大和ハウス工業株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-17 17:56:49
 削除依頼 投稿する

プレミスト相生通りリバーサイドについての情報交換しませんか。
南向きで、リバーサイドなので、ゆったりくつろげるスペースがあるといいなと考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/hiroshima/aioi/
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線「十日市町」電停から徒歩6分、広島電鉄本線「天満町」電停から徒歩6分
広電バス52・53号線・ボン・バス11・14号線「上天満町」バス停徒歩2分
総戸数:83戸
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組(杭工事まで)、株式会社増岡組
管理会社:大和ライフネクス
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上13階建
専有面積:66.96m2~85.58m2
バルコニー面積:12.40m2~30.22m2


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 11:18:59

現在の物件
プレミスト相生通りリバーサイド
プレミスト相生通りリバーサイド
 
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線 「十日市町」駅 徒歩6分
総戸数: 83戸

プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?

251: 匿名さん 
[2018-06-21 10:51:09]
天井高をリフォームであげるのは難しいですが、トイレリフォームは簡単にできるから設備リフォームもプラスで考えればよさそうですね
252: 匿名さん 
[2018-06-21 12:29:30]
天井が低い15階建てとか入居してからビックリするからね
253: 匿名さん 
[2018-06-21 17:28:37]
メジャー7のマンションにこれくらいの天井高はある?
254: 匿名さん 
[2018-06-21 19:52:53]
ここの天井高はいくつなんですか?
255: 名無しさん 
[2018-06-21 19:58:33]
>>254 匿名さん
リビングダイニング
2階から12階2600
13階2700
洋室
2階から12階ま2500
13階2600

256: 匿名さん 
[2018-06-21 20:44:26]
>>255 名無しさん
15階建てリバーフロントと比べたら20〜30センチも天井が高いね
それは開放感が全く違うわ
257: 匿名さん 
[2018-06-21 21:18:04]
それだけの天井高、さすがダイワといったところでしょうか。
しかしそういったこだわりがありながら設備でケチってしまったのは残念でならないです。
258: マンション検討中さん 
[2018-06-21 21:23:20]
>>254 匿名さん

>>253 匿名さん
メジャー7のマンションは天井高さではなく断熱や耐久性やエコの性能等の次世代型のマンションを目指しているので、こことは違うみたいですね。
259: マンション検討中さん 
[2018-06-21 21:24:16]
>>256 匿名さん

天井が高いだけ。
260: マンション検討中さん 
[2018-06-21 21:24:46]
>>259 マンション検討中さん
床フニャフニャ。
261: 匿名さん 
[2018-06-21 21:46:59]
個人的には遮音面で直床のふにゃふにゃであってほしいです。
262: マンション検討中さん 
[2018-06-21 22:29:24]
>>258 マンション検討中さん
メジャー6だろ
倒産デベを一緒にするなよ
263: マンション比較中さん 
[2018-06-21 23:07:41]
ダイワさんもメジャー7には入れればいいですね。天井が高いだけでなく、良質な住宅を目指してがんばっていい商品を作ってください。まずはそこからです。
264: 匿名さん 
[2018-06-21 23:11:43]
メジャー6だろ
倒産デベを混ぜるなよw
265: 匿名さん 
[2018-06-21 23:13:12]
太陽光蓄電池とか実用性ゼロで修繕費が跳ね上がる設備をつけてるマンションとかあるから注意しろよ
266: 名無し 
[2018-06-21 23:35:00]
>>265 匿名さん
ここ?
267: 匿名さん 
[2018-06-21 23:42:32]
>>265
スレ違いですよ
268: 匿名さん 
[2018-06-22 07:29:05]
>>267 匿名さん
どこのスレですか?
269: 匿名さん 
[2018-06-24 10:41:07]
売れ行き好調ですね!
だからこそ某倒産デベに絡まれるのでしょうが
271: 匿名さん 
[2018-06-25 08:48:16]
[No.270と~本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
272: 匿名さん 
[2018-06-25 09:06:56]
ここでも人気マンションが売れ残り倒産デベの標的にされてるのか
273: マンション検討中さん 
[2018-06-27 21:15:45]
売れ行き好調のようですが
どのくらい残っているのでしょう?
274: 匿名さん 
[2018-06-28 00:11:59]
>273 マンション検討中さん

どこが?
275: 匿名さん 
[2018-06-28 00:17:42]
リバーサイドではここかパークハウスかシティがいいと思います
後はダメ
276: マンション検討中さん 
[2018-06-29 16:14:52]
公式サイトに価格載ってました
だいぶ売れてる様
277: 匿名さん 
[2018-06-29 16:33:23]
公式のどこに値段がでていますか?
278: マンション検討中さん 
[2018-06-29 21:04:08]
>>277 匿名さん
物件概要にあります
279: 匿名さん 
[2018-06-29 21:16:35]
販売戸数
27戸
一戸当たりの専有面積
66.96m2~85.58m2
バルコニー面積
12.40m2~30.22m2
ポーチ面積
3.63m2
メーターボックス面積
0.63m2・0.70m2・0.88m2
販売価格(税込)
4,120万円~5,760万円
最多販売価格帯
4,400万円台(6戸)
間取り
3LDK(19戸)・4LDK(8戸)
280: 匿名さん 
[2018-06-29 21:23:51]
西区にしてはお高いですが、周辺マンションと比べるとお安く手頃ですね。
281: 匿名さん 
[2018-06-29 22:34:17]
西区ですがプレミストですから〜
建つ前に間違いなく売れますね
282: 匿名さん 
[2018-06-30 09:09:12]
リバーフロントではここと三菱と住友はいいからね
あとは資産価値の低いだめ物件
283: マンション検討中さん 
[2018-06-30 12:54:04]
>>165: 匿名さん

小学校の北側なので日当たりはよさそうですが、角がへこんだ物件になるんですかね。微妙です。
284: マンション検討中さん 
[2018-06-30 13:07:07]
いくらアンチ大京でも理屈に無理があります。

85㎡ 5760万
73㎡ 4650万  

実際に売れた部屋もありますが、はたしてこの立地で売り切れるのでしょうか。
ソシオザプライドのように交通至便の土地なら地域に難があってもまだいいですが、
ここは行先によっては十日市まででなければいけないので交通の便もいいとはいえない。

一般の人はプレミストなんて知らんし、ここも価格設定に無理がありますよ。
285: 匿名さん 
[2018-06-30 14:43:07]
榎町のモスバーガー
286: 匿名さん 
[2018-06-30 15:27:42]
結局ライオンズよりこちらの方がうれてるよ
結果が全て
287: 匿名さん 
[2018-06-30 15:39:32]
某倒産三流デベが完成在庫を連発する中で完売の勢いだからね
やっぱり天井高の違いが効いたのだろうね
288: 匿名さん 
[2018-06-30 15:45:39]
>>287 匿名さん
完売近いくらい売れてますか?
289: 匿名さん 
[2018-06-30 15:47:49]
リバーフロント物件では売れ行き好調な部類です
住む人のことを考えて南向きにしているなどが評価されているのでしょう
290: 匿名さん 
[2018-06-30 15:51:29]
上幟町の京橋川沿い見ろよ。
三菱、大和、三井、ライオン、
同じように並んでるよ。
291: 匿名さん 
[2018-06-30 15:53:42]
川沿いの道も綺麗になってるよ
292: 匿名さん 
[2018-06-30 15:54:58]
>>290 匿名さん
ライオンズだけ異様に管理修繕費が高いよな
ダントツでブランド力ないのに
293: 匿名さん 
[2018-06-30 15:59:29]
ライオンズは維持費が年間40〜50万円もする

ガーデンガーデン175円 
 

アーバンビュー310円 
 

ザ広島タワー290円 


acity225円 
 

アーバン宇品245円 

 


ライオンズ京橋川350円 
 

ライオンズ白島中町430円 


ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
294: 匿名さん 
[2018-06-30 16:05:59]
>>293 匿名さん
維持費の内訳は?
答えられる?
295: 匿名さん 
[2018-06-30 16:28:12]
>>294 匿名さん
スーモで調べればすぐに出てくる
296: 匿名さん 
[2018-06-30 16:41:04]
>>295 匿名さん
スーモには“維持費”という記載はありませんが。
297: 匿名さん 
[2018-06-30 18:04:16]
>>288
物件概要を見る限りでは、83戸中、39戸が売れているようですね
298: マンション検討中さん 
[2018-06-30 18:24:07]
第1期1次~2次  27戸
第1期3次      3戸

1次~2次 とはなんでしょうね。おそらく2次と3次については確実に売れた戸数でしょうが、
1次と一緒にしていることでごまかしているのでしょうね。
299: 匿名さん 
[2018-06-30 18:30:21]
>>297 匿名さん

第1期で半分くらいだと評価されてるようですね
300: マンション検討中さん 
[2018-06-30 18:39:59]
価格が高いので迷ってたけど人気ならモデルルーム見にいこうかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる