがかりさん 
[2019-01-02 15:24:31]
お正月暇なので現地見てきました。道路かつかつまで南向きが建ってて余裕ない感じでした。プラネ豊中をイメージしていたのでとてもがっかりしました。最近のマンションにしては公開空地や共用部の無さにびっくりです。
255: 匿名さん 
[2019-01-11 16:08:57]
公開空地や共用部がないことで、戸数を増やすことができるということになると思います。戸数が増やせるのは、デベ側だけのメリットではありません。
住む側にとっても実は重要な事です。
戸数が増えることで、管理費や修繕費の負担が多少は軽くなるから。
だから、ここはここである意味割り切っていていいのかも。
256: 通りがかりさん 
[2019-01-11 17:14:31]
>>255 匿名さん
なんにもない質素なマンションの場合、総会や集会はどこでするの?
257: 匿名さん 
[2019-01-11 17:23:14]
管理費高いと思ってましたが、これでも安くなったんですね!
258: 通りがかりさん 
[2019-01-11 19:53:09]
>>257 匿名さん

365日きれいにしてくれるんですから、高くても仕方ないですよ。
将来的に修繕積立金と合わせて、三万くらい見とけば大丈夫でしょう。
259: 匿名さん 
[2019-01-15 16:00:10]
こちらは共用施設が全くついていないんですか?
エントランスホールにソファセットなども設置なしですか?
マンションに集会室がない場合は地域の公民館を借りると聞いた事がありますが、
こちらも理事会開催時はそうなるのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2019-01-16 21:48:14]
新価格表出てますね

 INFORMATION
2018.12.10
資料請求者様限定ページの価格表を更新しました。
261: 匿名さん 
[2019-01-16 22:02:12]
>>225:匿名さん 2018/12/15 08:42:20
の1ヶ月前と比べて増えてるやん

いきなり2期が出てきて残り35戸に増えただけやけどこれで全部なん?
3期とかまだ未販売もあるん?

総戸数81戸のうち何ぼ残ってるん?
来月完成やけどやばない?

値引きというか一律20%くらい下げんとあかんのちゃう?
最初の価格設定が高すぎるわ


名称 ジークレフ池田石橋

■第1期先着順販売概要
販売戸数
24戸
販売価格(税込)
2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,600万円台(4戸)、3,700万円台(4戸)、3,800万円台(4戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~90.94m2
バルコニー面積
10.70m2~14.68m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
47.47m2・56.79m2(ルーフバルコニー使用料/830円・1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.27m2~3.37m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.37m2
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

■第2期先着順概要
販売戸数
11戸
販売価格(税込)
3,028万円~4,488万円
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~98.60m2
バルコニー面積
10.80m2~18.43m2
サービスバルコニー面積
1.90m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2(ルーフバルコニー使用料/730円)
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
管理費(月額)
11,170円~14,100円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,890円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~690,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

情報更新日:2019年1月15日
次回更新予定日:2019年1月29日
262: 匿名 
[2019-01-18 20:24:45]
>>255 匿名さん

もしも、空きが出ている場合は、神鋼不動産がその家の分の管理費,修繕費は立て替え続けると言っていました。
ただし、駐車場代に関しては、収入減になるそうですが。
263: マンション検討中さん 
[2019-01-20 19:27:37]
バイク置き場が9台やが、現在それを超える台数の申し込みがあるらしい。
これってどこのマンションでもあることなのかな?
駐輪場はもっとシビアなのでしょうね?

でも、実際抽選外れて置けなくてもバイクを手放せないし、そこらへんに置いてまうんでないかな?
近くに有料置き場もないしね。
んー、、、どうしたものだか。
担当者に言うても、流されてもーたし。
264: 通りがかりさん 
[2019-01-21 14:53:00]
>>263 マンション検討中さん
問題山積みですね。車にしても持ってないから関係ないではすまないし。買った人で全体を負担。
維持費や積立金、修繕費、固定資産税など考えると売れ行きの悪いマンションに手を出すと後々生活が苦しくなりそうで怖い。担当者は上手に売るのが仕事ですし。
265: 通りがかりさん 
[2019-01-22 20:07:40]
今の時点での売れ行きはよくわからないけど、この立地でこの価格はコスパ高いと思うけどな。
266: 匿名さん 
[2019-01-24 10:19:46]
駐輪場は本体内51台/別棟30台の合計81台分が用意されているみたいです。
つまり戸数で考えると100%という事になりますが、1世帯あたりの利用数を考えると絶対的に足りなくなるのでは?
こちらは子育てに便利な環境をプッシュしているようなので、子育てに適した共用施設の充実も図っていただけるといいですね。
267: 匿名さん 
[2019-01-25 12:12:37]
主観でコスパ高いと思うなら買えばいいよね

でもこれだけ売れてない現実は大多数はコスパ悪いと思ってるからだしな
268: 匿名さん 
[2019-01-25 12:18:15]
価格改定してから5部屋売れたっぽいですね
残り30戸しかないから急がないと欲しい部屋が売り切れてしまいますよ


http://ikeda81.jp/outline.html
名称
ジークレフ池田石橋
■第1期・第2期先着順概要
販売戸数
30戸
販売価格(税込)
2,728万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,200万円台(8戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~98.60m2
バルコニー面積
10.70m2~18.43m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2~56.79m2(ルーフバルコニー使用料/730円~1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.23m2~8.07m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
管理費(月額)
11,170円~14,100円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,890円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~690,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
269: マンション検討中さん 
[2019-01-27 20:19:39]
>>268 匿名さん

適当な間違った情報を流すんじゃないわ。
270: 通りがかりさん 
[2019-01-28 08:38:01]
残は最低でも30+αってとこでしょうね!2期○次とか3次の登録がこれから、あるかんじなので。
271: マンション検討中さん 
[2019-01-28 18:56:50]
外観見に行ってきましたがカッコ良くて良い感じでしたよ!
272: マンション検討中さん 
[2019-01-29 21:31:17]
だいぶ出来てきてますね。現地見に行った時に近所の方のお話聞けました。地盤もしっかりしてて場所もいいし、良いところよって言っていました。
273: 匿名さん 
[2019-01-31 17:34:29]
日立製作所の社宅で起こった練炭自殺って購入者さんに説明ってされます?
274: マンション検討中さん 
[2019-01-31 22:58:06]
>>273 匿名さん
最初に行ったときに一番に説明を受けました。
ネットで調べても出てくるし、今更隠してもねって感じ。
276: マンション検討中さん 
[2019-02-01 15:38:06]
駐車場や駐輪場の抽選はもう終わったんでしょうか?
277: マンション検討中さん 
[2019-02-01 15:49:22]
>>276 マンション検討中さん
受付は終わりました。
駐車場は余りありますよ。
278: マンション検討中さん 
[2019-02-01 19:01:57]
駐輪場は4台くらい増やせたみたいですね。
279: 通りがかりさん 
[2019-02-02 05:11:25]
>>278 マンション検討中さん
そうなんですか?こないだ行った時にはそんな事言うてなかったですが。。
280: マンション検討中さん 
[2019-02-02 18:15:13]
[No.275と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる