神鋼不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ池田石橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 池田市
  5. 荘園
  6. ジークレフ池田石橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-03 06:39:32
 

ジークレフ池田石橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ikeda81.jp/index.html

所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.13m2~90.94m2
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-02 20:16:48

現在の物件
ジークレフ池田石橋
ジークレフ池田石橋  [第1期・第2期・第3期]
ジークレフ池田石橋
 
所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 石橋駅 徒歩10分
総戸数: 81戸

ジークレフ池田石橋ってどうですか?

161: 通りがかりさん 
[2018-11-12 12:07:40]
>>157 匿名さん
マンション作る前です。
最初はここには社宅があってそこを取り壊して駐車場にする時にみつかったんですよ。
これに対してはしっかりと説明はありましたよ。

162: マンション検討中さん 
[2018-11-13 10:57:35]
ここの教育環境はどうなんでしょうね?
池田市は小中一貫教育を進めてるようですが、北豊島小中はどんな感じでしょう?
周りに新しいマンションなどはあまり建っていないようですし子供少ないのかな?
163: 通りがかり 
[2018-11-13 11:56:06]
>>162 マンション検討中さん
たしかに周りに新しいマンションありませんよね。
子育て家族が少ないのかしら?
164: マンション検討中さん 
[2018-11-13 16:22:35]
戸建てが多い地域なのでしょうかね。
165: 匿名さん 
[2018-11-14 21:39:56]
どのプランもかなり広くて、収納もしっかりできる設計。
かなり使い勝手の良いマンションなのかなと思います。
また、子育ての整っている地域であることも魅力のひとつです。
最多でも3,600万円台なので、買いやすい価格帯もいいなと感じました。
166: マンション検討中さん 
[2018-11-15 11:01:38]
>>165 匿名さん

子育て環境が整っているのですか?
167: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-15 12:55:07]
>>166 マンション検討中さん

実家が近くですが、戸建ては成熟した家庭が多く、最近は新築マンションがあまり建たないので子育て世帯は少ない&増えにくいエリアです。良くも悪くも既に変化に乏しいまちなので、子育て環境が整っている・今後整っていくとは言えないですね。閉鎖的な印象がつよいです。
小中一貫教育は北摂をはじめ一般化されつつあるので珍しいものでは無いですしね…
168: 匿名さん 
[2018-11-15 13:51:36]
>>166 マンション検討中さん

校区の公立の小中学校はあまり良くないと聞きました…
169: マンション検討中さん 
[2018-11-15 17:05:17]
現地のチラシ見てみると、値下げしてるのって107号室だけじゃないですね
理由って見に行ったら教えてくれますか??
170: マンション検討中さん 
[2018-11-15 19:31:49]
>>167 検討板ユーザーさん
>>168 匿名さん

情報ありがとうございます!
あまり良いとは言えないのですね…普通でよかったんですが…

171: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-16 16:38:35]
公式HPの物件概要の販売戸数が少しずつ減っていってますねー。17日には1期10次2848万と書いてあり、その部屋が売れるみたいですし販売好調なんですね。
安めの部屋から売れて行くのかな?
172: マンション検討中さん 
[2018-11-18 14:16:52]
>>165 匿名さん

買いやす価格帯ですが東向き物件のデメリットも見ておきましょう。

夜は冷えやすいみたい
季節にもよりますが、東向き物件は日が差し込む時間帯が6時~8時までの2時間程度で、その後は直射日光が当たりません。そのため日中の日差しで部屋が暖まることがなく、夜は冷えやすくなります。冬場ら辛いでしょうか。

午後から洗濯物が乾きにくい
東向き物件は、午後になると洗濯物が乾きにくいというデメリットがあります。そのため、休日にのんびり午後から洗濯を始めたような場合、当日中には乾かないこともあるでしょうね。

光熱費が跳ね上がりますが、床暖と浴乾使えば問題ありませんね。

管理費、固定資産税、修繕積立金などもかかりますので南向きを買う方が結果的に良いかもしれませんね。
173: 評判気になるさん 
[2018-11-18 17:08:39]
>>172 マンション検討中さん

https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/facing-east-lease/#i-7
ほとんどここのコピーですね。
東向のメリットも記載されているのにそこはコピーしないんですね。
174: マンション検討中さん 
[2018-11-19 07:13:07]
>>173 評判気になるさん
ほんと。
ところで、東向きのメリットってどこ?
朝型とか留守がちな事は書いてあるけど。
寝室はほとんど西側で日差し入らず。
メリットは価格が安い点では?
どうせなら他のメリットを教えてね。
175: 匿名さん 
[2018-11-19 08:05:12]
>>174 マンション検討中さん

173さんのリンク先読もう。
176: 匿名さん 
[2018-11-19 18:10:24]
なんやかんやでみんな興味があるのか、勢いがある物件ですね。
177: 匿名さん 
[2018-11-19 21:24:22]
>>176 匿名さん

勢いよく売れてるんですね。
178: マンション検討中さん 
[2018-11-22 15:01:33]
>>177 匿名さん
昨日行ったら誰も居ませんでしたけど
179: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-22 17:00:20]
>>178 マンション検討中さん

水曜日?
180: 通りがかり 
[2018-11-23 10:55:36]
>>178 マンション検討中さん

火曜水曜は定休日とホームページに書いてました。
181: 匿名さん 
[2018-11-23 11:29:07]
あら、定休日には誰もいないよね。
182: 匿名さん 
[2018-11-23 11:32:15]
1期11次やってますね
1期1次〜1期10次までの売れ残り分が先着順の28戸ってことになるのかな?

トップページにGタイプ 78.60㎡ 107号室が670万円値引きって出してますけど
他の部屋も値引きしてるなら公式ホームページに価格一覧表で掲載すればいいのにって思いますね

完成前から値引きするマンションってことはそもそも定価自体がもう意味ない気がするな
中古マンションと同じで個別交渉していく感じなのかな?


ジークレフ池田石橋
■第1期先着順販売概要
販売戸数
28戸
販売価格(税込)
2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,600万円台(6戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m²~90.94m²
バルコニー面積
10.70m²~18.17m²
サービスバルコニー面積
1.36m²~3.86m²
ルーフバルコニー面積
47.47m²~56.79m²(ルーフバルコニー使用料/830円~1,000円)
専用庭面積
6.04m²(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m²
専用ポーチ面積
3.23m²~3.37m²
アルコーブ面積
2.51m²~3.37m²
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

■第1期11次先着順販売概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
3,128万円・3,288万円
間取り
3LDK・3LDK+N
住居専有面積
83.18m²・87.11m²
バルコニー面積
11.33m²・11.87m²
アルコーブ面積
2.57m²・2.90m²
管理費(月額)
11,890円・12,460円
修繕積立金(月額)
6,650円・6,970円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
582,000円・610,000円

情報更新日:2018年11月20日
次回更新予定日:2018年12月4日
183: マンション検討中さん 
[2018-11-23 13:47:36]
だいぶのんびり販売してきた様ですし急いではいるでしょうね。
まぁ当然販売も伸びてるみたいですね。さすがに完成前に完売はないでしょうが。買いやすい値段の部屋から売れてる様に見受けられます。
184: 職人さん 
[2018-11-23 14:59:22]
池田・石橋でマンション購入を検討しています。
中古も色々見ていますが、この広さでこの価格というのはまず見かけませんし
戸建てが多いので眺めも良いですし
間取りにやや不満があるのですが、リフォームでなんとかなる内容ですし
駅までもまあ歩いていける距離ではあるので
個人的にはお買い得な物件かと思いました。

ただ価格がここまで下げられているには下げないと売れない訳があるのでしょうし
ペット可(規制あり)がどこにも記載されていないのが不思議です。
(エレベーターには「ペット掲載中」というボタンがつくようですが・・・)
あと日照権について、近隣の住民の方が国土交通省に何らかの申請をされているようです。
ご近所とのトラブルは避けたいです。
住んでみないとわからない問題があるのが新築の難点ですね。

欲しいけど悩みます。
185: 匿名さん 
[2018-11-24 21:47:17]
近隣住民の件は神鋼不動産がきちんと解決するんでしょうか?もし解決しきれなかったら管理組合に引き継がれるとかじゃないですよね?
186: 匿名さん 
[2018-11-25 08:20:54]
近隣住民の件解決しないと引き渡しすら出来ない事もあるんでしょうか??
187: 職人さん 
[2018-11-25 20:34:07]
どうなんでしょうね。
モデルルームの営業さんは、訴訟には99%ならないとは仰っていましたが。
いずれにせよ売主と地域住民の方との問題なので、管理組合に引き継がれることはないと思いますし
居住する方にその点での影響はないかと思います。

まあ、今まで平地で日が当たっていたところに6階建てのマンションが建つのですから
少なからず良くは思っていない方がおられるということですね。

先日現地見学に行った時は閑静な住宅街で、マンション建設反対などの
あからさまな反対はありませんでしたので
ごく一部の住民の方の声のようです。
188: 職人さん 
[2018-11-25 20:38:50]
あと、建設が中止になった場合は
契約金等の返金と、賠償金?(なんと仰っていたか忘れましたすいません)
がお支払いされると営業さんから聞きました。
189: 匿名さん 
[2018-11-26 17:58:56]
南棟のバルコニーのガラスが見えていました!
とても良い感じでしたよ。
物件近くの小さなスーパーに行ってみましたが思ったより良かったです。隣に銭湯もありました。
190: 匿名さん 
[2018-11-27 12:19:44]
今まで雑誌のSUUMOには載ってなかったかと思いますが、今週載ってましたね!
取り立てて新しい情報はありませんでしたが、竣工までもう少しという状況で販売の追込みというところでしょうか。
今どれくらい売れているのか気になるところです。
191: 匿名さん 
[2018-11-27 21:25:03]
SUUMOの冊子載ってましたね!
急に販促活動が活発になりましたよね。
モデルルームの営業さんは現在半分くらいと言っていました。営業さんが持っていた住戸表には、成約?の赤く塗られたマスが半分とまでは行っていない様な気はしましたがそれなりに見受けられました。
まぁまだある程度は選べる段階ではあるでしょうね。
192: 匿名さん 
[2018-11-28 21:23:29]
第1期12次がすぐに来ましたね。
どんどん販売してる様ですね。


■第1期12次予告概要

販売戸数
2戸
販売価格(税込)
2,898万円・3,418万円
間取り
3LDK・3LDK+N
住居専有面積
83.18m²・87.18m²
バルコニー面積
11.33m²・11.87m²
アルコーブ面積
2.57m²・2.90m²
管理費(月額)
11,890円・12,460円
修繕積立金(月額)
6,650円・6,970円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
582,000円・610,000円
販売予定時期
平成30年12月上旬予定
193: 匿名さん 
[2018-11-29 12:40:38]
勢いすごいですね!
もう少しで完売でしょうか?
194: 匿名さん 
[2018-11-29 15:48:53]
>>193 匿名さん
まだ半分位しか売れてないみたいな事言うてらしたので完売はまだでしょう。
195: マンション検討中さん 
[2018-11-29 19:52:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
196: 評判気になるさん 
[2018-12-02 22:30:30]
色んなマンション見に行きましたがここコスパ良すぎじゃないですか?
197: 匿名さん 
[2018-12-03 00:34:05]
>>196
たしかに!
もちろん気になるところはありますが、この価格はコスパ高いと思いますね。
広さも魅力的です。
198: マンション検討中さん 
[2018-12-03 13:34:52]
昨日マンションギャラリー行きましたが、予約ないと入らず商談スペースも満席でしたねー。
じわじわ売れて行ってるのかもしれませんね!
199: マンション検討中さん 
[2018-12-04 08:08:31]
マンションは24時間ゴミが捨てれて便利ですよね。生ゴミは排水口から流せるとか。
200: 匿名さん 
[2018-12-04 08:52:18]
最近マンコミュの広告に結構出てきますね。
201: マンション検討中さん 
[2018-12-04 16:48:07]
>>199 マンション検討中さん
生ゴミは排水口から流せる説明はなかったですが、営業さんの話でしょうか?

202: 評判気になるさん 
[2018-12-04 17:10:00]
>>201 マンション検討中さん

ただの嫌がらせ投稿ですよ。
無視無視。
203: マンション検討中さん 
[2018-12-04 19:32:29]
>>202 評判気になるさん
こちらのマンションには付いてないんですね。
コンポストって臭うのかしら。ベランダに置けない?
観葉植物に使える堆肥作れるし
204: 匿名さん 
[2018-12-06 11:00:05]
MRも予約で埋まっているくらい人気があがってきているのかな。
HPを見るとプライスダウンされている部屋もあるようですし、
価格帯としては大分買いやすい価格になっていると思います
若い年齢のファミリーでもローンが組みやすい価格設定になっているなら、
普通世帯のファミリーにも人気がでそうですね。

205: 職人さん 
[2018-12-07 19:32:02]
184です。
ジークレフ池田石橋のサイトにペット飼育可が掲載されてました。
今まで掲載されていなかったので、ペット可物件を検索している人にも目にとまるかな?
でも駅徒歩10分は言い過ぎかなー
現地見学で「遠っ!」とならなければいいけど。

じわじわ売れているみたいです。
欲しいフロアの一室が、また契約済みになっていました。
206: 匿名さん 
[2018-12-07 22:04:50]
大々的に広告してる2788万の部屋も抽選じゃなく先着順ですよね。他だったら目玉の部屋は客寄せの抽選にしてるところが多いのに。
広告見て来場してちょっと足してこの部屋なら…という感じで皆別の部屋を買うのかな?
207: マンション検討中さん 
[2018-12-08 10:02:15]
>>206 匿名さん
モデルルームで見たら割引されている部屋とされてない部屋があったので色々選べると思います。
契約増えてきてると聞きましたので選べる部屋は上の方のように徐々に減っていってるのは確かみたいです。
208: マンション検討中さん 
[2018-12-08 18:54:38]
駐車場の一部が駐輪場になるのは本当でしょうか?
自転車一台は百歩譲っても無理なんです。
209: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 21:28:30]
>>208 マンション検討中さん
ないない。
じゃ買わなければいい。
210: 匿名さん 
[2018-12-09 07:59:46]
>>208 マンション検討中さん
それが実現したらマンションの売上げにプラスになるのでしょうね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる