株式会社ホームズの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランアッシュ天王寺真田山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. グランアッシュ天王寺真田山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 21:55:24
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ天王寺真田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://grand-h.com/sanadayama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町4番25他(地番)
交通:大阪環状線 「玉造」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩5分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩8分
近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩9分
近鉄奈良線 「鶴橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.00平米~80.59平米
売主・事業主:ホームズ
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-11-22 23:54:44

現在の物件
グランアッシュ天王寺真田山
グランアッシュ天王寺真田山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町4番25他(地番)
交通:大阪環状線 玉造駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

グランアッシュ天王寺真田山ってどうですか?

121: あ 
[2018-09-05 02:49:58]
台風の影響が心配です
122: 名無しさん 
[2018-09-06 09:59:24]
9月5日午前中前を通りましたが 通常通り工事が行われているように感じました。
123: 名無しさん 
[2018-09-14 02:40:27]
9/13撮影
9/13撮影
124: 通りがかりさん 
[2018-09-27 14:24:03]
9月27日撮影
9月27日撮影
125: 名無しさん 
[2018-10-10 23:53:32]
10/9撮影
10/9撮影
126: 名無しさん 
[2018-10-14 00:19:51]
このど真ん中の電柱が気になりますね、、、。
こういった電柱の移設とかって可能なんでしょうか?
127: 匿名さん 
[2018-10-14 12:32:24]
>>126 名無しさん

電柱は端に移設されますよ。
128: 名無しさん 
[2018-10-14 23:10:45]
127さん

素晴らしい情報をありがとうございます。こういった移設は一般的に行われるものなのでしょうか?(嬉しいことに変わりはありませんが)
129: 名無しさん 
[2018-10-16 19:31:47]
この電柱はHタイプの部屋の正面にくると聞きました
130: 匿名さん 
[2018-10-17 19:56:48]
>>128 名無しさん
私有地の場合、土地の所有者が申し出れは支障がない範囲で移設してくれます。

電柱が端に移設されることは、こちらのマンションの営業担当さんがおっしゃられてましたよ。
131: 匿名さん 
[2018-10-17 20:27:25]
>>130 匿名さん

電柱の間隔に限界があるかと思うのですが、端まで飛ばせることが可能なのかな?
132: 匿名さん 
[2018-10-17 20:35:56]
>>131 匿名さん
あまりに距離や景観を損ねるとかなら、自己負担で地下経由で引き込むとかの手段もありますが、マンション購入されてるのでしたら、敷地配置図に書かれていませんか?
133: 匿名さん 
[2018-11-04 22:07:48]
11/3撮影
11/3撮影
134: 名無しさん 
[2018-12-17 20:59:23]
12月17日撮影
12月17日撮影
135: 匿名さん 
[2019-01-16 09:06:43]
大分マンションもできてきましたね!今8階位と聞きました!
年も開けたので、家具とか検討しようと図面を見ていたのですが、詳しく寸法を計ってみると、部屋の表示は6帖なのに、かなり細長い形状だったみたいで幅が2メートルしかなかったことが判明
寝室として利用するつもりだったのですが、大きなベッドを置くのがかなりキツイ模様、、、
シングルベッドを2つ並べようと思っていたので、配置に悩まされそうです。

そういえば、
インテリア相談会っていつ頃するのでしょうか?
136: 通りがかりさん 
[2019-02-26 20:35:06]
グランアッシュの斜め前に保育園が建設中ですが、その園庭の植栽がグランアッシュの目の前まで広がるようです。
ますます、周辺環境が良くなりますね。
グランアッシュの斜め前に保育園が建設中で...
137: 通りがかりさん 
[2019-05-27 16:54:37]
いよいよ竣工が近づいてきましたね。
いよいよ竣工が近づいてきましたね。
138: 評判気になるさん 
[2019-05-27 19:27:11]
>>137 通りがかりさん
とても素敵な外観になっていました!完成間近ですね。
とても素敵な外観になっていました!完成間...
139: 通りがかりさん 
[2019-05-27 22:07:07]
南側もどうぞ!
南側もどうぞ!
140: 通りがかりさん 
[2019-05-28 16:43:59]
西側です。
完成が楽しみです。
西側です。完成が楽しみです。
141: 通りがかりさん 
[2019-05-29 20:04:31]
パンフレットと同じ角度からもどうぞ!
パンフレットと同じ角度からもどうぞ!
142: 通りがかりさん 
[2019-06-01 22:08:53]
今日は入居説明会の初日でしたね。
いよいよになりましたね!
今日は入居説明会の初日でしたね。いよいよ...
143: 通りがかりさん 
[2019-06-20 20:54:34]
6/18撮影
6/18撮影
144: 通りがかりさん 
[2019-06-25 10:26:00]
内覧会まであと4日
内覧会まであと4日
145: 通りがかりさん 
[2019-06-25 20:47:13]
自転車置場
自転車置場
146: 匿名さん 
[2019-07-07 18:55:21]
正面側の自転車置き場付近など、外観の壁が削れているところが所々ありましたね。
まだ完成という感じがしませんが、これからきれいになっていくのでしょうか。
あと、壁の色が思ったより白かったです・・。
中の吹き抜けも、雨がかなり入ってきていて、予想と違っていたのが少し残念です。
147: 名無しさん 
[2019-07-08 22:04:27]
>146さん
受け渡し前ですので、気になる箇所があればホームズに確認するのが良いと思います。
せっかくお気づきになった点ですので、
「どこの箇所が剥がれていたので補修お願いします」でよいと思います。
入居までもう少しですね!
148: 匿名さん 
[2019-07-08 23:23:07]
>147 壁についてはマンション自体の外壁で、昨日立ち寄った時、削れている部分はすでにシールが張ってあったところと、なかったところがありましたね。その外壁の色がもう少しグレーだったらよかったのにな・・と。自転車置き場付近の壁の削れはかなりひどかったので、今週お直し確認に行ったとき、また見てこようと思います。指摘する声は多い方がいいので、みなさんも見てみてください。
149: 名無しさん 
[2019-07-09 03:54:02]
確かに写真では全体がグレーっぽかったのに白っぽいベージュになっていましたね。
階段も所々削れていたりしていたので自転車置き場も含め今週末もう一度確認しようと思います。
150: 通りがかりさん 
[2019-07-13 15:51:40]
マンションのアーケード側に自転車が2、3台停めてあるのが気になりますね。本日再内覧でしたが、前回も今回も停めてありました。近くの方なのかな?安全面、景観といった意味で自転車がおめてあるのは心配ですね。
151: 匿名さん 
[2019-07-13 19:08:11]
自転車の件はわたしも前回の内覧会で指摘したところ、他にも声が上がっていたみたいです。
一部、斜め前の自転車屋さんが修理待ちか何かで置かせてもらっている分かなと思ったりするのですが、もちろん完成後はやめてもらいたいですね。角なだけに、今後も誰かが置かないか心配です。
152: 匿名さん 
[2019-07-14 18:10:30]
マンションの基礎工事しっかりしているようでしたが、内装は酷いもんですね。
室内を30箇所以上指摘し、再内覧も半分は直っておらず。
更に悪化しているところもありました。

中央の吹き抜けは隙間が多く子供が落ちそうで怖いです。
153: 通りがかりさん 
[2019-07-16 07:42:16]
皆さんあと2週間になりましたね^_^
2年間待ち続けて、本当に楽しみです。
内装も外装も高級感あるものに仕上がって嬉しいです。入居後もよろしくお願いします。
154: 通りがかりさん 
[2019-07-16 20:42:17]
私も思います。マンションの前に自転車、おいてほしくないですよね。今後も続く様なら本当に困ります。美しい外観が台無しになりますから。
155: 匿名さん 
[2019-07-18 19:29:59]
JR玉造駅のリニューアルが8/31全面開業と発表ありましたね!マクドナルドやクレープ屋さんなどたくさんお店も入るみたいでますます賑やかに、使いやすい駅になりそうですね!たのしみですね
156: 通りがかりさん 
[2019-07-18 20:06:53]
駅もだいぶ出来上がってきています。
マンション完成とともに玉造も盛り上がっていますね。
駅もだいぶ出来上がってきています。マンシ...
157: 通りがかりさん 
[2019-07-26 23:08:19]
ユーティリティーシンクの備品って、モデルルームのはオプションでしたっけ。
皆さん、パンフレット画像の備品全て揃ってましたか?
ユーティリティーシンクの備品って、モデル...
158: 匿名さん 
[2019-07-27 11:57:06]
鍵の引き渡しが終わったにも関わらず、再内覧会で指摘した事項が治っておりませんでした。
引っ越しまでの間になんとかしますとのことでしたが不安でいっぱいです。
159: 匿名さん 
[2019-07-27 17:04:39]
ご愁傷さまです。再内覧で信用できないことは解っていたでしょう。
うちは何度も内覧しました。
昨日また粗を見つけてしまいましたが、もう諦めて半年後のアフターケア時でいいかなと妥協しました。
160: 匿名さん 
[2019-07-27 20:23:05]
マイファーストアートは自宅に置いてくれてるのですかね?
昨日渡されませんでしたね。
161: 通りがかりさん 
[2019-07-27 20:32:23]
>>160 匿名さん
お部屋に準備してありましたよ。額に入れて綺麗に包装されていました^_^
162: 匿名さん 
[2019-07-27 21:25:03]
>>161さん ありがとうございます!
163: 匿名さん 
[2019-07-30 04:56:54]
みなさん、トータルハウスケアの注文はされましたか?
防カビ等、お掃除が楽なら・・・、と申し込みはしたのですが、10年も効果がつづくのかも分かりませんし、やはり高いなと思い、、。オプションで、費用がどんどんかさんでいきます。
今はこんな売り方が主流なのでしょうか。
164: 気になる 
[2019-07-30 11:17:53]
>>163 匿名さん

うち、浴室の防カビのやつをやりました。

オプション多すぎて、悩みますね
165: 匿名さん 
[2019-08-02 08:44:34]
>>163 匿名さん

設備のお掃除の仕方とかを丁寧に教えてくれたので、うちも申し込みました。

ズボラなのでお掃除が楽になるならいいなと思って色々つけましたが、コーティング系の費用はトータルですごい金額になってしまいました。

それだけの価値が実感できればいいのですが、、、
166: 匿名さん 
[2019-09-26 03:01:20]
6階と8階が売りに出ていますね。
167: 名無しさん 
[2019-09-27 18:27:03]
玄関の扉がバタン!と閉まるこはないですか?
グランアッシュのマンションドアは、閉まる速度を調整することが出来ます。開閉角が3区域に分かれていてそれぞれを微調整出来ます。
私も勢いよく閉まる玄関扉にビックリしたので、自己責任で調整しました。その後は、室内の窓の開閉に関係なくシットリと静かに閉まるようになりました。小さなお子さんもおられるみたいなので、もし気になる方は半年点検の時にでも事業主へご相談されても良いかもですね。
情報共有までに。
168: 通りがかりさん 
[2019-10-01 23:12:03]
>>167 名無しさん
なんと素晴らしい情報。
169: 名無しさん 
[2019-10-14 16:43:55]
>>167さん
自分で調整できるんですね!
いつも勢いよく閉まってしまうので周りの方に迷惑をかけてしまっているなぁと思っていたんです。
有益な情報ありがとうございました!

話は変わりますが、
今日奇声が聞こえたので、外を覗いたところ煙草を挟んだ腕が見えて、そのまま外にポイ捨てまでしたのを目撃しました。
以前から窓から入ってくるタバコの臭いが気になっていたのですが、ベランダからの火が着いた吸殻のポイ捨てまでしているなんて最悪な行為ですよね。
通行人に当たってしまうとは考えないのでしょうか
洗濯物にも臭いがついて迷惑なので、自室で吸ってほしいものです。
170: 通りがかりさん 
[2019-10-15 01:02:19]
突然失礼します。
エレベーターが1基の使い勝手はどんな様子ですか?
参考までに教えていただけないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる